就寝時の枕元をやさしく照らすベッドサイドライト。ナイトライトとも呼ばれ、穏やかな照明で寝る前のリラックスした時間を過ごせます。とはいえインテリアに合うおしゃれなものや、調光操作ができる機能性に優れたものなど、種類はさまざまでどれを選んだらよいか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、ベッドサイドライトの選び方とおすすめの商品をランキング形式でご紹介します。ランプの色を変えられるものや、キャラクターモチーフの子ども向け商品についても解説しますので、参考にしてください。
ごくごく普通の建売住宅をDIYで作り変えるインテリアスタイリスト。日本テレビ「ヒルナンデス!」や「VERY」「ESSE」などの雑誌の特集に登場するほか、記事執筆、飲食店空間プロデュースと多方面で活躍。DIY・100均リメイク・インテリアコーディネート・スッキリ収納に関するをSNS・Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラムで発信中。出版『元雑貨屋asasaさんの「ゆるカワ暮らし」: お金も時間もかけずに、毎日がトキめくコツ』(小学館)など。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
ベッドサイドライトとは、ベッドの横に置く照明を指し、ナイトライトとも呼ばれています。部屋の照明に比べ、眩しすぎず穏やかな明かりをしているのが特徴です。寝る前の読書やリラックスタイム時の使用に加え、夜中にトイレで起きたときや、赤ちゃんの授乳・オムツ替えの際にも使用できます。
また、おしゃれなデザインが多い点も魅力の1つと言えます。木の素材を使ったナチュラルテイストのものや、金属製スタンドのアンティーク調のものといった、デザインにこだわったものは、部屋のインテリアの一部としても楽しめるでしょう。
価格は2,000〜10,000円程度が相場で、スマホ操作機能や音声認識機能など、機能性に優れたものも販売されています。より便利に活用したい人はチェックしてみましょう。
ベッドサイドライトを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」をご紹介します。
ベッドサイドライトは、大きく分けて卓上タイプと床置きタイプの2タイプがあります。それぞれの特徴をチェックし、設置する場所に合った使いやすいものを選びましょう。
ベッド横のサイドテーブルに置くなら卓上タイプがおすすめです。卓上タイプはベッドから手が届きやすいため、ベッドに横になった状態でスイッチのオン・オフ操作ができます。寒い日に布団から体を出さずに操作できるのもうれしいポイントです。
卓上タイプはデザイン・サイズのバリエーションが多いところが魅力。筒状のシンプルな形状やカサのついたナチュラルなテイストなど、豊富な選択肢のなかから部屋の雰囲気に合わせて選ぶことができますよ。
一方で、卓上タイプは部分的に照らすものが多いという特徴があります。1人の読書は問題ありませんが、夫婦や親子それぞれで読書を楽しみたい場合は光が届きにくい場合があるので注意が必要です。
床に直接置きたい人や、サイドテーブルがない場合は、床置きタイプをチョイスしましょう。床置きタイプは高さがあり、上から周囲を照らすのが特徴です。卓上タイプに比べ光の届く範囲が広いため、夫婦や親子で明かりを共有したい場合に役立ちます。
背の高い床置きタイプは、寝室の中でも目を引くため、インテリアのアクセントにぴったりです。デザインにこだわって設置すれば、おしゃれな雰囲気を演出できます。
夫婦や家族で寝室を使用する場合は、角度調節ができる多灯タイプがおすすめ。欲しいところにしっかりと光が届きますよ。
一方で、床置きタイプはそれなりに設置スペースを要するのがネック。部屋に十分な広さがない場合は、壁掛けタイプ・クリップタイプ・首掛けタイプなどスペースがなくても設置できる商品もあるのでチェックしてみてください。
ベッドサイドライトの給電方法には、コンセントタイプ・USBケーブルタイプ・充電式・電池式などががあります。設置場所付近にコンセントがあるかを確認し、使いやすいタイプを選びましょう。
ベッドの近くにコンセントがあるなら、コンセントタイプやUSBケーブルタイプをチェックしてみましょう。電池交換や充電の手間がかからず、いつでも手軽に使えます。必要なのは電気代のみなので、ランニングコストを抑えたい人にもおすすめです。
ただし、コンセントがないと使用できないため、使用場所が限られるのがデメリットと言えます。コンセントが遠い場合、延長コードで近くに設置することは可能ですが、コードが見えることで見栄えが悪くなったり、コードで足を引っ掛けたりする場合があるので注意が必要です。
寝室で過ごす時間が長い人や寝る前に読書をする習慣がある人には、コンセントタイプ・USBケーブルタイプがおすすめ。充電の手間や電池を交換するのにかかるコストがかからないので、不自由なく使えますよ。
反対に、寝室では寝るだけという人やほとんどライトをつけない人は、次に紹介する充電式・電池式をチェックしてみてください。
ベッドの近くにコンセントがない場合は、充電式や電池式が便利です。どこでも使用できるため、コンセントの場所を気にせず設置できます。またコードがない分、見た目がすっきりしている点や、停電時にも使える点も魅力です。
一方で、電池式は電池を入れ替える必要があるため、ランニングコストがかかる点がデメリット。充電式は充電すれば繰り返し使えますが、バッテリーが内蔵されている分、ほかのタイプに比べやや高額になりがちです。
暗闇でも迷わずライトのオン・オフができるものを選びたいなら、操作性に優れたものに注目してみましょう。
スマホから操作できるタイプは、離れた場所からでもオン・オフできるのが魅力です。ヘッドサイドライトをベッドの近くに置けない場合や、寝ながら操作したい人に向いています。
さらに音声認識機能のあるタイプは、声で操作ができるため、ライトに手を伸ばしたり体を近付けたりしなくていいのが利点です。こちらも寝ながら操作したい場合や、手を使って操作するのが面倒な場合に役立ちます。
毎日使うことをを考えると、タッチセンサー・リモコン付きが操作しやすくおすすめです。タッチセンサータイプは、指で軽く触れるだけでライトのオン・オフができます。スイッチやボタンを暗闇の中で探す必要がなく、スピーディーな操作性が魅力です。夜間の赤ちゃんの授乳やオムツ替えも、もたつかずに行えるでしょう。
床置きタイプのなかにはライトのオン・オフをするのにコンセントの抜き差しが必要なものも。リモコン付きならそのような面倒な操作をする必要がなく、その場でオン・オフできて便利です。
シーンに合わせて明るさを調整したい人は、調光・調色機能をチェックしましょう。
調光機能のあるものは、必要に応じて明るさを調節できるのが特徴。ライトの明るさは、「lm(ルーメン)」の単位で表し、数値が高いほど明るくなります。シチュエーションに合わせて調光することで、より快適な時間を過ごせるでしょう。
調色機能のあるものは、光の色味を調節することができます。ライトの色味は、あたたかみのある「電球色」がおすすめです。ライトの色味である「色温度」は、「K(ケルビン)」で示され、数値が低いほど赤みがかったあたたかい色味、高いほど青白い涼しげな色味となります。数値が低めの2500~3000K程度の電球色は、目にやさしい色味が特徴で、落ち着いた空間作りにぴったりです。
調色機能が備わったライトの中には、光の色を赤・青・緑など、さまざまな色合いに変えられすものも販売されています。イルミネーションのような光で、クリスマスや誕生日といった特別な日を、幻想的な雰囲気に演出するのもよいですね。
就寝前に読書をするときは、眩しすぎず文字を読むことができる300lm程度の明るさが適しています。就寝時は40〜80lm程度と暗めに調節できるものなら、睡眠の妨げにならずリラックスして眠れるでしょう。
夫婦や家族と一緒の寝室の場合は、角度調整が自由に行えるフレキシブルアームタイプがおすすめ。ほかの人の睡眠を妨害せずに自分のところだけを照らせるので便利です。
ベッドサイド以外でも使用したいなら、持ち手があるものが便利です。夜中にトイレへ行く際や、赤ちゃんのミルク作りなど、ベッドサイド以外の場所で少しの明るさが欲しい場合に役立ちます。
また手に持って持ち運びやすいため、災害時やアウトドアでの使用にもぴったりです。ただしコンセントつきだと使える場所が限られるので、場所を気にせず自由に使いたいなら充電式や電池式が向いています。
子どもが寝るベッドの近くに置くなら、子ども向けデザインのライトがおすすめです。すみっコぐらしやミッフィーといったかわいいキャラクターのデザインなら親しみやすく、子どもが安心感を得られるでしょう。子ども1人で寝る練習にもうってつけです。
またヒヨコや犬など動物をモチーフにしたデザインも、子ども向けのかわいらしい雰囲気が魅力的です。子どもが好きな動物ならより気に入ってもらいやすく、夜の寝かしつけの際や絵本を読んであげるときなど、楽しい雰囲気で親子のコミュニケーションがとれるでしょう。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設置場所 | 操作方法 | 給電方式 | 調光機能 | 調色機能 | 角度調節機能 | 持ち手付き | リモコン付き | 幅 | 奥行 | 高さ | 重量 | |||||
1 | blonbar ベッドサイドランプ | ![]() | 目覚まし機能つきベッドサイドランプ | 卓上型 | タッチセンサー式 | コンセント式 | 22.5cm | 5.1cm | 22.8cm | 475g | ||||||
2 | Erha Genius ベッドサイドランプ | ![]() | 4段階のタイマーや明るさ調整などの豊富な機能を搭載 | 卓上型、床置型 | スイッチ式 | 充電式 | 8cm | 8cm | 8cm | 不明 | ||||||
3 | Junerose ナイトライト | ![]() | やわらかい感触と、目にやさしい光。スマホホルダーにも使える | 卓上型 | 軽くたたいてつまむ | 充電式 | 不明 | 不明 | 不明 | 200g | ||||||
4 | Natural World Interactions G keni ナイトライト | ![]() | 停電時にも便利な充電式。ランタンのように持ち運べる | 卓上型 | タッチ式 | USB充電式 | 直径7cm | 直径7cm | 高さ11.5cm | 195g | ||||||
5 | AMITHER フラワーダック ナイトライト | ![]() | 手ざわりの良いシリコン製。明るさは3段階に調節可能 | 卓上型 | タップ | 充電式 | 11cm | 13.1cm | 14.7cm | 157g | ||||||
6 | Attivolife ベッドサイドライト | ![]() | 調光・タイマー機能つき。カピバラ型ベッドサイドランプ | 卓上型 | タッチセンサー式 | 充電式 | 9.1cm | 9.4cm | 13.5cm | 218g | ||||||
7 | Iseebiz ベッドサイドランプ | ![]() | 電球色とRGBライトでファンタジーな空間を | 不明 | タッチセンサー式 | 充電式 | 約13cm | 約13cm | 約7.25cm | 181g | ||||||
8 | Usumomo ヒマラヤ岩塩ランプ | ![]() | 天然水晶岩塩を採用した岩塩ランプ | 卓上型 | ボタン式 | USBケーブル式、充電式 | 9.7cm | 11.7cm | 9.7cm | 457g | ||||||
9 | TENGEE 15分砂時計ライト | ![]() | 就寝前にぴったり。LEDライト付き砂時計 | 卓上型 | リモコン式 | USB充電式 | 直径10cm(木製台含む) | 直径10cm(木製台含む) | H17.3cm(木製台含む) | 不明 | ||||||
10 | Anywin ダックナイトライト | ![]() | 便利なオートオフタイマー付き。タッチセンサーで調光も | 卓上型、床置型 | スイッチ式、タッチセンサー式 | 充電式 | 9.6cm | 8.8cm | 12.6cm | 約156g |
明るさを3段階で調整できる、タッチセンサー式ベッドサイドランプです。15種類のサウンドから選べる目覚まし機能とウェイクアップライト機能つき。10分間のスヌーズ機能もついているため、朝が弱い人にもおすすめです。
設置場所 | 卓上型 |
---|---|
操作方法 | タッチセンサー式 |
給電方式 | コンセント式 |
調光機能 | |
調色機能 | |
角度調節機能 | |
持ち手付き | |
リモコン付き | |
幅 | 22.5cm |
奥行 | 5.1cm |
高さ | 22.8cm |
重量 | 475g |
本体のヘッド部分を長押しすると、薄暗い光から高輝度まで無段階で調光できます。USB充電のコードレス型で、もっとも暗いライトで約50時間・もっとも明るいライトで約10時間継続して使用可能。上部に引き出し式の持ち手があり、ランタン感覚で使えるのもポイントです。
設置場所 | 卓上型 |
---|---|
操作方法 | タッチ式 |
給電方式 | USB充電式 |
調光機能 | |
調色機能 | |
角度調節機能 | |
持ち手付き | |
リモコン付き | |
幅 | 直径7cm |
奥行 | 直径7cm |
高さ | 高さ11.5cm |
重量 | 195g |
天然水晶岩塩から発生するマイナスイオンで空気を浄化し、リフレッシュ効果を得られる卓上ランプ。ライトのカラーは7色に変えることができ、好みに合わせて設定可能です。USBケーブルで充電できるので、コンセントがない場所でも使えます。
設置場所 | 卓上型 |
---|---|
操作方法 | ボタン式 |
給電方式 | USBケーブル式、充電式 |
調光機能 | |
調色機能 | |
角度調節機能 | |
持ち手付き | |
リモコン付き | |
幅 | 9.7cm |
奥行 | 11.7cm |
高さ | 9.7cm |
重量 | 457g |
手のひらに収まる柔らかいシリコン製のLEDライトです。裏側のスイッチは15分のタイマーで自動的にスイッチオフされるので、消し忘れもなくナイトライトとして使えます。光源にはLEDを使用しており、触っても熱くありませんよ。
設置場所 | 卓上型 |
---|---|
操作方法 | タッチボタン式 |
給電方式 | 電池式 |
調光機能 | |
調色機能 | |
角度調節機能 | |
持ち手付き | |
リモコン付き | |
幅 | W7.5cm |
奥行 | D7.7cm |
高さ | H15cm |
重量 | 85g |
マシュマロのように柔らかで破損しにくく、角がないデザインのため怪我をしにくいでしょう。タップの回数により点灯パターンが変わるタッチ式で、リモコンもついています。本体底のバッテリー残量表示により、充電タイミングを見極めやすいのが魅力です。
設置場所 | 卓上型 |
---|---|
操作方法 | タッチ式 |
給電方式 | USB充電式 |
調光機能 | |
調色機能 | |
角度調節機能 | |
持ち手付き | |
リモコン付き | |
幅 | 14.4cm |
奥行 | 9.4cm |
高さ | 10.4cm |
重量 | 290g |
かわいいパンダのベッドサイドランプです。目にやさしい光で、リラックスできます。パンダをクリックまたはピンチすることで、3段階で明るさを弱くしたり強くしたりでき、30分間のタイマーオフモードで消費電力を少なく使用可能です。
設置場所 | 卓上型、床置型 |
---|---|
操作方法 | タップ |
給電方式 | USB充電式 |
調光機能 | |
調色機能 | |
角度調節機能 | |
持ち手付き | |
リモコン付き | |
幅 | 11cm |
奥行 | 13cm |
高さ | 6cm |
重量 | 200g |
愛らしい「すみっコぐらし」のキャラクターをデザインした、柔らかなシリコン製LEDライト。ボタンのプッシュ・本体のタッチにより、LEDライトが光ります。明るさは使用シーンに合わせて、3段階での調節が可能です。
設置場所 | 卓上型 |
---|---|
操作方法 | タッチボタン式 |
給電方式 | 電池式 |
調光機能 | |
調色機能 | |
角度調節機能 | |
持ち手付き | |
リモコン付き | |
幅 | 13cm |
奥行 | 12.2cm |
高さ | 13.6cm |
重量 | 270g |
やわらかい光で、ベッドサイドやデスクにおいて落ち着いて読書をしたり、おしゃべりしたりするのに適したナイトライト。タッチとリモコンの2種類で操作が可能です。3段階の明るさ調整と、6色の色選択および自動色変化モードの設定ができ、好みの色空間を作り出せます。
設置場所 | 卓上型、床置型、吊り下げ型 |
---|---|
操作方法 | タッチセンサー式、リモコン |
給電方式 | 充電式 |
調光機能 | |
調色機能 | |
角度調節機能 | |
持ち手付き | |
リモコン付き | |
幅 | 9cm |
奥行 | 9cm |
高さ | 12cm |
重量 | 210g |
ランタンもしくは懐中電灯としても使用可能な2WAY仕様で、電池式なのでどこでも使えます。LEDライトなので明るく長時間使えるうえ、熱くならないから赤ちゃんのそばにも置けるのがうれしいポイント。リビングのインテリアや寝室の常夜灯として、また、停電時や災害時の初動の明かりとして使用でき、置いて使えば両手が空くので便利ですよ。
設置場所 | 卓上型 |
---|---|
操作方法 | ボタン式 |
給電方式 | 電池式 |
調光機能 | |
調色機能 | |
角度調節機能 | |
持ち手付き | |
リモコン付き | |
幅 | 本体寸法:約幅6cm/スタンドセット時:約幅7cm |
奥行 | 本体寸法:約奥行6cm/スタンドセット時:約奥行7cm |
高さ | 本体寸法:約高さ12.5cm/スタンドセット時:約高さ13.5cm |
重量 | 本体: 約150g(乾電池エボルタNEO含む)/スタンド: 約30g |
設置場所 | 卓上型 |
---|---|
操作方法 | ボタン |
給電方式 | USB充電式 |
調光機能 | |
調色機能 | |
角度調節機能 | |
持ち手付き | |
リモコン付き | |
幅 | 約幅9cm |
奥行 | 約奥行9cm |
高さ | 約高さ11.5cm |
重量 | 約185g |
手乗りサイズのかわいい洋ナシデザインのベッドサイドライトです。点灯していても熱くならず、子どもが触れて遊ぶのにも適しています。冷光と温光を自由に選択でき、枕元に置いても邪魔にならないサイズで、場所を選ばず使いやすいでしょう。
設置場所 | 卓上型 |
---|---|
操作方法 | ボタン式 |
給電方式 | 充電式 |
調光機能 | |
調色機能 | |
角度調節機能 | |
持ち手付き | |
リモコン付き | |
幅 | 8.8cm |
奥行 | 8.85cm |
高さ | 12.2cm |
重量 | 不明 |
赤・緑・青・白の4色を組み合わせて、単色と混色総合14種類投影モードのあるプラネタリウムをおうちで楽しむことができます。リモコンが付属しており、遠距離操作だけではなく、タイマー機能・オーロラプロジェクターの回転速度なども操作可能です。パーティーなどの雰囲気作りや、装飾ライトとしてもおすすめです。
設置場所 | 卓上型 |
---|---|
操作方法 | ボタン式 |
給電方式 | USBケーブル式 |
調光機能 | |
調色機能 | |
角度調節機能 | |
持ち手付き | |
リモコン付き | |
幅 | 13cm |
奥行 | 13cm |
高さ | 22cm |
重量 | 680g |
富士山にインスピレーションを受けてデザインされたプラネタリウムです。雰囲気づくりのムードライトとして14種類投影モードでプラネタリウムが楽しめるほか、Bluetoothスピーカーとして音楽の再生も可能。音楽のリズムに合わせて、または手をたたくことでライトのカラーを変更することもできます。
設置場所 | 卓上型 |
---|---|
操作方法 | ボタン式 |
給電方式 | USBケーブル式 |
調光機能 | |
調色機能 | |
角度調節機能 | |
持ち手付き | |
リモコン付き | |
幅 | 15.5cm |
奥行 | 15.5cm |
高さ | 11.7cm |
重量 | 500g |
設置場所 | 卓上型、床置型 |
---|---|
操作方法 | タッチセンサー式 |
給電方式 | コンセント式、充電式、USBケーブル式、電池式 |
調光機能 | |
調色機能 | |
角度調節機能 | |
持ち手付き | |
リモコン付き | |
幅 | 約11.43cm |
奥行 | 約11.43cm |
高さ | 約20.32cm |
重量 | 約481g |
やらわかくプニプニした手触りが創造的なナイトライトです。ワンちゃんの鼻の部分をタッチすることで電源オンオフができ、鼻の長押しで明るさの調節が可能。タイミングパワーオフ機能が備わっており、ボタンを一回押すとライトが30分間後に消え、再度ボタンを一回押すと60分間後に消えます。
設置場所 | 卓上型 |
---|---|
操作方法 | タッチ式 |
給電方式 | USB充電式 |
調光機能 | |
調色機能 | |
角度調節機能 | |
持ち手付き | |
リモコン付き | |
幅 | 16cm |
奥行 | 9cm |
高さ | 7.6cm |
重量 | 174g |
設置場所 | 卓上型 |
---|---|
操作方法 | ボタン、タッチセンサー |
給電方式 | 単4電池 |
調光機能 | |
調色機能 | |
角度調節機能 | |
持ち手付き | |
リモコン付き | |
幅 | W150mm |
奥行 | D130mm |
高さ | H200mm |
重量 | 600g |
やさしい光で、睡眠前のリラックスタイムに癒やしを与えるベッドサイドランプです。電池式なので、コンセントの位置に縛られることなく設置でき、災害時などの非常灯としても活躍します。人感センサーと明暗センサーを搭載しており、周りが暗いときに人が近づくと自動で点灯するモードに設定可能です。
設置場所 | 卓上型、床置型 |
---|---|
操作方法 | 不明 |
給電方式 | 電池式 |
調光機能 | |
調色機能 | |
角度調節機能 | |
持ち手付き | |
リモコン付き | |
幅 | 約7.5cm |
奥行 | 約7.5cm |
高さ | 約16cm |
重量 | 100g |
設置場所 | 卓上型、床置型 |
---|---|
操作方法 | タッチセンサー式 |
給電方式 | USBケーブル式、充電式 |
調光機能 | |
調色機能 | |
角度調節機能 | |
持ち手付き | |
リモコン付き | |
幅 | 約10.5cm |
奥行 | 約13cm |
高さ | 約10.5cm |
重量 | 約300g |
ベッドサイドライト以外にも、ベッド横にあると便利なアイテムはさまざまです。以下の記事ではベッドサイドライトを置くのに役立つ商品をたくさんご紹介しています。いろいろチェックして、より快適な空間作りをめざしましょう。
1位: blonbar|ベッドサイドランプ
2位: Erha Genius|ベッドサイドランプ
3位: Junerose|ナイトライト
4位: Natural World Interactions|G keni ナイトライト
5位: AMITHER|フラワーダック ナイトライト
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他