Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
インナーシュラフおすすめ商品比較サービス
マイベスト
インナーシュラフおすすめ商品比較サービス
  • インナーシュラフのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • インナーシュラフのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • インナーシュラフのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • インナーシュラフのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • インナーシュラフのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

インナーシュラフのおすすめ人気ランキング【2025年】

シュラフ(寝袋)の保温性を高めたい場合におすすめなのが、「インナーシュラフ」。モンベルやベアーズロックなどのメーカーから販売されており、冬でも暖かいフリース素材や高品質なシルク素材など種類はさまざま。そのため、どれがよいのか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、インナーシュラフの選び方と、おすすめの人気商品をランキング形式でご紹介します。インナーシュラフの代わりとして使えるアイテムもご紹介しているので、あわせてチェックしてみてください。選び方を参考にぴったりなインナーシュラフを見つけましょう。

2025年04月10日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

目次

インナーシュラフとは?

インナーシュラフとは?

インナーシュラフとは、シュラフのなかに入れて使用する寝具のこと。インナーシーツとも呼ばれ、シュラフとあわせて使うと保温性がアップして暖かく眠れる特徴があります。インナーシュラフを使用すればシュラフ内が約5℃あがるといわれており、冬場のキャンプにぴったりです。


また、気温が高ければインナーシュラフ1枚で眠れるので、夏のキャンプでも活躍します。かさばるシュラフが必要なく、荷物を軽量化したい人におすすめです。


吸湿性が高く就寝中にかいた汗を素早く吸収して乾かすため、シュラフを汚したくない人にもうってつけのアイテム。シュラフに肌が直接触れるのを防ぐ働きもありますよ。

インナーシュラフの選び方

インナーシュラフを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

インナーシュラフの形状はシュラフと同じ形を選ぼう

インナーシュラフの形状はシュラフと同じ形を選ぼう
出典:amazon.co.jp

インナーシュラフの形状は手持ちのシュラフと同じ形状を選択しましょう。シュラフと形状が異なると生地が余り、寝心地が悪くなってしまいます。


体をすっぽりと覆う形状のマミー型は高い保温性と軽量・コンパクトに収納できる点が、布団と同じ形状をした封筒型は圧迫感を感じにくく寝返りがうちやすい点がメリットです。収納時のサイズは多少大きくなりますが、ブランケット代わりに使いたい場合は封筒型がおすすめですよ。


商品によっては、マミー型・封筒型の両方に対応可能なものも。シュラフをあとから買う予定の人や、いろいろなタイプのシュラフを持っている人にぴったりです。シュラフの形状については以下の記事でもご紹介しているので、あわせて購入する際はぜひ参考にしてください。

2

シュラフに合わせたサイズ選びも大切

シュラフに合わせたサイズ選びも大切
インナーシュラフはシュラフと同じサイズを選びましょう。シュラフよりサイズが小さければ、窮屈なうえに寝返りを打ちにくいため、快適に眠れません。

一方でサイズが大きければ動きやすいと思いがちですが、余った生地がヨレてしまったり、チャックを噛んでしまったりと、使いにくくなってしまいます。シュラフのサイズ展開に合わせてダブル用やキッズ用などサイズも豊富に展開されているため、手持ちのシュラフに合うものを見つけてください

3

使用する季節に合わせて素材を決定しよう

インナーシュラフの素材には、ポリエステル・コットン・フリース・シルクなどがあります。それぞれ特徴が異なるため、利用シーンに合わせて素材を選択しましょう。

ポリエステル:速乾性が高く、夏のキャンプにおすすめ

汗をかきやすい人や、夏のキャンプに使いたい人には、ポリエステル素材がおすすめです。速乾性に優れているため、寝汗をかいてもすぐに乾きやすい特徴があります。サラッとした肌触りが蒸し暑い夜の不快感を軽減し、快適に眠れますよ。

コットン:寒暖差の大きい春・秋の使用にぴったり

コットン:寒暖差の大きい春・秋の使用にぴったり

寒暖差が大きくなる季節には、コットン製のインナーシュラフを選びましょう。暖かいときは熱を逃がし、寒いときは保温する性質があるため、春・秋のキャンプに向いています。


コットンは耐久性が高く、洗濯機対応の商品が多いので手入れがしやすいのがメリット。就寝時の汗や皮脂汚れの付着を防ぐ効果も期待できるため、清潔に使用できますよ。

フリース:高い保温性・吸水性があり、冬にうってつけ

保温性を重視する人や、冬場のキャンプで使いたい人は、フリース素材をチョイスしましょう。ポリエステルを起毛させたフリースは、もこもこのやわらかな肌触りと高い保温性を持つのが特徴で、寒い冬でも暖かく過ごせます。


吸水性・通気性・伸縮性を兼ね備えているため、寝心地も良好。就寝中に汗をかいても暖かく、伸縮する素材で窮屈さを感じにくくなっています。

シルク:オールシーズンに対応したものがほしい人向け

シルク:オールシーズンに対応したものがほしい人向け

季節を問わずインナーシュラフを使いたい人は、シルク素材に注目しましょう。ほかの素材より保温性・通気性・吸湿性に優れており、夏はやわらかな肌触りで心地よく、冬は熱を逃がさない保温性で暖かく眠れます。


また、蚕の繭から作られる天然繊維のシルクは人の肌に近いたんぱく質で構成されているため、肌の弱い人も使いやすい点が魅力。価格はほかの素材と比べて高価なものの、機能面を重視する人に向いています。

4

軽量かつコンパクトに持ち運べるものを選ぼう

軽量かつコンパクトに持ち運べるものを選ぼう

キャンプや登山で使用する場合は携帯性を考慮し、軽量でコンパクトに収納できるものを選びましょう。インナーシュラフは15×30cm前後に小さくまとまる商品が多く販売されています。荷物を減らしたい人は、収納時のサイズを忘れずにチェックしてください。収納袋付きだと携帯しやすく、保存にも便利ですよ。


インナーシュラフの重さは商品によって異なり、軽いものなら300g前後、重いものだと700g以上とバラつきがあります。ツーリングキャンプや登山などで使いたいときは軽量タイプが向いていますが、ボアフリースのような暖かさを重視した素材は少々重いことがあるため、保温性と収納性の兼ね合いで選びましょう。

5

衛生的に使うなら洗濯機で丸洗いできるものを選択しよう

衛生的に使うなら洗濯機で丸洗いできるものを選択しよう

インナーシュラフは洗濯機で丸洗いできると、手入れが簡単なのでおすすめです。多くの商品が洗濯機で洗えますが、なかには手洗いのみで洗濯機が使えないものもあります。肌に直接触れるうえに汗で汚れてしまうので、手軽に洗濯機が使えるものを選びましょう。

選び方は参考になりましたか?

インナーシュラフ全20商品
おすすめ人気ランキング

人気のインナーシュラフをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月10日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
使用可能な季節(メーカー公表)
素材
中綿の素材
加算温度
中綿の量
超軽量タイプ
伸縮性あり
フィルパワー(FP)値
収納袋付き
寝袋の形状
快適使用温度.
限界温度.
最大適応身長
使用人数
重量.
収納時サイズ
使用時サイズ
登山向き
洗濯可能
洗濯機対応
1

LINNE

インナーシュラフ

LINNE インナーシュラフ 1

プロ登⼭家・橋谷晃が全面監修した登⼭用インナーシュラフ

オールシーズン

ポリエステル

不明

不明

不明

不明

不明

封筒型(レクタングラー型)

不明

不明

不明

1人

約340g

約20×9cm

約205×75cm(展開サイズ:約205×150cm)

2

VILISUN

インナーシュラフ

VILISUN インナーシュラフ 1

優れた通気性・吸湿性で寝袋を清潔にキープ

不明

ポリエステル

不明

不明

不明

不明

封筒型(レクタングラー型)

不明

不明

不明

1人

約380g

20×3×21cm

210×75cm

3

WERELIG

インナーシュラフ

WERELIG インナーシュラフ 1

肌ざわりがよく、軽量・コンパクトで持ち運びやすい

オールシーズン

ポリエステル

不明

不明

封筒型(レクタングラー型)

不明

1人

9×20cm

210×75cm

4

海東

‎Kaitouインナーシュラフ

海東 インナーシュラフ 1

フリース素材の起毛効果で保温力アップ

不明

フリース

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

約700g

28×16×16cm

180×75cm

5

SunKiku

インナーシーツ

SunKiku インナーシーツ 1

ファスナーつきで簡単に温度調節できる

不明

ポリエステル

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

1人

400g

20×20cm

210×75cm

6

H&Bホールディングス

Bishkel インナーシュラフ

H&Bホールディングス Bishkel インナーシュラフ 1

肌ざわりがやわらかい、ダブルジッパーのインナーシュラフ

オールシーズン

ポリエステル

不明

不明

不明

封筒型(レクタングラー型)

不明

1人

直径16×高さ30cm

幅80×長さ183cm

7

アジアトップトレーディング

インナーシュラフ

アジアトップトレーディング インナーシュラフ 1

暑い時期は足も出せる、快適なインナーシュラフ

オールシーズン

ポリエステル

不明

不明

不明

不明

不明

封筒型(レクタングラー型)

不明

不明

不明

1人

約450g

約25×25cm

約210×75cm

8

ゼブランド

インナーシュラフ

ゼブランド インナーシュラフ 1

夏・冬それぞれ使える、丸洗い可能なインナーシュラフ

夏、冬

ポリエステル、フリース

不明

不明

不明

封筒型(レクタングラー型)

不明

1人

直径14×高さ29cm

寝袋時:180×80cm、敷物時:180×160cm

不明

9

サンパーシー

インナーシュラフ

サンパーシー インナーシュラフ 1

吸水性と通気性に優れたフリース素材

不明

フリース

不明

不明

不明

不明

封筒型(レクタングラー型)

不明

不明

不明

1人

700g

28×16×16cm

180×75cm

10

NEMO Equipment

トレーサーブレイズNM-TRCB-R

NEMO Equipment トレーサーブレイズ 1

とても柔らかく、スプーン型で温かさを保持できる

不明

ポリエステル

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

1人

234g

16.5×8×8cm

不明

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

LINNE
インナーシュラフ

インナーシュラフ 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,270円
7%OFF
参考価格:
3,499円
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,270円
7%OFF
参考価格:
3,499円

プロ登⼭家・橋谷晃が全面監修した登⼭用インナーシュラフ

日本山岳ガイド協会公認ガイドの橋谷晃氏が全面監修した登⼭用インナーシュラフです。⾜元までフルオープンを可能にするL型ファスナーで通気性を確保。速乾ポリエステル素材で薄⼿のベッドシーツのような質感、サラサラの肌触りが心地よく、寝袋の汚れ防止と寝汗対策にもなりますよ。

使用可能な季節(メーカー公表)オールシーズン
素材ポリエステル
中綿の素材不明
加算温度不明
中綿の量不明
超軽量タイプ
伸縮性あり不明
フィルパワー(FP)値不明
収納袋付き
寝袋の形状封筒型(レクタングラー型)
快適使用温度.不明
限界温度.不明
最大適応身長不明
使用人数1人
重量.約340g
収納時サイズ約20×9cm
使用時サイズ約205×75cm(展開サイズ:約205×150cm)
登山向き
洗濯可能
洗濯機対応
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

VILISUN
インナーシュラフ

最安価格
1,599円
やや低価格
最安価格
1,599円
やや低価格

優れた通気性・吸湿性で寝袋を清潔にキープ

100%ポリエステル素材で柔らかく、通気性・吸湿性にも優れていて、毛羽立ちません。寝袋の中にインナーシーツとして入れると保温性が向上して、快適に眠ることが可能。またインナーシーツとして使用すると寝袋に直接汗や汚れが付かないので、寝袋を清潔に保てるのもポイントです。
使用可能な季節(メーカー公表)不明
素材ポリエステル
中綿の素材不明
加算温度不明
中綿の量不明
超軽量タイプ
伸縮性あり
フィルパワー(FP)値不明
収納袋付き
寝袋の形状封筒型(レクタングラー型)
快適使用温度.不明
限界温度.不明
最大適応身長不明
使用人数1人
重量.約380g
収納時サイズ20×3×21cm
使用時サイズ210×75cm
登山向き
洗濯可能
洗濯機対応
全部見る
3位

WERELIG
インナーシュラフ

最安価格
2,580円
中価格

肌ざわりがよく、軽量・コンパクトで持ち運びやすい

素材に吸水速乾性の高いポリエステルを使用しており、やわらかくべたつきにくいので、暑い日でも快適な睡眠ができます。重さは390g、バッグのサイドポケットに入るコンパクト設計で、持ち運びに便利です。また撥水加工を施した収納袋を採用しているため、シュラフを水・汚れから守ります。

使用可能な季節(メーカー公表)オールシーズン
素材ポリエステル
中綿の素材
加算温度不明
中綿の量
超軽量タイプ
伸縮性あり不明
フィルパワー(FP)値
収納袋付き
寝袋の形状封筒型(レクタングラー型)
快適使用温度.
限界温度.
最大適応身長不明
使用人数1人
重量.
収納時サイズ9×20cm
使用時サイズ210×75cm
登山向き
洗濯可能
洗濯機対応
全部見る
4位

海東
‎Kaitouインナーシュラフ

最安価格
2,000円
中価格

フリース素材の起毛効果で保温力アップ

フリース素材で吸水性・通気性・保温性に優れ、伸縮性もあります。首元にマジックテープが付いており、寝ている間にファスナーが開いてしまうのを防止。フルオープンでブランケットやマットとしても使用でき、様々な場面で活躍しますよ。

使用可能な季節(メーカー公表)不明
素材フリース
中綿の素材不明
加算温度不明
中綿の量不明
超軽量タイプ
伸縮性あり
フィルパワー(FP)値不明
収納袋付き
寝袋の形状不明
快適使用温度.不明
限界温度.不明
最大適応身長不明
使用人数不明
重量.約700g
収納時サイズ28×16×16cm
使用時サイズ180×75cm
登山向き
洗濯可能
洗濯機対応
全部見る

ファスナーつきで簡単に温度調節できる

肌触りが良く、吸水性・通気性・耐摩耗性に優れた、100%ポリエステル素材のインナーシュラフ。洗濯機で丸洗い可能なので、清潔さを保ちやすいのも魅力です。側面と底にファスナーがついており、寝苦しい時でも簡単に温度調節できます。
使用可能な季節(メーカー公表)不明
素材ポリエステル
中綿の素材不明
加算温度不明
中綿の量不明
超軽量タイプ不明
伸縮性あり
フィルパワー(FP)値不明
収納袋付き
寝袋の形状不明
快適使用温度.不明
限界温度.不明
最大適応身長不明
使用人数1人
重量.400g
収納時サイズ20×20cm
使用時サイズ210×75cm
登山向き
洗濯可能
洗濯機対応
全部見る
6位

H&Bホールディングス
Bishkel インナーシュラフ

最安価格
Amazonで売れています!
2,753円
在庫わずか

肌ざわりがやわらかい、ダブルジッパーのインナーシュラフ

封筒型で内側から開閉可能な、ダブルジッパー採用のインナーシュラフです。素材には、保温性が高く、肌ざわりがやわらかい起毛仕上げのフリースが使用されています。首元にドローコードが付いているので、閉めることで冷気を遮断できますよ。

使用可能な季節(メーカー公表)オールシーズン
素材ポリエステル
中綿の素材
加算温度不明
中綿の量
超軽量タイプ不明
伸縮性あり不明
フィルパワー(FP)値
収納袋付き
寝袋の形状封筒型(レクタングラー型)
快適使用温度.
限界温度.
最大適応身長不明
使用人数1人
重量.
収納時サイズ直径16×高さ30cm
使用時サイズ幅80×長さ183cm
登山向き
洗濯可能
洗濯機対応
全部見る

暑い時期は足も出せる、快適なインナーシュラフ

軽量で通気性が良く、ファスナーを開けることで足を出すこともできるので、寝苦しい時期でも快適に眠れます。洗濯機で丸洗い可能なので、清潔さを保ちやすいのも特徴。付属の収納袋でコンパクトに収納できるので、持ち運びにも便利です。
使用可能な季節(メーカー公表)オールシーズン
素材ポリエステル
中綿の素材不明
加算温度不明
中綿の量不明
超軽量タイプ不明
伸縮性あり
フィルパワー(FP)値不明
収納袋付き
寝袋の形状封筒型(レクタングラー型)
快適使用温度.不明
限界温度.不明
最大適応身長不明
使用人数1人
重量.約450g
収納時サイズ約25×25cm
使用時サイズ約210×75cm
登山向き
洗濯可能
洗濯機対応
全部見る

夏・冬それぞれ使える、丸洗い可能なインナーシュラフ

丸洗い可能な、フリース素材の封筒型インナーシュラフです。収納袋付きでコンパクトに収納でき、持ち運びやすいため防災用の備品としてもおすすめ。夏は寝袋、冬は寝袋用のインナーシュラフとして使えて、大きく広げればテント内のマットとしても利用できます。

使用可能な季節(メーカー公表)夏、冬
素材ポリエステル、フリース
中綿の素材
加算温度不明
中綿の量
超軽量タイプ不明
伸縮性あり不明
フィルパワー(FP)値
収納袋付き
寝袋の形状封筒型(レクタングラー型)
快適使用温度.
限界温度.
最大適応身長不明
使用人数1人
重量.
収納時サイズ直径14×高さ29cm
使用時サイズ寝袋時:180×80cm、敷物時:180×160cm
登山向き不明
洗濯可能
洗濯機対応
全部見る

吸水性と通気性に優れたフリース素材

保温性が高く、吸水性と通気性にも優れたフリース素材のインナーシュラフ。首元にマジックテープがついており、寝ている間にファスナーが開くのを防止。軽量で、付属の収納袋でコンパクトに収納できるため、持ち運びも簡単です。

使用可能な季節(メーカー公表)不明
素材フリース
中綿の素材不明
加算温度不明
中綿の量不明
超軽量タイプ
伸縮性あり
フィルパワー(FP)値不明
収納袋付き
寝袋の形状封筒型(レクタングラー型)
快適使用温度.不明
限界温度.不明
最大適応身長不明
使用人数1人
重量.700g
収納時サイズ28×16×16cm
使用時サイズ180×75cm
登山向き
洗濯可能
洗濯機対応
全部見る
10位

NEMO Equipment
トレーサーブレイズNM-TRCB-R

最安価格
Amazonで売れています!
7,480円
在庫わずか

とても柔らかく、スプーン型で温かさを保持できる

スプーン型で中空糸を使用した100%リサイクル糸で作られていて効率的に熱を閉じ込め、寝袋の温度調節を可能にします。トレーサーには匂いの元となるバクテリアを抑制する抗菌加工が施されているのが特徴。このトレーサーを寝袋に入れると、汚れが直接つかないので、お気に入りの寝袋を綺麗に保つことができますよ。

使用可能な季節(メーカー公表)不明
素材ポリエステル
中綿の素材不明
加算温度不明
中綿の量不明
超軽量タイプ
伸縮性あり不明
フィルパワー(FP)値不明
収納袋付き
寝袋の形状不明
快適使用温度.不明
限界温度.不明
最大適応身長不明
使用人数1人
重量.234g
収納時サイズ16.5×8×8cm
使用時サイズ不明
登山向き不明
洗濯可能
洗濯機対応
全部見る

持ち運び簡単で、ブランケットとしても

綿100%の素材で耐久性が高く、表面には0.3ミリの絨毛があるので肌に優しく快適です。収納袋もついていて持ち運びしやすく、仮眠時や急な宿泊でブランケットとして携帯すると役立ちますよ。洗濯機で丸洗いできてお手入れも簡単で、清潔さを保ちやすいのも魅力です。
使用可能な季節(メーカー公表)不明
素材コットン
中綿の素材不明
加算温度不明
中綿の量不明
超軽量タイプ不明
伸縮性あり
フィルパワー(FP)値不明
収納袋付き
寝袋の形状封筒型(レクタングラー型)
快適使用温度.不明
限界温度.不明
最大適応身長不明
使用人数2人
重量.880g
収納時サイズ27×27cm
使用時サイズ160×210cm
登山向き
洗濯可能
洗濯機対応
全部見る

通気性・吸収性があり、蒸れるような不快感がなく快適

優れた通気性・吸収性があるので、暖かさはありつつ熱がこもらず、蒸れるような不快感がなく快適です。ふんわり柔らかい肌触りが魅力。スナップボタン付きで、シーツのめくれを防いだり、枕カバー付きで枕を完全に包み朝まで崩れることがありません。
使用可能な季節(メーカー公表)オールシーズン
素材ポリエステル
中綿の素材不明
加算温度不明
中綿の量不明
超軽量タイプ
伸縮性あり
フィルパワー(FP)値不明
収納袋付き
寝袋の形状封筒型(レクタングラー型)
快適使用温度.不明
限界温度.不明
最大適応身長不明
使用人数1人
重量.(約)380g
収納時サイズ(約)27.5cm×22.5cm
使用時サイズ(約)214cm×75.5cm
登山向き
洗濯可能
洗濯機対応
全部見る

伸縮性があり、寝返りしやすい

生地の20%が弾性繊維で構成されており、伸縮性があるため、寝返りをしても束縛感がありません。通気性・吸湿性・速乾性が高く、保温性にも優れているので、夏でも冬でも使用できます。洗濯機で丸洗いができるので、清潔さを保ちやすいのも魅力です。
使用可能な季節(メーカー公表)夏、冬
素材ポリエステル繊維80%、弾性繊維20%
中綿の素材不明
加算温度不明
中綿の量不明
超軽量タイプ
伸縮性あり
フィルパワー(FP)値不明
収納袋付き
寝袋の形状マミー型
快適使用温度.不明
限界温度.不明
最大適応身長不明
使用人数1人
重量.400g
収納時サイズ19×9cm
使用時サイズ200×80cm
登山向き
洗濯可能
洗濯機対応
全部見る
14位

Ishino
インナーシーツ

最安価格
Amazonで売れています!
3,010円
在庫わずか

肌触りが良く、ゆったりと足を伸ばせる

生地は100%綿素材で、静電気や毛玉が発生しにくい肌触りの良いインナーシーツです。封筒型なので足をゆったり伸ばせ、寝返りが楽にできるのも魅力。軽量なので持ち運びも簡単で、キャンプ・登山・旅行など様々な場面で利用できます。
使用可能な季節(メーカー公表)不明
素材コットン
中綿の素材不明
加算温度不明
中綿の量不明
超軽量タイプ不明
伸縮性あり
フィルパワー(FP)値不明
収納袋付き
寝袋の形状封筒型(レクタングラー型)
快適使用温度.不明
限界温度.不明
最大適応身長不明
使用人数不明
重量.580g
収納時サイズ21×22cm
使用時サイズ210×115cm
登山向き
洗濯可能
洗濯機対応
全部見る

ダブルファスナーで2か所から開閉可能

吸水・速乾性に優れ、肌触りの良い上質なポリエステル素材を使用したインナーシュラフ。側面と足元の2か所から開閉できるダブルファスナーがついているので、簡単に温度調節できます。丸洗い可能なので、いつでも清潔に保てるのも魅力です。

使用可能な季節(メーカー公表)不明
素材ポリエステル
中綿の素材不明
加算温度不明
中綿の量不明
超軽量タイプ
伸縮性あり
フィルパワー(FP)値不明
収納袋付き
寝袋の形状封筒型(レクタングラー型)
快適使用温度.不明
限界温度.不明
最大適応身長不明
使用人数1人
重量.約395g
収納時サイズ約25×20cm
使用時サイズ約210×75cm
登山向き
洗濯可能
洗濯機対応
全部見る

布団や寝袋の中に入れて汚れを防止できる

天然素材のコットン100%を使用し、肌触りが滑らかで強度もあるため洗濯も可能。封筒型シーツと枕カバー付きなので、枕を直接入れて汚れを防止することができ、寝袋インナーシーツとして使用すると汗や皮脂が寝袋に付着するのを防げます。ホテルでのトラベルシーツとしても利用でき、様々な場面で活躍します。

使用可能な季節(メーカー公表)不明
素材コットン
中綿の素材不明
加算温度不明
中綿の量不明
超軽量タイプ
伸縮性あり
フィルパワー(FP)値不明
収納袋付き
寝袋の形状封筒型(レクタングラー型)
快適使用温度.不明
限界温度.不明
最大適応身長不明
使用人数不明
重量.不明
収納時サイズ不明
使用時サイズ160×210cm
登山向き
洗濯可能
洗濯機対応
全部見る

オールシーズン使用できるフリース生地のインナーシュラフ

軽量ながら保温性の高いフリース生地のインナーシュラフ。冬は寝袋のインナーとして、春夏は単体で使うことでオールシーズン使用可能。収納袋がついているので、持ち運びがしやすい点も魅力です。
使用可能な季節(メーカー公表)オールシーズン
素材フリース
中綿の素材不明
加算温度不明
中綿の量不明
超軽量タイプ不明
伸縮性あり
フィルパワー(FP)値不明
収納袋付き
寝袋の形状封筒型(レクタングラー型)
快適使用温度.不明
限界温度.不明
最大適応身長不明
使用人数1人
重量.700g
収納時サイズ16×28cm
使用時サイズ75×180cm
登山向き
洗濯可能
洗濯機対応
全部見る

開けば布団のように広く使える快適なインナーシュラフ

封筒型のインナーシュラフで圧迫感を感じることなく布団のように広く使えて快適に眠れます。速乾ポリエステル素材で、夏でもサラサラ、寝袋とセットでオールシーズン使用可能。ホテルに泊まる際のベッドシーツ代わりや旅行中のブランケット代わりとして、様々な場面で活躍します。
使用可能な季節(メーカー公表)オールシーズン
素材ポリエステル
中綿の素材不明
加算温度不明
中綿の量不明
超軽量タイプ
伸縮性あり
フィルパワー(FP)値不明
収納袋付き
寝袋の形状封筒型(レクタングラー型)
快適使用温度.不明
限界温度.不明
最大適応身長不明
使用人数1人
重量.約340g
収納時サイズ約20×10cm
使用時サイズ約210×75cm
登山向き
洗濯可能
洗濯機対応
全部見る

伸縮性が高く、自然に寝返りが打てる

生地の20%に弾性繊維を使用しているので伸縮性が高く、自然に寝返りが打てます。吸湿・速乾性もあるためベタつきにくく、抗菌機能も備えています。洗濯機で丸洗いできるので、清潔さを保ちやすいのも魅力です。
使用可能な季節(メーカー公表)夏、冬
素材ポリアミド繊維80%、弾性繊維20%
中綿の素材不明
加算温度不明
中綿の量不明
超軽量タイプ
伸縮性あり
フィルパワー(FP)値不明
収納袋付き
寝袋の形状マミー型
快適使用温度.不明
限界温度.不明
最大適応身長不明
使用人数1人
重量.350g
収納時サイズ約19×9×9cm
使用時サイズ約200×80cm
登山向き
洗濯可能
洗濯機対応
全部見る

夏は涼しく冬は暖かく、保温性にも優れて快適な睡眠をサポート

100%綿素材で、通気性・吸湿性が良く、夏は涼しく冬は暖かくて、保温性にも優れて快適な睡眠をサポートしてくれます。使わないときにクルクルと巻いてから付属のバッグに入れるだけなので、出張や旅行などにもおすすめ。洗濯機や手洗い可能なので、お手入れが簡単なのも魅力です。

使用可能な季節(メーカー公表)夏、冬
素材コットン
中綿の素材不明
加算温度不明
中綿の量不明
超軽量タイプ不明
伸縮性あり不明
フィルパワー(FP)値不明
収納袋付き
寝袋の形状封筒型(レクタングラー型)
快適使用温度.不明
限界温度.不明
最大適応身長不明
使用人数1人
重量.400g
収納時サイズ不明
使用時サイズ160×210cm
登山向き
洗濯可能
洗濯機対応
全部見る

インナーシュラフの代わりに使えるものはある?

インナーシュラフの代わりに使えるものはある?
シュラフを夏用と冬用2枚持っている場合、シュラフを2枚重ねにすることでインナーシュラフとして使用可能です。2枚重ねにするときは中のダウンが潰れてしまわないよう、サイズが大きいものを外側、小さいものを内側にして使用しましょう。

また、インナーシュラフの代わりにブランケットをシュラフの上にかけたり、下に敷いたりして保温性をあげるのもおすすめです。ただし、寝返りをうったときにズレてしまう可能性があります。


インナーシュラフに代用できるものをご紹介してきましたが、シュラフ2枚だと持ち運びの際に重くなってしまうのがデメリット。インナーシュラフはブランケット代わりに使うこともできるため、保温性・携帯性を考慮するならインナーシュラフを検討しましょう。

快適に眠るならカバーやマットもチェックしよう

シュラフで快適に眠りたいなら、シュラフカバーやキャンプマットもおすすめです。シュラフカバーはシュラフが汚れるのを防ぎ、キャンプマットは寝た時の底つき感を防ぐ働きがあります。以下の記事でご紹介しているので、インナーシュラフとあわせてチェックしてみてください。

おすすめのインナーシュラフランキングTOP5

1位: LINNEインナーシュラフ

2位: VILISUNインナーシュラフ

3位: WERELIGインナーシュラフ

4位: 海東‎Kaitouインナーシュラフ

5位: SunKikuインナーシーツ

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
インナーシュラフ関連のおすすめ人気ランキング

寝袋(シュラフ)

20商品

徹底比較

人気
インナーシュラフ関連の商品レビュー

人気
アウトドア・キャンプ関連のfavlist

カテゴリから探す