iPhoneをはじめとするスマホで、意味が似ている言葉を探せる類語辞典アプリ。読みやすい文章を作りたい人におすすめです。とはいえ、無料・有料の違いがあり、収録された言葉や検索機能はさまざま。どれを選べばいいのかわからない人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、類語辞典アプリのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。記事後半では、類語辞典アプリを使うときの注意点も解説。たくさんの商品のなかから、類義語を探しやすいアプリを見つけましょう。
教育・受験指導専門家。早稲田アカデミー、駿台、河合塾Wingsなどで指導歴25年以上、3,000人以上の生徒を指導。10年以上連続で、授業満足度1位を獲得。All About教育・受験ガイド、講演、書籍執筆、YouTube配信(チャンネル登録者7万人以上)なども行っている。書籍出版10冊(KADOKAWA、PHP研究所他)はすべて重版更新中で、累計15万部を突破。テレビ・新聞・雑誌メディア出演、掲載多数。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
類語辞典アプリとは、同義語や類義語を簡単に検索できるアプリです。似た意味をもつ言葉を探して語彙力を増やせるため、文章を推敲するのに便利です。
単語の重複がなく、表現力豊かで読みやすい文章作りに役立つでしょう。文を書くのが苦手な人や、手紙やメールのいい回しに悩むときにもおすすめです。
アプリなら、書籍版より素早く類義語を探せるうえに、持ち運びの手間が不要なのもポイント。ビジネス文書や小論文を効率よく作成するのにも活用してください。
類語辞典アプリを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」をご紹介します。
まず、収録語数に注目してください。収録語数が多いほど、語彙力アップに効果的。言いかえのバリエーションが多ければ、多彩な表現をしやすいでしょう。
とはいえ、ビジネス文書や手紙といった日常的な用途なら、30,000語ほどでも十分です。逆に語数が多すぎると選別が難しくなるため、絞り込みも必要。
あわせて、関連語や対義語、類義語の用法の説明があるかもチェックしてください。言葉の使い方がわかれば、正しい言い回しの文章が作れます。
類語辞典アプリに収録される言葉はさまざまで、一般的な言葉以外も収録されていることも。作成する文書にあわせて、言葉の種類や傾向を選びましょう。
ブログや小説を書く人には、通俗表現や口語を収録した類語辞典アプリがおすすめです。時代を反映した言葉遣いを書くのに役立ちますし、くだけた言葉の文章を書きやすくなります。
なかにはネガティブ語をポジティブ語に変えることができるアプリも。SNSや友人とのやり取りに活用するのもいいですね。
古典や季語が類語検索できるアプリは、手紙を書くときに便利です。多彩な言い回しができ、送る相手やシーンにあわせて使いわけながら、豊かな表現の手紙を目指せます。
趣味で俳句や短歌を作るときにも重宝するでしょう。そのほか、能や歌舞伎、古典文学をもっと理解したい人や、知識の幅を広げるのにも活用できます。
文字検索のしやすさにも注目しましょう。キーワードで探せるサジェスト機能つきなら、イメージから類語を探せます。
漢字の読みが苦手な人には、手書き入力できるアプリがおすすめ。部首や偏を書き込めば候補が表示されるので、スムーズに正しい文字を探せます。
前方・後方・部分一致・完全一致と検索方法が多彩なら、すぐにほしい言葉が見つかるでしょう。思い出せない言葉やあいまい語も探しやすいです。
類語以外の辞書が収録されているかもチェックしてください。英語の類語や国語辞典、英和・和英辞典も収録されていれば、辞書を買い足す必要がなく、言葉を調べるのが1つのアプリで完結します。
ラインナップが豊富なアプリを選ぶときは、横断機能に注目しましょう。辞書の切り替えをすることなく、平行して検索が可能なので、スピーディーに言葉を探せます。
頻繁に文章を書く人は、履歴登録やマーカー機能もあるとなお便利。検索履歴を活用したり、よく使う表現を保存したりすることで、スピーディーに文書作成ができます。
重要な表現にはブックマークで印をつけておく機能があれば、次に使うときに思い出しやすいです。検索した類義語をコピーして、そのままSNSやブログに投稿できるアプリは、webで文章を書くことが多い場合に役立ちます。
デザインや文字のカスタマイズができるかもチェックしてください。カラー設定や色わけ・文字サイズ調整などの表示設定ができれば、自分にとって使いやすい類語辞典になります。
スマホ画面の見やすさは、アプリ選びの重要な判断項目の1つ。小説や作詞で長時間使う場合は、モノトーンやアースカラーの目にやさしいアプリを選びましょう。
商品 | 画像 | リンク | ポイント | 詳細情報 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対応OS | 対応言語 | 料金 | 対応言語数 | アプリ内課金 | 熟語検索 | アプリ内検索方法 | 文字拡大表示 | 記録方法 | GPS機能 | 分類機能 | AR・VR機能 | SNS機能 | オフライン対応 | 会員登録 | その他機能 | |||||
1 | StudySwitch 国語辞典・英和辞典・和英辞典 一発表示辞書アプリ | ![]() | サクサク検索できる、国語辞典&英和辞典のセット | iOS12.1以降、 Android7.0以上 | 日本語、英語 | 無料 | 不明 | 不明 | キーボード検索 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不要 | 不明 | ||
2 | PenzoSoft じしょ君 | ![]() | 英単語の発音も確認できる検索ツール | iOS 11.2以降、iPadOS 11.2以降、、macOS 11.0以降(Apple M1チップを搭載したMacが必要)、Android 4.0.3以上 | 日本語、英語 | 無料 | 不明 | 不明 | 手書き検索、キーボード検索 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不要 | 発音の確認、単語帳の追加など | ||
3 | Weblio Weblio類語辞典 | ![]() | 類語辞典やシソーラス辞書を一度に検索する、類語検索アプリ | Android | 日本語 | 無料 | 不明 | キーワード検索 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |||
4 | EAST DONGRI S (どんぐり) | ![]() | 3台まで利用できる、サブスク型の辞書アプリ | Android | 英語、日本語 | 有料 | 2 | 検索窓より入力 | 不明 | クラウドを介して記録 | 必要 | しおり機能、英文読み上げ機能 | ||||||||
5 | ロゴヴィスタ 新明解類語辞典 | ![]() | 意味・分野ごとに語が配列。的確な言葉にたどりつける | Android、macOS | 日本語、英語 | 有料 | 2 | 前方一致検索、後方一致検索、完全一致検索、部分一致検索、全文検索、索引検索 | 不明 | 不明 | 不要 | 関連項目と分野へのリンクジャンプ機能(索引を収録し該当項目へリンクする) | ||||||||
6 | Power Thesaurus Power Thesaurus | ![]() | 信頼できるリソースに基づいたオンラインの類義語辞典 | iOS,Android | 英語 | 無料 | 1 | 単語入力検索 | 不明 | お気に入り、検索履歴 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不要 | 並べ替えなど | ||||
7 | Enfour ロングマン現代英英辞典 6訂版 | ![]() | 豊富な用語数と初心者が理解しやすい説明文が魅力 | iOS | 英語、中国語、イタリア語、スペイン語など | 有料 | 33言語 | ワイルドカード検索、クロスレファレンス検索、イディオム、クロスレファレンス検索など | 不明 | 不要 | 検索履歴の自動保存、ブックマーク、メモ、フラッシュカードなど | |||||||||
8 | 三省堂 三省堂辞書 | ![]() | クオリティの高いさまざまな辞書を利用できる辞書検索サービス | Android | 日本語 | 無料 | 不明 | キーワード検索 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 単語帳、履歴 | |||||
9 | 物書堂 小学館 オックスフォード英語類語辞典 | ![]() | 小学館より出版されている、英語類語辞典を収録した辞書アプリ | iOS | 日本語、英語 | 有料 | 2言語 | 見出し、キーワード、パターン検索など | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | ブックマーク、履歴機能、なぞってジャンプなど | |||||
10 | LogoVista 日本語シソーラス 類語検索辞典 第2版 | ![]() | 意味の類似に従って言葉をグルーピングした類語検索辞典 | Android | 日本語 | 有料 | 不明 | キーワード検索 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 音声読み上げ、しおり登録、フィルター機能など |
4つのサイトから一気に検索できるのが特徴です。途中まで入力してもその語句に関連するものが一覧表示されるので、サクサク検索できるのが魅力。国語辞典は26,000語、英和辞書は44,000語以上を収録しており、幅広い年齢層に対応しています。
対応OS | iOS12.1以降、 Android7.0以上 |
---|---|
対応言語 | 日本語、英語 |
料金 | 無料 |
対応言語数 | 不明 |
アプリ内課金 | |
熟語検索 | 不明 |
アプリ内検索方法 | キーボード検索 |
文字拡大表示 | 不明 |
記録方法 | 不明 |
GPS機能 | 不明 |
分類機能 | 不明 |
AR・VR機能 | 不明 |
SNS機能 | 不明 |
オフライン対応 | 不明 |
会員登録 | 不要 |
その他機能 | 不明 |
さまざまな辞書の検索エンジンを使った、国語辞典・英和辞典・和英辞典の検索ツールです。手書きで漢字の意味や漢字の書き順を調べることも可能。英単語の発音確認や、気になる言葉を単語帳に追加する機能も搭載されていますよ。
対応OS | iOS 11.2以降、iPadOS 11.2以降、、macOS 11.0以降(Apple M1チップを搭載したMacが必要)、Android 4.0.3以上 |
---|---|
対応言語 | 日本語、英語 |
料金 | 無料 |
対応言語数 | 不明 |
アプリ内課金 | |
熟語検索 | 不明 |
アプリ内検索方法 | 手書き検索、キーボード検索 |
文字拡大表示 | 不明 |
記録方法 | 不明 |
GPS機能 | 不明 |
分類機能 | 不明 |
AR・VR機能 | 不明 |
SNS機能 | 不明 |
オフライン対応 | 不明 |
会員登録 | 不要 |
その他機能 | 発音の確認、単語帳の追加など |
類語辞典やシソーラス辞書を一度に検索する、類語検索アプリです。検索キーワードに類似した表現や、キーワードの別名などを調べることができます。名詞や形容詞、感嘆符など、品詞の区別にとらわれず類語を紹介してくれますよ。
対応OS | Android |
---|---|
対応言語 | 日本語 |
料金 | 無料 |
対応言語数 | 不明 |
アプリ内課金 | |
熟語検索 | |
アプリ内検索方法 | キーワード検索 |
文字拡大表示 | 不明 |
記録方法 | 不明 |
GPS機能 | 不明 |
分類機能 | 不明 |
AR・VR機能 | 不明 |
SNS機能 | 不明 |
オフライン対応 | 不明 |
会員登録 | 不明 |
その他機能 | 不明 |
必要な辞書と期間を選択できる、サブスク型の辞書アプリです。ジーニアスやウィズダムなどの英語系辞書、新明解・大辞林などの国語系辞書、百科事典や用語集が取りそろえられています。3台まで利用できるため、複数の端末を使用する人におすすめです。
対応OS | Android |
---|---|
対応言語 | 英語、日本語 |
料金 | 有料 |
対応言語数 | 2 |
アプリ内課金 | |
熟語検索 | |
アプリ内検索方法 | 検索窓より入力 |
文字拡大表示 | 不明 |
記録方法 | クラウドを介して記録 |
GPS機能 | |
分類機能 | |
AR・VR機能 | |
SNS機能 | |
オフライン対応 | |
会員登録 | 必要 |
その他機能 | しおり機能、英文読み上げ機能 |
意味・分野ごとに語が配列された、現代日本語の類語辞典です。3大分類18ジャンルの分類体系に、四季の情感溢れる言葉や文章作成で使える表現、学術専門用語など約5万7千項目が収録されています。話をするや文章を書くといった表現の際に、的確な言葉にたどりつくための日本語の地図です。
対応OS | Android、macOS |
---|---|
対応言語 | 日本語、英語 |
料金 | 有料 |
対応言語数 | 2 |
アプリ内課金 | |
熟語検索 | |
アプリ内検索方法 | 前方一致検索、後方一致検索、完全一致検索、部分一致検索、全文検索、索引検索 |
文字拡大表示 | 不明 |
記録方法 | 不明 |
GPS機能 | |
分類機能 | |
AR・VR機能 | |
SNS機能 | |
オフライン対応 | |
会員登録 | 不要 |
その他機能 | 関連項目と分野へのリンクジャンプ機能(索引を収録し該当項目へリンクする) |
使用すると文章の質が高まる、信頼できるリソースに基づいたオンラインの類義語辞典です。1億を超える同義語と反意語のデータに、いつでも高速でアクセス可能。熱心なライターや学生のコミュニティによる、毎日の数万件の更新により構築されています。
対応OS | iOS,Android |
---|---|
対応言語 | 英語 |
料金 | 無料 |
対応言語数 | 1 |
アプリ内課金 | |
熟語検索 | |
アプリ内検索方法 | 単語入力検索 |
文字拡大表示 | 不明 |
記録方法 | お気に入り、検索履歴 |
GPS機能 | 不明 |
分類機能 | |
AR・VR機能 | 不明 |
SNS機能 | 不明 |
オフライン対応 | 不明 |
会員登録 | 不要 |
その他機能 | 並べ替えなど |
23万にも及ぶ見出し語・成句・語義や、16万5千の例文などが収録されています。特に語義の説明では基本語彙2,000語のみを使用し、初級者でも理解しやすい説明で構成されているのが魅力。例文音声・画像・動画コンテンツをチェックできるのもうれしいポイントですね。
対応OS | iOS |
---|---|
対応言語 | 英語、中国語、イタリア語、スペイン語など |
料金 | 有料 |
対応言語数 | 33言語 |
アプリ内課金 | |
熟語検索 | |
アプリ内検索方法 | ワイルドカード検索、クロスレファレンス検索、イディオム、クロスレファレンス検索など |
文字拡大表示 | |
記録方法 | 不明 |
GPS機能 | |
分類機能 | |
AR・VR機能 | |
SNS機能 | |
オフライン対応 | |
会員登録 | 不要 |
その他機能 | 検索履歴の自動保存、ブックマーク、メモ、フラッシュカードなど |
クオリティの高いさまざまな辞書を利用できる、Androidスマホ向けの辞書検索サービスです。知りたいことばに対して、的確な解説のみを表示させたい、信頼のおける解説のみを表示させたいという方におすすめ。日常、試験勉強、学習、ビジネス、趣味、海外旅行などさまざまなシーンで活用できますよ。
対応OS | Android |
---|---|
対応言語 | 日本語 |
料金 | 無料 |
対応言語数 | 不明 |
アプリ内課金 | |
熟語検索 | |
アプリ内検索方法 | キーワード検索 |
文字拡大表示 | 不明 |
記録方法 | 不明 |
GPS機能 | 不明 |
分類機能 | |
AR・VR機能 | 不明 |
SNS機能 | 不明 |
オフライン対応 | |
会員登録 | 不明 |
その他機能 | 単語帳、履歴 |
小学館より出版されている「小学館 オックスフォード英語類語辞典」を収録した辞書アプリです。英語入力による見出し検索に加え、日本語版の特徴である日本語訳からも見出し検索が可能となっています。また、ブックマークや履歴機能など辞典アプリの基本的な機能も充実していますよ。
対応OS | iOS |
---|---|
対応言語 | 日本語、英語 |
料金 | 有料 |
対応言語数 | 2言語 |
アプリ内課金 | |
熟語検索 | |
アプリ内検索方法 | 見出し、キーワード、パターン検索など |
文字拡大表示 | |
記録方法 | 不明 |
GPS機能 | 不明 |
分類機能 | 不明 |
AR・VR機能 | 不明 |
SNS機能 | 不明 |
オフライン対応 | |
会員登録 | 不明 |
その他機能 | ブックマーク、履歴機能、なぞってジャンプなど |
意味の類似に従って言葉をグルーピングした類語検索辞典です。普通の類語辞典に比べて、圧倒的な語句数を誇り、索引も約4万語を収録しています。言い換える言葉を探す場合など、とくに活躍しますよ。
対応OS | Android |
---|---|
対応言語 | 日本語 |
料金 | 有料 |
対応言語数 | 不明 |
アプリ内課金 | |
熟語検索 | |
アプリ内検索方法 | キーワード検索 |
文字拡大表示 | |
記録方法 | 不明 |
GPS機能 | 不明 |
分類機能 | 不明 |
AR・VR機能 | 不明 |
SNS機能 | |
オフライン対応 | |
会員登録 | 不明 |
その他機能 | 音声読み上げ、しおり登録、フィルター機能など |
わが国初の画期的シソーラスとして現代日本語約49,000語を意味別に分類・体系化した、KADOKAWAの「類語新辞典」の Androidアプリケーションです。分類・体系化適切な言葉が思い浮かばないとき、同じ語を別の言葉に言いかえたいとき、そんなときに役立ちますよ。
対応OS | Android |
---|---|
対応言語 | 日本語 |
料金 | 有料 |
対応言語数 | 不明 |
アプリ内課金 | |
熟語検索 | |
アプリ内検索方法 | キーワード、手書き |
文字拡大表示 | 不明 |
記録方法 | 不明 |
GPS機能 | 不明 |
分類機能 | |
AR・VR機能 | 不明 |
SNS機能 | 不明 |
オフライン対応 | 不明 |
会員登録 | 不明 |
その他機能 | 不明 |
英語をはじめ11言語に対応したアプリです。メールやエッセイ、ソーシャルメディアの投稿を作成する場合に、文体を改善して適切なトーンを表現するのに役立ちます。共有拡張機能とiMessageアプリを介して、GmailやTwitter、iMessageからワンクリックで直接アクセスできますよ。
対応OS | iOS、Android、iPadOS |
---|---|
対応言語 | 英語、アラビア語、イタリア語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、ヘブライ語、ポルトガル語、ポーランド語、ルーマニア語、ロシア語 |
料金 | 無料 |
対応言語数 | 11 |
アプリ内課金 | |
熟語検索 | |
アプリ内検索方法 | 検索窓より入力 |
文字拡大表示 | 不明 |
記録方法 | 不明 |
GPS機能 | |
分類機能 | |
AR・VR機能 | |
SNS機能 | |
オフライン対応 | 不明 |
会員登録 | 不要(無料トライアルあり) |
その他機能 | 言語の言い換え |
アプリで見つけた類義語は、用法を調べて正しく使うことが大切です。意味が似通っていても、前後の文脈とうまくつながらない言葉もあるため、文章全体を見直すようにしましょう。
類義語は、シーンにあわせて選ぶ必要があります。古くて堅苦しい類義語ではないか・用途にあっているかなど、違和感がないかも要チェックです。
ぴったりの類義語でも、同じ文章内で多用するのは避けたほうがよいでしょう。リズムが乱れて読みにくくなるので、うまく省略するか、さらに置き換えてみてください。
文章を作るときには、漢字・漢和辞典アプリもおすすめです。表現に悩んだら、ぜひ活用してください。
以下の記事では、おすすめの漢字・漢和辞典アプリ・漢字検索アプリをご紹介しています。こちらもぜひ参考にしてください。
1位: StudySwitch|国語辞典・英和辞典・和英辞典 一発表示辞書アプリ
2位: PenzoSoft|じしょ君
3位: Weblio|Weblio類語辞典
4位: EAST|DONGRI S (どんぐり)
5位: ロゴヴィスタ|新明解類語辞典
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他