Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
キッチンタイマーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
キッチンタイマーおすすめ商品比較サービス
  • 勉強用タイマー・ストップウォッチのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 勉強用タイマー・ストップウォッチのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 勉強用タイマー・ストップウォッチのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 勉強用タイマー・ストップウォッチのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 勉強用タイマー・ストップウォッチのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

勉強用タイマー・ストップウォッチのおすすめ人気ランキング【2025年】

学習時間を管理して効率化に導く、勉強用タイマーやストップウォッチ。学習タイマー・ラーニングタイマーとも呼ばれ、多くの種類が販売されています。カウントダウンやカウントアップ、インターバル設定など機能も様々なので、自分の学習方法にはどれが適しているか悩んでしまいますよね。


そこで今回は、勉強用タイマー・ストップウォッチの選び方を解説。さらに、おすすめの勉強用タイマー・ストップウォッチをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください!
2025年04月14日更新
みおりん
監修者
東大卒勉強法デザイナー
みおりん

東大卒勉強法デザイナー。地方公立高校から1年間の自宅浪人を経て東京大学に合格した経験をもとに、「すべての人にごきげんな勉強法を」の合言葉のもと、子どもから大人まで使える楽しい勉強法を発信している。YouTube「みおりんカフェ」をはじめとした各種SNSの総フォロワー数は25万人超、著書は累計15万部超。サンスター文具とのコラボ文房具シリーズ「みおりんStudy Time」では、勉強が楽しく効率的にできるオリジナルのノートやふせん、バインダーなどをプロデュース中。その他、学校や図書館での講演、学習関係の企画監修、テレビやラジオ番組への出演も多数。

みおりんのプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

勉強用タイマーを学習に使うメリットとは?

勉強用タイマーを学習に使うメリットとは?
出典:amazon.co.jp

勉強用タイマーのメリットは、学習効率を上げるためのさまざまな機能が搭載されていること。例えば60分・120分のタイマー設定ができるものは、中学・高校・大学受験の時間感覚を養うのにぴったりです。


また、学習や休憩時間の終了・開始を知らせるインターバル機能は、勉強にメリハリをつけたい人におすすめ。ほかにも、残り時間を把握しやすいカウントダウン機能や勉強した時間の計測などに適したカウントアップ機能など、便利な機能が盛りだくさんです。日々の学習や試験対策に役立つことでしょう。


視認性にすぐれたものが多く、直感的に時間を読み取れるのも魅力。小さな子どもも時間感覚を理解しやすいため、生活リズムを身につけさせたい場合にも向いています

勉強用タイマー・ストップウォッチの選び方

勉強用タイマー・ストップウォッチを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

まずは文字盤の種類をチェック!ひと目で時間がわかるものを選ぼう

勉強用タイマー・ストップウォッチの文字盤は、大きくデジタル式・アナログ式の2種類に分けられます。以下では、各タイプの特徴やどんな人におすすめかを解説します。

見やすさ重視ならデジタル式を選ぼう。細かく時間設定したい人にもおすすめ

見やすさ重視ならデジタル式を選ぼう。細かく時間設定したい人にもおすすめ
出典:amazon.co.jp

時間を読み取りやすい勉強タイマーを探している人は、デジタル式がおすすめです。液晶画面にタイムが表示され、学習の経過時間や残り時間をサッと確認できます。


数字の大きさも、見やすさに直結するポイント。試験対策で時間を計るときは何度もタイマーを見る必要があるため、数字が小さくて見にくいと学習効率が下がってしまいます。チラっと見る程度でもしっかりと確認できるものを選びましょう。


細かく時間設定したい人にも、デジタル式がおすすめです。商品によっては秒単位で設定できるものも。短時間に集中して一気に勉強したい人や、ちょっと休憩したいときのアラームとしても役立ちますよ。

シンプルで使いやすいタイマーがほしい人や、小さな子どもにはアナログ式がぴったり

シンプルで使いやすいタイマーがほしい人や、小さな子どもにはアナログ式がぴったり
出典:amazon.co.jp

小さな子どもでも扱いやすいタイマーがほしい人は、アナログ式を選びましょう。真ん中のつまみを回すだけで、計りたい時間をセットできるシンプルさが魅力。針の動きにあわせて文字盤の色が変化する商品が多く、残り時間を直感的に把握するのにぴったりです。


時間の経過が形で示されるため、まだ数字を読めない子どもも時間の概念を理解しやすいでしょう。着替え・歯磨き・食事など、生活習慣の区切りを身につけさせるのにもぴったりですよ。

2

使用目的に適した機能があるものを選ぼう

勉強用タイマーは、学習の目的によっても必要な機能が異なります。以下では受験対策や日常的な勉強など、目的別に学習効率をアップする機能を紹介します。

タイマー機能は中学受験は60分、大学受験は120分まで計れるものをチョイス

タイマー機能は中学受験は60分、大学受験は120分まで計れるものをチョイス
出典:amazon.co.jp

受験勉強に使用する場合は、タイマー機能で設定できる時間をチェックしましょう。商品によって、設定可能な時間に違いがあります。


中高受験の対策に勉強用タイマーを使う場合は、60分設定できれば十分。ほとんどのモデルがこれに該当します。全国的に中学受験の試験時間は45~50分、公立高校は50〜55分が一般的。志望校の受験要項をよく確認して、模試に取り組むときは時間内に解き終わるよう練習しましょう。


一方、大学を受験する人は、180分程度まで計れるタイマーを選んでください。例えば令和7年度の大学入学共通テストの場合、数学は70分、国語は90分、歴史や理科は2科目選択で120分と設定されています(参考:大学入試センター。120分まで計れれば、教科ごとの時間感覚を身につけられますよ。


なかには100時間までカウントできる勉強タイマーもあります。毎月100時間の勉強を目標にするなど、モチベーションを保ちながら学習習慣を身につけるのに活用できるでしょう。

時間内に解答する感覚を養いたい人は、カウントダウン機能・折り返しカウントアップ機能に注目

時間内に解答する感覚を養いたい人は、カウントダウン機能・折り返しカウントアップ機能に注目

試験の時間内に解答する感覚を養いたい人は、カウントダウン機能がついている商品がおすすめです。ふだんから残り時間を意識することで、本番でも余裕をもって取り組めるでしょう。


さらに折り返しカウントアップ機能がついているとなおよいです。この機能があると、時間内に解ききれなかった場合、超過時間が分かります。本来の試験時間に向けて、何分短縮しなければいけないか目標が明確になりますよ。


人間は残り時間が近づくと焦るもの。とくに試験ではプレッシャーから、思わぬミスも発生しがちです。カウントダウン機能で目の前で時間が減っていくのを見ると、否が応でも時間の経過を意識し、自然と集中モードに入れるメリットがあります。

フラッシュ暗算や百マス計算ならカウントアップ機能がおすすめ

フラッシュ暗算や百マス計算ならカウントアップ機能がおすすめ
出典:amazon.co.jp

フラッシュ暗算・百マス計算などをしたい場合は、カウントアップ機能がおすすめです。カウントダウン機能とは逆に時間が増えていく機能で、ストップウォッチ感覚でかかった時間を計測できます


なかには、大きな早押しボタンがついており、1/100秒カウントアップで正確なタイムを計測できる商品もあるので、ゲーム感覚で楽しみながら学習できるでしょう。


高校・大学入試などの過去問を、どのくらいの時間で解けるか計るのにもぴったり。面接での自己紹介・志望動機・自己PRなどを時間内におさめる練習にも活用できますよ。

勉強と休憩のメリハリをつけたい人には、インターバル機能が便利

勉強と休憩のメリハリをつけたい人には、インターバル機能が便利
出典:amazon.co.jp

勉強と休憩のメリハリをつけたい人には、インターバル機能が便利。勉強・休憩それぞれの時間をセットすると、時間をタイマーでお知らせしてくれます。例えば30分勉強したらタイマーを鳴らし、5分間の休憩をとって再び勉強を開始するなどといったインターバルの設定が可能です。


この機能は集中力を上げるのに役立つ、ポモドーロ・テクニックにも活用可能です。基本的なやり方は、今日やるべき勉強をリスト化して、タイマーを使って勉強するだけ。一区切りを25分と短く設定することで集中力が持続しやすく、勉強・休憩のリズムによって勉強に没頭できる効果があります。

試験日までの残り日数を登録したい場合は、デイカウント機能があるものを

試験日までの残り日数を登録したい場合は、デイカウント機能があるものを

試験日までの残り日数を意識するなら、デイカウント機能があるものを選びましょう。予定日までの日数をカウントダウン形式で確認できます。


「あと◯日がんばれば遊べる!今日はしっかりやろう」と、減っていく数字を見つめることでモチベーションも高まることでしょう。最大9999日など長めの設定ができる商品もあるので、長期目標を立てる場合もゴールに向かって頑張れますよ。

3

持ち運びやすさや視認性をチェック!静かな場所で役立つ機能にも注目

図書館・塾の自習室・カフェなどで使うなら、持ち運びのしやすさや数字の視認性をチェックしましょう。周囲の迷惑にならないよう、音を出さずに時間を知らせる機能もほしいところ。ここでは、特に注目したいポイントを紹介します。

自宅以外で使う人は、持ち運びしやすさと視認性を確認しよう

自宅以外で使う人は、持ち運びしやすさと視認性を確認しよう
出典:amazon.co.jp

図書館や塾の自習室などで使いたい人は、持ち運びやすいものを選びましょう。手のひらサイズのコンパクトなタイマーなら、ノートや参考書など、持ちものが多い受験生のバッグに入れても邪魔になりません。机の上に置いたときも、十分な学習スペースを確保できますよ。


また机や椅子が変わればタイマーを見る角度も変わるため、視認性の高さもチェックしたいポイントですスタンドつきや液晶画面に角度がついたものなど、置き場所を問わずひと目でタイムをチェックできるものを選びましょう。

静かな場所で使うなら、ライトやバイブレーション機能があるものをチョイス

静かな場所で使うなら、ライトやバイブレーション機能があるものをチョイス
出典:amazon.co.jp

図書館など静かな場所で使うなら、ライト機能があるものをチョイスしましょう。音のかわりに光で時間を知らせてくれるので、周りの迷惑になりません。


勉強の開始・終了時にランプが点滅するものであれば、音がしないので家族が寝ている深夜の勉強にもうってつけです。ほかにも振動で時間がわかるバイブレーション機能つきのタイプも便利です。ブザー音をオン・オフできる商品も多いので、家では音ありやバイブ、図書館ではライト点滅などと使いわけするとよいでしょう。

カバンに入れて持ち歩くなら、キーロック機能つきが便利

カバンに入れて持ち歩くなら、キーロック機能つきが便利
出典:amazon.co.jp

カバンの中に入れて持ち歩くなら、キーロック機能のついた商品を選びましょう。勉強タイマーは基本的にボタンが露出しているため、うっかり触れると思わぬタイミングで音が出てしまいます。しっかりロックしておけば、電車や図書館などの公共の場で不意にタイマーが鳴るのを防止できますよ。


学習履歴を記憶している場合も、これまでのデータが消えないよう保護することが可能。誤作動が心配な人は要チェックです。

4

デザインにこだわって、学習のモチベーションを上げよう

デザインにこだわって、学習のモチベーションを上げよう
出典:amazon.co.jp

自分の好きなテイストの勉強タイマーを使うのも、学習のモチベーションを上げる方法のひとつです。勉強タイマーにはさまざまなカラー・デザインの商品があるので、好みに合うものを選びましょう。


例えば白・黒・グレーなどのベーシックカラーのほかに、華やかなピンクや、イエローやミントなどのかわいらしい色が選べる商品も。ほかにも、鉛筆のような六角形やキューブ型など、インテリアとしても使えるおしゃれなものもありますよ。


小さい子どもが使うなら、キャラクターものもおすすめ。スヌーピーやチャーリー・ブラウン、マイメロディなどの人気キャラクターがプリントされた商品がいろいろあります。子どもが好きなキャラクターなら、飽きずに勉強できそうですね。

選び方は参考になりましたか?

勉強用タイマー・ストップウォッチ全30商品
おすすめ人気ランキング

人気の勉強用タイマー・ストップウォッチをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月13日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
表示様式
設置方式
機能
時間お知らせタイプ
設定可能最大時間
1

ドリテック

タイムアップ2T-580

ドリテック タイムアップ2 1

大きなボタンで押しやすい!斜め画面で見やすさアップ

デジタル

卓上

1/100秒計測、カウントアップ、リピート機能、時計機能、キーロック機能

不明

不明

2

Yunbaoit

ビジュアルタイマー

Yunbaoit ビジュアルタイマー 1

カラーディスクで残り時間を視覚で認識できる

アナログ

自立

音量調節機能、カウントダウン機能

60分

3

ソニック

スティックル タイマーSP-8327-BE

ソニック スティックル タイマー 1

持ち運びやすい、コンパクトなスティック型タイマー

デジタル

自立

カウントダウン機能、カウントアップ機能

光、音

カウントダウン時:99分/カウントアップ時:最大99分59秒

4

ノア精密

MAG音量切替消音機能付きタイマー ヒカルンTM-608 BK-Z

ノア精密 音量切替消音機能付きタイマー ヒカルン 1

音量切替に加え、消音+ライト点灯での時間お知らせ

デジタル

マグネット、自立、吊り下げ

カウントダウン機能、カウントアップ機能、時計、音量調節機能、リピート機能

音、光(消音時)

カウントダウン:99分50秒/カウントアップ:99分59秒

5

ドリテック

大画面タイマー

ドリテック 大画面タイマー 1

料理・勉強・ストレッチにも便利な見やすいタイマー

デジタル

マグネット、自立、吊り下げ

カウントダウン機能、カウントアップ機能、リピート機能

不明

不明

6

ドリテック

dretecT-584 タイムアップT-584

ドリテック T-584 タイムアップ 1

時間を光でお知らせ、静かな環境で重宝するストップウォッチ

デジタル

不明

リピート機能、カウントダウン機能、カウントアップ機能

不明

11999分

7

タニタ

バイブレーションタイマー クイックTD-370N

タニタ バイブレーションタイマー クイック 1

静かな場所で使いやすい!ブザーとバイブレーションを選択可能

デジタル

卓上、ストライプ

カウントダウン、カウントアップ、バイブレーション

不明

23時間59分59秒

8

キングジム

ルラップ学習タイマー LLT10-LB

キングジム 学習タイマー  1

用途に合わせた3つのモードで勉強効率が上がる

デジタル

自立

カウントダウン機能、カウントアップ機能、時計、カレンダー、デイカウント、アラーム

光、音

99時間59分59秒

9

ソニック

トキ・サポ 時っ感タイマーLV-3062

ソニック トキ・サポ 時っ感タイマー 1

視覚的なデザインで子どもも使いやすい

アナログ

自立

カウントダウン機能

不明

60分

10

HATUSOKU

光るタイマー‎TM01-W

HATUSOKU 光るタイマー 1

サイレントモード搭載で静かな場所での利用におすすめ

デジタル

マグネット、吊り下げ、自立

カウントアップ機能、カウントダウン機能

99分59秒

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

ドリテック
タイムアップ2T-580

タイムアップ2 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
1,095円
中価格
タイムセール
最安価格
1,095円
中価格

大きなボタンで押しやすい!斜め画面で見やすさアップ

押しやすい大きなスタート・ストップボタンが特徴的な、学習に便利なラーニングタイマー。ボタンを押すとカウントアップが始まり、ストップウォッチのような感覚でタイムを計れる機能が付いています。画面が斜めになっているので置いた状態でも見やすいうえ、時計表示に切り替え可能なのもポイントです。

表示様式デジタル
設置方式卓上
機能1/100秒計測、カウントアップ、リピート機能、時計機能、キーロック機能
時間お知らせタイプ不明
設定可能最大時間不明
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

Yunbaoit
ビジュアルタイマー

最安価格
2,599円
やや高価格

カラーディスクで残り時間を視覚で認識できる

タイマーを設定すると時間が経つにつれてカラーディスクが反時計回りに消えていき、残り時間を視覚で直感的に認識することが可能。アラーム持続時間を調整できる3つの異なるアラームモードがあり、静かな環境に適したミュート機能もあります。キッチンタイマーとして、また、子どもの勉強用や会議用などにもおすすめです。

表示様式アナログ
設置方式自立
機能音量調節機能、カウントダウン機能
時間お知らせタイプ
設定可能最大時間60分
全部見る
3位

ソニック
スティックル タイマーSP-8327-BE

最安価格
1,117円
中価格

持ち運びやすい、コンパクトなスティック型タイマー

消しゴム感覚でペンケースにいれて持ち運べる、コンパクトなスティック型タイマーです。3つの角度で置けるため、机のどこに置いても見やすく、時間表示をはっきり見ることが可能。電源OFFができ、ペンケース・かばんの中での誤作動を防止します。

表示様式デジタル
設置方式自立
機能カウントダウン機能、カウントアップ機能
時間お知らせタイプ光、音
設定可能最大時間カウントダウン時:99分/カウントアップ時:最大99分59秒
全部見る
4位

ノア精密
MAG音量切替消音機能付きタイマー ヒカルンTM-608 BK-Z

最安価格
1,408円
中価格

音量切替に加え、消音+ライト点灯での時間お知らせ

利用シーンに合わせて、アラームの音量を大・小で切り替えたり、消音にしてライトで通知したりできるタイマーです。タイマーを使用しないときは、時刻表示に切り替え可能。スタンド・マグネット・フック穴がついているので、さまざまな場所で使えますよ。

表示様式デジタル
設置方式マグネット、自立、吊り下げ
機能カウントダウン機能、カウントアップ機能、時計、音量調節機能、リピート機能
時間お知らせタイプ音、光(消音時)
設定可能最大時間カウントダウン:99分50秒/カウントアップ:99分59秒
全部見る
5位

ドリテック
大画面タイマー

最安価格
612円
やや低価格

料理・勉強・ストレッチにも便利な見やすいタイマー

充実したタイマー機能に加え、大画面で表示が見やすく料理や勉強時間の管理に役立ちます。アラームを止めるとセットしていた時間に自動で戻るので、ストレッチなどの繰り返し使用したい場合に便利。3WAYスタンド・磁石・フック穴つきで好きな場所に設置して使えますよ。

表示様式デジタル
設置方式マグネット、自立、吊り下げ
機能カウントダウン機能、カウントアップ機能、リピート機能
時間お知らせタイプ不明
設定可能最大時間不明
全部見る
6位

ドリテック
dretecT-584 タイムアップT-584

最安価格
1,265円
中価格

時間を光でお知らせ、静かな環境で重宝するストップウォッチ

学習用のストップウォッチ兼タイマー。光と音で時間を知らせる仕様で、無音設定に対応しているので、図書館や電車の中など、大きな音を出せない環境で勉強する人におすすめです。ロック機能を使えば、ぶつかったり誤って操作したりしても反応しないため、慎重に計りたいときにも便利ですよ。

表示様式デジタル
設置方式不明
機能リピート機能、カウントダウン機能、カウントアップ機能
時間お知らせタイプ不明
設定可能最大時間11999分
全部見る
7位

タニタ
バイブレーションタイマー クイックTD-370N

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,091円
50%OFF
参考価格:
2,200円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,091円
50%OFF
参考価格:
2,200円

静かな場所で使いやすい!ブザーとバイブレーションを選択可能

    電子ブザー音とバイブレーションの切り替えが可能で、会議・図書館など音の気になる場所で使いやすいのが魅力。携帯に便利な小型サイズで、落下防止のストラップ付きの持ち運びやすい仕様です。6つのボタンで簡単に設定でき、誤操作防止用のフタが付属しています。
表示様式デジタル
設置方式卓上、ストライプ
機能カウントダウン、カウントアップ、バイブレーション
時間お知らせタイプ不明
設定可能最大時間23時間59分59秒
全部見る

用途に合わせた3つのモードで勉強効率が上がる

かかった時間を計ることで苦手な箇所を把握できるLAPタイム機能や、試験対策に役立つ折り返しカウントアップ機能を搭載。コンパクトサイズで持ち運びやすく、誤動作を防ぐキーロック機能も付属しています。消音モードを使用すれば、図書館や自習室など静かな場所でも使えますよ。

表示様式デジタル
設置方式自立
機能カウントダウン機能、カウントアップ機能、時計、カレンダー、デイカウント、アラーム
時間お知らせタイプ光、音
設定可能最大時間99時間59分59秒
全部見る

視覚的なデザインで子どもも使いやすい

時間の経過とともにフィルムが回転して色面が減っていき、時間の経過を視覚的に実感できる商品です。時計が読めない子どもや、時間感覚がまだ身についていない子どもにぴったり。カウントダウン中はカチカチ音が気にならない静音作動設計で、カウントダウンが終了すると、ピピピッと電子音が鳴ります。

表示様式アナログ
設置方式自立
機能カウントダウン機能
時間お知らせタイプ不明
設定可能最大時間60分
全部見る
10位

HATUSOKU
光るタイマー‎TM01-W

最安価格
890円
やや低価格

サイレントモード搭載で静かな場所での利用におすすめ

カウントアップとカウントダウンの2通りの計測ができ、光で時間を知らせるサイレントモード搭載で、勉強・学習タイマーとしての活用や静かな場所での利用におすすめです。設置方法は、マグネット・スタンド・吊り下げの3通りに対応。シンプルデザインでインテリアになじみ、邪魔になりにくい薄型仕様です。

表示様式デジタル
設置方式マグネット、吊り下げ、自立
機能カウントアップ機能、カウントダウン機能
時間お知らせタイプ
設定可能最大時間99分59秒
全部見る

バックライトディスプレイで見やすい

サウンドモード・ミュートモードの2つのアラームモードを搭載。アラームが鳴ると、最大99分59秒までのカウントアップタイマーモードが自動的に開始されます。バックライトディスプレイで暗い場所でも見やすい仕様です。

表示様式デジタル
設置方式自立
機能カウントダウン機能、カウントアップ機能、時計
時間お知らせタイプ不明
設定可能最大時間カウントアップ:99分59秒
全部見る
12位

ドリテック
dretec洗えるタイマー ポポラWT-626

最安価格
Amazonで売れています!
1,628円
在庫わずか

鳴動時間を選べる。汚れても洗える防水タイマー

IPX5の防水等級に対応しており、汚れたら丸洗いできるので、お手入れが簡単なタイマーです。用途や好みに合わせて、アラームの鳴動時間を2・15・60秒の3段階で変更可能。大画面で見やすく、また3キータイマーなので、1分・1秒単位で細かく時間を設定することができますよ。

表示様式デジタル
設置方式マグネット、自立、吊り下げ
機能カウントダウン機能、カウントアップ機能、リピート機能
時間お知らせタイプ
設定可能最大時間199分59秒
全部見る
13位

ドリテック
dretecダイヤルタイマーT-333D

最安価格
Amazonで売れています!
1,280円
在庫わずか

電池いらず、レトロかわいいアナログ式タイマー

アナログ式で電池がいらない大音量のキッチンタイマーです。磁石つきなので冷蔵庫などに貼りつけて使うことができるのもポイント。アメリカンレトロのポップな5つのカラーがかわいらしく、インテリアとしてもおしゃれです。

表示様式アナログ
設置方式マグネット、自立
機能カウントダウン機能
時間お知らせタイプ
設定可能最大時間60分
全部見る

残り時間や経過時間を表示。勉強用・学習用タイマーにおすすめ

残り時間や経過時間が視認性の高い赤色のバーで表示されるので、勉強用・学習用のタイマーに適しています。計測はカウントダウンとカウントアップの2方法で、最長60分まで測定可能。カウントダウンの時間終了をお知らせするモードは、大音量・小音量・サイレント・バイブの4パターンから選べます。

表示様式デジタル
設置方式自立
機能カウントダウン機能、カウントアップ機能
時間お知らせタイプ振動、音
設定可能最大時間60分
全部見る

ゼンマイタイプで、回すだけで簡単にタイマー時間をセット

ゼンマイタイプで、最大60分まで1分単位で設定でき、電池が必要ないので回すだけで簡単にタイマー時間をセット可能。カウントダウン中はカチカチと音が鳴り続け、時間になるとジリジリと大音量で知らせます。勉強や料理・フィットネスなどの時間管理におすすめです。

表示様式アナログ
設置方式自立
機能カウントダウン機能
時間お知らせタイプ不明
設定可能最大時間60分
全部見る
16位

JIVELER
デジタル キッチン タイマー

最安価格
Amazonで売れています!
1,199円
在庫わずか

場所を取らず使いやすい多機能タイマー

背面にあるゴム磁石・フック穴・スタンド機能を備えたコンパクトなタイマーです。60~90dB大音量で、ある程度な距離を離れても聞こえます。本体重量は約50gで、軽量でコンパクトなので、場所を取らずどこでも使いやすい仕様です。

表示様式デジタル
設置方式マグネット、吊り下げ、自立
機能リピート機能、カウントダウン機能、カウントアップ機能
時間お知らせタイプ不明
設定可能最大時間99分
全部見る

メモリ機能搭載。軽量・コンパクトサイズ

頻繁に使用する設定を簡単に保存できるメモリ機能を搭載した、キッチンタイマーです。軽量・コンパクトサイズであるため、持ち運びに便利。宿題をしたり、歯磨きをしたり、運動したり、ゲームをしたりするのにぴったりです。

表示様式デジタル
設置方式マグネット
機能カウントダウン機能、カウントアップ機能
時間お知らせタイプ
設定可能最大時間99分59秒
全部見る

時間の経過がわかりやすい。音量調節可能

色で表すことで、経過時間・残り時間を視覚的に理解しやすいタイマーです。カチカチ音が気にならない静音作動設計なので、勉強用・オフィス用におすすめ。アラームの音量は2段階、鳴動時間は3秒・60秒から選べます。

表示様式アナログ
設置方式自立
機能カウントダウン機能、音量調節機能
時間お知らせタイプ
設定可能最大時間不明
全部見る

ころんとしたたまご型がかわいく、いろいろな機能も魅力

ころんとしたたまご型がかわいいタイマーです。タイマーとして使用しないときは、時計としても使え、アラーム機能もついている優れもの。また、音量設定が無音・小・大の3段階で変更できるので、図書館など音が出せない場所でも使えておすすめですよ。

表示様式デジタル
設置方式自立
機能リピート機能、カウントダウン機能、カウントアップ機能、時計
時間お知らせタイプ不明
設定可能最大時間99分59秒
全部見る

経過時間・残り時間がわかりやすい。消音モード搭載

経過時間・残り時間を色で表すことで、視覚的に実感できるタイマーです。カチカチ音が気にならない静音作動設計で、また時間を意識することでやる気・集中力を高められるため、勉強用におすすめ。アラーム音をOFFにすることもできるので、静かな場所でも使えますよ。

表示様式アナログ
設置方式自立、マグネット
機能カウントダウン機能
時間お知らせタイプ振動+光、音+光
設定可能最大時間60分
全部見る

視覚化された数字で読みやすい。電池不要で使用可能

設定可能時間は最長60分で、日常生活・学習用に適しています。電池不要で使用でき、バッテリー切れの心配がなく、どこでも利用可能。視覚化された数字で読みやすく、数の印字が大きいので残り時間が分かりやすい仕様です。

表示様式アナログ
設置方式自立
機能カウントダウン機能
時間お知らせタイプ不明
設定可能最大時間60分
全部見る

サイレントモード搭載。見やすいディスプレイが特徴

見やすいLCDスクリーンディスプレイが特徴の、カウントダウンタイマーです。サイレントモードにすれば光でお知らせしてくれるので、静かな場所でも使用可能。フック穴・マグネットがついており、フックに引っかけたり、冷蔵庫にくっつけたり、さまざまな場所で使えますよ。

表示様式デジタル
設置方式マグネット、自立、吊り下げ
機能カウントダウン機能、カウントアップ機能
時間お知らせタイプ光、音
設定可能最大時間不明
全部見る

くっつける・吊り下げる・スタンドの3タイプで設置可能

タイマーの背面には磁石・スタンド・吊り下げ穴があり、金属面にくっつけたりテーブルに置いたり、吊り下げたりできます。シンプルな形なので、インテリアとしても使える仕様。大きな音で知らせ、音が鳴る時間は30秒で自動で消える便利な商品です。

表示様式デジタル
設置方式マグネット、自立、吊り下げ
機能カウントダウン機能
時間お知らせタイプ不明
設定可能最大時間99分59秒
全部見る

残り時間が一目でわかる。簡単な操作で使いやすい

シンプルなステンレス製で、電池を必要としない機械式タイマーです。カウントダウンタイマーは複雑なボタンを使わず、歯車を回してセットするので、小さな子どもからお年寄りまで簡単に操作できます。残り時間が赤いフィルムで表示されるため、視覚的に理解しやすいですよ。

表示様式アナログ
設置方式マグネット
機能カウントダウン機能
時間お知らせタイプ不明
設定可能最大時間60分
全部見る

音量・長さを細かく設定できる大画面大音量タイマー

複数人で使用することを想定して開発された、大画面大音量タイマー。音量は大・中・小・無音の4段階、音の長さは5秒・15秒・30秒・60秒から選択できるため、利用シーンに合わせて使い分けられます。インターバルタイマーは最大で6種類を組み合わせてセットでき、リピート機能により何度も繰り返し使用可能です。

表示様式デジタル
設置方式マグネット、自立
機能リピート機能、カウントダウン機能、カウントアップ機能、時計、インターバルタイマー機能
時間お知らせタイプ不明
設定可能最大時間99分59秒
全部見る

見やすい大型ディスプレイ。3段階音量調節可能

大型ディスプレイを搭載し、残り時間をひと目で確認できるキッチンタイマーです。側面のボタンを回転させることにより時間の設定ができるので、片手で簡単に操作可能。また、消音・通常・最大の3段階で音量調節ができるため、図書館などの静かな場所でも使えます。

表示様式デジタル
設置方式マグネット、自立
機能カウントダウン機能、カウントアップ機能、リピート機能
時間お知らせタイプ光(サイレントモード)、音
設定可能最大時間99分
全部見る

最大60分までの時間を計測する吸着式のタイマー

省スペースで、冷蔵庫や電子レンジなどの金属表面にくっつけて使えるタイマーです。調理時間の計測だけでなく、ゲームや勉強時間・歯磨きの習慣化を促すことも可能。回転式で、最大60分までの時間を計測できます。

表示様式アナログ
設置方式マグネット、自立
機能カウントダウン機能
時間お知らせタイプ不明
設定可能最大時間60分
全部見る

はっきり数字を確認できる太字を採用。吸着や吊り下げて使える

大画面液晶ディスプレイを採用しており、太い字体なので、遠くからでも正確にはっきり数字を確認できる多機能タイマーです。キッチンでの調理時間や、勉強・仕事・睡眠のアラーム用など幅広い用途に対応。マグネット内蔵のため貼りつけられるうえ、スタンド・吊り下げても使えます。

表示様式デジタル
設置方式マグネット、自立、吊り下げ
機能カウントダウン機能、カウントアップ機能、時計、音量調節機能
時間お知らせタイプ振動、光
設定可能最大時間99時99分99秒
全部見る

時間をカウントダウンするのに役立つダイヤル360度回転機能

ダイヤル360度回転機能を備え、時間をカウントダウンするのに役立ちます。キッチン・学校・オフィスなどにおすすめです。かわいい動物の形と、時間管理機能は実用的で、家族・友人・子ども・料理愛好家へのギフトにも適しています。

表示様式アナログ
設置方式自立
機能カウントダウン機能
時間お知らせタイプ不明
設定可能最大時間60分
全部見る

時間をはっきりと認識できる多機能タイマー

タイマー機能・クロック機能・アラーム機能などを搭載したキッチンタイマーです。スタンドタイプで机に置くのはもちろん、マグネット内蔵しているので冷蔵庫などに貼りつけての使用も可能。大型ディスプレイを備えており、時間がはっきり表示されるため、遠くても数字を見やすいですよ。

表示様式デジタル
設置方式マグネット、自立
機能カウントダウン機能、時計
時間お知らせタイプ
設定可能最大時間不明
全部見る

勉強用スマホアプリとどう違う?ストップウォッチではダメ?

勉強用スマホアプリとどう違う?ストップウォッチではダメ?

最近では勉強タイマーのスマホアプリも人気ですが、より集中したいなら勉強用タイマーの使用がおすすめです。スマホを机の上に置いておくと、LINEやInstagramなどの通知が気になるもの。時間は勉強用タイマーで計り、スマホの電源を切っておけば気が散ることなく学習に没頭できますよ。


勉強用タイマーと似たものにストップウォッチがありますが、勉強用タイマーが学習に特化した機能を備えているのに対して、ストップウォッチは時間を計るのがメイン。形状でみても、ストップウォッチは勉強中の時間把握には向いていなく、勉強タイマーは机に向かった姿勢で時間を把握しやすいという違いがあります。試験対策や日々の学力向上が目的なら、機能が充実した勉強用タイマーを選ぶのがおすすめです。

おすすめの勉強用タイマー・ストップウォッチランキングTOP5

1位: ドリテックタイムアップ2T-580

2位: Yunbaoitビジュアルタイマー

3位: ソニックスティックル タイマーSP-8327-BE

4位: ノア精密MAG音量切替消音機能付きタイマー ヒカルンTM-608 BK-Z

5位: ドリテック大画面タイマー

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
キッチンタイマー関連のおすすめ人気ランキング

スタバのタンブラー

8商品

新着
キッチンタイマー関連のおすすめ人気ランキング

人気
キッチンタイマー関連の商品レビュー

人気
キッチン用品関連のfavlist

カテゴリから探す