文具営業専門家であり、NEXT switch株式会社 代表取締役。1976年大阪生まれ。都市ガス会社のシステム部門から、祖父が創業した老舗筆記具メーカーに2006年に転職。営業、経営企画を経て2014年9月に独立し現職。ベンチャー文具メーカーを営業、企画面で支援。「文具営業専門家」、文具道師範代として文具通販「文具道」の運営。「TVチャンピオン極」文房具王選手権準優勝。YouTube「文具道師範代」チャンネル。MBA(経営学修士)。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
単語カードを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」をご紹介します。
まずは、サイズを選びましょう。持ち歩いて使いたいなら、3×7cm程度の手のひらサイズがおすすめ。コンパクトなタイプは、電車やバスの中など、移動中にも学習できるため、受験生にも人気です。
また、情報をたくさん書き込みたいなら、やや大きめサイズをチェック。英単語にプラスして文例を入れたり、歴史上の人物名にプラスして主な出来事などを入れたり、学習の幅が広がります。
机の上でしか使わないなら、ノートサイズの単語カードも便利。このタイプは、見開きページの左右を使って、一度に複数の単語等を覚えられるようになっています。出先で使うには少し大きいですが、カバンの中や机の上でも邪魔にならないため、教科書やノートと一緒に広げることができます。
カードの枚数もチェックしておきましょう。カードの枚数は、50~100枚程度が一般的です。覚えたカードは捨ててしまう・リングから外してしまうという人は、あらかじめ多く紙がセットされているものが最適。
覚え終わったカードも捨てずに残しておくという人の場合は、カード枚数が少ないものを選んでもいいでしょう。持ち歩きやすく、手になじみやすいですよ。
単語カードにめくりにくさを感じる要因の1つに「紙がリングに引っかかる」というものがあります。これは、単語カードに開けられているリング穴のサイズに余裕がないため。サッとかんたんにめくれることを重視したいなら、リング穴のサイズをチェックしてみましょう。
また、めくりやすさで選ぶなら、紙のサイズが大きめのものを選ぶのもおすすめ。さらに、横長ではなく少し縦に幅のある単語カードを選ぶと、同じ紙の枚数でもめくりやすいですよ。縦幅のある商品は、紙同士がずれにくいのもうれしいですね。
紙によっては、裏うつりしてしまうタイプもあります。鉛筆やシャーペンに向いているものや、その上から蛍光ペンで書いてもにじまないもの、油性ペンでもOKなものなど、使い方にあった紙を選びましょう。特に、油性ペンを使う場合は厚紙がおすすめです。
最近では、便利な機能付きの単語カードも色々あります。欲しい機能がある人は、チェックしてみましょう。
お風呂の時間も勉強に使いたい!という方は、防水タイプの単語カードをチェックしてみましょう。防水タイプは、表紙や中の紙だけでなく、リングも水濡れOK。入浴中の時間も無駄にせず単語を覚えたい人には、最適ですよね。
リングを外して、お風呂の壁に貼れる商品もあります。集中して覚えたい単語だけを壁に貼り付け、暗記していくという使い方にも最適です。
持ち歩いたり、何度もめくっているうちに、カードが折れたり汚れたりするのはよくあること。できるだけきれいな状態を保ちたいという人には、カバー付きの商品がおすすめです。
カバー付きの商品なら、いつでもキレイなまま持ち歩くことが可能。また、バッグなどに保管している最中もばらけにくいというメリットがあります。いつでもキレイな状態なら、勉強もはかどりそうですね。
スマホから単語カードを利用できる商品も登場しています。ノートタイプの商品に単語と意味を書き、スマホで撮影すれば、アプリから呼び出して単語カードとして使うことが可能に。
スマホで勉強できるデジタルタイプは、荷物を増やしたくない人や、うっかり持って出るのを忘れてしまう人に最適と言えるでしょう。ただし、対応機種や動作のスムーズさなどは端末によりますので、事前に自分のスマホに対応しているかどうか確認しておきましょう。
いちいち手書きするのが面倒、という人におすすめなのが、印刷できるタイプの単語カード。パソコンと専用ソフトを使ってかんたんに印刷できるので、一度にたくさん作成するときでも短時間で済むのがうれしいですね。
印刷なので、手書きに比べて字が読みやすいのもポイント。お子さんに勉強をさせたいお父さん、お母さんにも人気のアイテムです。
楽しく勉強したいなら、デザインで選ぶのもおすすめですよ。見た目の可愛い単語帳なら、使うのが楽しみになるので、ついつい手に取ってしまうかもしれません。
キャラクターがプリントされたオーソドックスなタイプや、単語カード自体がダイカットで可愛らしい形のものなど、さまざま。いずれも、上記で挙げたポイントを参考にして選べば、使いにくいということもありません。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
幅 | 奥行 | 高さ | カード枚数 | |||||
1 | OMOTYA 単語カード | ![]() | カラフルなカードで幅広い使い方ができる | 90mm | 不明 | 54mm | 50枚 | |
2 | コクヨ Campus|バンドでまとまる単語カード中|タン-201P | ![]() | シリコンバンドですっきり。持ち運びがスムーズに | 68mm | 不明 | 30mm | 85枚 | |
3 | ALLMIRA 単語帳 | ![]() | おしゃれでかわいい!単語や意味の部分を遮れる仕様 | 8cm | 14cm | 1cm | 80枚 | |
4 | ライフ 単語帳 イコール A7|P320D | ![]() | A7サイズの無地タイプでたっぷり書ける | 74mm | 20mm | 105mm | 100枚 | |
5 | ライフ ビッグイコール | ![]() | 大人でも使いやすいおしゃれなデザイン | 148mm | 100mm | 不明 | 100枚 | |
6 | エヌランド 単語帳セット | ![]() | 1冊につき最大200ページ。たっぷり使える単語帳 | 7cm | 4cm | 2.5cm | 800枚(100枚×8個) | |
7 | レイメイ藤井 単語カード|WD12 | ![]() | 赤と緑のチェックカードがついた単語カード | 90mm | 22mm | 54mm | 111枚 | |
8 | クツワ STAD|風呂単 |SC220 | ![]() | お風呂でも使える防水タイプの単語カード | 5.2cm | 0.8cm | 7.8cm | 60枚 | |
9 | クツワ ワンハンド単語カード | ![]() | 片手でサクサクめくれるやみつき単語カード | 1.7cm | 3cm | 7cm | 50枚 | |
10 | コクヨ Campus|単語カード中 カードリングとじ|タン-101P | ![]() | コスパ重視派におすすめなコンパクトタイプ | 68mm | 不明 | 30mm | 85枚 |
単語カードに何を書きこむかは、もう決まっていますか?最も多い作り方は、表に英単語、裏に日本語の意味を書く方法。小テスト向けであればこの書き方でも良いのですが、発音記号や例文など、プラスアルファの情報を書いておくと、リスニングやリーディングにも役立つ一歩進んだ学習ができます。
また、単語カードは、理科や社会の暗記科目にもとても便利。表に重要人物や出来事、裏にその人物や出来事に関する説明を書くなど、一問一答形式にするのが効果的です。この際、教科書を丸写しするのではなく、自分の言葉で上手くまとめるようにすれば、知識を頭の中で整理するのにも役立ちますよ。
単語カードでの学習は、作るところから既に始まっています。必要な情報を書き込みやすい単語カードをみつけて、効率よく暗記してくださいね。
効率よく勉強が進められるアイテムは、他にも色々ありますよ。以下の記事では、勉強にぴったりのノートやシャーペンをご紹介しています。気になる人は、併せてチェックしてみてくださいね!
1位: OMOTYA|単語カード
2位: コクヨ|Campus|バンドでまとまる単語カード中|タン-201P
3位: ALLMIRA|単語帳
4位: ライフ|単語帳 イコール A7|P320D
5位: ライフ|ビッグイコール
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他