妊娠中も動きやすく活動的なスタイリングを楽しむのに役立つ、マタニティデニム。1本持っておくと重宝するアイテムです。しかし、さまざまなブランドや店舗で販売されているうえ、スキニー・ワイド・ボーイフレンドなどデザインもいろいろなので、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、マタニティデニムのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。好みのスタイルに合う1本を見つけて、妊娠中のおしゃれに活用してみてください。
助産師。大学病院・未熟児センターで勤務したあと、フリーランスに。産後ケアホテル「マームガーデンリゾート葉山」のアドバイザーや母と子のナチュラルケアブランド「AMOMA」の商品開発、自治体における赤ちゃん訪問を行い、乳児期の赤ちゃんの子育て指南を数多く行う。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
マタニティデニムとは、妊娠中でもおしゃれにデニムを履きこなせるように作られた商品です。妊娠周期が進むにつれて、通常のデニムでは前が閉められなくなったり、苦しく感じたりするようになったら、マタニティデニムをチェックしてみましょう。
マタニティデニムはウエスト部分に伸縮性のある素材を使用しており、お腹が大きくなっても締め付けずラクに履けるのが魅力。ウエスト部分が腹巻きのような役割を果たし、お腹の冷えを防ぐ効果も期待できますよ。
一般的に妊娠してからお腹が大きくなり始めるのは、12~15週頃だとされています。お腹を圧迫して血流を悪くしないためにも、個人差もありますが12週を過ぎたらマタニティデニムを着用するのがおすすめ。できるだけストレスなく履けるデニムを探して、妊娠中のおしゃれを思いきり楽しみましょう。
マタニティデニムを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
同じマタニティデニムと呼ばれるものにも、デザインや細部の仕様が異なるさまざまな商品があります。トップスとの組み合わせも考慮しながら、理想のスタイルに合うデニムを選びましょう。
デザインを選ぶときは、普段のファッションへの合わせやすさを考慮するようにしましょう。マタニティデニムにも、スキニー・ワイド・ボーイフレンドといったバリエーションがあり、合わせるトップスによっても印象が変わるので、好みに合うものをチョイスしてください。
ゆるく着こなしたいなら、ワイドデニムがぴったり。体型の変化が響きにくく、コンパクトなトップスと合わせればメリハリも生まれます。こなれ感のあるカジュアルファッションを楽しみたいときには、ボーイフレンドデニムが狙い目ですよ。
またスキニーデニムは、汎用性の高い1本として重宝するでしょう。ふんわりしたマタニティワンピースと合わせたり、Tシャツに合わせてクールに決めたりとさまざまに活用できるのが魅力。下半身にぴったりフィットするので、動きやすさを重視する人にもおすすめです。
よりおしゃれに見せられるマタニティデニムがほしいなら、ウエストの切り替え部分の仕様にも注目してみてください。切り替え部分にデニムと同系色の素材を使ったものは、トップスの裾がめくれても目立ちにくいのでおすすめです。
なかには普通のデニムのように見せられるよう、細部までデザインにこだわったものも。ウエストにフェイクボタンやポケットがついていれば、短めのトップスともナチュラルに合わせられるでしょう。
デニムを使ったコーデの幅を広げたいなら、オールインワンを選ぶのも1つの手。ウエストまわりの締め付けを気にすることなく、ルーズに着こなせるのが特徴です。肩紐の長さ調節ができるタイプを選べば、お腹の大きさに合わせて妊娠後期まで活用できます。
オーソドックスなオーバーオールから、ラフさを演出できるサルエルタイプまで種類はいろいろ。きれいめのコーデが好みの人は、胸元がV字にカットされた大人っぽいデザインを選ぶとよいでしょう。
またマタニティデニムはフルレングスだけでなく、さまざまな丈の商品が販売されています。暑い時期に涼し気なスタイルを楽しみたいなら、ショートタイプを1本持っておくと重宝しますよ。
体型が徐々に変化する妊娠期に履くパンツは、デザインだけでなく履き心地も重要なポイント。素材や調節機能の有無をチェックし、よりストレスなく履けるものをチョイスしてください。
動きやすさを追求するなら、脚部分のストレッチ性にも注目。ウエスト部分だけでなく、全体に伸縮性のある素材が使われたものを選べば、座ったりしゃがんだりといった動きがよりスムーズになりますよ。
たとえば、ユニクロで人気のウルトラストレッチデニムをマタニティ向けにデザインしたものは、きれいなシルエットをキープしつつ動きやすさも確保できると口コミでも高評価。とくに立ち仕事が多い人や、妊娠中も上の子と外遊びをする人は、レギンス感覚でラクに履ける商品を選ぶと快適に動けるでしょう。
ウエスト部分にアジャスターがついたものは、お腹の大きさに合わせて快適な履き心地を保てるので便利です。キツくなってきたと感じたら、アジャスターのボタン位置を調整するだけでウエストをゆるめられます。
逆にウエストを絞れば、妊娠中だけでなく、産後も履き続けられるのもうれしいポイント。調整できる範囲は商品によって異なりますが、できるだけ調整幅が広いものを選べば、より長く活用できるでしょう。
マタニティデニムは妊娠期や産後に限って使うアイテムなので、できるだけ低価格のものがほしいと考える人も多いはず。ブランドやタイプの選び方を工夫すれば、予算を抑えながらマタニティデニムを手に入れられますよ。
1本当たりの価格を抑えたい人には、プチプラブランドのマタニティデニムが狙い目。いろいろなデザインのデニムをそろえたいときや、洗い替え用に何枚か用意したい場合も、経済的な負担を軽くできます。しまむらや西松屋には、2,000円以下で購入できる商品もあるのでチェックしてみましょう。
一方で無印良品やH&Mといったアパレルブランドのデニムは、値が張るものの使わなくなったときに売りやすいのがメリット。メルカリなどのフリマサイトを利用すれば、服を無駄にすることなく、トータルコストも抑えられますよ。
より手軽さを求めるなら、レギンスを取り入れるのも1つの手でしょう。マタニティ向けのレギンスのなかには、デニム地の色味やステッチなどを表現し、デニムに見えるようにデザインされたものがあります。1,000円台で販売されている商品も多く、デニムパンツを購入するより予算を抑えられますよ。
生地が薄く柔らかいので、着用中のストレスを軽減できるのも魅力。外出時だけでなく、自宅で過ごすリラックスタイムなどさまざまなシーンで活用できます。
肌への負担が気になる場合は、肌にやさしい素材を使ったデニムを選ぶのがベターです。とくに妊娠期は肌がデリケートになりやすく、肌に合わない素材の服を着るとトラブルが起きてしまうことも。
化学繊維による痒みなどを防ぎたいなら、できるだけ綿素材を多く使ったものがおすすめ。なかにはマタニティデニムの綿部分にオーガニックコットンを使用しているブランドもあるので、ストレスフリーに着こなしたいなら注目してみましょう。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプ | 冷え対策 | 素材 | オフィス向け | 産後使用可能 | サイズ調節可能 | |||||
1 | Ptika マタニティデニム | ![]() | ストレッチがあり、フリンジデザインが特徴 | デニムパンツ | デニム | |||||
2 | YuHaru マタニティパンツ | ![]() | 妊娠中でもおしゃれを楽しみたい人におすすめ | スキニーパンツ | 不明 | デニム | ||||
3 | スウィートマミー マタニティデニムパンツ|sp19073 | ![]() | 履くほどに風合いが変化。後ろ姿のシルエットもきれいに | ブーツカット | 綿99%、ポリウレタン1%/別布(リブ):綿95%、ポリウレタン5% | |||||
4 | ミルクティー デニムワイドパンツ | ![]() | こなれ感たっぷりのワイドデニム。産後にも活躍 | ワイド | 綿100%、デニム | |||||
5 | Ptika マタニティデニムパンツ | ![]() | しっかりフィットするのにやさしい履き心地 | スキニー | 綿、ポリエステル、デニム | |||||
6 | NOMSOCR マタニティショートパンツ | ![]() | スウェット生地を採用。アクティブに動きたいときに | ショートパンツ | 90%綿、、10%ポリエステル、デニム | |||||
7 | Ptika ストレッチデニム | ![]() | フリンジ付きデザイン。妊娠初期から後期まで長く使える | スキニー | デニム | |||||
8 | スウィートマミー スーパーストレッチレイズ マタニティスキニー | ![]() | サラッとしたなめらか素材。着やせ効果も期待できる | スキニー | レーヨン77%、ナイロン20%、ポリウレタン3%/リブ(コットン95%、ポリウレタン5%) | |||||
9 | エンジェリーベ ハイストレッチデニムスキニー | ![]() | 軽さと柔らかさをプラス。着心地のよさを重視したい人に | スキニー | 表地/綿90%、ポリエステル8%、ポリウレタン2%、(ホワイト)綿60%、ポリエステル37%、ポリウレタン3%/お腹部分(ベアリブニット)綿95%、ポリウレタン5% | |||||
10 | いそべ マタニティデニム | ![]() | 妊娠初期から後期まで本格デニムが楽しめる | スキニー | 綿78%、ポリエステル21%、ポリウレタン1%、リブ部分:綿95%、ポリウレタン、5% |
しっかりとしたホールド感のあるハイストレッチデニムに、軽さと柔らかさをプラスしたアイテム。高いストレッチ性をもち、やみつきになるほどの快適な着心地です。カラーはブルー・ライトブルー・ホワイトといった使いやすい3色から選択できます。
タイプ | スキニー |
---|---|
冷え対策 | |
素材 | 表地/綿90%、ポリエステル8%、ポリウレタン2%、(ホワイト)綿60%、ポリエステル37%、ポリウレタン3%/お腹部分(ベアリブニット)綿95%、ポリウレタン5% |
オフィス向け | |
産後使用可能 | |
サイズ調節可能 |
ジーンズブランドのLeeと犬印本舗のコラボにより生まれたマタニティジーンズ。気になる体型を目立たせないテーパードパンツなので、バックスタイルもすっきりした印象に見せられます。お腹周りは柔らかくてよく伸びる生地でできており、折り返して履けばサイズ変化にも対応可能ですよ。
タイプ | テーパード |
---|---|
冷え対策 | |
素材 | 本体部分:綿98%、ポリウレタン2%/リブ部分:綿95%、ポリウレタン5%/ 革ラベル:人工皮革 |
オフィス向け | |
産後使用可能 | |
サイズ調節可能 |
伸縮性に富んだハイストレッチデニム素材を採用しており、動きやすく楽な履き心地が特徴。膝から裾に向かって広がる台形ラインにより、脚を長くきれいに見せられる技あり美脚シルエットです。裾にはフリンジ加工を施して、ほどよいユーズド感を出しています。
タイプ | 台形(トラペーズ)ライン |
---|---|
冷え対策 | |
素材 | 表地:ネイビー・ブルー綿90%、ポリエステル8%、ポリウレタン2%/ホワイト綿60%、ポリエステル37%、ポリウレタン3%/リブ部分:綿95%、ポリウレタン5% |
オフィス向け | |
産後使用可能 | |
サイズ調節可能 |
お腹周りにフロントクロス構造を採用し、ゴムを使用していないので締め付け感がありません。ストレッチ性の高い素材を使っており、元のサイズに戻りきらない産後のお腹にもやさしくフィット。また、お腹部分もパンツ部分と同じ生地でできているため、不自然さのないきれいなシルエットです。
タイプ | テーパード |
---|---|
冷え対策 | |
素材 | 本体部分:綿65%、ポリエステル25%、レーヨン8%、ポリウレタン2%/ウエスト部分:ナイロン87%、ポリウレタン13% |
オフィス向け | |
産後使用可能 | |
サイズ調節可能 |
マタニティデニムでおしゃれなコーデを作るポイントは、トップスとのバランスを考慮すること。裾がふわっとしたワンピースや、丈が長めのトップスを着るとお腹周りが目立たず、普通のデニムを履いているかのように見せられます。
おしゃれにスタイルアップを目指すなら、ロングカーディガンやジレを合わせるのもおすすめです。お腹から太ももにかけての体型を隠しつつ、縦ラインを強調してすっきり見せられるのが魅力。とくにカーディガンは、羽織ることで夏の冷房対策や冬の寒さ対策にも役立てられますよ。
また、合わせるシューズで印象を変えるのも1つの手。スニーカーでカジュアルにまとめるのはもちろん、バレエシューズやローファーを合わせれば、きれいめファッションにも仕上がるでしょう。個性やシーンを踏まえた組み合わせで、マタニティデニムを最大限に活用してみてくださいね。
妊娠中でもおしゃれを楽しめるよう、マタニティ仕様に作られたボトムスはほかにもいろいろあります。以下の記事では、デニム以外のマタニティパンツや、スカート・レギンスのおすすめ商品をご紹介しているので、あわせて参考にしてみてください。
1位: Ptika |マタニティデニム
2位: YuHaru|マタニティパンツ
3位: スウィートマミー|マタニティデニムパンツ|sp19073
4位: ミルクティー|デニムワイドパンツ
5位: Ptika|マタニティデニムパンツ
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他