ほしい分だけちぎって食べることができるちぎりパンを作るには、パン型があると便利です。100均や、ホームセンターなどのお店で販売されている型は、スクエア型・丸型・ケーキ型・ミニサイズなど、商品の種類が豊富でどれを購入するか迷う人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ちぎりパン型のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。子どもが喜ぶキャラクターアレンジに向いている型や、パン作り初心者がトライするのにぴったりなレシピ本つきの型などたくさんピックアップ!ぜひ参考に、ちぎりパン作りを楽しんでください。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
そんなちぎりパンは作り方が簡単で、パン作り初心者や家事・育児などに忙しい主婦がトライするのにおすすめです。パン生地を丸めて型に並べて焼くだけなので、量産しておけば朝ごはんにも重宝するでしょう。そのほか、おやつやピクニック、持ち寄りパーティーに持っていっても喜ばれそうです。
ちぎりパン型を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
ちぎりパンは、底が平らで生地を敷き詰められる広さがあるパン型で作ることができます。お気に入りのレシピや作りたい形に合わせて、使いやすい形のパン型を選びましょう。
ちぎりパンの型としてメジャーなのが、スクエア型です。ちぎりパンだけでなくケーキのスポンジやブラウニーなどお菓子作りにも使用できる定番の形なので、ひとつ持っておくと重宝します。縦と横の長さが均等であるため、パン生地を同じ個数並べればきれいな見た目に仕上がるでしょう。
そのほか、細長い形のパウンド型や、ケーキを焼くときにも便利な丸型などを使ってちぎりパンを作ることも可能です。真ん中に穴があるドーナツの形をしたエンゼル型なら、穴の部分をフルーツやチョコレートなどを飾るとかわいく仕上がります。
ちぎりパンを食べる人数や作る量に合うサイズのパン型を選びましょう。レシピ本やレシピサイトでは、スクエア型で15cmサイズや18cmサイズの型を使用するレシピが定番として多く紹介されています。作る量はもちろん、自宅のオーブン庫内に入る型を選ぶようにしてください。
18cmサイズの型では小麦粉を250g程度使用するレシピが多く、これは一般的に売られている食パン1斤分の小麦量とほぼ同じです。朝食用に量産しておきたい人や、家族が多い場合は18cmサイズよりも大きい型でも良いでしょう。
ちぎりパン型に使われる素材には、さまざまな種類があります。代表的なアルタイトとシリコンについてご紹介するので、それぞれの特徴をふまえたうえで型の素材を選びましょう。
丈夫で長持ちするものがほしい人は、アルタイト素材のアイテムに注目しましょう。アルタイトとは、鉄にアルミメッキを施した素材のもので、アルスター・アルシートなどと呼ばれることもあります。
鉄の頑丈さとアルミの熱伝導率の良さを兼ね備えているアルタイトの型で焼くパンは、焼き色がしっかりついて、ふっくらとした仕上がりになりやすいです。使うほどに型離れが良くなりますが、ほとんどのアルタイトは初めて使用する前に空焼きが必要になります。また水気でさびる場合があるので、使用後は水気を拭きとってください。
気軽にパン作りをしたい人や初心者は、シリコン素材のアイテムがおすすめです。やわらかく変形させられるのが特徴のシリコンは、焼き上がったあとの型離れが良く、洗いやすいためお手入れが簡単。また金属製の型に比べてリーズナブルなので、さまざまな型をそろえやすいのもメリットです。
シリコンの型で作ったちぎりパンは焼き上がりが白っぽく、蒸されたようなしっとり食感になるのが特徴です。キャラクターの顔を描いてアレンジする場合など、インスタ映えするちぎりパンを作るときにも活躍します。長く使用していると劣化するので、買い替えをしながら使うと良いでしょう。
初めてちぎりパン作りに挑戦する人は、パン型とレシピ本がセットになった商品をチェックしましょう。型とレシピ本セットの商品はパン作り初心者向けのものが多いので、簡単に作れるレシピが豊富です。付属の型に合ったレシピが掲載されているので、材料の分量の計算をする必要もありません。
1時間で完成する時短レシピや常温発酵で作れるレシピなどが掲載された、さまざまなレシピ本とパン型のセットが販売されています。パン作りにかかる時間や手間がネックな人は、簡単かつ時短レシピのちぎりパンからトライしてみましょう。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
対応パンサイズ | 形状 | 素材 | |||||
1 | cotta cotta|ティファニー スクエアケーキ型|088653 | ![]() | 優れた熱伝導と形離れのよさが魅力 | 不明 | スクエア型 | スチール | |
2 | 浅井商店 アルタイト 角デコレーション型 | ![]() | むらなくふっくら焼けるアルタイト製のパン型 | 不明 | スクエア型 | アルタイト | |
3 | 馬嶋屋菓子道具店 シリコン加工スクエア ケーキ型 | ![]() | シリコン樹脂加工で熱伝導がよく型離れがよい | 不明 | スクエア型 | スチール | |
4 | そらとぶフライパン ケーキ型 | ![]() | ちぎりパン・スポンジ・ブラウニーなどで活躍するスクエア型 | 不明 | スクエア型 | スチール | |
5 | Lamzoom パン型 | ![]() | 色んな場面で使えるスクエア型の2組セット | 不明 | スクエア型 | スチール | |
6 | i enjoy + スクエア ケーキ型 | ![]() | 焦げつきにくくきれいに焼き上がる | 不明 | スクエア型 | アルミ | |
7 | スマイル ちぎりパンのエンジェル型 | ![]() | 一度に3~4人分のちぎりパンを作れる | 不明 | エンゼル型 | シリコン | |
8 | CHEFMADE 長方形ベーキングパン 蓋付き | ![]() | コーティング処理でケーキやパンが剝がれやすい | 不明 | 長方形 | 炭素鋼 | |
9 | サンクラフト パズルパン(大)|PUZ-01 | ![]() | ケーキの種類に合わせてサイズが調節可能 | 不明 | スクエア型、長方形 | 18-8ステンレススチール |
作り方がシンプルで簡単に作れるちぎりパンですが、自宅にホームベーカリーを用意しておけば、もっと手間なく作れますよ。以下のコンテンツでは、おすすめのホームベーカリーをたくさんご紹介しています。ぜひ参考に、パン作りを楽しんでください。
1位: cotta|cotta|ティファニー スクエアケーキ型|088653
2位: 浅井商店|アルタイト 角デコレーション型
3位: 馬嶋屋菓子道具店|シリコン加工スクエア ケーキ型
4位: そらとぶフライパン|ケーキ型
5位: Lamzoom|パン型
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他