癒やしのバスタイムでリラックスしたいときに役立つバスピロー。自分にぴったりの高さや素材を選べば、楽な姿勢でゆっくり湯船に浸かれます。無印良品・ニトリ・セリア・ロフト・3coinsなどで販売されており、価格帯もさまざまです。サイズや機能も多様なうえ「使用中にズレてしまった」などの口コミもあり、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。
今回は、失敗しないバスピローの選び方を、スリープライブ睡眠研究所を立ち上げ、科学的根拠に基づいた睡眠・自律神経・入浴指導を12年以上おこなっている、眠りとお風呂の専門家の小林麻利子さんが解説。さらに、おすすめのバスピローをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。機能や価格を比較してみて、ぜひ購入の際の参考にしてください!
スリープライブ睡眠研究所を立ち上げ、科学的根拠に基づいた睡眠・自律神経・入浴指導を12年行っている。個人へは、心理学の国家資格・公認心理師の立場から赤ちゃんから高齢者まで支援。企業へは、睡眠関連事業の顧問や、パフォーマンスUPのための全国講演・講師育成等を行う。生活に根付く指導が人気を呼び、4000名以上もの悩みを解決し、多くのメディアで活躍中。
監修者は「選び方」について監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。mybestが独自に集計し、ランキング化しています。
バスピローは入浴時に枕として使用するアイテムです。バスピローのメリットは、入浴時の首や肩への負担を軽減できることでしょう。バスピローに頭を預ければ楽な姿勢でバスタイムを過ごせるので、リラックス効果を高められます。
素材によっては浴槽の硬さ・冷たさの不快感を軽減でき、快適性もアップ。また、肩こりが気になる人にもうれしい、マッサージ機能つきの商品もあります。
より高いリラックス効果を得たいなら、自分に適した商品選びが大切です。日々の疲れを入浴で癒したい人や充実したバスタイムを過ごしたい人は、選び方を参考にして自分にぴったりのバスピローを選んでみてください。
就寝時のベッドで使用する枕は、リラックスした寝姿勢を保てるようマットレスと頸部の隙間を埋める役割があります。バスピローを使う目的もベッドで使用する枕と同じと考えてよいでしょう。
入浴時の浴槽はマットレスよりも硬いため、頸部に隙間ができやすくなります。頭部を点で支えることになるため、負担がかかりやすいのが難点。バスピローを使って隙間を埋めることで、頭部を面で支えられるため体圧が分散し、よりリラックスできます。
バスピローを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
フィット感のある形状や、自分に合うサイズのアイテムを選べばよりリラックス効果が高まります。また、首周りに装着する浮き輪タイプや、吸盤つきの商品もあります。選び方を解説するので、ご自身にあったアイテムを選んでみてくださいね。
リラックスできるバスピローを選ぶなら、バスピローに頭を乗せた際に首の隙間を埋められるような形状がベター。頭部にくぼみのあるものや頸部に盛り上がりのある形状なら首の隙間にフィットし、頭や首をしっかり支えられます。首から支えることで頭部にかかる負担を軽減でき、よりリラックスした状態を保てるでしょう。
女性は首の湾曲が浅めの人が多い傾向があります。また、ストレートネックの人は首のカーブが小さい人が多いという特徴も。こういった人たちは、頸部のカーブが緩やかなバスピローが向いていますよ。
高すぎるバスピローだと頭部が不自然に持ち上がるため、首や肩に負担がかかりリラックスしづらくなってしまいます。バスピローを購入する前に、折りたたんだフェイスタオルをバスピロー代わりにして、自分に合った高さを確認しましょう。
頭を置いたときに、背中のラインから頭まで自然な弧を描くような高さが理想です。理想の高さが確認できたら、その高さを目安にバスピローを選んでください。
自分に合った高さを見つけにくい場合は、空気で膨らませて使用するタイプを選択肢に。空気を入れる量を変えることで、自分に適した高さに調整できます。ただし空気を入れすぎると硬くなり、かえってリラックスしづらい場合があるため注意が必要です。
よりリラックス感を高めるためには、やわらかく触り心地のよい素材を選ぶことが大切。布製のバスピローは肌あたりがやさしく、心地よい使用感が魅力です。
弾力のあるウレタン素材は適度なやわらかさで、頭の形にフィットします。ストローチップが入ったものも頭にフィットしやすく、頭や首をやさしくサポート。形状が変化するタイプは、体圧が分散しやすくより快適なバスタイムを過ごせるでしょう。
やわらかい素材は心地よい使用感が魅力ですが、素材によってはお湯を含みやすいなど、お手入れしにくい側面も。一方でプラスチックなどの硬い素材のほうが、水分を通さずメンテナンスしやすい傾向があります。やわらかい素材を選ぶ際は、メンテナンスのしやすさも視野に入れるとよいでしょう。
上半身全体をリラックスさせたい人は、首周りに巻いて使用する浮き輪タイプにも注目。小さな浮き輪のように空気を入れて使用するアイテムです。
首に装着して顔だけ浮かべるようにお湯に浸かれば、浮力で頭を支えられ、首や肩の力を抜くことができます。湯船に浮いているような浮遊感を味わえ、上半身がリラックスできるでしょう。特別な癒しの時間を過ごしたい人は浮き輪タイプをチェックしてみてください。
快適に使用するなら、滑り止めのついたものを選びましょう。バスタブに置くだけのタイプだと滑りやすく安定感が悪い場合もありますが、吸盤がついたものならバスピローをバスタブにしっかり固定できるため、体を動かしてもバスピローがずれません。何度も位置を直す必要がないため、ストレスなく快適に使用できるのが魅力です。
吸盤があると使用時のずれを防止できますが、ちょっと位置がおかしいと思っても、簡単にスライドできないという側面もあります。定位置が決まるまでは一度外してまた頭を乗せて確認して…と、調整に時間がかかることも考慮して選ぶ必要があるでしょう。
硬めのものを使いたいなら、木製をチェック。天然木ならではのしっかりとした硬さを感じられます。ひのきを使用した商品なら、天然ひのきのよい香りがバスタイムにぴったりで、香りで癒されたい人にうってつけです。
ただし硬めのものは、体圧が一部にかかりやすいという特徴も。長時間使用していると負担に感じる場合もあるので注意しましょう。
衛生的に使用したいなら、丸洗いできるものがおすすめ。布製はカビが発生しやすいのが難点な一方、丸洗いできれば定期的に洗濯でき、清潔な状態をキープしやすいでしょう。
洗ったものを乾かす場合には、フックつきが便利。使用後や洗濯後に干しやすく乾かしやすいのが特徴です。さらにメッシュ素材を使用したものなら、通気性がよく乾きやすいため、衛生的に使用しやすいでしょう。
洗ったり干したりするのが面倒な人には、防水加工されたものがうってつけ。水を含まないので、使ったあとは水分を拭き取るだけでお手入れが完了します。抗菌加工された商品もあるので、いつでも気持ちよく使いたい人はチェックしてみてください。
バスタイムをより充実させたい人は、マッサージ機能のあるバスピローを選択肢に入れてみましょう。表面に複数の突起がついたものは、バスピローにもたれた際にツボ押しされているような気持ちよさを味わえます。
体のコリが気になるなら、振動するタイプをチェック。振動によりコリ固まった部分をマッサージできるため、バスタイムがより癒しの時間になります。ただし振動するタイプは電動式なので、防水仕様であるかを事前に確認するようにしましょう。
監修者は「選び方」について監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。mybestが独自に集計し、ランキング化しています。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
幅 | 奥行 | 高さ | 重量 | 素材 | 吸盤付き | |||||
1 | Enich agent バスピロー | ![]() | 洗濯機で丸洗い可能!衛生的な状態を簡単に保てる | 円筒部:10cm/平面部:14cm | 円筒部:26cm/平面部:26cm | 円筒部:10cm/平面部:5cm | 不明 | 3Dメッシュ | ||
2 | 浮き枕 Uki-makura 首ゆったりタイプ | ![]() | 気分転換におすすめ。浮力で頭を支える浮き枕 | 約36cm | 約32cm | 前厚み:約6cm/後ろ厚み:約10cm | 不明 | 不明 | ||
3 | 丸隆 リラックス バスピロー 雲柄|Y6-CI69-HN18 | ![]() | 空気量を調節してお好みの硬さに。携帯用にもおすすめ | 約横34cm | 不明 | 約縦24cm | 不明 | PVC | ||
4 | AIRMFJI バスピロー|BRP006 | ![]() | 外れる心配が少ない吸盤式!肌触りもGOOD | 36cm | 32cm | 10cm | 不明 | 4D通気メッシュ | ||
5 | JMARS バスピロー | ![]() | お風呂にこの枕があるだけで、お風呂が癒しの空間に | 29.5cm | 20cm | 不明 | 116g | PVC | ||
6 | グローバルアロー バスピロー | ![]() | マットなシリコーン素材が首や背中にフィットする | 16cm | 4.7cm | 7.2cm | 不明 | シリコーン | ||
7 | マスターズサポート Comasu-t バスピロー | ![]() | 幅広大きめサイズとバスタブの形を選ばない構造が魅力 | 39cm | 4.5cm | 29cm | 430g | 表面:PU/内部:スポンジ | ||
8 | NEXT ONE バスピロー | ![]() | 固定も簡単。ほどよい弾力と厚みが特徴のバスピロー | 約39cm | 約4.5cm | 約30cm | 不明 | 不明 | ||
9 | MRG JAPAN バスピロー | ![]() | 弾力性と柔軟性が魅力のバスピロー。入浴剤も使える | 42cm | 6cm | 44cm | 約370g | ポリエステル弾力布 | ||
10 | タイセイプラス yurayura リラックスバスピロー|TPJKO-0000 | ![]() | 長期間愛用できる!かゆいところに手が届く便利なバスピロー | 30cm | 18cm | 11cm | 不明 | 本体:ABS樹脂/シート:熱可塑性エラストマー(アーネストン) |
バスピローのほかにも、泡風呂やバスソルトなどバスタイムが楽しくなるアイテムは複数あります。以下のコンテンツで詳しくご紹介していますので、この機会にぜひチェックしてみてくださいね。
1位: Enich agent|バスピロー
2位: 浮き枕|Uki-makura 首ゆったりタイプ
3位: 丸隆|リラックス バスピロー 雲柄|Y6-CI69-HN18
4位: AIRMFJI|バスピロー|BRP006
5位: JMARS|バスピロー
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他