犬が室内で転んだり滑ったりしない歩きやすい部屋にするために必要な、犬用フローリングマット。犬の体の負担を減らすだけでなく、フローリングの汚れを防ぐ効果もあります。しかし、ジョイント・タイル・カーペットといったタイプの違いがあり、コルク・布など素材もさまざま。無印やカインズなど多くのメーカーから販売されていて、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。
今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気の犬用フローリングマット42商品を集め、5個のポイントで比較して徹底検証。おすすめの犬用フローリングマットをランキング形式でご紹介します。
マイベストが定義するベストな犬用フローリングマットは「犬が足に負担をかけずに歩けて、飼い主もにおいや汚れを気にせず過ごせる商品」。徹底検証してわかった犬用フローリングマットの本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。
【お詫び】本コンテンツにおいて下記の通り誤りがございましたので、2024年11月14日付けで評価内容を訂正いたしました。
誤:商品名:タイルラグ てくてく肉球/パイルの種類:ループパイル
正:商品名:タイルラグ てくてく肉球/パイルの種類:カットパイル
謹んでお詫び申し上げます。
ヤマザキ動物看護大学動物看護学部動物看護学科准教授。グルーミング基礎・応用実習や愛玩動物学などの授業を担当。愛玩動物看護師の資格を持ち、ヒアリングドッグトレーナーのインターン過程を修了。コンパニオンアニマルケア研究室にて、犬のストレス軽減を目的とするケア方法やペット防災の研究を行う。
におい・かおり環境アドバイザーとして10年以上のキャリアをもつ臭気判定士・においのスペシャリスト。1996年に国家資格の臭気判定士免許を取得し、「臭気対策アドバイザー」の資格も所持している。におい対策の会社2社でキャリアを積み、2010年にフリーの臭気判定士として独立。 自身の経験を活かして、テレビ・雑誌などの各メディアにも度々登場し、「におい」についての知識を広めている。「パナソニック ボディシェバーER-GK40」効果試験、「ファブリーズ」消臭効果等の技術指導を行うなど、大手企業の消臭効果試験にも携わっている。
掃除用品・衛生器具などの日用品から文房具・ファッション用品など身近な生活で使う幅広い商材のコンテンツ制作を3,000本以上担当。トイレットペーパーやスーツケースなど日常生活に関わる商材を比較検証してきた。「こだわって選ぶものではない生活雑貨こそ、実際に検証しなければわからない情報を届けること」を心がけ情報発信を行っている。
クッション性に優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「犬の足に土や草など自然な地面の上を歩いているときと同じくらいの負担しかかからない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
汚れにくい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「毛や尿で汚れても掃除が簡単で、シミやにおいが残らない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
傷みにくい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「生地の表面に遊び毛やほつれができにくく、できるだけ長持ちする商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
ずれにくい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「犬が上を走り回ってもずれたりめくれたりせず、ケガや事故のリスクが低い商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
滑りにくい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「犬が上を歩いたり走ったりしたときに、しっかり踏ん張れて滑らない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。
新たに以下の商品の検証を行い、2025年02月27日時点の検証結果に基づきランキングをアップデートしました。
新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。
新たに以下の商品の検証を行い、ランキングをアップデートしました。
新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。
犬はもともと野生下では土の上で過ごしており、土の上を歩くのに適した体の構造をしています。
歩くときに爪を地面に食い込ませる犬にとって、爪が食い込まないフローリングは体にやさしいとはいえません。歩きにくいうえ、硬すぎる床が衝撃を吸収しないため骨や関節に負担がかかる可能性があります。
犬が過ごす空間には、歩きやすく衝撃が緩和されるペット用のフローリングマットを敷きましょう。
人間用のカーペットでも犬が爪を食い込ませたり、衝撃が吸収されたりするものもあるでしょう。しかし、毛足やループパイルが長いものだと、犬の足や爪が引っかかってケガや事故につながることもあるため、おすすめできません。
また、犬用フローリングマットには、撥水加工があるものや消臭加工・防汚加工がされているものなど、犬がいる部屋特有の悩みを解決する加工がされているものが多い傾向が。吐き戻しや粗相をされても清潔な状態を保ちやすいため、犬用やペット用とされているものを選ぶとよいでしょう。
犬用フローリングマットを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
犬が歩きやすい環境を作るためには、肉球や爪が食い込み衝撃を吸収するようなクッション性の高い犬用フローリングマットが必要。
今回、騒音計を使用して各商品の衝撃の吸収しやすさを検証したところ、表面素材がABSやPVCといった分厚い樹脂に張りつけられている二重構造のフローリングマットは、クッション性が高い傾向があるということがわかりました。
ただし、このような樹脂を使ったマットはフローリングの上だと滑りやすいことが多いため、部屋にぴったり敷き詰めたり下に滑り止めシートを敷いたりして、犬がマットごと滑って転倒しないように工夫しましょう。
犬が過ごす部屋は、犬の粗相や吐き戻しなどで床が汚れてしまいがち。しかし、犬が過ごすからこそ清潔な環境を保っておきたいですよね。ここでは、清潔な状態を保ちやすい犬用フローリングマットの特徴をご紹介します。
尿や吐き戻しといった水分の多い汚れは、ふき取ってもにおいが残りやすいもの。においが残ると不快なだけでなく、愛犬が粗相を繰り返す原因にもなります。そうならないためにも、汚れをふき取りやすいフローリングマットを使いたいですよね。
今回は汚れにくさをチェックするため、におい・かおり環境アドバイザーの石川英一さんに協力してもらい、粗相されたときを想定した検証を行いました。各商品に疑似尿をかけて30秒後にふき取り、5分後~2時間後の不快臭の変化を評価しています。
検証の結果、撥水加工がない商品は、防臭加工や消臭加工がされていても尿の水分が生地にしみ込んで、なかなか不快臭が軽減しないということがわかりました。
一方で、撥水性があるものは疑似尿をほとんどふき取ることができ、においはあまり気にならないという結果に。快適な環境を保ちやすくするためにも、撥水性があるものを選びましょう。
撥水性の有無によって、汚れのつきにくさにも差がありました。
撥水性がないものは、かけた疑似尿をふき取ったあとにシミが残るものがほとんど。一方で、撥水性があるものは水分をふき取ってしまえば、どこに疑似尿がかかっていたかわからなくなるほど見た目にも変化がありませんでした。
なかでも複数のマットを組み合わせて使うタイルマットやジョイントマットであれば、1枚のサイズが小さいため汚れた部分だけを剥がして洗うことが可能。お風呂場やシンクなどの小さなスペースでも洗いやすいでしょう。
カーペットのなかにも洗濯可能なものがありますが、1か所の汚れのために全体を洗わなければいけないうえ、水を吸って重くなったカーペットが洗濯機の容量を超えるケースがあるため洗いにくいといえます。
とくにまだトイレトレーニングが完了しておらず、汚れるタイミングが多い子犬期であれば、タイルマット・ジョイントマットがおすすめです。
タイルマット・ジョイントマットのなかには1枚単位でばら売りされている商品も。汚れが染みついてもそこだけ新しいものに交換できるのも魅力のひとつです。
犬用フローリングマットの表面にある毛足にはさまざまなものがありますが、カットパイルのものであれば犬の爪が引っかかりにくいため、ほつれや遊び毛ができにくくて長持ちしやすいといえます。買い替えの頻度を減らせるうえ、見た目もきれいに保てるカットパイルのものがおすすめです。
一方で、ループパイルだと爪が引っかかって繊維を引っ張り出され、遊び毛が増える原因に。また、表面素材が樹脂やビニールのものはやわらかく、人間が引っかいても簡単に傷がつきました。人間よりも鋭い犬の爪では、傷つけられたり破られたりする可能性が高いといえます。
爪が引っかかるものは表面が傷みやすいのはもちろんですが、犬が意図せず爪を引っかけて指を痛めたり、転倒したりするリスクも高いため、基本的には控えたほうがよいでしょう。
せっかく犬用フローリングマットを敷くなら、体への負担を減らしたうえで、犬が不安を感じずに歩ける環境にしたいですよね。ここでは、転倒防止に重要な滑りにくい犬用フローリングマットの特徴をご紹介します。
今回検証を行った結果、裏が全面シールのものであれば床面にしっかりとくっつくため、掃除機をかけたりマットの上を走ったりしてもずれにくいことがわかりました。部屋にぴったり敷き詰めず部分的に設置していてもずれにくいでしょう。
端を犬にめくられて噛まれたり、めくれたところに引っかかって転倒したりすることが少ないので、ケガ・事故につながりにくいのもうれしいポイント。飼い主も犬も快適に過ごすために、裏面が全面シールのものを選びましょう。
犬の肉球は滑り止めの役割を果たしており、爪と合わせて滑らず歩くために重要です。爪が食い込むフローリングマットを敷いていて犬の肉球に湿り気があれば、滑って転倒するリスクはある程度抑えられるといってよいでしょう。
しかし加齢で踏ん張りがきかない場合や肉球が乾燥している場合は、フローリングマットの上でも滑ってしまうことが。肉球のお手入れをしていても愛犬がよく転んだり変な歩き方をしたりしている場合は、表面が滑りにくいフローリングマットを選ぶのも選択肢のひとつです。
今回行った滑りにくさの検証では、フローリングマットに木材を乗せてゆっくり傾け、木材が滑った角度をチェック。角度が大きいものほど滑りにくいと評価しました。
検証の結果、表面素材が塩化ビニルやコルクのものは約30度まで傾斜をつけても木材が滑り出さず、かなり滑りにくいと判明。これらの素材が表面に使われたフローリングマットは、足裏が滑りやすい愛犬の歩行をサポートしたい人におすすめです。
犬の爪や足裏の毛が伸びすぎている場合、フローリングマットを敷いていても滑って転倒することも。
愛犬が安心して室内で過ごせるよう、肉球の保湿はもちろん、爪切り・足裏の毛のカットといったお手入れもしっかりと行いましょう。
リビングやダイニングといった広い部屋にフローリングマットを敷きたい場合、カーペットがおすすめです。
ジョイントマットやタイルマットだと1枚のサイズが小さく、大判のものを選んでも何枚も床に貼らなければいけないため、コストや手間がかかります。しかしカーペットであれば、1枚敷くだけで広範囲を覆えるため簡単に設置できるでしょう。
ただし、大きさがある分丸洗いはしにくいため、掃除機や粘着クリーナーを定期的にかけ、清潔な状態を保つようにしましょう。
商品 | 画像 | おすすめスコア | 最安価格 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クッション性 | 汚れにくさ | 傷みにくさ | ずれにくさ | 滑りにくさ | 幅 | 奥行 | 厚さ | 種類 | 表面素材 | パイルの種類 | 設置面の種類 | 洗濯方法 | 内容量 | 滑り止め付き | 抗菌・消臭加工 | 床暖房対応 | 撥水性 | 二重構造 | ||||||
1 | 東リ ウィズペットフロア | ![]() | 十分なクッション性があり、愛犬の負担を減らせるベストバイ | 40cm | 40cm | 9mm | タイルマット | ナイロン | カットパイル | 一部シール | 手洗い | 1枚 | ||||||||||||
2 | エア・リゾーム 滑らないフローリング調パイルカーペット | ![]() | 滑りにくさ・傷みにくさで高評価を獲得。抜け毛も取りやすい | 100cm | 150cm | 4mm | カーペット | 表地:ナイロン100%/基布:グラスファイバー | カットパイル | シールなし | 手洗い | 1枚(200×150cm) | ||||||||||||
3 | Rugtasu タイルラグ てくてく肉球 | ![]() | 犬の足腰の負担を気づかう人に。厚手でクッション性が高い | 50cm | 50cm | 9mm | タイルマット | ポリエステル | カットパイル | 全面シール | 洗濯機(ドラム式は不可) | 10枚 | ||||||||||||
4 | Amazon by Amazon|ペット用 吸着/撥水タイルマット | ![]() | やんちゃな犬にも使いやすい。滑りにくく丈夫で撥水加工つき | 45cm | 45cm | 4mm | タイルマット、ジョイントマット | ポリエステル | ループパイル | シールなし | 洗濯機 | 2畳用(16枚入り) | ||||||||||||
5 | アールケイプラニング エコルク | ![]() | 抜け毛やにおいが残りにくい点が高評価。滑りにくさも十分 | 30cm | 30cm | 8mm | ジョイントマット | コルク | シールなし | 手洗い | 18枚 | |||||||||||||
6 | ニトリ 洗える やわらか起毛のジョイントマット|7030326 | ![]() | クッション性は十分だが、裏表の滑りやすさに懸念が残る | 45cm | 45cm | 8mm | ジョイントマット | ポリエステル | カットパイル | シールなし | 手洗い | 8枚 | ||||||||||||
6 | カインズ サイド・コーナー付きジョイントコルクマット | ![]() | 表面はかなり滑りにくい。抜け毛が残らず消臭力も高かった | 30cm | 30cm | 8mm | ジョイントマット | コルク | シールなし | 不明 | 9枚 | 不明 | ||||||||||||
8 | 富双合成 貼って剥がせるフロアパネル | ![]() | 全面シールでずれにくい。フロアパネルタイプがほしい人に | 45cm | 45cm | 3mm | タイルカーペット | 塩化ビニル | 全面シール(微粘着) | 手洗い | 4枚 | |||||||||||||
9 | WEIWEIホールディングス コルク ジョイントマット|FCA14300 | ![]() | 抜け毛が残りにくく消臭力も高い。クッション性もまずまず | 30cm | 30cm | 8mm | ジョイントマット | コルク | シールなし | 手洗い | 9枚 | |||||||||||||
10 | タンスのゲン コルクマット|1870001210 | ![]() | 滑り止めがなくずれやすいが、尿臭を素材の香りでカバーした | 45cm | 45cm | 8mm | ジョイントマット | コルク | シールなし | 手洗い | 24枚 |
厚さ | 9mm |
---|---|
種類 | タイルマット |
表面素材 | ナイロン |
洗濯方法 | 手洗い |
良い
気になる
東リの「ウィズペットフロア」は、愛犬のためにフローリングマットの購入を検討しているすべての飼い主におすすめできる商品。カラーは6色展開で、部屋の雰囲気に合った色を選びやすいのもうれしいポイントです。
内容量 | 1枚 |
---|---|
抗菌・消臭加工 | |
床暖房対応 | |
撥水性 | |
二重構造 |
東リ ウィズペットフロアをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
厚さ | 4mm |
---|---|
種類 | カーペット |
表面素材 | 表地:ナイロン100%/基布:グラスファイバー |
洗濯方法 | 手洗い |
良い
気になる
エア・リゾームの「滑らないフローリング調パイルカーペット」は、滑りにくいカーペットを探している人におすすめです。滑りにくさと、傷みにくさの検証でどちらも高評価を獲得しました。活発な犬を飼っている人におすすめできる商品です。
特に優れている点は滑りにくさで、平均35度の傾斜をつけるまで上に乗せた木材が滑り出しませんでした。裏面にはシールはついていないものの、滑り止め効果のあるPVC素材が使われ、ずれにくさも良好。表面の素材はカットパイルで遊び毛やほつれができにくく、傷みにくいカーペットだといえるでしょう。また、カーペットに付着した毛はほとんど取り除くことができたので、抜け毛が多い犬種を飼っている場合の掃除も気になりにくいといえます。
汚れにくさはあと一歩。パイルという素材上、擬似尿が染み込みやすくツーンとした尿臭が気になりました。水分を拭き取っても1時間後にややにおいが残っており、振るわない結果に。汚れてしまった場合はなるべく早く拭き掃除をしましょう。
素材がやや薄く、重りを落とすと床とカーペットの間に空洞があるような音が響く印象があり、クッション性は物足りないといえます。とはいえ、滑りにくく傷みにくいため、滑りにくさを重視したフローリングマットを探している人にはぜひ検討してほしい商品です。
内容量 | 1枚(200×150cm) |
---|---|
抗菌・消臭加工 | |
床暖房対応 | |
撥水性 | |
二重構造 |
厚さ | 9mm |
---|---|
種類 | タイルマット |
表面素材 | ポリエステル |
洗濯方法 | 洗濯機(ドラム式は不可) |
良い
気になる
素材にはカットパイルを使用しており、爪が引っかかりにくく傷みにくい点も高評価。裏面には滑り止めがついているため、犬が走り回ってもマットがずれる心配は少ないでしょう。
しかし、マットを平均約18度傾けただけで上の木材が滑り出したため、滑りにくさはいまひとつ。愛犬が滑って転倒しないよう、足裏の毛のお手入れを欠かさず行いましょう。
とはいえクッション性は優秀で、しっかり衝撃を吸収して犬の体の負担を軽減しやすいといえます。汚れにくさより愛犬の体の負担の少なさを考える人はぜひ検討してみてください。
内容量 | 10枚 |
---|---|
抗菌・消臭加工 | |
床暖房対応 | |
撥水性 | |
二重構造 |
厚さ | 4mm |
---|---|
種類 | タイルマット、ジョイントマット |
表面素材 | ポリエステル |
洗濯方法 | 洗濯機 |
良い
気になる
Amazonの「by Amazon ペット用 吸着/撥水タイルマット」は、犬が走り回っても滑りにくく痛みにくいマットを探している飼い主におすすめです。傷みにくさと滑りにくさはどちらも高評価。引っかかりにくい短いループパイルを採用しており、生地の表面に遊び毛やほつれができにくいといえます。
木材を載せた状態で徐々に角度をつけたところ、途中までまったく動きませんでした。一定の角度を超えると勢いよく転がったものの、平均約31度まで耐えたので、愛犬が滑って転倒する心配は少ないといえます。
マットの上に重りを落としたときの音は平均約74dBと控えめ。厚さ4mmなものの、二重構造でフローリングよりも高いクッション性が期待できるでしょう。犬の体への負担が少ないといえます。
シールタイプではないものの、滑り止めが全面的についているためずれにくい印象。貼る際はずれにくいうえに、貼ったあとも剥がしやすく跡が残ることもないため、位置を微調整しやすいところも魅力です。
抜け毛がつきにくい点も便利。洗濯機で丸洗いできるうえ、撥水加工も十分な印象です。ただし、消臭力はいまひとつで、疑似尿をつけてから2時間後もにおいがはっきりわかるほどでした。別途におい対策が必要ですが、愛犬の活発さに負けないマットを探しているならぜひ検討してみてくださいね。
内容量 | 2畳用(16枚入り) |
---|---|
抗菌・消臭加工 | |
床暖房対応 | |
撥水性 | |
二重構造 |
厚さ | 8mm |
---|---|
種類 | ジョイントマット |
表面素材 | コルク |
洗濯方法 | 手洗い |
良い
気になる
アールケイプラニングの「エコルク」は、滑りにくさを重視してフローリングマットの購入を考えている人にはぴったり。ポルトガル産の大粒コルクを使用し、コルクに含まれる気泡により弾力性と通気性を生み出していると謳っており、消臭力にも優れた商品といえます。
重りを落としたときの騒音は平均約74dBで、フローリングの上よりも衝撃を吸収。土の上ほど衝撃は吸収できなかったものの、重りの落下時に表面に跡が残るほど沈み込みました。厚さは8mmと比較的厚めで二重構造でもあるため、クッション性はまずまずといった印象です。
表面はコルク材で触ると少しざらつきを感じます。滑りにくさの検証では傾斜を約29度つけるまで上に乗せた木材が滑り出さなかったため、とても滑りにくいといえるでしょう。しかし裏面がEVA素材であるためかなりずれやすく、部屋全体に敷き詰めたり滑り止めを使ったりして固定しないと簡単にずれたり接続部分が外れたりする可能性があります。
コルクは爪や歯が食い込みやすいやわらかな表面素材なので、傷や欠けが発生しやすいところが難点。しかし汚れにくさの検証で掃除機を1往復かけたところ、抜け毛を完全に除去できました。疑似尿をかける検証では5分後からコルクの香りが尿臭を和らげ、2時間後にはどこに尿をかけたのかわからなくなるレベルまで消臭した点も好印象です。
内容量 | 18枚 |
---|---|
抗菌・消臭加工 | |
床暖房対応 | |
撥水性 | |
二重構造 |
アールケイプラニング エコルクをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
厚さ | 8mm |
---|---|
種類 | ジョイントマット |
表面素材 | ポリエステル |
洗濯方法 | 手洗い |
良い
気になる
家具・インテリアの販売を行う大手メーカー・ニトリの「洗える やわらか起毛のジョイントマット」。ハサミでのカットが可能なので、部屋のサイズに合わせてぴったりと敷き詰められるところが特徴です。
重りを落としたときの騒音は平均約62dBで、土の上と同じくらい衝撃を吸収した点が好印象。厚さは8mmと比較的厚く、二重構造であるためクッション性は高いといえます。犬の体への負担を軽減し、足腰にやさしい環境を提供できるでしょう。
表面はポリエステルで絨毯のような起毛素材です。滑りにくさの検証では傾斜を約17度つけただけで上に乗せた木材が滑り出したため、かなり滑りやすい印象を受けました。また、裏面の素材に使われているポリエチレン樹脂もずれやすく、部屋全体にぴったり敷き詰めないとマットごと滑って転倒する可能性があるといえます。
一方、表面はカットパイルで犬の爪が引っかかりにくく、ほつれや遊び毛が出にくいところはうれしいポイント。汚れにくさの検証で掃除機を1往復かけたところ、抜け毛を全部吸いきれました。しかし、尿をかけると5分後から2時間後まではっきりとにおいがわかった点で評価を下げました。
内容量 | 8枚 |
---|---|
抗菌・消臭加工 | |
床暖房対応 | |
撥水性 | |
二重構造 |
厚さ | 8mm |
---|---|
種類 | ジョイントマット |
表面素材 | コルク |
洗濯方法 | 不明 |
良い
気になる
関東を中心に実店舗を展開している、大手ホームセンター・カインズの「サイド・コーナー付きジョイントコルクマット」。付属パーツを使えば壁面までぴったり敷き詰めることができるので、隙間にゴミやほこりがたまりにくいと謳っています。
重りを落としたときの騒音は平均約74dBと比較的小さめで、フローリングの上よりは衝撃を吸収できていました。厚さも8mmと分厚く二重構造でもあるうえ、重りを落としたときに表面がしっかり沈み込んでおり、クッション性はまずまずといえるでしょう。
表面はコルク材で触ると少しざらつきを感じました。滑りにくさの検証では、傾斜を約29度つけるまで上に乗せた木材が滑り出さなかったため、とても滑りにくいといえます。しかし、裏側にはポリエチレン樹脂が使われていて固定しないとかなりずれやすく、マットごと滑って転倒する可能性もあるため注意が必要です。
全体的にやわらかく爪や歯が食い込みやすいので、傷や欠けが目立つところも難点といえます。しかし汚れにくさの検証で掃除機を1往復かけたところ、抜け毛を完全に吸いきれた点で高評価。疑似尿をかける検証でも、5分後から2時間後までコルクが尿の不快臭をしっかり軽減していました。
内容量 | 9枚 |
---|---|
抗菌・消臭加工 | |
床暖房対応 | 不明 |
撥水性 | |
二重構造 |
カインズ サイド・コーナー付きジョイントコルクマットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
厚さ | 3mm |
---|---|
種類 | タイルカーペット |
表面素材 | 塩化ビニル |
洗濯方法 | 手洗い |
良い
気になる
富双合成の「貼って剥がせるフロアパネル」は、ずれにくいフロアパネルタイプのマットを探している人に向いています。全面がシールであるため、設置後のパネルのずれは起こりにくいでしょう。
厚みは3mmと薄めで、クッション性が低いのは惜しい点。重りを落としたときの騒音は平均約83dBと大きめ。ドスっと鈍い音がして、若干ではありますが床にも響きました。
塩化ビニル樹脂製なので、水分をこぼしても拭き取りやすく、抜け毛が絡むこともありません。また、疑似尿をかけると徐々に溶剤のにおいが広がり、水分が残りやすいことで尿のにおいも気になりました。犬の爪によって傷ついたり破れたりしやすい点にも注意が必要です。
一方で滑りにくさは申し分なし。傾斜を平均約35度つけるまで、上に乗せた木材が滑り出さなかったため、愛犬が走り回っても、滑ってケガをする心配は少ないでしょう。フロアパネルタイプなので、必要な場所に部分的に貼れて、設置の自由度が高いのも魅力。犬の体への負担をできるだけ抑えたい場合や、ペンキのような香りに近い溶剤臭が苦手な人には不向きですが、本体のずれが心配な人は候補に入れましょう。
内容量 | 4枚 |
---|---|
抗菌・消臭加工 | |
床暖房対応 | |
撥水性 | |
二重構造 |
厚さ | 8mm |
---|---|
種類 | ジョイントマット |
表面素材 | コルク |
洗濯方法 | 手洗い |
良い
気になる
アウトドア用品や家具・インテリアを取り扱うWEIMALLを運営するWEIWEIホールディングスの「コルク ジョイントマット」。国内検査機関による耐熱性試験をクリアしており、床暖房に対応しています。
重りを落としたときの騒音は平均約74dBと比較的小さめで、フローリングの上に重りを落としたときよりも衝撃を吸収できていました。厚さも8mmと比較的厚く二重構造で、表面を簡単に押し込めるやわらかさがあるため、クッション性はまずまずといえます。
表面はコルク材で触ると少しざらつきを感じました。滑りにくさの検証では傾斜を約28度つけるまで上に乗せた木材が滑り出さなかったため、とても滑りにくい素材であるといえるでしょう。しかし裏面の素材にはEVA樹脂が使われていて固定していないとずれやすく、激しい動きや衝撃でずれたり接続部分が外れたりする可能性があります。
コルクは爪や歯が食い込みやすい素材なので、傷や欠けた跡が残りやすいところが難点。しかし汚れにくさの検証で掃除機を1往復かけたところ、抜け毛を完全に吸いきれました。疑似尿をかける検証でも5分後からコルクの香りが不快臭を和らげ、2時間後には尿臭がわからなくなったため消臭力にも期待が持てます。
内容量 | 9枚 |
---|---|
抗菌・消臭加工 | |
床暖房対応 | |
撥水性 | |
二重構造 |
厚さ | 8mm |
---|---|
種類 | ジョイントマット |
表面素材 | コルク |
洗濯方法 | 手洗い |
良い
気になる
家具・インテリアを販売するECサイトを運営するタンスのゲンの「コルクマット」。表面材に天然コルクが使われており、保温性や耐久性に優れたPE樹脂との二重構造である点が特徴です。
重りを落としたときの騒音は平均約78dBで、フローリングの上よりも衝撃を吸収できましたが土の上のクッション性には及びませんでした。厚さは8mmと比較的分厚く二重構造ではありますが、表面が硬く沈み込みはなかった点から、クッション性はやや物足りない印象です。
表面はコルク材でややざらつきのある触り心地。滑りにくさの検証では傾斜を約33度つけるまで上に乗せた木材が滑らなかったため、滑りにくいマットであるといえます。しかしずれにくさの検証では裏面の樹脂がまったくフローリングに張りつかず、少しの衝撃でずれた点で評価を下げました。
また、コルクは爪や歯が食い込みやすい素材なので、傷や欠けが目立つところも難点といえます。しかし汚れにくさの検証で掃除機を1往復かけたところ、抜け毛を完全に吸いきれた点が好印象。疑似尿をかける検証では5分後からコルクの香りが尿臭をカバーし、実用上問題ない程度まで消臭していました。
内容量 | 24枚 |
---|---|
抗菌・消臭加工 | |
床暖房対応 | |
撥水性 | |
二重構造 |
厚さ | 8mm |
---|---|
種類 | ジョイントマット |
表面素材 | コルク |
洗濯方法 | 手洗い |
良い
気になる
コルクや自転車パーツなどの販売を行うテラオの「天然コルクマット パウ柄」。EVAスポンジに天然コルクを貼りつけた二層構造で、弾力性に優れていると謳っています。
重りを落としたときの騒音は平均約79dBで、フローリングの上よりは衝撃を吸収できていたものの土の上のクッション性には及びませんでした。厚さは8mmと比較的厚く二重構造ですが、表面の硬さから重りはあまり沈み込まず、クッション性が高いとはいえない結果に。
表面はコルク材で若干のざらつきを感じます。滑りにくさの検証では傾斜を約26度つけるまで上に乗せた木材が滑り出さなかったため、滑りにくさは十分といえるでしょう。しかし裏面の素材にはEVAが使われていて固定しないとかなりずれやすく、犬が激しく動くとずれたり接続部分が外れたりする可能性があります。
また、コルクは爪や歯が食い込みやすい素材なので、欠けや傷につながりやすい点も難点です。しかし汚れにくさの検証で掃除機を1往復かけたところ、抜け毛を完全に吸いきれました。また、疑似尿をかける検証では5分後から不快臭が大幅に軽減。2時間後にはコルクの香りで尿臭を感じなかった点が好印象でした。
内容量 | 1枚 |
---|---|
抗菌・消臭加工 | |
床暖房対応 | |
撥水性 | |
二重構造 |
厚さ | 20mm |
---|---|
種類 | ジョイントマット |
表面素材 | コルク |
洗濯方法 | 手洗い |
良い
気になる
生活家電や空調などを取り扱うアイリスオーヤマの「コルクマット」。厚さが20mmあるため防音や床冷え対策に向いていると謳っています。
重りを落としたときの騒音は平均約81dBで、フローリングの上よりは衝撃を吸収できていましたが土の上のクッション性には及びませんでした。厚さ20mmとかなり厚めで二重構造であるものの、表面の硬さのせいか重りを落としたときの沈み込みがほぼなく、クッション性はやや低いという結果に。
表面は滑らかなコルク材で、触ってもあまり引っかかりを感じません。滑りにくさの検証では傾斜を約28度つけるまで上に乗せた木材が滑り出さなかった点から、非常に滑りにくいといえるでしょう。しかし裏面の素材がポリエチレン樹脂であるためかかなりずれやすく、犬が激しく動くとずれたり接続部分が外れたりしそうな印象を受けました。
表面素材はコルクなので、犬が引っかいたり噛みついたりすると欠けや傷につながりやすい点も難点。しかし汚れにくさの検証で掃除機を1往復かけたところ、抜け毛を完全に吸いきれました。疑似尿をかける検証では5分後はまだ尿臭が残っていたものの、2時間後にはコルクの香りでカバーされ尿臭がわからなくなり、消臭力にも期待が持てます。
内容量 | 4枚 |
---|---|
抗菌・消臭加工 | |
床暖房対応 | |
撥水性 | |
二重構造 |
厚さ | 2.3mm |
---|---|
種類 | クッションフロア |
表面素材 | 塩化ビニル |
洗濯方法 | 手洗い |
良い
気になる
マルゼン・ジョブスタッフサービスの「ペットマット 肉球ウッド KR0900100NPES005」は、サイズ展開が豊富なペットマットを探している人におすすめ。部屋に合うサイズを購入しやすく、裏面のカットガイドで調節も簡単にできるため、自宅の間取りに合わせられます。
しかし、クッション性は物足りません。重りを落としたときの騒音は平均約80dBと大きめで、わずかながら床にも響きました。毛が絡みにくい仕様で疑似尿のにおいも時間とともに弱まりましたが、そこまで消臭されていません。とはいえ水分を拭き取りやすく染み込みにくい素材なので、在宅時間が長くすぐに拭き取れる人にはよいでしょう。
裏面にシールはついていないものの、滑り止めシールが付属するため、好みに応じて貼りつけが可能。塩化ビニル樹脂製で傷や破れが懸念されますが、表面が強化されているのはメリットです。
表面にある凹凸加工によって滑りにくく、愛犬が歩いたり走ったりしやすいも魅力。実際に滑りにくさの検証では、約36度の傾斜まで耐えられました。おしっこを早めに拭き取る必要があり、クッション性も高くありませんが、部屋にぴったり合わせやすいものがほしいなら検討の余地があるでしょう。
内容量 | 1枚 |
---|---|
抗菌・消臭加工 | |
床暖房対応 | |
撥水性 | |
二重構造 |
厚さ | 10mm |
---|---|
種類 | ジョイントマット |
表面素材 | ポリエスエル |
洗濯方法 | 手洗い |
良い
気になる
家具・インテリアを販売するECサイトを運営しているタンスのゲンの「すべりにくい 洗えるジョイントマット」。1級防音検査に合格しており、防音性に優れているところが特徴です。
重りを落としたときの騒音は平均約70dBで、土のクッション性には若干及ばないもの、フローリングの上よりも衝撃を吸収した点が好印象。厚さも10mmと比較的厚く、二重構造であるためクッション性が高いといえるでしょう。
表面はポリエステルで毛足がやわらかく、凹凸はあるものの引っかかりを感じない触り心地。滑りにくさの検証では傾斜を約19度つけたときに上に乗せた木材が滑り出したため、かなり滑りやすい印象を受けました。ずれにくさの検証でもフローリングの上で少しの衝撃で動いてしまい、激しい動きを受けるとずれたり接続部分が外れたりしそうな点に懸念が残ります。
カットパイルで犬の爪が引っかかりにくく、ほつれや遊び毛が出にくいところはうれしいポイント。しかし汚れにくさの検証では、掃除機を1往復かけたところ抜け毛が目視できる程度残り、疑似尿をかける検証では、5分後から2時間後までずっと不快臭が感じられたという結果で評価が伸び悩みました。
内容量 | 32枚 |
---|---|
抗菌・消臭加工 | |
床暖房対応 | |
撥水性 | |
二重構造 |
厚さ | 4mm |
---|---|
種類 | ジョイントマット |
表面素材 | コルク |
洗濯方法 | 洗濯不可 |
良い
気になる
明治29年に創業した老舗の国産コルクメーカー、永柳工業の「超大判オールコルクマット」。樹脂などを貼り合わせていないオールコルクマットで、ふわふわ感がなくしっかりとした歩き心地を得られると謳っています。
重りを落としたときの騒音は平均約88dBで、フローリングの上よりは衝撃を吸収できたものの、土の上ほどは衝撃を吸収できず物足りない印象。厚さも4mmと比較的薄めで床までの距離が近いため、クッション性は低いといえるでしょう。
オールコルクですが表面に凹凸は感じず、さらりとした触り心地。しかし滑りにくさの検証では傾斜を約30度つけるまで乗せた木材が動き出さなかったため、非常に滑りにくいといえます。ずれにくさの検証では、床に対して若干の突っかかりはありましたが、ちょっとした衝撃でずれていた点が気になりました。
マットに使われている素材はコルクのみなので、犬が引っかいたり噛んだりすると傷がついたり欠けたりしやすいところは難点です。しかし汚れにくさの検証では、掃除機を1往復かけたところ抜け毛が完全に吸いきれたうえ、疑似尿をかける検証でも5分後からかなり不快臭が軽減。2時間後にはごく薄くしか尿臭がわからなくなった点で高評価を得ました。
内容量 | 1枚 |
---|---|
抗菌・消臭加工 | |
床暖房対応 | |
撥水性 | |
二重構造 |
厚さ | 4.3mm |
---|---|
種類 | カーペット |
表面素材 | ナイロン |
洗濯方法 | 手洗い |
良い
気になる
カーテンやカーペットを販売するオンラインショップを運営している、ソレイユの「ラグモア ワンダフルフロア」。素材に防水性の高い塩ビ樹脂が使用されていて、水洗いでのメンテナンスが可能なところが特徴です。
重りを落としたときの騒音は平均約91dBで、フローリングの上と同程度しか衝撃を吸収できなかった点で評価を下げました。厚さは4.3mmと比較的薄く弾力性もなかったため、犬の体への負担を減らせるほどのクッション性はないといえます。
表面はナイロンで触っても引っかかりを感じなかったものの、滑りにくさの検証では傾斜を約30度つけるまで上に乗せた木材が滑り出さなかったため、とても滑りにくいといえるでしょう。裏面の素材はポリ塩化ビニル樹脂で、フローリングの上に敷くと樹脂が張りついてずれにくかった点で高評価を得ました。
爪や歯が引っかかりにくいカットパイルなので、ほつれや遊び毛なども出にくく長持ちしやすいでしょう。一方汚れにくさの検証では、パイルの密度が高いためか掃除機を1往復かけただけでは抜け毛を吸いきれなかったところに懸念が残ります。疑似尿をかける検証では時間が経つにつれて尿臭は薄れたものの、かけてから5分後の不快臭の強さで評価が伸び悩みました。
内容量 | 1枚 |
---|---|
抗菌・消臭加工 | |
床暖房対応 | |
撥水性 | |
二重構造 | 不明 |
厚さ | 5mm |
---|---|
種類 | カーペット |
表面素材 | 塩化ビニル |
洗濯方法 | 手洗い |
良い
気になる
ベビー用品や雑貨などのブランドを運営するKnKの「ドッグザリ ロールマット エコフォーム」。カーペットタイプでありながら毛足がなく、カット可能なので部屋にぴったりと敷き詰めやすいところが特徴です。
重りを落としたときの騒音は平均約84dBで、フローリングの上よりは衝撃を吸収できたものの、土の上ほどのクッション性には及びませんでした。厚さは5mmと比較的薄いうえ、素材そのものがやわらかく重りが床近くまで到達したため、クッション性はやや低いという結果に。
表面・裏面ともにポリ塩化ビニル素材でヨガマットのような凹凸があり、触ると若干のざらつきを感じました。滑りにくさの検証では約39度傾けるまで上に乗せた木材が滑り出さなかったため、非常に滑りにくいといえるでしょう。裏面はシールタイプではないものの、PVC素材が床に張りついてずれにくかった点も好印象でした。
やわらかめで爪や歯が簡単に食い込みやすいので、傷が残りやすいのは難点。しかし汚れにくさの検証では掃除機を1往復かけたところ抜け毛を完全に吸いきれました。疑似尿をかける検証では、5分後はまだ若干尿臭がしたものの、1時間後にはまったく尿臭がわからなくなったため、消臭力にも期待が持てるといえるでしょう。
内容量 | 1枚 |
---|---|
抗菌・消臭加工 | |
床暖房対応 | |
撥水性 | |
二重構造 |
ecofoam ドッグザリ カットできるロールマットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
厚さ | 10mm |
---|---|
種類 | ジョイントマット |
表面素材 | ポリエチレン |
洗濯方法 | 手洗い |
良い
気になる
中国にEVAマットの自社工場を持ち、ジョイントマットやEVA商品の販売を行っているオー・エム・ジーの「ジョイントマット」。表面の柄が木目調で、部屋に敷き詰めるとフローリングのような見た目になるところが特徴です。
重りを落としたときの騒音は平均約76dBで、土のクッション性には及ばないもののフローリングの上よりも衝撃を減らしていました。厚さも10mmと厚みがあり、二重構造であるため、そこそこのクッション性はあるといえるでしょう。
表面はポリエチレン製ですが凹凸があり、触ると手にややざらつきを感じました。滑りにくさの検証では傾斜を約40度つけるまで上に乗せた木材が滑り出さず、非常に滑りにくい印象です。ただし裏面の素材であるポリエチレン樹脂には凹凸や滑り止め加工がなく、ちょっとした衝撃でもずれる点に懸念が残ります。
全体的にやわらかく、簡単に爪が食い込んでしまうため傷みやすいといえるでしょう。しかし汚れにくさの検証では、掃除機を1往復かけたところ抜け毛を完全に吸いきれ、疑似尿をかける検証では顔を近づけないとはっきりわからない程度までにおいが抑えられていて高評価を得ました。
内容量 | 16枚 |
---|---|
抗菌・消臭加工 | |
床暖房対応 | |
撥水性 | |
二重構造 |
厚さ | 9mm |
---|---|
種類 | タイルマット |
表面素材 | ポリエステル |
洗濯方法 | 洗濯機 |
良い
気になる
キッチンマットやバスマットなどの絨毯を多く販売するオカの「ピタぺトモ」。床暖房対応なので冬場に張り替えの必要がなく、ふかふかのラグのような素材でインテリアにもなじみやすいと謳っています。
重りを落としたときの騒音は平均約92dBと大きめで、フローリングの上に重りを落としたときとほぼ同レベルの衝撃の吸収性。厚さは9mmと比較的分厚いものの、そのほとんどをパイル部分が占めるため、クッション性は低く犬の体への負担は減らしにくいでしょう。
表面は毛足が長く、ふわふわなラグのような触り心地。滑りにくさの検証では傾斜を約33度つけるまで上に乗せた木材が滑り出さず、非常に滑りにくいところが好印象でした。ずれにくさの検証でも、裏面が線状のシールであるため高評価を獲得。犬が歩いたり寝転んだりして過ごしてもずれにくいといえます。
毛足は長いもののカットパイルで、ほつれや遊び毛などが出にくく傷みにくいところが好印象。疑似尿をかける検証では5分後から尿臭がほとんどわからなくなるほど消臭し、2時間後にはどこに尿をかけたかもわからなくなりました。しかし、落とした抜け毛は掃除機を1往復かけても目視できる程度に残っており、抜け毛の絡みやすさに懸念が残ります。
内容量 | 4枚 |
---|---|
抗菌・消臭加工 | |
床暖房対応 | |
撥水性 | |
二重構造 |
厚さ | 4mm |
---|---|
種類 | タイルマット |
表面素材 | ポリエステル |
洗濯方法 | 洗濯機 |
良い
気になる
扇子やカレンダーの販売を行っている新日本カレンダーが販売するペットマット「ピタっと吸着タイルマット」。天然の消臭成分であるカテキンを含んでおり、においが気になりにくいと謳っています。
重りを落としたときの騒音は平均約92dBで、フローリングの上とほとんど同じくらいしか衝撃を吸収できておらず、クッション性には期待できないという結果となりました。厚さも4mmと比較的薄く、二重構造でもないため犬の体への負担はかかりやすいといえるでしょう。
ループパイルで表面に凹凸があり、触ると手に引っかかりを感じますが、滑りにくさの検証では傾斜を約13度つけただけで上に乗せた木材が滑り出したため、とても滑りやすい印象を受けました。ただし、ずれにくさの検証では裏面に線状のシールが貼られていたため高評価を獲得。犬が歩いたり寝転んだりしてもずれにくいといえます。
ループパイルではあるものの短いため、ほつれや遊び毛などは出にくいでしょう。また汚れにくさの検証では、掃除機を1往復かけただけで抜け毛を完全に吸いきれた点が好印象。疑似尿をかけた5分後から顔を近づけないとにおいがわからなくなるほどの消臭力を発揮し、2時間後にはどこに尿をかけたかもわからなくなりました。
内容量 | 6枚 |
---|---|
抗菌・消臭加工 | |
床暖房対応 | |
撥水性 | |
二重構造 |
厚さ | 4mm |
---|---|
種類 | カーペット |
表面素材 | ポリエステル |
洗濯方法 | 洗濯機 |
良い
気になる
水回りの掃除用具やマットを製造・販売するサンコーの「ペット用床保護マット」。幅が狭めで廊下やキッチンなどの狭い部分にも設置しやすいうえ、ハサミでカットすれば敷きたい場所にぴったりと敷くことができます。
重りを落としたときの騒音は平均約93dBと大きく、フローリングの上と同じくらいしか衝撃を吸収できませんでした。厚さ4mmと比較的薄めで二重構造でもないため、クッション性は低いといえます。
表面はループパイルで凹凸があり、触ると手に引っかかりを感じますが、滑りにくさの検証では傾斜を約18度つけたときに上に乗せた木材が滑り出したため、滑りやすい表面であるといえるでしょう。一方でずれにくさの検証では、裏面が線状のシールである点で高評価を得ました。犬が歩いたり寝転んだりしても、ずれたりはがれたりしにくいでしょう。
表面はループパイルですが短いため、ほつれや遊び毛にはつながりにくいといえます。しかし、抜け毛は掃除機を1往復かけただけでは吸いきれず、毛やごみが絡まりやすいところは難点。疑似尿をかける検証では5分後から尿臭がほとんどわからなくなるほど消臭し、2時間後までにおいを抑えていたため消臭力には期待が持てるでしょう。
内容量 | 1枚 |
---|---|
抗菌・消臭加工 | |
床暖房対応 | |
撥水性 | |
二重構造 |
厚さ | 4mm |
---|---|
種類 | タイルマット |
表面素材 | ポリエステル |
洗濯方法 | 洗濯機 |
良い
気になる
手作りのペットフードやペット向けのファッション雑貨などを販売する、帝塚山ハウンドカムの「おくだけ撥水吸着タイルマット」。ネットに入れずに洗濯機の使用が可能で、30回程度洗濯しても撥水効果が続くと謳っています。
重りを落としたときの騒音は平均約93dBで、フローリングの上と同じくらいしか衝撃を吸収できなかったため、クッション性は低いといえます。厚さも4mmと比較的薄く、敷いても犬の体への負担を減らしづらいでしょう。
表面はループパイルで凹凸があり、触ると手に引っかかる感触がありますが、滑りにくさの検証では約15度傾けただけで上に乗せた木材が滑り出したため、かなり滑りやすい印象を受けました。しかし、裏面には線状のシールが貼ってあり、ずれにくさの検証では高評価。歩いたり寝転んだりして起こる軽い衝撃では、ずれにくいといえます。
ループパイルですが毛足は短く、ほつれや遊び毛は発生しにくいでしょう。掃除機を1往復かけただけで抜け毛を完全に吸いきれ、毛やほこりが絡まりにくい点も好印象です。また疑似尿をかける検証では、5分後はやや尿臭が残っていたものの、2時間後には尿臭かどうかがわからないほどに薄れたため、消臭力にも期待が持てます。
内容量 | 1枚 |
---|---|
抗菌・消臭加工 | |
床暖房対応 | |
撥水性 | |
二重構造 |
厚さ | 不明 |
---|---|
種類 | カーペット |
表面素材 | 塩化ビニル樹脂 |
洗濯方法 | 手洗い |
良い
気になる
明和グラビアの「防滑・消臭ペットマット」は、やんちゃな犬を飼っているなら候補になる商品。滑りにくさの検証では約28度傾けるまで上に載せた木材が滑り出さず、表面の滑りにくさは十分といえます。やんちゃな犬が動き回ってもフローリングマットとしての役割を果たすでしょう。
汚れは拭き取りやすく、トイレの失敗や抜け毛の掃除などもきれいにできます。疑似尿のにおいは5分後だと強く感じたものの、2時間後はうっすら感じる程度にまで弱まったため十分といえるでしょう。足腰が弱い犬には向きませんが、トイレトレーニングが終わっていない子犬ややんちゃな犬を飼っている人は選択肢に入れてもよさそうです。
内容量 | 1枚 |
---|---|
抗菌・消臭加工 | |
床暖房対応 | |
撥水性 | |
二重構造 |
厚さ | 4mm |
---|---|
種類 | タイルマット |
表面素材 | ポリエステル |
洗濯方法 | 手洗い、洗濯機 |
良い
気になる
近年ペット向けの用品を多く販売している、大手ホームセンター・カインズの「ペット用消臭吸着マット」。床暖房対応で通年使えるうえ、ネットに入れれば洗濯機でも洗えるところが特徴です。
重りを落としたときの騒音は平均約91dBで、フローリングの上と同じくらいしか衝撃を吸収できなかった点が気になりました。厚さも4mmと比較的薄めで二重構造でもないため、犬の体への負担は減らしにくく、クッション性は低いといえます。
ループパイルの凹凸の影響で触ると手に引っかかりを感じました。しかし滑りにくさの検証では傾斜を約13度つけたときに上に乗せた木材が滑り出したため、かなり滑りやすいといえるでしょう。ただし、裏面のずれにくさの検証では線状のシールが貼ってある点で高評価を獲得。犬が歩いたり寝転んだりしても、ずれたりはがれたりしにくいでしょう。
ループパイルですが短いため、ほつれや遊び毛などにはつながりにくいでしょう。また、汚れにくさの検証では、掃除機を1往復かけただけで抜け毛を吸いきれたところが好印象でした。疑似尿をかける検証では、5分後は不快臭が強かったものの時間が経つにつれ落ち着いたため、消臭力にもある程度期待が持てそうです。
内容量 | 9枚 |
---|---|
抗菌・消臭加工 | |
床暖房対応 | |
撥水性 | |
二重構造 |
厚さ | 4mm |
---|---|
種類 | タイルマット |
表面素材 | ポリエステル |
洗濯方法 | 手洗い |
良い
気になる
キッチンマットやチェアマットのほかに、枕やクッションといったホームグッズを販売するBITTOPの「ジョイントマット」。表面に銀イオンを練りこんだ素材を使用しており、雑菌やダニの繁殖を防ぐと謳っています。
重りを落としたときの騒音は平均約92dBで、フローリングと同じくらいしか衝撃を吸収できませんでした。厚さも4mmと比較的薄く、犬の体への負担を減らせるほどのクッション性はない印象です。
表面はループパイルによる凹凸があり、触るとやや引っかかりを感じますが、滑りにくさの検証では約17度傾けただけで上に乗せた木材が滑り出し、かなり滑りやすいといえるでしょう。しかし裏面が全面シールであるため、ずれにくさには期待が持てます。体が大きい犬ややんちゃな犬が激しく動いてもずれにくい印象です。
ループパイルは爪が引っかかりやすいものの、短いループなのでほつれや遊び毛などが発生しにくいでしょう。しかし、抜け毛は掃除機1往復では吸いきれず、疑似尿をかけた5分後から2時間後まで尿特有の刺激臭が消えなかった点から、汚れにくさの面で懸念が残りました。
内容量 | 20枚 |
---|---|
抗菌・消臭加工 | |
床暖房対応 | |
撥水性 | |
二重構造 |
BITTOP ジョイントマットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
厚さ | 4mm |
---|---|
種類 | タイルマット |
表面素材 | ポリエステル |
洗濯方法 | 洗濯機 |
良い
気になる
掃除用具や虫よけ、収納用品などを販売するレックの「ぴたQ 吸着タイルマット」。部屋の形に合わせてハサミでのカットが可能なうえ、繰り返し洗濯しても使用できると謳っています。
重りを落としたときの騒音は平均約92dBで、フローリングの上と同じくらいしか衝撃を吸収できませんでした。厚さも4mmと薄めで二重構造でもなく、犬の体への負担を減らせるほどのクッション性とはいえない結果に。
表面はループパイルで、滑りにくさの検証では傾斜を約16度つけたときに上に乗せた木材が滑り出し、かなり滑りやすい印象を受けました。ただしずれにくさの検証では、裏面が線状のシールであるため高評価。歩く・寝転がるなどの衝撃では、ずれたりめくれたりしにくいといえるでしょう。
ループパイルですが短いので、ほつれや遊び毛などが発生しにくいところはうれしいポイント。汚れにくさの検証では、掃除機を1往復かけたら抜け毛は吸いきれたものの、疑似尿をかける検証で時間が経つにつれ尿の不快臭が強くなっていった点で評価を下げました。
内容量 | 4枚 |
---|---|
抗菌・消臭加工 | |
床暖房対応 | |
撥水性 | |
二重構造 |
厚さ | 4mm |
---|---|
種類 | タイルマット |
表面素材 | ポリエステル |
洗濯方法 | 洗濯機 |
良い
気になる
掃除用具やカーペット、ペット向けの生活用品などを販売するサンコーの「撥水タイルマット」。ハサミでのカットが可能で、どんな場所にもぴったり敷き詰められるところが特徴です。
重りを落としたときの騒音は平均約93dBで、フローリングの上と同じくらいしか衝撃を吸収できておらず、クッション性には欠けるといえます。厚さも4mmと比較的薄く、二重構造でもないため犬の体への負担も減らしにくいでしょう。
表面はループパイルで凹凸があり、触ると手に引っかかりを感じますが、滑りにくさの検証では傾斜を約13度つけた時点で上に乗せた木材が滑り出したため、とても滑りやすいといえます。ただし、ずれにくさの検証では裏面が線状のシールである点で高評価。歩く・寝転がるなどの軽い衝撃では、ずれたりめくれたりしにくいでしょう。
ループパイルではあるものの短いため、ほつれや遊び毛が発生しにくい印象。汚れにくさの検証では、掃除機を1往復かけても抜け毛は目に見える量が残っていましたが、疑似尿をかけた5分後から2時間後まで尿臭はしっかりと抑えられており、消臭力には期待が持てる結果となりました。
内容量 | 8枚 |
---|---|
抗菌・消臭加工 | |
床暖房対応 | |
撥水性 | |
二重構造 |
厚さ | 4mm |
---|---|
種類 | タイルマット |
表面素材 | ポリエステル |
洗濯方法 | 洗濯機 |
良い
気になる
ジョイントマットを中心とし、インテリアや日用品の販売を行っているオー・エム・ジーの「ぴたっと吸着タイルマット」。裏面にTPRという吸着に優れた素材を使用し、一度貼ったらずれにくく剝がしても床に粘着質が残りにくいと謳っています。
重りを落としたときの騒音は平均約92dBで、フローリングの上と同じくらいしか衝撃を吸収できなかったため、クッション性が高いとはいえません。厚さも4mmと比較的薄めで、犬の体への負担の軽減には期待が持てないでしょう。
表面を触るとループパイルの凹凸でやや引っかかりを感じましたが、滑りにくさの検証では傾斜を約15度つけただけで上に乗せた木材が滑り出し、かなり滑りやすい印象を受けました。しかし、裏面が全面シールである点からずれにくさの検証では高評価を獲得。犬が走り回ったり激しく動いたりしても、ずれたりはがれたりはしにくいといえます。
ループパイルですが短いのでほつれや遊び毛などが発生しにくいでしょう。しかし汚れにくさの検証では、掃除機を1往復かけても抜け毛が目視できる程度残っていました。疑似尿をかける検証でも、5分後から2時間後まで尿臭がはっきりわかったため、消臭力にも懸念が残ります。
内容量 | 20枚 |
---|---|
抗菌・消臭加工 | |
床暖房対応 | |
撥水性 | |
二重構造 |
厚さ | 4mm |
---|---|
種類 | タイルマット |
表面素材 | ポリエステル |
洗濯方法 | 洗濯機 |
良い
気になる
歩行補助ハーネスや肉球の滑り止めパッドなどの販売を行うLOOBANIの「ペットマット」。厚さが4mmで段差ができにくく、ドアの開け閉めやロボット掃除機の使用の際に妨げにならないところが特徴です。
重りを落としたときの騒音は平均約93dBで、フローリングの上と同じくらいしか衝撃を吸収できなかったため、クッション性に欠ける印象。厚さ4mmと比較的薄めで二重構造でもなく、犬の体への負担を減らしにくい点に懸念が残りました。
表面はループパイルで触ると手に凹凸を感じますが、滑りにくさの検証では傾斜を約15度つけただけで上に乗せた木材が滑り出し、かなり滑りやすいといえるでしょう。一方でずれにくさの検証では、裏面に線状のシールがあるため高評価を得ました。
ループパイルではあるものの短いため、ほつれや遊び毛などが出にくく傷みにくいといえます。しかし汚れにくさの検証では掃除機を1往復かけても抜け毛を吸いきれなかったうえ、疑似尿をかけた5分後の不快臭が強かった点で評価を落としました。
内容量 | 30枚 |
---|---|
抗菌・消臭加工 | |
床暖房対応 | |
撥水性 | |
二重構造 |
厚さ | 2.3mm |
---|---|
種類 | カーペット |
表面素材 | ビニール |
洗濯方法 | 洗濯不可 |
良い
気になる
壁紙やカーテン、床材などを販売するリリカラの「ペット対応クッションフロア」。木目調で部屋になじみやすいうえ、耐次亜塩素酸機能が備わっており、次亜塩素酸ナトリウムで消毒しても変色しないと謳っています。
重りを落としたときの騒音は平均約93dBで、フローリングの上と同じくらいしか衝撃を吸収できなかったため、クッション性は物足りない印象。厚さも2.3mmとかなり薄いので、犬の体への負担は減らしにくいでしょう。
表面はビニール製で、触り心地は引っかかりがなく滑らか。しかし滑りにくさの検証では傾斜を約31度つけるまで上に乗せた木材が動き出さず、滑りにくさは十分といえるでしょう。一方で、塩化ビニル樹脂でできた裏面はフローリングに設置するとちょっとした衝撃で動き、ずれにくさの検証では評価が伸び悩みました。
表面には毛足がなく、やや柔らかめの素材であるため簡単に傷がつき、傷みにくさにも懸念が残る結果に。しかし汚れにくさの検証では、掃除機を1往復かけただけで抜け毛を完全に吸いきれました。疑似尿をかける検証では、5分後はややにおいが残っていたものの、時間が経つにつれて尿臭をほぼ感知しなくなったため、消臭力にも期待できます。
内容量 | 1枚 |
---|---|
抗菌・消臭加工 | |
床暖房対応 | |
撥水性 | |
二重構造 |
厚さ | 7mm |
---|---|
種類 | カーペット |
表面素材 | ポリエステル・アクリル・その他 |
洗濯方法 | 手洗い |
良い
気になる
ラグ・カーペット類の販売のほかに、インターネットショップの運営支援なども行うグラムスタイルの「ブルトン」。ホットカーペット・床暖房の上でも使用可能で、手洗いでのお手入れもできるところが特徴です。
本体の厚さが7mmと比較的厚めであるものの重りを落としたときの騒音は平均約89dBで、フローリングとそこまで大きく変わらない程度しか衝撃を吸収できませんでした。土のやわらかさには及ばないため、クッション性が高いとはいえないでしょう。
表面はアクリル製で触っても引っかかりがなく滑らかな触り心地ですが、滑りにくさの検証では傾斜を約31度つけるまで上に乗せた木材が滑り出さなかったため、かなり滑りにくいといえるでしょう。しかし裏面には不織布が貼ってあるのみで、ずれやすい点に懸念が残りました。
表面は爪が引っかかりにくいカットパイルなので、ほつれや遊び毛などが発生しにくいところは好印象。しかし、汚れにくさの検証では毛の密度が高いからか掃除機を1往復かけただけでは抜け毛を吸いきれず、疑似尿をかける検証でも5分後から2時間後まで尿の不快臭が消えなかった点により評価が伸び悩みました。
内容量 | 1枚 |
---|---|
抗菌・消臭加工 | |
床暖房対応 | |
撥水性 | |
二重構造 | 不明 |
厚さ | 4mm |
---|---|
種類 | タイルマット |
表面素材 | ポリウレタン |
洗濯方法 | 洗濯機 |
良い
気になる
キッチン用品やチェアマットなど幅広い商品を販売するFUNHOOの「ジョイントマット」。裏側の吸着面にポリウレタン素材を使用していて、長期間フローリングに貼っていても粘着剤が残りにくいと謳っています。
重りを落としたときの騒音は平均約94dBで、フローリングの上に重りを落としたときと同じくらいの衝撃だった点に懸念が残ります。厚さも4mmと比較的薄く、犬の体への負担を減らしづらいといえるでしょう。
表面にはループパイルによる凹凸があり、触ると手にやや引っかかりを感じましたが、滑りにくさの検証では傾斜を約14度つけただけで上に乗せた木材が滑り出したため、とても滑りやすい印象を受けました。しかしずれにくさの検証では裏に全面シールが貼ってある点で高評価。犬が走り回ったり激しく遊んだりしても、ずれたりはがれたりしにくいでしょう。
ループパイルではあるものの短いため、ほつれや遊び毛などが発生しにくいといえます。しかし汚れにくさの検証では、掃除機を1往復かけると抜け毛を吸いきれたものの、疑似尿をかけた5分後から2時間後まで不快な尿臭を強く感じた点で評価を下げました。
内容量 | 20枚 |
---|---|
抗菌・消臭加工 | |
床暖房対応 | 不明 |
撥水性 | |
二重構造 |
厚さ | 5mm |
---|---|
種類 | カーペット |
表面素材 | ポリエステル |
洗濯方法 | 洗濯不可 |
良い
気になる
幅広いファッショングッズを販売しているニッセンの「ペットの爪が引っ掛かりにくいカットパイルのミックスカラーカーペット」。ミックスカラーが部屋になじみやすく、カットパイルの滑らかな触り心地が特徴です。
重りを落としたときの騒音は平均約93dBで、フローリングの上と同じくらいしか衝撃を吸収しなかったため、クッション性には欠ける印象。厚さも5mmと比較的薄く、犬の体への負担はあまり減らせないといえるでしょう。
表面はポリエステルでさらりとした触り心地ですが、滑りにくさの検証では約37度傾けるまで上に乗せた木材が滑り出さず、非常に滑りにくい印象。しかし、裏面の素材である不織布はフローリングの上では滑り止めにならず、少しの衝撃で簡単に動いてしまったため、ずれにくさには懸念が残ります。
表面は爪が引っかかりにくいカットパイルなので、ほつれや遊び毛などが発生しにくいところは好印象。汚れにくさの検証では、掃除機を1往復かけただけで抜け毛は完全に吸いきれたものの、疑似尿をかける検証では5分後から2時間後まで尿の不快臭が残り、消臭力が高いとはいえない結果となりました。
内容量 | 1枚 |
---|---|
抗菌・消臭加工 | |
床暖房対応 | |
撥水性 | |
二重構造 |
厚さ | 2mm |
---|---|
種類 | タイルマット |
表面素材 | ポリエステル |
洗濯方法 | 手洗い |
良い
気になる
大手インテリアメーカー・ニトリの「洗える吸着タイルマット」。手洗い可なので、ペットが粗相や吐き戻しでマットを汚しても清潔に保ちやすいところが特徴です。
重りを落としたときの騒音は平均約94dBで、フローリングの上に重りを落としたときと同じくらいしか衝撃を吸収しませんでした。厚さは2mmで厚みがほとんどないため弾力性も感じられず、クッション性に欠けている印象です。
表面には凹凸がなく、触っても引っかかりを一切感じない滑らかな触り心地。滑りにくさの検証では傾斜を約13度つけただけで上に乗せた木材が滑り出した点から、とても滑りやすいといえるでしょう。しかし、ずれにくさの検証では裏が全面シールであるため最高評価を獲得。犬が激しく動き回ってもずれたりはがれたりしにくいところは好印象です。
表面はポリエステルでつるつるしているので爪や歯が食い込みにくく、引っかかれても傷が残りにくいでしょう。汚れにくさの検証では、掃除機を1往復かけただけでも抜け毛を吸いきれたものの、疑似尿をかけた5分後から2時間後まで尿臭があまり薄れず、消臭力を実感できなかったところで評点を下げました。
内容量 | 8枚 |
---|---|
抗菌・消臭加工 | |
床暖房対応 | |
撥水性 | |
二重構造 |
厚さ | 4mm |
---|---|
種類 | タイルマット |
表面素材 | ポリエステル |
洗濯方法 | 洗濯機 |
良い
気になる
室内向けのカーペットのほか、人工芝やすだれなどの販売も行っているワタナベ工業の「ぴたマットループ」。ハサミでのカットが可能なフリーカットタイプで、キッチンや廊下などの狭い場所にも敷き詰められるところが特徴です。
重りを落としたときの騒音は平均約95dBで、フローリングの上と同じくらいしか衝撃を吸収しなかった点が難点。厚さも4mmと比較的薄めで弾力性がないため、クッション性に欠けるといえます。
表面にはループパイルの凹凸があり触ったときにやや引っかかりを感じましたが、滑りにくさの検証では傾斜を約14度つけただけで上に乗せた木材が滑り出したため、とても滑りやすいといえるでしょう。しかしずれにくさの検証では裏に線状にシールが貼ってあり高評価。犬が歩いたり寝転んだりする程度の軽い衝撃であれば、ずれにくいといえます。
ループパイルですが短いため、ほつれや遊び毛などが発生しにくいでしょう。汚れにくさの検証では、掃除機1往復で抜け毛を完全に吸いきれたところは好印象でしたが、疑似尿をかけた5分後から2時間後まで尿臭があまり薄れず消臭力には懸念が残りました。
内容量 | 9枚 |
---|---|
抗菌・消臭加工 | |
床暖房対応 | 不明 |
撥水性 | |
二重構造 |
厚さ | 3mm |
---|---|
種類 | タイルマット |
表面素材 | ポリエチレン |
洗濯方法 | 洗濯機 |
良い
気になる
GARRAGE COLLECTIONやWEIMALLなどのECサイトを運営する、WEIWEIホールディングスの「タイルカーペット」。洗濯ネットに入れれば洗濯機での丸洗いが可能で、ハサミでカットできるので好きなサイズに調整しやすいところが特徴です。
重りを落としたときの騒音は平均約96dBで、アスファルトの上に重りを落としたときと同じくらいの衝撃でした。厚さも3mmと比較的薄く弾力性を感じられないため、クッション性は低く犬の体への負担は減らしにくいといえます。
表面は引っかかりを感じる手触りですが、滑りにくさの検証では約15度傾けただけで上に乗せた木材が滑り出したため、かなり滑りやすいといえるでしょう。しかし、ずれにくさの検証では裏面が全面シールのタイプである点で高評価。犬が激しく動き回ってもずれたりはがれたりしにくい印象です。
ループパイルですが短いため、ほつれや遊び毛などが発生しにくいといえます。汚れにくさの検証では掃除機を1往復かけただけで抜け毛を吸いきれたものの、疑似尿をかける検証では5分後から2時間後までずっと尿臭が残った点で評価を下げました。
内容量 | 20枚 |
---|---|
抗菌・消臭加工 | |
床暖房対応 | 不明 |
撥水性 | |
二重構造 |
厚さ | 5mm |
---|---|
種類 | タイルマット |
表面素材 | ポリプロピレン |
洗濯方法 | 手洗い |
良い
気になる
家具や家電などを販売するアイリスオーヤマの「難燃タイルカーペット」。難燃加工のほか断熱加工も施されており、温度変化が大きい床面でも通年で快適に過ごせると謳っています。
重りを落としたときの騒音は平均約94dBとかなり大きく、フローリングの上に重りを落としたときと同じくらいの衝撃だったところが難点。厚さも5mmと比較的薄く、犬の体への負担を減らせるほどのクッション性はないといえます。
表面には凹凸がありやや引っかかりを感じる触り心地ですが、滑りにくさの検証では傾斜を約13度つけただけで上に乗せた木材が滑り出したため、とても滑りやすいといえるでしょう。しかしずれにくさの検証では、裏面の素材であるポリ塩化ビニル樹脂が滑り止めとしての効果を発揮し、まずまずの評価を得ました。
ループパイルは犬の爪が引っかかりやすいといえますが、ループが短いためほつれや遊び毛などが発生しにくいでしょう。汚れにくさの検証では掃除機をかけたところ1往復で抜け毛を吸いきれたものの、疑似尿をかけた5分後から2時間後まで尿臭を嗅ぎ取れたため消臭力は低いといえます。
内容量 | 1枚 |
---|---|
抗菌・消臭加工 | |
床暖房対応 | |
撥水性 | |
二重構造 |
厚さ | 4mm |
---|---|
種類 | カーペット |
表面素材 | ポリエステル |
洗濯方法 | 手洗い |
良い
気になる
羽毛布団やマットレス、カーテンなどの販売を行うECサイト・こだわり安眠館の運営を行っている高橋ふとん店の「タマズライフ」。毛足があるもののハサミでのカットが可能で、狭い部屋にもぴったり敷き詰められます。
重りを落としたときの騒音は平均約93dBで、フローリングの上に重りを落としたときと同じくらいしか衝撃を吸収しなかった点で評価が伸び悩みました。厚さも4mmと比較的薄く、弾力性のないパイルがそのほとんどを占めているため、犬の体への負担の軽減につながるクッション性はないといえます。
表面はポリエステルで、さらりとした滑らかな触り心地。滑りにくさの検証では傾斜を約26度つけるまで上に乗せた木材が滑り出さなかったため、滑りにくさはまずまずといえるでしょう。しかし裏面は不織布が貼ってあるのみで、滑り止めシートを使ったり家具で固定したりしないと簡単にずれる可能性があります。
爪が引っかかりにくいカットパイルなので、ほつれや遊び毛などが発生しにくく傷みにくい点はうれしいポイント。しかし毛の密度が高いからか抜け毛はやや絡まりやすく、掃除機1往復では抜け毛を完全には吸いきれませんでした。疑似尿をかける検証では毛や裏地が尿を吸収し、5分後から2時間後まで尿臭がわかるほどにおいが残ったため、消臭力には欠ける印象です。
内容量 | 1枚 |
---|---|
抗菌・消臭加工 | |
床暖房対応 | |
撥水性 | |
二重構造 |
厚さ | 0.7mm |
---|---|
種類 | カーペット |
表面素材 | 塩化ビニル |
洗濯方法 | 手洗い |
良い
気になる
テーブルクロスや窓飾りシートなどの製造・販売を行う明和グラビアの「ペット用防滑消臭防水マット」。BPAフリーの塩化ビニル樹脂を使用しており、プラスチックの使用に抵抗感がある人でも使いやすいと謳っています。
厚さ0.7mmとかなり薄いためか、重りを落としたときの騒音は平均約95dBを記録。フローリングと同程度しか衝撃を吸収できませんでした。薄さゆえに弾力性もなく、クッション性に欠けます。表面に傷が残りやすいのも気になりました。
素材は、表裏ともに塩化ビニル樹脂。表面はやや凹凸がありながらも滑らかな触り心地です。滑りにくさの検証では、傾斜を約25度つけるまで上に乗せた木材が滑らず、十分な滑り止め効果を感じられました。ただし、裏面は滑り止めの効果を感じられなかったので、犬が走ったり激しく遊んだりすると簡単にずれるでしょう。
毛足がなく、抜け毛が落ちても掃除機で吸いやすいところは高評価。汚れにくさの検証で疑似尿をかけた5分後には尿臭はやや薄れ、2時間後まで同程度の消臭力を保っていました。トイレを失敗しがちな子犬がいても使いやすいでしょう。
内容量 | 1本 |
---|---|
抗菌・消臭加工 | |
床暖房対応 | |
撥水性 | |
二重構造 |
厚さ | 5mm |
---|---|
種類 | カーペット |
表面素材 | ポリエステル |
洗濯方法 | 洗濯不可 |
良い
気になる
国産のい草ラグや寝具・クッションなどを販売している萩原の「ペットにやさしい平織カーペット ラウム」。ホットカーペット・床暖房対応で通年でも使いやすいうえ、ハサミでのカットも可能なので狭い場所にも敷きやすいところが特徴です。
重りを落としたときの騒音は平均約93dBとかなり大きめで、フローリングの上と同じくらいしか衝撃を吸収しませんでした。厚さは5mmと比較的薄く、犬の体への負担を減らせるほどのクッション性はないといえます。
表面はポリエステル繊維でさらりとした触り心地。滑りにくさの検証では約26度傾けるまで上に乗せた木材が滑り出さず、滑りにくさはまずまずな印象です。しかし裏面は不織布が貼ってあるのみで滑り止め加工はされていなかったため、ちょっとした衝撃でもずれやすいといえます。
一方、カットパイルで犬が引っかいても爪が引っかかりにくく、傷みにくい点は好印象。しかし毛の密度が高くやや毛足が長いためか、汚れにくさの検証では掃除機で抜け毛を吸いきれなかったうえ、疑似尿をかけた5分後から2時間後までかなり強い尿臭が残っていました。
内容量 | 1枚 |
---|---|
抗菌・消臭加工 | |
床暖房対応 | |
撥水性 | |
二重構造 |
厚さ | 6mm |
---|---|
種類 | カーペット |
表面素材 | コルク |
洗濯方法 | 洗濯不可 |
良い
気になる
アジア各国から輸入したインテリアや雑貨を販売するアールケイプラニングの「コルクカーペット」。ウッドカーペットに天然コルクを貼り合わせてあり、畳や古いフローリングの上にも敷きやすいところが特徴です。
重りを落としたときの騒音は平均約95dBとかなり大きく、フローリングの上と同じくらいしか衝撃を吸収できませんでした。厚さは6mmあるものの、コルクの下の素材が合板でかなり硬さがあるためクッション性には欠ける印象です。
表面は凹凸が少なく触り心地が滑らかですが、滑りにくさの検証では約28度傾けるまで上に乗せた木材が動き出さず、非常に滑りにくいといえます。しかし裏面は不織布が貼ってあるのみで滑り止めはなく、部屋いっぱいに敷き詰めたり家具で固定したりしないと簡単にずれるでしょう。
内容量 | 1枚 |
---|---|
抗菌・消臭加工 | |
床暖房対応 | 不明 |
撥水性 | |
二重構造 |
厚さ | 8mm |
---|---|
種類 | カーペット |
表面素材 | ポリプロピレン・ポリエステル・レーヨン・ナイロン |
洗濯方法 | 洗濯不可 |
良い
気になる
内容量 | 1枚 |
---|---|
抗菌・消臭加工 | |
床暖房対応 | |
撥水性 | |
二重構造 |
マイベストではベストな犬用フローリングマットを「犬が足に負担をかけずに歩けて、飼い主もにおいや汚れを気にせず過ごせる商品」と定義。
ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで、ペット向けの表記があるタイルマット・ジョイントマット・カーペットの売れ筋上位の犬用フローリングマット42商品を集め、以下の5個のポイントで徹底検証しました。
検証①:クッション性
検証②:汚れにくさ
検証③:傷みにくさ
検証④:ずれにくさ
検証⑤:滑りにくさ
今回検証した商品
クッション性に優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「犬の足に土や草など自然な地面の上を歩いているときと同じくらいの負担しかかからない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
マットから15cm離れたところに騒音計を設置し、犬用フローリングマットの上に100gの分銅を15cmの高さから落とす。落下時の数値を3回測定し、平均値を算出。
なお、今回は重りを落としたときの音の大きさを衝撃の強さと定義し、フローリングマットの上に重りを落としたときの音の大きさを測定しました。同じ方法で土の上・フローリングの上・アスファルトの上に重りを落としたときの音の大きさと比較し、土の上に落としたときと近い音の大きさのものを高評価としています。
<比較対象>
汚れにくい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「毛や尿で汚れても掃除が簡単で、シミやにおいが残らない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
テスターが各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
<抜け毛の絡まりにくさ>
<においの残りにくさ>
傷みにくい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「生地の表面に遊び毛やほつれができにくく、できるだけ長持ちする商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
テスターが各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
毛足がある場合、カットパイルのものに加点。ループパイルの場合、犬の爪が入り込めないよう隙間のない短めのループになっているものには加点
毛足がない場合、表面にある程度の強度があり、犬の爪が食い込みにくいものほど高評価とする
ずれにくい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「犬が上を走り回ってもずれたりめくれたりせず、ケガや事故のリスクが低い商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
テスターが各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
裏面はシールになっているか。シールの場合、全面が粘着面のものを最高評価とし、粘着面が部分的な場合は減点
裏面がシールでない場合、滑り止めがあるものに加点。滑り止めがない場合は素材を確認し、摩耗性の高いものほど高評価とする
滑りにくい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「犬が上を歩いたり走ったりしたときに、しっかり踏ん張れて滑らない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
角度計を乗せた板の上で犬用フローリングマットを固定し、端に木材を設置。端から15cmの位置に目印をつけて徐々に板を傾け、木材が目印の位置をとおり過ぎたときの角度を測定する。
これを3回繰り返し、平均値を算出。35度以上は最高スコアとし、角度が大きいものほど滑りにくくておすすめとしておすすめ度をスコア化しました。
1位: 東リ|ウィズペットフロア
2位: エア・リゾーム|滑らないフローリング調パイルカーペット
3位: Rugtasu|タイルラグ てくてく肉球
4位: Amazon|by Amazon|ペット用 吸着/撥水タイルマット
5位: アールケイプラニング|エコルク
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他