Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
酒器おすすめ商品比較サービス
マイベスト
酒器おすすめ商品比較サービス
  • 徳利のおすすめ人気ランキング【おしゃれなデザインも!2025年】 1
  • 徳利のおすすめ人気ランキング【おしゃれなデザインも!2025年】 2
  • 徳利のおすすめ人気ランキング【おしゃれなデザインも!2025年】 3
  • 徳利のおすすめ人気ランキング【おしゃれなデザインも!2025年】 4
  • 徳利のおすすめ人気ランキング【おしゃれなデザインも!2025年】 5

徳利のおすすめ人気ランキング【おしゃれなデザインも!2025年】

日本酒をおいしく飲むためにかかせない徳利。熱燗にも冷酒にも使える、伝統的な日本の酒器です。陶磁器でできたものほか、ガラス製や金属製など種類は豊富。サイズも1~2合用の小ぶりなものから5合ほど入る大徳利まであるので、いざ買おうとするとどれを選べばよいか悩みますよね。


そこで今回は、徳利の選び方を解説。さらに、おすすめの徳利をAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年04月19日更新
新井洋史
監修者
バーテンダー・ブランドマネージャー
新井洋史

バーテンダー。2004年に日本バーテンダー協会に入会し、3年後に「Asia Pacific Bartender of the Year」の日本代表となる。その後、国内外のコンペティションで数多くのタイトルを掴み、2011年 世界で最も権威のある「BOLS AROUND THE WORLD」で日本人初となる準優勝を受賞。現在は創業45年の老舗バー「猫又屋」を切り盛りしつつ、「TEAra ティーリキュール」「APHRODITE パールリキュール」シリーズなど酒類メーカーとの商品開発も手掛けている。

新井洋史のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

徳利の魅力とは?片口やお銚子との違いは?

徳利の魅力とは?片口やお銚子との違いは?
出典:amazon.co.jp

徳利の魅力は、日本酒を好みの温度でおいしく味わえることです。徳利ごと温めて熱燗にしたり、冷やして冷酒を楽しんだりすることもできるので、日本酒の温度を調節しておいしく飲みたい人におすすめです。


デザインや形状の豊富さもポイント。風情のある模様がつけられた徳利を使えば、お酒を飲む気分も盛り上がります。上部が細くくびれた独特な形状によって、お酒を注ぐときトクトク…という音が聞こえるのも風情があるもの。くびれには香りの劣化を防ぐ効果もあるので、ふくよかな日本酒を楽しみたい人にもおすすめですよ。


徳利と似た酒器には、片口・ちろり・お銚子などがあります。片口は口に注ぎ口がついたグラスのような器で、徳利よりも口が広く、より日本酒の香りを楽しめるのが特徴。ちろりは注ぎ口と取っ手がついたコップ状の酒器で、主に熱燗用に作られたものです。用途にあわせて使い分けるとよいでしょう。以下のコンテンツも参考にしてください。


なお、お銚子は本来、持ち手がついた急須状の酒器の呼び名でしたが、現代では徳利とほぼ同じ意味で使われています。

徳利の選び方

徳利を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

飲み方の好みにあわせて徳利の素材を選ぼう

飲みたい日本酒の温度によって、選ぶべき徳利の素材は変わります。陶磁器・ガラス・金属などがあるので、それぞれの特徴と、おすすめの飲み方をチェックしましょう。

迷ったら陶磁器がおすすめ。熱燗・冷や・冷酒どれでも使える

迷ったら陶磁器がおすすめ。熱燗・冷や・冷酒どれでも使える
出典:amazon.co.jp
素材選びに迷ったら、陶磁器製を選ぶのがおすすめです。温度変化に強く、熱燗・冷や・冷酒と、どの温度でも使いやすいのが陶磁器製のメリット。季節を問わず、1年中おいしいお酒を楽しめます。

素朴な土の風合いが好みなら、信楽焼・備前焼などの陶器がおすすめ。デザイン性で選ぶなら、染め付けが美しい九谷焼・有田焼などの徳利がぴったりです。高価な陶磁器の徳利は高級感があるので、大切な人への贈り物にも向いていますよ。


まろやかなお酒が好きな人にも、陶磁器の徳利がおすすめです。陶磁器にはお酒の味をやわらかくするといわれているので、ふくよかな燗酒を飲みたい人はぜひ試してみてください。

キリっとした冷酒を楽しむならガラス製。冷たさをキープする氷ポケットにも注目

キリっとした冷酒を楽しむならガラス製。冷たさをキープする氷ポケットにも注目
出典:amazon.co.jp
おいしく冷えた冷酒を味わうなら、ガラス製の徳利がおすすめです。清涼感のある透明な見た目のガラス製徳利なら、冷酒がよりおいしく感じられるでしょう。徳利とおそろいのお猪口を使えば、暑い日の晩酌もおしゃれに楽しめますよ。

キリっとした冷たさをキープしたいなら、氷ポケットつきの徳利に注目。側面のくぼみに氷を入れると中の日本酒を薄めることなく、最後まで冷たいまま味わえますよ

雑味の少ないお酒が好みなら錫製をチョイス。熱燗・冷酒どちらもおいしく飲める

雑味の少ないお酒が好みなら錫製をチョイス。熱燗・冷酒どちらもおいしく飲める
出典:amazon.co.jp
雑味の少ないまろやかな日本酒が好みなら、錫製の徳利がぴったりです。錫には浄化作用があり、日本酒の味をやわらげる効果があるといわれています。熱伝導率が高いため短時間で温めたり冷やしたりでき、熱燗・冷酒のどちらにも使いやすいでしょう。

さびに強く割れにくいので、大切に手入れしながら長く愛用できるのも錫製徳利のメリット。特別感のあるアイテムなので、お酒好きな人へのプレゼントにもぴったりです。

温かみのある風合いが好みなら木製もあり。軽く丈夫で扱いやすい

温かみのある風合いが好みなら木製もあり。軽く丈夫で扱いやすい

温かみのある質感を求めるなら、木製の徳利を選びましょう。手触りがやわらかく、木のぬくもりを感じる落ち着いた雰囲気が魅力。熱伝導率が低いため、熱燗を入れたときに徳利が熱くなりにくいのもうれしいポイントです。


木の香りを楽しみたいなら、ヒノキ・スギでできたものがおすすめ。爽やかな香りがふわっと広がり、お酒の場が上品な雰囲気に包まれます。高級感たっぷりなので、お祝いの席でお酒を振る舞うときにもうってつけです。
2

サイズは飲み方や人数に合わせて選ぼう

徳利のサイズは、いつも飲んでいる量や人数、飲み方にあわせて決めましょう。家庭では1合用・2合用がよく使われますが、大人数で飲むときは3合以上の大徳利があると便利です。

1人で晩酌を楽しむなら1合用。ゆっくり味わうなら2合用という選択も

1人で晩酌を楽しむなら1合用。ゆっくり味わうなら2合用という選択も
出典:amazon.co.jp
1人用の徳利を探しているなら、1合用がおすすめです。約1合(180mL)入る小ぶりなサイズは、お酒を飲みすぎないように控えたい人にもぴったり。少しずつお猪口に注いで、飲みたい人にも向いています。

冷酒に使う場合も、1合用の小さな徳利がおすすめ。冷たいうちに、ほどよい量のお酒を飲み切れます。たくさん飲みたい気分のときも、大きな徳利は使わずに、都度注ぎ直したほうがおいしく味わえますよ。

日本酒が好きで
じっくり味わいたい場合は、2合用を選ぶのもよいでしょう。2合用には約360mLのお酒が入り、時間をかけて少しずつ楽しめます。2~3人でお酌しながら飲むのにもほどよいサイズです。

大人数でお酒を楽しむなら3・4・5合徳利。宅飲み会にもぴったり

大人数でお酒を楽しむなら3・4・5合徳利。宅飲み会にもぴったり

大人数でお酒を楽しむなら、3・4・5合徳利がおすすめです。3合で540mL、4合で720mL、5合なら900mLとたっぷり入るので、家族や友人みんなで日本酒を楽しめます。休みの前夜はおいしい肴を用意して、思い切り宅飲み会を楽しんではいかがでしょう。

3

絵付けや切子など。季節感のあるデザインなら風情が深まる

絵付けや切子など。季節感のあるデザインなら風情が深まる
出典:amazon.co.jp
風情を楽しみながら日本酒を味わいたいなら、デザイン性にもこだわりましょう。徳利には、季節を感じさせるおしゃれなものがたくさんあります。例えば、お花見には桜柄、秋の酒席には紅葉柄など、季節に合う絵付けものをチョイスすれば、風情が増して酒の味わいも深まるでしょう


夏に冷酒を飲むなら、切子もおすすめです。薩摩切子・江戸切子など、独自の繊細なカットが涼やかさを感じさせてくれますよ。

4

贈り物にはセット商品を選ぼう。お猪口が2~3点入ったものが喜ばれる

贈り物にはセット商品を選ぼう。お猪口が2~3点入ったものが喜ばれる
出典:amazon.co.jp
贈り物にするなら、セット商品を選びましょう。徳利とお猪口やぐい呑みがセットになっており、日本酒好きな人へのプレゼントにぴったりです。

お世話になった人に高級感のあるものを贈るなら、桐箱に入ったものが狙い目。友人同士のカジュアルなプレゼントなら、猫やタヌキなどのかわいらしいセットもよいでしょう。熱燗・冷や・冷酒など相手の好みがわかっている場合は、飲み方に適したものをチョイスしてくださいね。

選び方は参考になりましたか?

徳利全19商品
おすすめ人気ランキング

人気の徳利をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月18日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
サイズ
重量
容量
素材
電子レンジ対応
食洗機対応
セット品
1

能作

錫徳利 龍e00238

能作 錫徳利 龍 1

燗が早くつき冷酒も涼やかにひきたつ錫徳利

高さ160×直径67mm

470g(箱入り)

190mL(満水容量)

錫100%

2

東洋佐々木ガラス

徳利61048DV

東洋佐々木ガラス 徳利 1

氷ポケット付きでお酒が薄まらない、手作りのカラフェ

口径46×高さ137、最大径106mm

約220g

360mL

セミレッドクリスタル

不明

3

能作

錫徳利501301

能作 錫徳利 1

熱伝導率にすぐれた錫製。蕎麦つゆを入れてもOK

8.6×8.6×10cm

440g(箱入り)

330mL(満水容量)

錫100%

4

エールネット

保温器付き酒器

エールネット 保温器付き酒器 1

熱燗・冷酒どちらも楽しめる酒器セット

徳利:直径12×高さ15cm/ぐい呑:直径5.5cm×高さ4.2cm

680g

徳利:300mL、ぐい呑み:60mL

陶器(美濃焼)

5

エムタカ

徳利

エムタカ 徳利 1

夏は冷酒・冬はお燗と、オールシーズン愛用できる徳利

約直径7.7×高11.0cm

220g

約180mL(満量約225mL)

硬質ガラス

6

東洋佐々木ガラス

和ガラス 冷酒61507

東洋佐々木ガラス 和ガラス 冷酒 1

氷ポケットを使うことで、おいしく長く冷酒が楽しめる

約直径4.5×16.5cm

270g

300mL

セミレッドクリスタル

不明

7

東洋佐々木ガラス

江戸硝子 八千代窯63701

東洋佐々木ガラス 江戸硝子 八千代窯 1

金箔が映える手づくりならではの徳利

直径38×高さ175×M75mm

249.48g

300mL

ガラス

不明

8

サンアート

とっくり&おちょこセット 三毛猫SAN2524

サンアート とっくり&おちょこセット 三毛猫 1

遊び心のあるかわいい猫と毛糸玉の酒器セット

とっくり:約幅7×奥行7×高さ14.5cm/おちょこ:約幅6×奥行6×高さ5cm

480g

とっくり:約290mL/おちょこ:約100mL

磁器

9

ピーコック魔法瓶工業

酒器セットACF-38

ピーコック魔法瓶工業 酒器セット 1

ステンレス真空2重構造で長時間保温保冷ができる

徳利:幅68×奥行68×高さ161mm/お猪口:幅59×奥行59×高さ53mm

徳利:185g/お猪口:40g

徳利:300mL/お猪口:80mL

ステンレス

10

東洋佐々木ガラス

いろしずく 徳利WA169

東洋佐々木ガラス いろしずく 徳利 1

季節感を演出する色鮮やかな徳利

約直径3.6×12cm(最大径8.1cm)

不明

約250mL

ソーダライムガラス

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

能作
錫徳利 龍e00238

錫徳利 龍 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonで売れています!
12,100円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
12,100円
在庫わずか
容量190mL(満水容量)
素材錫100%

燗が早くつき冷酒も涼やかにひきたつ錫徳利

昇り龍をイメージしたこだわりのデザインの錫徳利。熱伝導がよいため、燗が早くつき冷酒も涼やかにひきたちます。また、錆びにくく朽ちにくい金属である錫は縁起がよいとされ、贈答品にもぴったり。

サイズ高さ160×直径67mm
重量470g(箱入り)
電子レンジ対応
食洗機対応
セット品
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

東洋佐々木ガラス
徳利61048DV

最安価格
Amazonで売れています!
4,461円
在庫わずか
容量360mL
素材セミレッドクリスタル

氷ポケット付きでお酒が薄まらない、手作りのカラフェ

美しい透明度と光沢性を保持した、セミレッドクリスタル製のハンドメイドカラフェ。氷ポケットが付いているため、氷が溶けてもお酒が薄まらず長く冷酒が楽しめます。普段使い・来客時のおもてなし・お祝いなど、幅広い用途で活躍するでしょう。

サイズ口径46×高さ137、最大径106mm
重量約220g
電子レンジ対応不明
食洗機対応
セット品
全部見る
3位

能作
錫徳利501301

最安価格
Amazonで売れています!
10,450円
在庫わずか
容量330mL(満水容量)
素材錫100%

熱伝導率にすぐれた錫製。蕎麦つゆを入れてもOK

コロンとした形が印象的で、錫を100%使用しています。熱伝導率が良いので、徳利ごと氷水につけると中身がすぐに冷たくなるのが特徴です。酒を入れるのはもちろん、蕎麦つゆを入れて楽しむのにも向いていますよ。

サイズ8.6×8.6×10cm
重量440g(箱入り)
電子レンジ対応
食洗機対応
セット品
全部見る
4位

エールネット
保温器付き酒器

最安価格
3,465円
容量徳利:300mL、ぐい呑み:60mL
素材陶器(美濃焼)

熱燗・冷酒どちらも楽しめる酒器セット

上品な美濃焼で、使う人を選ばないシックなビジュアルが魅力的です。徳利とお猪口に保温器がついているため、熱燗・冷酒のどちらも好む方におすすめ。保温器にお湯や氷水を入れておけば、適切な温度でお酒を楽しめます。

サイズ徳利:直径12×高さ15cm/ぐい呑:直径5.5cm×高さ4.2cm
重量680g
電子レンジ対応
食洗機対応
セット品
全部見る
5位

エムタカ
徳利

最安価格
Amazonで売れています!
798円
在庫わずか
容量約180mL(満量約225mL)
素材硬質ガラス

夏は冷酒・冬はお燗と、オールシーズン愛用できる徳利

電子レンジが使用できるので、夏は冷酒・冬はお燗と、オールシーズン愛用できる徳利です。徳利以外に、ソバのツユ入れ・天ツユ入れとしても使用可能。容量は180cc(満量225cc)で、幅広く活用できるので、1つ手元にあると便利でしょう。

サイズ約直径7.7×高11.0cm
重量220g
電子レンジ対応
食洗機対応
セット品
全部見る
6位

東洋佐々木ガラス
和ガラス 冷酒61507

最安価格
Amazonで売れています!
5,927円
在庫わずか
容量300mL
素材セミレッドクリスタル

氷ポケットを使うことで、おいしく長く冷酒が楽しめる

氷ポケットに氷を入れることで、お酒を薄めずに冷たさが持続します。職人の手作業によってつくられる、ハンドメイドならではのバランスと、美しい曲線を実現。透明度と光沢性を保持したセミレッドクリスタルを使用しており、業務用・家庭用高級食器に適しています。

サイズ約直径4.5×16.5cm
重量270g
電子レンジ対応不明
食洗機対応
セット品
全部見る
7位

東洋佐々木ガラス
江戸硝子 八千代窯63701

最安価格
Amazonで売れています!
5,769円
在庫わずか
容量300mL
素材ガラス

金箔が映える手づくりならではの徳利

手になじみ、持ち心地のよい端正なフォルムです。澄みやかな緊張感、使うごとに愛着がわく手づくりのぬくもり、金箔が映えるデザインでおもてなしの席にぴったり。昇進祝い・周年記念など多種多様なお祝い・記念品にもおすすめです。

サイズ直径38×高さ175×M75mm
重量249.48g
電子レンジ対応不明
食洗機対応
セット品
全部見る
8位

サンアート
とっくり&おちょこセット 三毛猫SAN2524

最安価格
2,097円
最安価格
2,097円
容量とっくり:約290mL/おちょこ:約100mL
素材磁器

遊び心のあるかわいい猫と毛糸玉の酒器セット

かわいらしい三毛猫の徳利と、毛糸球を模したお猪口の組み合わせがキュートな酒器セットです。約290mLの大きめな容量で、家族や友人と日本酒を楽しみたいときにもおすすめ。遊び心満載で食卓を和ませてくれるアイテムです。

サイズとっくり:約幅7×奥行7×高さ14.5cm/おちょこ:約幅6×奥行6×高さ5cm
重量480g
電子レンジ対応
食洗機対応
セット品
全部見る
9位

ピーコック魔法瓶工業
酒器セットACF-38

最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,700円
12%OFF
参考価格:
4,200円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,700円
12%OFF
参考価格:
4,200円
容量徳利:300mL/お猪口:80mL
素材ステンレス

ステンレス真空2重構造で長時間保温保冷ができる

ステンレス真空2重構造で、長時間保温保冷ができるとっくりおちょこセットです。おちょこの内側は、日本酒が映える美しい鏡面仕上げが施されています。とっくりは真空2重構造なので、熱燗をいれても外側が熱くなりにくい仕様です。

サイズ徳利:幅68×奥行68×高さ161mm/お猪口:幅59×奥行59×高さ53mm
重量徳利:185g/お猪口:40g
電子レンジ対応
食洗機対応
セット品
全部見る
10位

東洋佐々木ガラス
いろしずく 徳利WA169

最安価格
Amazonで売れています!
1,790円
在庫わずか
容量約250mL
素材ソーダライムガラス

季節感を演出する色鮮やかな徳利

選ぶ楽しみがある、色とりどりの徳利です。ガラス製なので清涼感があり、冷酒や吟醸の味が引き立ちます。お酒を入れるのはもちろん、パーティーのときなどにドレッシングやポン酢などを入れるのにもおすすめですよ。

サイズ約直径3.6×12cm(最大径8.1cm)
重量不明
電子レンジ対応
食洗機対応
セット品
全部見る
11位

ドウシシャ
ON℃ZONE飲みごこちとっくりOZNN-360SE

最安価格
3,580円
容量360mL
素材ステンレス瓶:ステンレス鋼/ガラス瓶:耐熱ガラス/パッキン:シリコーンゴム

ステンレス二重構造で温冷ともに飲み頃をキープ

内瓶に耐熱ガラス・外瓶にはステンレスの二重構造を採用した、温冷両用タイプ。内瓶は電子レンジに対応しているので手軽に熱燗を楽しめます。外瓶の真空断熱構造により適温を保つことができるほか、結露しにくく外側が熱くならないのも魅力です。

サイズ直径76×高さ161mm
重量285g
電子レンジ対応
食洗機対応
セット品
全部見る
12位

廣田硝子
徳利 フロスト 吹雪344

最安価格
Amazonで売れています!
1,788円
在庫わずか
容量300mL
素材ソーダガラス

1980年から作り続けられている吹雪シリーズの徳利

雪が舞い吹雪くさまをガラスで表現した吹雪シリーズの二合徳利です。1980年から作り続けてられており、長年使われています。フロスト加工による曇りガラスが和の食卓を醸し出し、二合徳利のほか、徳利・ぐい呑み・豆鉢ぐい呑みなどがラインナップされていますよ

サイズ高さ15cm
重量不明
電子レンジ対応不明
食洗機対応
セット品
全部見る

電子レンジでお燗が可能。季節を問わず使える

江戸硝子の耐熱ガラス食器で、電子レンジ・家庭用食器洗浄機で使用可能です。電子レンジでお燗ができるので、季節を問わず使えます。手づくりならではの柔らかな質感と、飽きのこないシンプルなデザインが魅力です。

サイズ約口径4.2×最大径7.8×高さ10.8cm
重量不明
電子レンジ対応
食洗機対応
セット品
全部見る
14位

morning place
徳利お猪口セット

最安価格
Amazonで売れています!
1,998円
在庫わずか
容量不明
素材不明

今宵は桜を見ながら日本酒で1杯。おしゃれな気分に浸れる一品

桜柄のかわいい徳利とお猪口のセットです。便利な温酒器も付属するので、冷酒はもちろん、ぬる燗・熱燗でも最後までおいしく楽しめるでしょう。今宵は桜を見ながら日本酒で1杯、おしゃれな気分に浸れる一品です。

サイズ徳利:高さ12.3×幅5.4cm
重量不明
電子レンジ対応不明
食洗機対応
セット品
全部見る
15位

東洋佐々木ガラス
珊瑚の海 徳利WA165CB/EG

最安価格
Amazonで売れています!
1,501円
在庫わずか
容量290mL
素材ソーダガラス

ブルーとグリーンのグラデーションが美しい和の器

和の食卓に合うさまざまなアイテムを取りそろえた、和がらすのシリーズの徳利です。底部分の濃い色から次第に薄く変化し、透明へと変わるグラデーションは、珊瑚の海を連想させます。ブルーの色合いが涼感を感じさせるので、おいしい冷酒を楽しめるでしょう。

サイズ高さ150×最大直径80mm
重量242g
電子レンジ対応不明
食洗機対応
セット品
全部見る
16位

東洋佐々木ガラス
徳利63703

最安価格
Amazonで売れています!
2,680円
在庫わずか
容量‎195mL
素材‎クリスタルガラス

ガラスの透明感とハンドメイドならではの味わいのある手触りが魅力

ハンドメイドならではの絶妙なバランスと、美しい曲線を実現した徳利です。女性にも持ちやすい形状で、冷酒を楽しむ日常の食卓からおもてなしの演出まで、さまざまに使用できます。ガラスの透明感とハンドメイドならではの味わいのある手触りで、より一層お酒を楽しめるでしょう。

サイズ7.7×7.7×13cm
重量100g
電子レンジ対応
食洗機対応
セット品
全部見る

プロの料理人の細かなニーズに対応した青山硝子の徳利

プロの料理人の細かなニーズに対応した青山硝子の徳利です。容量は300ccで、日本酒が2合入るため、複数人で嗜むことができます。煮沸消毒が可能で使い勝手がよく、シンプルな形状なので飽きが来ず長く使用できるでしょう。

サイズ口径35×高さ162mm
重量320g
電子レンジ対応不明
食洗機対応
セット品
全部見る

耐熱ガラス製で湯煎・電子レンジに対応

職人が手作りした、津軽びいどろの槌目模様入りの徳利。手に馴染むあたたかみのある風合いの耐熱ガラス製で、肉厚成形のため普段使いにぴったりです。温度変化に強いため、湯煎はもちろん電子レンジにも対応。

サイズ不明
重量不明
電子レンジ対応
食洗機対応
セット品
全部見る
19位

東洋佐々木ガラス
徳利61001

最安価格
Amazonで売れています!
1,590円
在庫わずか
容量180mL
素材セミレッドクリスタル

クリスタルガラスの透明感が美しいハンドメイドの徳利

食卓になじみやすい、シンプルなデザインが特徴です。職人のハンドメイド品のため、一つひとつに味わいがあり繊細な美しさを感じられます。光沢性や透明度の高さが特徴のセミレッドクリスタル素材を使用しており、割れにくく軽いため、あつかいやすいのも魅力です。

サイズ口径32×高さ134mm/最大径58mm
重量91g
電子レンジ対応不明
食洗機対応
セット品
全部見る

熱燗のおいしい温め方は?湯煎・レンチンのポイントを紹介!

熱燗のおいしい温め方は?湯煎・レンチンのポイントを紹介!
徳利で日本酒を温めるなら、湯煎がおすすめです。まずは、徳利が浸る量の水を張った鍋を火にかけましょう。沸騰したら火を止め、日本酒の入った徳利を入れて2~3分ほど温めてください。直火にかけるとアルコールが飛んでしまうので、湯煎でゆっくり温めたほうがおいしい熱燗を作れます

手軽に温めたいなら、電子レンジを使うと便利。徳利に日本酒を注ぎ、口にラップをかけます。1合用なら、500Wで50~60秒加熱すればOK。温度にムラがあるときは、マドラーで混ぜて均一にするとおいしく飲めますよ。

徳利の洗い方は?正しく手入れしてカビを防止しよう

徳利の洗い方は?正しく手入れしてカビを防止しよう
陶磁器の徳利を洗ったあとは、お湯に浸して沁み込んだお酒を抜くことが重要です。このひと手間を省くと、内側にお酒の成分が残ってカビの原因になってしまいます。20分ほど浸したら、細いブラシですみずみまできれいに洗い、水で丁寧にすすぎましょう。カビが発生してしまったら、重曹か薄めた台所用洗剤につけ置きにするときれいになりますよ。

ガラス製の徳利も割れ・欠けを防ぐよう、つけ置き洗いがおすすめです。薄めた台所用洗剤浸け込んで、最後に洗い流せばOK。なかには食洗器対応のガラス製徳利もありますので、手軽に洗いた人はチェックしてみてくださいね。

熱燗を楽しむなら、日本酒にもこだわろう

お気に入りの徳利を手に入れたら、おいしい熱燗・冷酒を存分に堪能しましょう。以下のコンテンツでは、熱燗・冷酒で飲みたいおすすめの日本酒を、全国からよりすぐって紹介しています。ぜひチェックしてくださいね。

おすすめの徳利ランキングTOP5

1位: 能作錫徳利 龍e00238

2位: 東洋佐々木ガラス徳利61048DV

3位: 能作錫徳利501301

4位: エールネット保温器付き酒器

5位: エムタカ徳利

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
酒器関連のおすすめ人気ランキング

おつまみ

373商品

新着
酒器関連のおすすめ人気ランキング

人気
酒器関連の商品レビュー

人気
キッチン用品関連のfavlist

カテゴリから探す