Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
保温マグカップおすすめ商品比較サービス
マイベスト
保温マグカップおすすめ商品比較サービス
【徹底比較】保温・保冷マグカップのおすすめ人気ランキング【2025年3月】

【徹底比較】保温・保冷マグカップのおすすめ人気ランキング【2025年3月】

コーヒーなどの飲み物の温度をキープし、長時間楽しめる保温・保冷マグカップ。温かい飲み物は冷めにくく、冷たい飲み物はぬるくなりにくいため、オフィスワークやアウトドアシーンでも活躍します。Francfranc(フランフラン)・サーモス・スノーピークなどのメーカーから販売されているほか、フタ付きやステンレス素材のもの、真空断熱構造で温度を維持できるものや電子レンジ対応のものまで多種多様。さらに、おしゃれなデザインも増えており、どれを選ぶか迷いますよね。

今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気の保温・保冷マグカップ12商品を集め、5個のポイントで比較して徹底検証。おすすめの保温・保冷マグカップをランキング形式でご紹介します。


マイベストが定義するベストな保温・保冷マグカップは「飲み物の温度をキープでき、手軽で日常的に使える商品」。徹底検証してわかった保温・保冷マグカップの本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年03月28日更新
根岸絹恵
監修者
ドリンク&フードコーディネーター・ジャパンビアソムリエ協会理事
根岸絹恵

レコールバンタン講師・ベルギービールプロフェッショナル。エディトリアルデザイナーを経て、食器輸入販売、テーブルコーディネイトなどを行い、現在ビールメーカー、食品メーカーなどの販促レシピ企画開発、スタイリング、編集、執筆などを行う。

根岸絹恵のプロフィール
…続きを読む
横山歩香(よこやまあゆか)
ガイド
マイベスト キッチン・食品担当
横山歩香(よこやまあゆか)

入社後3年半、調理家電・調理雑貨・健康食品・サプリ・ドリンクなど、人々の食生活に関わるコンテンツの制作を担当している。2021年にヘルスケア担当として健康グッズ・寝具など400商品以上を検証し、現在はキッチンチームに所属。これまでのヘルスケアでの経験を活かして「健康を支える"食"に関わることだからこそ、よりこだわりのある選択肢を」という思いでコンテンツ制作に取り組んでいる。週末は幅広いジャンルの飲食店を巡り、美味しいお店を探すのが趣味。

横山歩香(よこやまあゆか)のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

売れ筋の保温・保冷マグカップ12商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 保温力の高さ

    1
    保温力の高さ

    マイベストでは「飲みごろの状態から少し温度が下がっているものの温かさを感じられる状態をキープできる」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を3時間後の熱湯の温度下降が30℃以下と定めて以下の方法で検証を行いました。

  2. 保冷力の高さ

    2
    保冷力の高さ

    マイベストでは「冷たい飲み物としておいしく飲める状態をキープできる」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を3時間後の冷水の温度上昇が8℃以下と定めて以下の方法で検証を行いました。

  3. 手入れのしやすさ

    3
    手入れのしやすさ

    マイベストでは「洗いにくいと感じる人が多少いるものの、洗う手間が少ないので日常的に使える」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

  4. 飲み物のこぼしにくさ

    4
    飲み物のこぼしにくさ

    マイベストでは「飲み物が漏れていることに気づくが、そこまで気にならずストレスには感じにくい」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準をコップの飲み口についた水滴の量が0.5g以下と定めて以下の方法で検証を行いました。

  5. 倒したときのこぼれにくさ

    5
    倒したときのこぼれにくさ

    マイベストでは「うっかり倒しても周囲が汚れる心配がない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
最近の更新内容
  • 2025.03.11
    更新

    12商品を検証し、2025年2月4日時点の検証結果に基づきランキングとコンテンツの内容を刷新しました。

  • 2025.01.21
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。

  • 2024.03.29
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。

目次

保温・保冷マグカップとは?本当に冷めないの?

保温・保冷マグカップとは?本当に冷めないの?

保温・保冷マグカップとは、保温・保冷機能を備えたマグカップのこと。飲み物の適温を長く維持できるよう工夫されており、季節を問わず1年中役立ちます。フタ付きの商品が多く、長時間置いていてもほこりやゴミが入りにくい点も魅力です。


とくに真空断熱構造・2層構造・ステンレス製・フタ付きの保温・保冷マグカップは一般的なマグカップよりも冷めにくく、保温力・保冷力が高いといえます。飲み物が冷めたり氷が溶けて薄くなったりするのを遅らせ、おいしい状態を長く楽しめるでしょう。


また、素材はステンレス製が主流です。軽量で持ち運びやすく落としても割れにくいため、アウトドアシーンでも活躍します。しかし、基本的に電子レンジ非対応な点はネック。また、通常のマグカップよりも見た目のバリエーションが少なく、デザインにこだわりたい人には物足りない可能性があります。

なお、フタのない商品も、フタ代わりになるマグカップカバーを使えば保温効果を得られるでしょう。以下のコンテンツではマグカップの蓋・カバーのおすすめを紹介しているので、あわせて参考にしてくださいね。

保温・保冷マグカップの容量の目安は?

保温・保冷マグカップの容量の目安は?

保温・保冷マグカップの容量は、350mL程度が目安。スタバのトールサイズが350mLなので、マグカップ1杯程度の量を楽しみたい人にちょうどよいサイズです。ティータイムにほどよい量が入りますよ。


たっぷり飲みたい人は400~500mL程度が目安。長時間の作業中におかわりの手間を省きたい人にもぴったりです。なお、今回検証した商品で400mL以上の商品は少なかったので、容量が大きめのものがほしい人はタンブラー蓋付きタンブラーを検討するのもよいでしょう。実際にマイベストで検証しているので、あわせて参考にしてくださいね。

保温・保冷マグカップの選び方

保温・保冷マグカップを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

まずは温かい飲み物が冷めないように、フタ付きかつステンレス製のものを選ぼう

まずは温かい飲み物が冷めないように、フタ付きかつステンレス製のものを選ぼう

冷めにくいマグカップがよいなら、フタ付きかつステンレス製がおすすめです。保温力を検証した結果、70±0.2℃のお湯を入れて3時間後も40℃以上をキープできたのは、フタ付きかつステンレス製の商品のみでした。フタ付きで空気に触れにくいことに加え、ステンレスは熱伝導率が低いため、中の温度も変化しにくいと考えられます。


なお、ステンレス以外の素材には、主にガラスと陶器の2つがありますガラスは中身が見やすくデザイン性が高い点、陶器は電子レンジやオーブンに対応している点がメリット。陶器は汚れ・色・ニオイがつきにくいので、コーヒーや紅茶を入れやすいことも魅力です。しかし、どちらも保温力に欠ける点には留意しましょう

根岸絹恵
ドリンク&フードコーディネーター・ジャパンビアソムリエ協会理事
根岸絹恵

ガラス製の保温・保冷マグカップは保温力や保冷力ではステンレス製に劣りますが、飲み物本来の味や香りを損なわず、繊細な風味を楽しめる点が特徴です。とくにハーブティーや中国茶などにおすすめですよ。

横山歩香(よこやまあゆか)
マイベスト キッチン・食品担当
横山歩香(よこやまあゆか)

基本的にステンレス製の商品は電子レンジ非対応です。ガラスや陶器であれば電子レンジ対応なので、飲み物をすぐに温め直せます。熱々の状態にしたい人は、ガラスや陶器を候補に入れてよいでしょう。

さらに、フタ付きの商品なら保冷力も高かった!

さらに、フタ付きの商品なら保冷力も高かった!

冷たい飲み物を飲む機会が多い人にも、フタ付きの商品が向いています。保冷力を検証した結果、5±0.2℃の水を入れて3時間経っても8℃以下をキープできたのはすべてフタ付き商品でした。


今回検証したなかで保温力・保冷力のどちらも優れていたのはFrancfrancの「フタ付き ステンレスサーモマグ」、GrandTiesの「プレミアムマグカップ」です。冷たい飲み物をおいしい状態で長く楽しめますよ。

2

デスクワークなどの作業中に使うなら、密閉力の高いフタ付きがおすすめ

デスクワークなどの作業中に使うなら、密閉力の高いフタ付きがおすすめ

作業中に使うなら、密閉力の高いフタ付きの保温・保冷マグカップを選びましょう。万が一倒しても中の飲み物が漏れたり大量にこぼれたりしないので、デスクや周囲が大きく汚れることを避けられます


密閉力の高いフタとは、通気口や隙間など水分の出口がないもの・パッキンがついているものです。フタがあっても通気口のような穴が空いているものや飲み口にフタがないもの、パッキンのないものは倒すと中身がこぼれる恐れがあるので注意。


飲み物のこぼしにくさを検証したところ、密閉性が高いフタ付きのものはまったくこぼれませんでした。勉強中やテレワークなどで使いたい人はチェックしてくださいね。

根岸絹恵
ドリンク&フードコーディネーター・ジャパンビアソムリエ協会理事
根岸絹恵

フタ付きタイプは倒したときにこぼれにくい点はメリットですが、香りを感じにくくリフレッシュしにくい点はネック。一方、フタなしやフタを外して飲むタイプは香りまで楽しめるため、香りを楽しみたいリラックスタイムに使うなら検討の余地がありますよ。

3

手入れしやすいように、口径が広いものを選んで。手が大きめなら8.3cm以上あると安心

手入れしやすいように、口径が広いものを選んで。手が大きめなら8.3cm以上あると安心

毎日でも手入れしやすいように、口径が広いものを選びましょう。口径が7.8cmほどあると、底までしっかり手を入れて洗えますよ。なお、手が大きめなら8.3cm以上が目安です。


フタ付きで口径の広い商品なら、フタなしより手入れするパーツは多いものの、保温力・保冷力と洗いやすさを兼ね備えており、日常的に使いやすいのでおすすめですよ。

なお、洗う手間をできるだけ減らしたいなら、洗うパーツが少ないフタなしの商品も検討の余地あり。しかし、保温性・保冷性はフタ付きに比べて劣る点には留意しておきましょう。

選び方は参考になりましたか?

保温・保冷マグカップ全12商品
おすすめ人気ランキング

保温・保冷マグカップのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
コスパ順
人気順
並び替え
絞り込み
フタ付きのものがほしい人向け
電子レンジに対応のものがいい人向け
食洗機に対応したものがほしい人向け
大容量のものがほしい人向け
こぼれないものがほしい人向け
商品
画像
おすすめスコア
最安価格
人気順
ポイント
おすすめスコア
詳細情報
保温力の高さ
保冷力の高さ
手入れのしやすさ
飲み物のこぼしにくさ
倒したときのこぼれにくさ
奥行
高さ
フタ付き
フタ別売り
口径
密閉性が高いフタ
保温力(メーカー記載)
保冷力(メーカー記載)
容量
本体素材
食洗機使用
電子レンジ使用
1

GrandTies

プレミアムマグカップ

GrandTies プレミアムマグカップ 1
4.54

迷ったらまずはコレ!ホットもアイスもおいしい温度で飲める

4.64
4.58
3.75
4.90
5.00

9.9cm

9.9cm

13.0cm

8.1cm

4時間以上

8時間以上

460mL

ステンレススチール

2

Francfranc

フタ付き ステンレスサーモマグ

Francfranc フタ付き ステンレスサーモマグ 1
4.50

デザインにこだわりたい人に!保温・保冷力が高くおしゃれ

4.74
4.64
3.50
4.90
4.00

9.0cm

11.5cm

11.8cm

7.6cm

42℃以上(3時間)

13℃以下(3時間)

320mL

ステンレススチール

3

ニトリ

ステンレスマグカップ

ニトリ ステンレスマグカップ 1
4.46

シンプルデザイン&こぼれにくい。保温性も高くコスパ良好

4.62
4.35
3.75
4.90
5.00

13.0cm

9.3cm

10.3cm

8.0cm

41℃以下

13℃以下

320mL

ステンレス

4

BRUNO

BRUNO蓋付きステンレスマグ shortBHK262

BRUNO 蓋付きステンレスマグ short 1
4.45

倒れてもこぼれにくくカラーもおしゃれ。保温力の高さも魅力

4.60
4.35
3.75
4.90
5.00

13.0cm

9.0cm

10.3cm

8.0cm

71℃以上(1時間)、33℃以上(6時間)

7℃以下(1時間)、15℃以下(6時間)

320mL

ステンレススチール

5

和平フレイズ

FORTECオフィスマグRH-1288

和平フレイズ オフィスマグ 1
4.42

コーヒーを日常的に飲む人に。ホットでもアイスでも楽しめる

4.61
4.55
3.50
4.90
4.00

12.2cm

9.0cm

11.0cm

7.6cm

65℃以上(1時間)

9℃以下(1時間)

280mL

ステンレス

6

サブヒロモリ

ネストコ 温めなおせるステンレスサーモマグカップ

サブヒロモリ ネストコ 温めなおせるステンレスサーモマグカップ 1
4.36

長時間かけて少しずつ飲みたい人に。便利な電子レンジ対応

4.67
4.58
3.25
4.90
3.50

11.5cm

8.5cm

11.3cm

7.6cm

74℃以上(1時間)

6℃以下(1時間)

インナーカップ使用時380mL、本体使用時400mL

ステンレススチール

(インナーカップのみ)

(インナーカップで使用時のみ)

7

STANLEY

クラシック真空マグ

STANLEY  クラシック真空マグ  1
4.31

夏のアウトドアシーンで使いたい人に。保冷力の高さが魅力

4.30
4.51
4.00
5.00
3.50

12.0cm

8.6cm

10.8cm

8.5cm

37℃以上(6時間)

13℃以下(6時間)

350mL

ステンレススチール

8

サーモス

THERMOS真空断熱マグカップ JDG-352C

サーモス 真空断熱マグカップ  1
4.20

オフィスでアイスドリンクを飲みたい人に。保冷力が高め

4.14
4.54
3.75
4.90
3.50

11.0cm

8.0cm

10.0cm

7.4cm

67℃以上(1時間)

8℃以下(1時間)

350mL

ステンレス

(フタのみ可)

9

スノーピーク

snow peakステンレス真空マグMG-214

スノーピーク ステンレス真空マグ 1
3.73

軽量でアウトドアでの使用に向いているが、保温力は低め

3.35
4.43
4.75
5.00
3.00

8.8cm

8.7cm

9.5cm

8.4cm

不明

不明

450mL

ステンレス

10

サーモス

THERMOS真空断熱マグカップJDZ-350

サーモス 真空断熱マグカップ 1
3.72

飲み物本来の味を楽しめるが、フタがなく保温力が低い

3.37
4.40
4.50
4.90
3.00

12.0cm

9.0cm

9.5cm

7.6cm

不明

8℃以下(1時間)

350mL

ステンレススチール

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
人気2位
ベストバイ 保温・保冷マグカップ
倒したときのこぼれにくさ No.1

GrandTies
プレミアムマグカップ

おすすめスコア
4.54
保温力の高さ
4.64
保冷力の高さ
4.58
手入れのしやすさ
3.75
飲み物のこぼしにくさ
4.90
倒したときのこぼれにくさ
5.00
Amazonで見る
プレミアムマグカップ 1
最安価格
3,740円
やや高価格
ストーングレイ
アトランティスブルー
エメラルドグリーンメタリック
オリーブグリーン
カフェラテ
キャロット
クランベリー
グレイシアレイク
コニャックメタリック
サンクチュアリー
スパークリンググレープ
ダークコバルトブルー
パウダーグリーン
パール
ピーチクレム
フレッシュミント
ペリウィンクル
ミッドナイトブラック
レモン
全部見る
ストーングレイ
アトランティスブルー
エメラルドグリーンメタリック
オリーブグリーン
カフェラテ
キャロット
クランベリー
グレイシアレイク
コニャックメタリック
サンクチュアリー
全部見る
最安価格
3,740円
やや高価格
ストーングレイ
アトランティスブルー
エメラルドグリーンメタリック
オリーブグリーン
カフェラテ
キャロット
クランベリー
グレイシアレイク
コニャックメタリック
サンクチュアリー
スパークリンググレープ
ダークコバルトブルー
パウダーグリーン
パール
ピーチクレム
フレッシュミント
ペリウィンクル
ミッドナイトブラック
レモン
全部見る
ストーングレイ
アトランティスブルー
エメラルドグリーンメタリック
オリーブグリーン
カフェラテ
キャロット
クランベリー
グレイシアレイク
コニャックメタリック
サンクチュアリー
全部見る
フタ付き
容量460mL
本体素材ステンレススチール
食洗機使用
フタ別売り
口径
8.1cm
密閉性が高いフタ
保温力(メーカー記載)
4時間以上
保冷力(メーカー記載)
8時間以上
電子レンジ使用

迷ったらまずはコレ!ホットもアイスもおいしい温度で飲める

良い

  • 保温・保冷力が高い
  • フタをすれば倒したときに中身がこぼれない
  • カラーバリエーションが19色と豊富

気になる

  • 洗うパーツは3つとやや多い

GrandTiesの「プレミアムマグカップ」は、迷ったらとりあえず候補に入れてほしい保温マグカップ。フタがついているので保温・保冷力が高く、飲んでいる最中に中身がこぼれる心配もありません。容量は460mLとコーヒーショップのMサイズが余裕で入るサイズなので、長時間作業のお供にぴったりです。


保温力の高さはかなり満足できるレベル。70.2℃のお湯を入れてから室温で3時間放置したところ、中身の温度は27.3℃しか下がりませんでした。入れたばかりと比べれば少し冷めているものの、十分温かさを感じられます。保冷力もトップクラスで、冷たさをしっかりとキープ。冷水を入れて3時間放置したあとの中身の温度は、7.1℃しか上昇しませんでした。


飲む動作を繰り返しても飲み口から水滴がほとんどこぼれず、周囲を濡らしにくいこともメリット。倒しても、フタを閉じていれば中身がまったく漏れませんでした。オフィスや家のなかでも気軽に持ち運べるでしょう。


ステンレス製で洗いやすく、口径が8.1cmと広いため手を入れて洗いやすいことは利点。一方で、洗うパーツは3つと多めで、フタからパッキンを外して洗う手間もかかるため、家事を極力減らしたい人は注意が必要です。


とはいえ、すぐれた保温・保冷力でこぼれにくいうえ19色ものカラーバリエーションがあるのも魅力のひとつ。その日の気分に合わせて、アイス・ホットどちらの飲み物も楽しみたい人は、真っ先にチェックしてください。

9.9cm
奥行9.9cm
高さ13.0cm
ランキングは参考になりましたか?
2位
保温力の高さ No.1
保冷力の高さ No.1
おすすめスコア
4.50
保温力の高さ
4.74
保冷力の高さ
4.64
手入れのしやすさ
3.50
飲み物のこぼしにくさ
4.90
倒したときのこぼれにくさ
4.00
最安価格
2,600円
中価格
フタ付き
容量320mL
本体素材ステンレススチール
食洗機使用
フタ別売り
口径
7.6cm
密閉性が高いフタ
保温力(メーカー記載)
42℃以上(3時間)
保冷力(メーカー記載)
13℃以下(3時間)
電子レンジ使用

デザインにこだわりたい人に!保温・保冷力が高くおしゃれ

良い

  • ダイヤのようにキラキラとしたデザインで目を惹く
  • 保温力・保冷力が高い

気になる

  • 洗うパーツが3つと多めで、フタについたパッキンを着脱する手間もかかる
Francfrancの「フタ付き ステンレスサーモマグ」は、カップのデザインにこだわりたい人におすすめ。ダイヤのようにキラキラとしたデザインで目を惹くうえに、保温・保冷力の高さにも期待できます。

保温力はトップクラス。70.1℃のお湯を入れてから室温で3時間放置しても、中身の温度は25.3℃しか下がりませんでした。映画やドラマを観ながら、じっくりとコーヒーを飲みたいときにもぴったりです。冷水を入れて3時間放置したあとの中身の温度は6.4℃しか上昇しておらず、保冷力も申し分ありません。


実際に飲む動作をしても飲み口から0.1gしかこぼれず、フタをして倒しても中身は少ししか漏れませんでした。精密機器の近くなどでは使わないほうが無難ですが、落ち着いて飲めば周囲を濡らすことはほとんどないでしょう。


しかし、手入れのしやすさはあと1歩およばず。洗うパーツが3つと多めで、フタについたパッキンを着脱する手間もかかります。口径が7.6cmと狭く、手を入れて洗いにくいことも気になりました。


とはいえ、保温・保冷力にすぐれているうえにデザイン性も高く、おしゃれな雰囲気に浸れるマグカップ。眺めるだけでも気分があがるため、ギフトとしても喜ばれるでしょう。

9.0cm
奥行11.5cm
高さ11.8cm
3位
倒したときのこぼれにくさ No.1
おすすめスコア
4.46
保温力の高さ
4.62
保冷力の高さ
4.35
手入れのしやすさ
3.75
飲み物のこぼしにくさ
4.90
倒したときのこぼれにくさ
5.00
参考価格
1,290円
低価格
フタ付き
容量320mL
本体素材ステンレス
食洗機使用
フタ別売り
口径
8.0cm
密閉性が高いフタ
保温力(メーカー記載)
41℃以下
保冷力(メーカー記載)
13℃以下
電子レンジ使用

シンプルデザイン&こぼれにくい。保温性も高くコスパ良好

良い

  • 保温力が高く、温かい飲み物をよく飲む人にぴったり
  • 手頃な価格で購入できる
  • フタの密閉性が高く、倒しても中身がまったく漏れなかった

気になる

  • 洗うパーツが3つと多めで、フタについたパッキンを外す手間もかかる

ニトリの「ステンレスマグカップ」は、こぼれにくいシンプルなデザインのマグカップを安価で購入したい人におすすめ1,000円台と手頃な価格ながら、保温力が高い点が魅力です。


検証では、70.1℃のお湯を入れてから3時間が経過しても27.7℃しか下がりませんでした。白湯や紅茶など、温かい飲み物をじっくり味わいたい人にもぴったりです。保冷力も十分で、冷水を入れてから3時間経過しても8.6℃の温度上昇にとどまりました。


密閉性の高いフタがついており、フタをしたまま倒しても中身がまったく漏れませんでした。飲む動作をしたときに飲み口から漏れた水滴もごくわずか。うっかり倒しても周囲を汚す心配がないので、オフィスで使いやすいでしょう。


一方、ほかの上位商品同様に手入れは楽とはいえず。ステンレス製で洗いやすいものの、洗うパーツが3つと多めで、フタからパッキンを外す手間もかかります。ただし、口径は8.0cmと広めで、手を入れてしっかりと洗えることはメリット。気軽に買えるものを探している場合は有力候補になるでしょう。

13.0cm
奥行9.3cm
高さ10.3cm
4位
倒したときのこぼれにくさ No.1
おすすめスコア
4.45
保温力の高さ
4.60
保冷力の高さ
4.35
手入れのしやすさ
3.75
飲み物のこぼしにくさ
4.90
倒したときのこぼれにくさ
5.00
最安価格
Amazonで売れています!
1,650円
在庫わずか
サイズ
short
tall
全部見る
カラー
ピンクベージュ
グレージュ
ブルーグレー
アイボリー
ウォームグレー
グリーン
カーキ
ブルーグリーン
テラコッタオレンジ
ジンジャーブラウン
全部見る
サイズ
short
tall
全部見る
カラー
ピンクベージュ
グレージュ
ブルーグレー
アイボリー
ウォームグレー
グリーン
カーキ
ブルーグリーン
テラコッタオレンジ
ジンジャーブラウン
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
1,650円
在庫わずか
サイズ
short
tall
全部見る
カラー
ピンクベージュ
グレージュ
ブルーグレー
アイボリー
ウォームグレー
グリーン
カーキ
ブルーグリーン
テラコッタオレンジ
ジンジャーブラウン
全部見る
サイズ
short
tall
全部見る
カラー
ピンクベージュ
グレージュ
ブルーグレー
アイボリー
ウォームグレー
グリーン
カーキ
ブルーグリーン
テラコッタオレンジ
ジンジャーブラウン
全部見る
フタ付き
容量320mL
本体素材ステンレススチール
食洗機使用
フタ別売り
口径
8.0cm
密閉性が高いフタ
保温力(メーカー記載)
71℃以上(1時間)、33℃以上(6時間)
保冷力(メーカー記載)
7℃以下(1時間)、15℃以下(6時間)
電子レンジ使用

倒れてもこぼれにくくカラーもおしゃれ。保温力の高さも魅力

良い

  • フタがついていることもあり保温力が高い
  • サイズは320mL・460mLの2種類から選べて、カラーが被りにくい

気になる

  • 洗うパーツが3つと多く、フタについたパッキンを外す手間もかかる
BRUNOの「BRUNO 蓋付きステンレスマグ short BHK262」は、おしゃれなカップで温かい飲み物を飲みたい人におすすめです。ニトリの「ステンレスマグカップ」と似ていますが、320mLのshortと、460mLのtallから選べることがポイント。グレージュカラーやアースカラーなど、人と被りにくいカラー展開も大きな魅力です。

お湯を入れてから3時間が経過しても、中身の温度は28℃しか下がらず、しっかりと温かさを感じられました。毎日ホットドリンクを堪能したい人には、ぴったりの保温性でしょう。冷水を入れた場合も、3時間後の水温は8.6℃しか上昇しなかったので冷たいドリンクも飲み頃をキープできますよ。


密閉性の高いフタ付きで、倒しても中身がこぼれなかったため、持ち運びに便利。実際に飲む動作を繰り返しても飲み口から垂れることがなく、書類やパソコンを置いたデスク周りでも使いやすいでしょう。


しかし、洗うパーツが3つと多いうえフタのパッキンを外す必要もあり、毎日洗うのは大変でしょう。ただし、口径は8.0cmと広めで、手を入れて洗いやすい点はメリット。お気に入りのカラーで気分をあげながら温かい飲み物を味わいたい人は、ぜひ候補に入れてください。

13.0cm
奥行9.0cm
高さ10.3cm
5位
人気5位
おすすめスコア
4.42
保温力の高さ
4.61
保冷力の高さ
4.55
手入れのしやすさ
3.50
飲み物のこぼしにくさ
4.90
倒したときのこぼれにくさ
4.00
最安価格
Amazonで売れています!
1,990円
在庫わずか
ミント
ネイビー
ピンク
レッド
全部見る
容量
280mL
330mL
全部見る
ミント
ネイビー
ピンク
レッド
全部見る
容量
280mL
330mL
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
1,990円
在庫わずか
ミント
ネイビー
ピンク
レッド
全部見る
容量
280mL
330mL
全部見る
ミント
ネイビー
ピンク
レッド
全部見る
容量
280mL
330mL
全部見る
フタ付き
容量280mL
本体素材ステンレス
食洗機使用
フタ別売り
口径
7.6cm
密閉性が高いフタ
保温力(メーカー記載)
65℃以上(1時間)
保冷力(メーカー記載)
9℃以下(1時間)
電子レンジ使用

コーヒーを日常的に飲む人に。ホットでもアイスでも楽しめる

良い

  • 飲み口が広めで、直接ドリッパーを設置してコーヒーを淹れやすい
  • 保温力・保冷力が高い

気になる

  • 洗うパーツが3つと多く、フタについたパッキンを外す手間もかかる
和平フレイズの「FORTEC オフィスマグ RH-1288」は、適温のコーヒーを日常的に飲みたい人におすすめ。保温力・保冷力の高さに加え、飲み口が広めに設計されているので、直接ドリッパーを設置してコーヒーを淹れやすいところも魅力です。

70.2℃のお湯を入れてから3時間が経過しても、中身の温度は27.8℃しか下がりませんでした。入れたばかりと比べれば温度が低いものの、口に含みやすい温かさを維持できた結果に。冷水を入れてから3時間後の中身の温度は7.4℃しか上昇せず、冷たいままおいしく飲めそうです。


飲む動作を繰り返しても、飲み口から水滴が漏れることはありませんでした。倒すと少々中身が漏れましたが、フタを閉じていればドバッとこぼれることはないでしょう。


一方、ステンレス製で汚れが落としやすいものの、洗うパーツが3つと多い点には不満が残ります。さらに、口径が7.6cmと狭いため手を入れて洗いにくく、フタについたパッキンを外す手間もかかるため、食器洗いに手間をかけたくない人には不向きといえます。


とはいえ、自宅で本格的なホットコーヒーもアイスコーヒーも楽しみたい人は検討してもよいでしょう。

12.2cm
奥行9.0cm
高さ11.0cm
おすすめスコア
4.36
保温力の高さ
4.67
保冷力の高さ
4.58
手入れのしやすさ
3.25
飲み物のこぼしにくさ
4.90
倒したときのこぼれにくさ
3.50
最安価格
7,490円
高価格
カラー
オレンジ
ブラック
ベージュ
ミント
全部見る
カラー
オレンジ
ブラック
ベージュ
ミント
全部見る
最安価格
7,490円
高価格
カラー
オレンジ
ブラック
ベージュ
ミント
全部見る
カラー
オレンジ
ブラック
ベージュ
ミント
全部見る
フタ付き
容量インナーカップ使用時380mL、本体使用時400mL
本体素材ステンレススチール
食洗機使用(インナーカップのみ)
フタ別売り
口径
7.6cm
密閉性が高いフタ
保温力(メーカー記載)
74℃以上(1時間)
保冷力(メーカー記載)
6℃以下(1時間)
電子レンジ使用
(インナーカップで使用時のみ)

長時間かけて少しずつ飲みたい人に。便利な電子レンジ対応

良い

  • 電子レンジ対応のインナーカップ付きで、中身を温め直せる
  • 2種類の飲み口があり、気分や中身に合わせて飲む量を変えられる

気になる

  • フタがついているものの、倒れると中身が漏れやすい
サブヒロモリの「ネストコ 温めなおせるステンレスサーモマグカップ」は、長時間かけて少しずつ飲みたい人におすすめ。電子レンジ対応のインナーカップがついているので、温かい飲み物が冷めてきても、再び温め直せます。

とはいえ温め直す必要もないほど保温力は優秀。お湯を入れてから3時間後の中身の温度は70.2℃から26.6℃しか下がらず、冷水を入れても3時間後の水温は7.1℃しかあがりませんでした。ホット・アイスどちらも適温で楽しめるでしょう。


飲む動作を繰り返しても中身はほとんどこぼれませんでした。フタには2種類の飲み口があるので、気分や中身に合わせて飲む量を変えられることもメリットです。一方、倒したときにこぼれやすい点はネック。フタがついているものの倒れると中身がドバッと漏れやすいため、持ち運びには注意が必要です。


カップの口径が7.6cmと狭くて手を入れにくいうえに、洗うパーツも4つ以上あるため手入れには手間がかかります。インナーカップが便利なので、機能性を最優先する人は選択肢に入れましょう。

11.5cm
奥行8.5cm
高さ11.3cm
7位
飲み物のこぼしにくさ No.1
おすすめスコア
4.31
保温力の高さ
4.30
保冷力の高さ
4.51
手入れのしやすさ
4.00
飲み物のこぼしにくさ
5.00
倒したときのこぼれにくさ
3.50
最安価格
4,290円
やや高価格
グリーン
クリーム
チャコールグレー
ハンマートーンレイクブルー
マットブラック
メープル
全部見る
グリーン
クリーム
チャコールグレー
ハンマートーンレイクブルー
マットブラック
メープル
全部見る
最安価格
4,290円
やや高価格
グリーン
クリーム
チャコールグレー
ハンマートーンレイクブルー
マットブラック
メープル
全部見る
グリーン
クリーム
チャコールグレー
ハンマートーンレイクブルー
マットブラック
メープル
全部見る
フタ付き
容量350mL
本体素材ステンレススチール
食洗機使用
フタ別売り
口径
8.5cm
密閉性が高いフタ
保温力(メーカー記載)
37℃以上(6時間)
保冷力(メーカー記載)
13℃以下(6時間)
電子レンジ使用

夏のアウトドアシーンで使いたい人に。保冷力の高さが魅力

良い

  • 表面がざらざらとした手触りで濡れた手でも滑りにくい
  • 保冷力が高い
  • 飲み口が広めでドリッパーを直接置ける

気になる

  • 倒れると勢いよく中身が漏れる
STANLEYの「クラシック真空マグ」は、冷たい飲み物をメインで楽しみたい人におすすめ。表面がざらざらとした手触りで濡れた手でも滑りにくく、保冷力がすぐれているため夏のアウトドアシーンで重宝します。

冷水を入れてから3時間が経過しても中身の温度は7.9℃しか上昇しなかったので、おいしい温度で飲み続けられます。また、お湯の温度は70.2℃から3時間後には32℃低下し、ぬるくなってはいるものの温かさは十分保てていました。


飲み口が広めで、飲む動作を繰り返してもまったく水滴が垂れなかったため、周囲を汚す心配が少ないことがメリットです。コーヒードリッパーを直接マグの上に置いて抽出できるため、サーバーを使わずにそのまま飲めて洗い物を減らせます。一方、フタの密閉性は十分とはいえない結果に。倒すと勢いよく中身が漏れたため、慎重に持ち運ぶようにしてください。


洗うパーツは3つとやや多いものの、手入れは比較的簡単。ステンレス製で汚れにくく、口径が8.5cmと広いため誰でも簡単に手洗いできます。夏場のキャンプやバーベキューで冷たいドリンクを楽しみたい人は、選択肢に入れてもよいでしょう。

12.0cm
奥行8.6cm
高さ10.8cm
8位
人気3位
おすすめスコア
4.20
保温力の高さ
4.14
保冷力の高さ
4.54
手入れのしやすさ
3.75
飲み物のこぼしにくさ
4.90
倒したときのこぼれにくさ
3.50
最安価格
Amazonで売れています!
1,445円
在庫わずか
アッシュブルー
ステンレスマット
スモークブラック
ダークグリーン
ダークグレー
ブラック
ベージュ
全部見る
サイズ
280mL
350mL
450mL
全部見る
アッシュブルー
ステンレスマット
スモークブラック
ダークグリーン
ダークグレー
ブラック
ベージュ
全部見る
サイズ
280mL
350mL
450mL
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
1,445円
在庫わずか
アッシュブルー
ステンレスマット
スモークブラック
ダークグリーン
ダークグレー
ブラック
ベージュ
全部見る
サイズ
280mL
350mL
450mL
全部見る
アッシュブルー
ステンレスマット
スモークブラック
ダークグリーン
ダークグレー
ブラック
ベージュ
全部見る
サイズ
280mL
350mL
450mL
全部見る
フタ付き
容量350mL
本体素材ステンレス
食洗機使用(フタのみ可)
フタ別売り
口径
7.4cm
密閉性が高いフタ
保温力(メーカー記載)
67℃以上(1時間)
保冷力(メーカー記載)
8℃以下(1時間)
電子レンジ使用

オフィスでアイスドリンクを飲みたい人に。保冷力が高め

良い

  • 保冷力が高い
  • 手入れするパーツは本体とフタの2つのみ

気になる

  • フタの密閉力が弱く、倒れると中身が漏れる
サーモスの「THERMOS 真空断熱マグカップ JDG-352C」は、オフィスでアイスドリンクを飲みたい人におすすめ。実際に飲む動作をしてもほとんど水滴がこぼれなかったため、デスクで使っても周囲が汚れにくいでしょう。


冷水を入れてから3時間が経過しても水温は7.5℃しかあがりませんでした。暑い季節にも冷たいドリンクを飲みたい人に適しています。保温力はトップ層に1歩およばないものの、不満を感じるほどではありません。3時間放置したお湯の温度は70.2℃から33.6℃下がっていましたが、ほのかな温かさは残っていました。


手入れするパーツは本体とフタの2つのみですが、口径が7.4cmと狭めでカップのなかに手を入れにくい点は惜しいところ。また、フタは上にのせるだけのタイプで密閉力に欠け、倒すと漏れたため持ち歩きは控えたほうがよさそうです。いつも決まった場所で冷たい飲み物を楽しみたい人は、選択肢に入れるとよいでしょう。

11.0cm
奥行8.0cm
高さ10.0cm
9位
手入れのしやすさ No.1
飲み物のこぼしにくさ No.1
おすすめスコア
3.73
保温力の高さ
3.35
保冷力の高さ
4.43
手入れのしやすさ
4.75
飲み物のこぼしにくさ
5.00
倒したときのこぼれにくさ
3.00
最安価格
4,710円
やや高価格
容量
450ml
300ml
全部見る
容量
450ml
300ml
全部見る
フタ付き
容量450mL
本体素材ステンレス
食洗機使用
フタ別売り
口径
8.4cm
密閉性が高いフタ
保温力(メーカー記載)
不明
保冷力(メーカー記載)
不明
電子レンジ使用

軽量でアウトドアでの使用に向いているが、保温力は低め

良い

  • 軽量であるうえ持ち手をコップに沿わせて収納できる

気になる

  • フタが別売りで、フタがない状態では保温力が低かった
  • 付属のフタがないため、倒すと一気に中身がこぼれる
スノーピークの「snow peak ステンレス真空マグ MG-214」は、アウトドアシーンに適した軽量でコンパクトな保温マグカップ。重量はわずか140gと軽く、持ち手をコップに沿わせて収納できるため荷物がかさばらないことがメリットです。

フタが別売りなのでフタなしで検証したところ、お湯の温度は3時間で43℃も下がったため、保温力は期待できないでしょう。なお、フタ付きであれば26.9℃しか下がらなかったため、保温力を重視するなら別途購入することをおすすめします。一方、冷水は3時間経っても8.3℃の上昇に抑えられていたので、冷たい飲み物を楽しみたいときには重宝するでしょう。


飲む動作では水滴がまったく垂れなかったものの、フタがないため倒すと一気に中身がこぼれ出ます。口径が8.4cmと広くて誰でも洗いやすく、ステンレス製で汚れを落としやすいので手入れは簡単。とはいえ、キャンプや車中泊など屋外に持ち出して使いたい人もフタを別途買っておくことがおすすめです。

8.8cm
奥行8.7cm
高さ9.5cm
おすすめスコア
3.72
保温力の高さ
3.37
保冷力の高さ
4.40
手入れのしやすさ
4.50
飲み物のこぼしにくさ
4.90
倒したときのこぼれにくさ
3.00
最安価格
2,410円
中価格
カフェラテ
ブラック
全部見る
カフェラテ
ブラック
全部見る
最安価格
2,410円
中価格
カフェラテ
ブラック
全部見る
カフェラテ
ブラック
全部見る
フタ付き
容量350mL
本体素材ステンレススチール
食洗機使用
フタ別売り
口径
7.6cm
密閉性が高いフタ
保温力(メーカー記載)
不明
保冷力(メーカー記載)
8℃以下(1時間)
電子レンジ使用

飲み物本来の味を楽しめるが、フタがなく保温力が低い

良い

  • セラミックコーティングがほどこされており、金属臭が少なめ

気になる

  • フタがついておらず、保温力は期待できない
  • 倒したときに中身がこぼれやすい

サーモスの「THERMOS 真空断熱マグカップ JDZ-350」は、飲み物本来の味が楽しめる保温マグカップ。セラミックコーティングがほどこされて金属臭が少なめです。しかし、フタがついておらず、保温力は期待できません。3時間放置したお湯の温度は42.7℃も下がったので、すぐに飲み物を飲まないとかなりぬるくなることは難点です。


保冷力はおおむね良好で、冷水を入れてから3時間後の中身の温度は8.4℃しか上昇しませんでした。温かさは長くキープできませんが、冷たいドリンクをメインに味わいを堪能したい場合は候補になり得るでしょう。


底が広いので倒れにくい構造ではあるものの、フタがないため倒したときに中身がこぼれるのを防げないことは気がかり。飲む動作で水滴がこぼれることはほぼありませんが、仕事の資料やスマホなどをデスクに置くことはひかえたほうがよいでしょう。


コップの内側がセラミック製で汚れがつきにくいうえ、洗い物はカップだけと簡単に手入れができます。ただし、口径が7.6cmとやや狭めで、手を入れて洗うのは難しい点には注意が必要です。

12.0cm
奥行9.0cm
高さ9.5cm
11位
飲み物のこぼしにくさ No.1
おすすめスコア
3.44
保温力の高さ
3.29
保冷力の高さ
3.50
手入れのしやすさ
4.00
飲み物のこぼしにくさ
5.00
倒したときのこぼれにくさ
3.00
最安価格
1,969円
やや低価格
フタ付き
容量280mL
本体素材耐熱ガラス
食洗機使用
フタ別売り
口径
7.6cm
密閉性が高いフタ
保温力(メーカー記載)
不明
保冷力(メーカー記載)
不明
電子レンジ使用

ガラス製でおしゃれなデザインだが、保温力・保冷力は低い

良い

  • 洗うパーツはガラス製のカップのみで、汚れもわかりやすい

気になる

  • 保温力が低く3時間後には明らかにぬるくなった
  • 保冷力が低く、時間が経つと大幅に水温があがった
  • 倒したときに中身が一気にこぼれるリスクがある

河淳の「Dom ダブルウォールマグカップ」は、ガラス製でおしゃれなデザインに惹かれるならおすすめ。ほかのマグカップとは一風変わった生活感の薄い見た目で、中身もわかりやすいことが特徴です。しかし、フタが付属しておらず、保温・保冷力はいまひとつでした。


70.2℃のお湯を3時間放置したところ、温度は44.2℃も下がったので、少し置いておくだけでもぬるくなりやすいでしょう。冷水は3時間経過すると15.1℃も水温があがってしまい、常温より若干冷たく感じられるだけでひんやりとはいえない冷たさでした。


飲む動作で飲み口から水滴がこぼれることはなかったものの、フタがないため倒すと中身が一気にこぼれるリスクも気になります


一方、洗うパーツはカップのみとシンプルで、汚れがわかりやすい点はメリット。ただし、口径が7.6cmと狭く、手を入れて洗うことは難しいため、洗いやすさを重視する人は注意が必要です。機能性は上位層におよびませんが、デザイン性を重視するなら選択肢になるでしょう。

11.7cm
奥行8.8cm
高さ9.5cm
12位
人気1位
おすすめスコア
3.43
保温力の高さ
3.32
保冷力の高さ
3.43
手入れのしやすさ
4.00
飲み物のこぼしにくさ
4.90
倒したときのこぼれにくさ
3.00
最安価格
2,728円
中価格
グレー
アイボリー
ピンクベージュ
全部見る
容量
230mL
320mL
全部見る
グレー
アイボリー
ピンクベージュ
全部見る
容量
230mL
320mL
全部見る
最安価格
2,728円
中価格
グレー
アイボリー
ピンクベージュ
全部見る
容量
230mL
320mL
全部見る
グレー
アイボリー
ピンクベージュ
全部見る
容量
230mL
320mL
全部見る
フタ付き
容量230mL
本体素材ステンレススチール
食洗機使用
フタ別売り
口径
7.0cm
密閉性が高いフタ
保温力(メーカー記載)
40℃以上(1時間)
保冷力(メーカー記載)
不明
電子レンジ使用

猫舌なら候補に入るがこぼれやすい。白湯に特化したマグカップ

良い

  • 手入れが必要なパーツはカップのみ

気になる

  • 保温力・保冷力が低い
  • 倒したときに中身がこぼれやすい
  • 口径が狭めで、手を入れて洗いにくい
ドウシシャの「ON℃ZONE 白湯専科マグ クイックプチ OZSM230」は、沸騰したお湯を白湯の適温で温かさを長持ちする構造になっており、その名のとおり白湯を飲む人におすすめ。しかし、フタがついていないため、保温・保冷力ともに低い結果でした。お湯を入れてから3時間後の中身の温度は70.0℃から44.3℃も下がったため、温かさをしっかりと感じたい人には不向きです。猫舌の人なら検討の余地があるかもしれません。

保冷力も期待できず。冷水を入れてから3時間放置すると中身の温度は17.1℃も上昇したため、ひんやりとは感じられない印象です。飲む動作で飲み口からこぼれる心配はほぼないものの、フタをできないためうっかり倒せば中身が一気にこぼれ出します。


口径が7.0cmと狭めで洗いにくいものの、手入れが必要なパーツはカップのみ。ステンレス製なので汚れも落としやすいでしょう。ほのかに温かい白湯を飲みたいなら検討してもよいでしょう。

11.7cm
奥行8.5cm
高さ8.2cm

売れ筋の人気保温・保冷マグカップ全12商品を徹底比較!

保温・保冷マグカップ の検証

マイベストではベストな保温・保冷マグカップを「飲み物の温度をキープでき、手軽で日常的に使える商品」と定義。


ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の保温・保冷マグカップ12商品を集め、以下の5個のポイントで徹底検証しました。


検証①:保温力の高さ

検証②:保冷力の高さ

検証③:手入れのしやすさ

検証④:飲み物のこぼしにくさ

検証⑤:倒したときのこぼれにくさ

今回検証した商品

  1. BRUNOBRUNO蓋付きステンレスマグ shortBHK262
  2. Francfrancフタ付き ステンレスサーモマグ
  3. GrandTiesプレミアムマグカップ
  4. STANLEY クラシック真空マグ
  5. サブヒロモリネストコ 温めなおせるステンレスサーモマグカップ
  6. サーモスTHERMOS真空断熱マグカップ JDG-352C
  7. サーモスTHERMOS真空断熱マグカップJDZ-350
  8. スノーピークsnow peakステンレス真空マグMG-214
  9. ドウシシャON℃ZONE白湯専科マグ クイックプチOZSM230
  10. ニトリステンレスマグカップ
  11. 和平フレイズFORTECオフィスマグRH-1288
  12. 河淳KEYUCA Domダブルウォールマグカップ
1

保温力の高さ

保温力の高さ

マイベストでは「飲みごろの状態から少し温度が下がっているものの温かさを感じられる状態をキープできる」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を3時間後の熱湯の温度下降が30℃以下と定めて以下の方法で検証を行いました。


スコアリング方法

1.70℃の熱湯を各商品に200mL入れ、温度を計測・・・①

2.1時間経過ごとに計3時間温度を計測・・・②

3.①-②を計算し、数値を記録する


3時間後の温度下降が20℃以下は最高スコアとし、温度下降が少ないものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。


今回の検証結果はマイベストで実際に測定した数値であり、メーカー公表値などとは異なります。

検証条件

  • 検証環境
    • 電気ケトルで沸騰させた熱湯を、各商品に200mL入れる
    • 室温:25±1℃
    • 湿度:50±5%
    • 熱湯の温度:70±0.2℃
2

保冷力の高さ

保冷力の高さ

マイベストでは「冷たい飲み物としておいしく飲める状態をキープできる」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を3時間後の冷水の温度上昇が8℃以下と定めて以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

1.5℃の冷水を各商品に200mL入れ、温度を計測・・・①

2.1時間経過ごとに計3時間温度を計測・・・②

3.①-②を計算し、数値を記録する


3時間後の温度上昇が2℃以下は最高スコアとし、温度上昇が少ないものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。


今回の検証結果はマイベストで実際に測定した数値であり、メーカー公表値などとは異なります。

検証条件

  • 検証環境
    • 冷水を各商品に200mL入れる
    • 室温:25±1℃
    • 湿度:50±5%
    • 冷水の温度:5±0.2℃
3

手入れのしやすさ

手入れのしやすさ

マイベストでは「洗いにくいと感じる人が多少いるものの、洗う手間が少ないので日常的に使える
」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 本体の口径の広さが手を入れやすい大きさか
  • 手入れするパーツ量が少ないか
  • コップの内側の素材が洗いやすい素材か
4

飲み物のこぼしにくさ

飲み物のこぼしにくさ

マイベストでは「飲み物が漏れていることに気づくが、そこまで気にならずストレスには感じにくい」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準をコップの飲み口についた水滴の量が0.5g以下と定めて以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

1.キッチンペーパーを2枚用意・・・①

2.キッチンペーパー1枚を3つ折りにし、マグカップの下に敷く

3.マグカップに200mLのアイスコーヒーを入れ、15回飲む動作をする

4.3の動作の後、マグカップの飲み口をキッチンペーパーで拭き取る・・・②

5.2で敷いたキッチンペーパーにマグカップの底面についた水滴を染み込ませる・・・③

5.②-①と③-①を計算し、重量の変化を記録する


キッチンペーパーの重さの増加が0gの場合を最高スコアとし、キッチンペーパーへ付着した水滴の量が少ないものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • 検証機器等
    • キッチンスケール(ELECOM HCS-KS03 series)
    • アイスコーヒー(UCC 職人の珈琲 無糖 900mL)
    • キッチンペーパー(エリエール 超吸収キッチンタオル 4ロール)
5

倒したときのこぼれにくさ

倒したときのこぼれにくさ

マイベストでは「うっかり倒しても周囲が汚れる心配がない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 保温・保冷マグカップを倒した時に水がこぼれにくいか

茶渋がついたらどうしたらいいの?

茶渋がついたらどうしたらいいの?

ステンレスなどの金属製のマグカップに茶渋がついた場合は、重曹を使用して手入れしましょう。重曹をスポンジにつけてこすることで、汚れを落とせます。


セラミックやプラスチック素材の場合は、漂白剤の使用がおすすめです。500mLの水に対して小さじ約1杯分を基準に、マグカップの容量に合わせて希釈してください。1時間ほど浸けたあとによく洗って完了です。なお、パッキンはニオイや汚れがつきやすいので、定期的に洗うようにしましょう。

マグカップや周りの便利アイテムもあわせてチェックしよう

キャンプやレジャーなどアウトドアメインで使いたい人はこちらもチェック

アウトドアなどで外に持ち運んで使いたい人は、かさばりにくいスタッキングマグや軽量で耐久性の高いチタンマグが便利です。以下のコンテンツも参考にしてくださいね。

保温・保冷マグカップの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、保温・保冷マグカップのAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

おすすめの保温・保冷マグカップランキングTOP5

1位: GrandTiesプレミアムマグカップ

2位: Francfrancフタ付き ステンレスサーモマグ

3位: ニトリステンレスマグカップ

4位: BRUNOBRUNO蓋付きステンレスマグ shortBHK262

5位: 和平フレイズFORTECオフィスマグRH-1288

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
保温マグカップ関連のおすすめ人気ランキング

おしゃれな保温マグカップ

15商品

新着
保温マグカップ関連の商品レビュー

人気
キッチン用品関連のfavlist

カテゴリから探す