Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
セラミックファンヒーターおすすめ商品比較サービス
マイベスト
セラミックファンヒーターおすすめ商品比較サービス
  • 【徹底比較】人感センサー付きセラミックファンヒーターのおすすめ人気ランキング【トイレの暖房に!】 1
  • 【徹底比較】人感センサー付きセラミックファンヒーターのおすすめ人気ランキング【トイレの暖房に!】 2
  • 【徹底比較】人感センサー付きセラミックファンヒーターのおすすめ人気ランキング【トイレの暖房に!】 3
  • 【徹底比較】人感センサー付きセラミックファンヒーターのおすすめ人気ランキング【トイレの暖房に!】 4
  • 【徹底比較】人感センサー付きセラミックファンヒーターのおすすめ人気ランキング【トイレの暖房に!】 5

【徹底比較】人感センサー付きセラミックファンヒーターのおすすめ人気ランキング【トイレの暖房に!】

人の動きを検知してオン・オフが可能な人感センサー付きセラミックファンヒーター。切り忘れ防止ができるため、電気代の節約に繋がります。アイリスオーヤマやダイニチ工業などさまざまなメーカーから発売されており、温度設定が可能なモデルやコンパクトなモデルなど種類が豊富でどれを選べばよいか迷ってしまいますよね。

そこで今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の人感センサー付きセラミックファンヒーターを比較して、最もおすすめの人感センサー付きセラミックファンヒーターを決定します。果たしてどの商品がマイベストが選ぶ最強のベストバイ商品なのでしょうか?人感センサー付きセラミックファンヒーターの選び方のポイントも説明しているので、ぜひ購入の際の参考にしてみてください。

2024年12月26日更新
田丸大暉(Hiroki Tamaru)
ガイド
家電製品アドバイザー・家電製品エンジニア・元家電メーカー販売員/マイベスト 白物家電担当
田丸大暉(Hiroki Tamaru)

ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。

田丸大暉(Hiroki Tamaru)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

人感センサー付きセラミックファンヒーターのメリットは?

人感センサー付きセラミックファンヒーターのメリットは?

人感センサー付きのセラミックファンヒーターを選ぶ最大のメリットは、切り忘れを防止できること。


コンパクトで速暖性が高いセラミックファンヒーターは、脱衣所やトイレなど狭い場所の暖房器具に向いています。一方で、1時間あたりの電気代は約24.8〜37.2円ほどと高額なのがデメリット。使ったあとにうっかり消し忘れるだけで、どんどん電気代がかさんでいきます


その点人感センサー付きの商品なら、人の動きを検知できなくなると数分ほどで電源がオフに。たとえ1時間で電気代が約37.2円かかるパワフルな機種でも、10分だけの使用なら約6.2円で済みます。


センサーがつくぶん本体価格が高くなると思うかもしれませんが、アイリスオーヤマなどのメーカーから販売されている安価な商品も多く存在。脱衣所やトイレといった短時間の滞在が多くなりがちな場所で使うなら、人感センサー付きのモデルがおすすめですよ。

セラミックファンヒーターの選び方

セラミックファンヒーターを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「2つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

選び方は参考になりましたか?

人感センサー付きセラミックファンヒーター全25商品
おすすめ人気ランキング

人感センサー付きセラミックファンヒーターのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
人気順
絞り込み
商品
画像
おすすめスコア
最安価格
人気順
ポイント
おすすめスコア
詳細情報
速暖性
暖房範囲
電気代の安さ
使い勝手の良さ
安全性への配慮
本体幅(公称値)
本体奥行(公称値)
タイマー設定可能時間(最小)
本体高さ(公称値)
タイマー設定可能時間(最大)
首振り機能
本体重量(公称値)
発熱体
消費電力(公称値)
最大適用畳数.
待機時消費電力
最大適用畳数の目安(木造).
1時間あたりの電気代
最小運転音
最大適用畳数の目安(コンクリート).
立ち上がり時間
最大運転音
電源コードの長さ
風量調整段階
空気清浄機能
出力切り替え段階
メーカー保証期間
リモコン付き
設置タイプ
ジェットヒーター種類
特徴
ヒーター種類
サーモスタット機能
イオン機能
空気清浄機能
オートオフ機能
過熱防止機能
加湿機能
タイマー機能
省エネ機能
転倒時自動オフ機能
スマホ連携機能
チャイルドロック機能
温度調節可能
温度センサー付き
人感センサー付き
滑り止め付き
キャスター付き
取っ手付き
扇風機機能搭載
工事不要
1

スリーアップ

ヒートワイドスリムCH-T2236

スリーアップ ヒートワイドスリム 1
4.83

暖まる範囲の幅が広い!設置スペースに余裕がある人向け

4.90
4.67
5.00
5.00
4.40

48.0cm

15.0cm

1時間

41.0cm

8時間

4.0kg

不明

パワフル暖房:1200W(50Hz)、1100W(60Hz)/暖房:1100W/節電:700W

不明

不明

1.62〜30.78円(実測値)

49.6dB

不明

51dB

1.5m

3段階

2段階

1年間

不明

大型

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

2

ダイニチ工業

DainichiセラミックファンヒーターEF-P1200G

ダイニチ工業 セラミックファンヒーター 1
4.68

広い範囲をすばやく暖める!安全性に配慮されている点も魅力

4.79
4.81
4.33
4.42
5.00

26.0cm

15.5cm

切タイマー:1時間/入タイマー:6時間

36.0cm

切タイマー:2時間/入タイマー:8時間

約3kg

不明

1200W

8畳

不明

6畳

16.2〜30.78円(実測値)

不明

8畳

不明

不明

1.8m

2段階

2段階

3年間

不明

小型

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

2

山善

YAMAZEN大風量パネルセラミックヒーターDSF-VU12(W)

山善 大風量パネルセラミックヒーター 1
4.68

一瞬で足先ぽかぽか。ワイドな送風範囲と省エネ性能も魅力

4.79
4.71
4.60
4.60
4.40

35.0cm

15.0cm

1時間

41.7cm

4時間

3.2kg

不明

1200W

16.2〜25.92円(実測値)

不明

不明

不明

約1.7m

3段階

不明

1年間

不明

大型

不明

不明

不明

不明

不明

不明

4

パナソニック

Panasonic加湿機能付きセラミックファンヒーターDS-FKX1206-H

パナソニック 加湿機能付きセラミックファンヒーター 1
4.64

加湿ができ、暖房性能も高い!2台買うより電気代を減らせる

4.77
4.75
4.25
5.00
4.15

41.0cm

18.7cm

切タイマー:1時間/入タイマー:6時間

41.0cm

切タイマー:2時間/入タイマー:8時間

4.8kg

不明

強:1250W(50Hz)、1220W(60Hz)/弱:670W(50Hz).640W(60Hz)

8畳

不明

3畳(断熱材なし)、5畳(断熱材50mm)

17.82〜34.02円(実測値)

48.3dB

4畳(断熱材なし)、8畳(断熱材50mm)

不明

50.3dB

1.8m

2段階

2段階

1年間

不明

大型

不明

不明

不明

不明

不明

(ひとセンサー)

不明

不明

不明

5

パナソニック

PanasonicセラミックファンヒーターDS-FZX1200-H

パナソニック セラミックファンヒーター 1
4.61

足元から温めたい人に。消費電力を抑えつつパワフルに稼動

4.65
4.67
4.26
4.55
5.00

23.5cm

14.0cm

1時間

37.9cm

3時間

約2.8kg

セラミック

強:1170W(50Hz)、1130W(60Hz)/弱:640W(50Hz)、620W(60Hz)

不明

18.6〜29.76円(実測値)

不明

不明

不明

1.8m

2段階

2段階

1年間

床置き

小型

セラミックファンヒーター

(ナノイーX)

不明

6

シロカ

siroca人感センサー付き セラミックファンヒーター ポカ CUBESH-CF151

シロカ 人感センサー付き セラミックファンヒーター ポカ CUBE 1
4.58

小さいのに遠くまで素早く暖まる!リモコンで簡単に操作可能

4.85
4.66
4.25
4.34
4.35

23.6cm

23.2cm

入タイマー:4時間、切タイマー:1時間

20.3cm

入タイマー:8時間、切タイマー:3時間

2.5kg

不明

1200W

16.2〜30.78円(実測値)

44.3dB

不明

50.6dB

1.8m

2段階

不明

不明

小型

不明

不明

不明

不明

不明

不明

不明

6

ダイニチ工業

Dainichi加湿セラミックファンヒーターEF-H1200G

ダイニチ工業 加湿セラミックファンヒーター 1
4.58

寒さ対策&乾燥対策に!熱くなりすぎず安全性もgood

4.78
4.43
4.25
4.36
5.00

37.5cm

17.5cm

切タイマー:1時間/入タイマー:6時間

41.0cm

切タイマー:2時間/入タイマー:8時間

約4.7kg

不明

1200W

約8畳

不明

約6畳

17.83〜30.78円(実測値)

不明

約8畳

不明

不明

1.8m

2段階

2段階

3年間

不明

大型

セラミックファンヒーター

不明

不明

不明

不明

不明

不明

6

ダイニチ工業

セラミックファンヒーター P TYPEEF-P1200H

ダイニチ工業 セラミックファンヒーター P TYPE 1
4.58

コンパクトながら静かで高性能。室温に合わせて自動調整

4.78
4.78
4.25
4.42
4.25

26.0cm

15.5cm

切り:60分/入り:360分

36.0cm

切り:2時間/入り:8時間

約3kg

セラミック

温風「弱」:670W/温風「強」:1200W

不明

16.2〜32.4円(実測値)

不明

不明

不明

1.8m

3段階(自動、強、弱)

3段階(自動、強、弱)

3年間

床置き

小型

セラミックファンヒーター

(自動運転モードの場合)

不明

9

アイリスオーヤマ

大風量セラミックファンヒーター‎PDH-1200TD1-W

アイリスオーヤマ 大風量セラミックファンヒーター 1
4.56

人感センサーの反応時間を選べる。静かに運転できる点も魅力

5.00
4.71
4.25
3.92
4.30

26.0cm

13.5cm

38.5cm

約2.5kg

セラミック

1200W

8畳(コンクリート住宅)

不明

3〜6畳

16.2〜30.78円(実測値)

44.6dB

4〜8畳

不明

51.5dB

約1.8m

2段階

2段階

1年間

床置き

小型

セラミックファンヒーター

不明

10

山善

YAMAZEN大風量セラミックファンヒーターDSF-VN123

山善 大風量セラミックファンヒーター 1
4.55

温度設定を細かく調整したい人に。パワフルかつ省エネ

4.79
4.76
3.92
4.46
4.50

28.0cm

約13.5cm

1時間

44.0cm

4時間

約3kg

セラミック

1200W

不明

18.6〜37.2円(実測値)

不明

不明

不明

約1.8m

2段階

2段階

1年間

床置き

中型

セラミックファンヒーター

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

スリーアップ
ヒートワイドスリムCH-T2236

おすすめスコア
4.83
速暖性
4.90
暖房範囲
4.67
電気代の安さ
5.00
使い勝手の良さ
5.00
安全性への配慮
4.40
ヒートワイドスリム 1
ヒートワイドスリム 2
ヒートワイドスリム 3
ヒートワイドスリム 4
ヒートワイドスリム 5
ヒートワイドスリム 6
ヒートワイドスリム 7
ヒートワイドスリム 8
ヒートワイドスリム 9
ヒートワイドスリム 10
最安価格
18,200円
WH ホワイト
GY グレー
BG ベージュ
全部見る
WH ホワイト
GY グレー
BG ベージュ
全部見る
最安価格
18,200円
WH ホワイト
GY グレー
BG ベージュ
全部見る
WH ホワイト
GY グレー
BG ベージュ
全部見る

暖まる範囲の幅が広い!設置スペースに余裕がある人向け

良い

  • パワフル暖房時の風速は6.0m/sとトップクラスに強く、足元をしっかり暖められる
  • 暖房範囲が広いため足をそろえずくつろいだ状態でも暖かく感じられる
  • 幅広い温度設定・タイマー・人感センサー・リモコンといった便利な機能をひと通り搭載

気になる

  • 節電モードでも運転音があまり変わらず、静かな商品がほしい人には不向き
  • 運転中の吹き出し口の温度が79.5℃と高温
  • 設置スペースに余裕が必要

加湿器や冷暖房器具など、季節家電を取り扱うスリーアップの「ヒートワイドスリム」。独自設計の風路、ファン、モーターを改良し、温風到達距離が向上したと謳っています。


節電・暖房・パワフル暖房の3モードで出力の切り替えが可能。幅が広い吹き出し口による速暖性の高さが魅力です。パワフル暖房時の風速は6.0m/sとトップクラスに強く、運転1分後で約16℃、運転3分後で約20℃まで上昇し、足元をしっかり暖められました。


両足がまんべんなく暖まるのはもちろん、すねのあたりまで温風が届く暖房範囲の広さもメリット。両足をそろえず、くつろいだ状態でも暖かく感じられるでしょう。


使い勝手の面では、18〜30℃までの幅広い温度設定、最大8時間のタイマー運転、2分間動きを感知しないと停止する人感センサー、遠くから操作できるリモコンなど便利な機能をひと通り搭載している点が高評価。足元の暖房からヒートショック対策まで、どんな場面でも困ることは少ないでしょう。


10分あたりの電気代はパワフル暖房時に5.13円、節電モード時は0.27円。ほかの商品の弱モードより安い結果に。人感センサーを搭載しているので、うまく活用して節電しましょう。


運転音はパワフル暖房で51dB、節電モードで49.6dB。モードごとの変化があまりないため、静かな商品がほしい人にはあまり向いていません。また、運転中の吹き出し口の温度が79.5℃と高温なので、とくに小さな子どもがいる人は触らせないように注意しましょう。


設置スペースに余裕がある人は、幅広い場所を暖められるこちらがおすすめですよ。

本体幅(公称値)48.0cm
本体奥行(公称値)15.0cm
タイマー設定可能時間(最小)1時間
本体高さ(公称値)41.0cm
タイマー設定可能時間(最大)8時間
首振り機能
本体重量(公称値)4.0kg
発熱体不明
消費電力(公称値)パワフル暖房:1200W(50Hz)、1100W(60Hz)/暖房:1100W/節電:700W
最大適用畳数.不明
待機時消費電力不明
最大適用畳数の目安(木造).
1時間あたりの電気代1.62〜30.78円(実測値)
最小運転音49.6dB
最大適用畳数の目安(コンクリート).
立ち上がり時間不明
最大運転音51dB
電源コードの長さ1.5m
風量調整段階3段階
空気清浄機能
出力切り替え段階2段階
メーカー保証期間1年間
リモコン付き
設置タイプ不明
ジェットヒーター種類
特徴大型
ヒーター種類不明
サーモスタット機能
イオン機能
空気清浄機能不明
オートオフ機能不明
過熱防止機能不明
加湿機能
タイマー機能
省エネ機能
転倒時自動オフ機能
スマホ連携機能
チャイルドロック機能
温度調節可能
温度センサー付き
人感センサー付き
滑り止め付き不明
キャスター付き
取っ手付き
扇風機機能搭載不明
工事不要不明
全部見る
ヒートワイドスリム

スリーアップ ヒートワイドスリム CH-T2236をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ランキングは参考になりましたか?
2位
人気10位
おすすめスコア
4.68
速暖性
4.79
暖房範囲
4.81
電気代の安さ
4.33
使い勝手の良さ
4.42
安全性への配慮
5.00
最安価格
Amazonで売れています!
19,700円
在庫わずか
ブラック
ホワイト
全部見る
ブラック
ホワイト
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
19,700円
在庫わずか
ブラック
ホワイト
全部見る
ブラック
ホワイト
全部見る

広い範囲をすばやく暖める!安全性に配慮されている点も魅力

良い

  • 暖房性能は、暖める速さと範囲の両方で高い評価を獲得
  • 転倒・過熱時に自動でオフになる機能やチャイルドロック機能で安全性に配慮
  • 人感センサーと温度センサーを搭載しており使い勝手が良好

気になる

  • 特になし

加湿器や石油暖房機器を製造する国内メーカー、ダイニチ工業の「セラミックファンヒーター」は、人感センサーと温度センサーの2つを備えた高性能機。ハイテクなだけでなく、幅広い年代の人にとって使いやすいよう、視認性と操作性を向上したと謳っています。


この商品は、すぐに部屋や体を暖めてくれる暖房性能と、万が一の事故を防ぐ安全性への配慮が魅力。暖房性能は、暖める速さと範囲の両方で高い評価を得ました。本体から30cm離れた地点の温度は、運転開始からたった43秒で1℃上がり、60cm離れた地点も49秒で1℃上昇するスピード。10分の運転でもともと12℃だった部屋の温度は、足元やすねあたりだけでなく、胴回りも平均20℃を超える結果でした。広い範囲をすばやく暖められる商品といえます。


運転中の本体温度は最高で40.5℃と、万一触れてしまってもやけどの心配はほとんどないでしょう。機能面では、転倒時や過熱時に自動でOFFになる機能を搭載。さらにチャイルドロック機能もあるため、子どもが誤って操作するのを防ぐ配慮がありがたいです。


加えて使い勝手も良好。人の動きを検知する人感センサーと温度を検知する温度センサーを搭載しています。人がいないと平均4分で自動OFFとなり、自動モードにすると室温を約22℃に保ってくれます。必要以上に暖めてしまう心配がないため、電気代も抑えられるでしょう。


実際10分運転すると、電気代は強モードで5.13円、弱モードで2.97円でした。1時間だと強モードで約30円とセラミックファンヒーターの平均ほどですが、弱モードはしっかり省エネなのが好印象です。


メイン暖房からスポット暖房まで、様々なシーンで足元からすばやく暖められるこの商品。温度センサーと人感センサーが電気代を抑えてくれるので、安全性を重視する人や子育て家庭におすすめです。 

本体幅(公称値)26.0cm
本体奥行(公称値)15.5cm
タイマー設定可能時間(最小)切タイマー:1時間/入タイマー:6時間
本体高さ(公称値)36.0cm
タイマー設定可能時間(最大)切タイマー:2時間/入タイマー:8時間
首振り機能
本体重量(公称値)約3kg
発熱体不明
消費電力(公称値)1200W
最大適用畳数.8畳
待機時消費電力不明
最大適用畳数の目安(木造).6畳
1時間あたりの電気代16.2〜30.78円(実測値)
最小運転音不明
最大適用畳数の目安(コンクリート).8畳
立ち上がり時間不明
最大運転音不明
電源コードの長さ1.8m
風量調整段階2段階
空気清浄機能
出力切り替え段階2段階
メーカー保証期間3年間
リモコン付き
設置タイプ不明
ジェットヒーター種類
特徴小型
ヒーター種類不明
サーモスタット機能
イオン機能
空気清浄機能不明
オートオフ機能不明
過熱防止機能不明
加湿機能
タイマー機能
省エネ機能
転倒時自動オフ機能
スマホ連携機能
チャイルドロック機能
温度調節可能不明
温度センサー付き
人感センサー付き
滑り止め付き不明
キャスター付き
取っ手付き不明
扇風機機能搭載不明
工事不要不明
全部見る
セラミックファンヒーター

ダイニチ工業 セラミックファンヒーター EF-P1200Gの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

おすすめスコア
4.68
速暖性
4.79
暖房範囲
4.71
電気代の安さ
4.60
使い勝手の良さ
4.60
安全性への配慮
4.40
最安価格
16,128円

一瞬で足先ぽかぽか。ワイドな送風範囲と省エネ性能も魅力

良い

  • 30cmの距離なら20秒で1℃上がり、お風呂上がりの冷え防止にぴったり
  • 送風範囲が広く、幅20~30cmほどの範囲を10分ほどでぽかぽかにした
  • 省エネで、パワフルモードで1時間運転しても電気代は約26円に抑えられる

気になる

  • 特になし

冷暖房器具やキッチン用品、家電などを幅広く取り扱う山善の「大風量パネルセラミックヒーター DSF-VU12」は、ワイドに送風できる広い送風範囲が魅力の商品です。実際に検証でもその広さを実感できました。


「パワフルモード」で運転を開始すると、吹き出し口から出る暖かい風は風速4.5m/sを記録。足元をすばやく暖め、速暖性は高評価に。本体から30cm離れた地点の温度は、運転開始からたった20秒で1℃上げ、60cm離れた地点も27秒で1℃上昇するスピードでした。お風呂上がりの冷えを防ぐのにぴったりの商品でしょう。


圧倒的な暖房スピードに加え、ワイドな送風範囲も魅力です。吹き出し口の端から端まで幅広い範囲から暖かい風が出ており、幅20~30cmほどをまんべんなく暖めました。足元と膝を想定した高さ0cmと20cmの温度計は運転開始10分ほどで約30℃を示し、お風呂上がりに体を拭いたりして動く場合も暖まりやすい商品といえます。


運転中の本体温度は77.2℃とかなり高温になるので触れないように注意が必要です。転倒オフ機能や加熱防止機能・チャイルドロックなど安全性を高める機能はしっかり備わっているので、火災を引き起こす心配も少ないでしょう。


人感センサーと温度センサーを搭載しており、使い勝手も良好です。人がいないと1分15秒ほどで自動OFFとなり、無駄に電力を消費しないのはうれしいポイント。自動モードでは16℃〜28℃まで設定できるので、少し肌寒い日から凍えるくらい寒い日までどんなシーンでも使えます。


消費電力が低く電気代があまりかからないのもうれしいポイント。実際10分運転すると、電気代は「パワフルモード」で4.32円、「弱モード」で2.7円でした。1時間運転した場合でもパワフルモードで約26円と省エネでお財布にやさしい商品です。


足元を幅広くスピーディに暖められるこの商品は、風呂上がりの脱衣所で寒さを感じたくない人に自信を持っておすすめできる商品です。

本体幅(公称値)35.0cm
本体奥行(公称値)15.0cm
タイマー設定可能時間(最小)1時間
本体高さ(公称値)41.7cm
タイマー設定可能時間(最大)4時間
首振り機能
本体重量(公称値)3.2kg
発熱体不明
消費電力(公称値)1200W
最大適用畳数.
待機時消費電力
最大適用畳数の目安(木造).
1時間あたりの電気代16.2〜25.92円(実測値)
最小運転音不明
最大適用畳数の目安(コンクリート).
立ち上がり時間不明
最大運転音不明
電源コードの長さ約1.7m
風量調整段階3段階
空気清浄機能
出力切り替え段階不明
メーカー保証期間1年間
リモコン付き
設置タイプ不明
ジェットヒーター種類
特徴大型
ヒーター種類不明
サーモスタット機能
イオン機能
空気清浄機能
オートオフ機能不明
過熱防止機能不明
加湿機能
タイマー機能
省エネ機能
転倒時自動オフ機能
スマホ連携機能
チャイルドロック機能
温度調節可能
温度センサー付き
人感センサー付き
滑り止め付き不明
キャスター付き
取っ手付き
扇風機機能搭載不明
工事不要不明
全部見る
大風量パネルセラミックヒーター

山善 パネルセラミックヒーター DSF-VU12の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

4位
人気13位
おすすめスコア
4.64
速暖性
4.77
暖房範囲
4.75
電気代の安さ
4.25
使い勝手の良さ
5.00
安全性への配慮
4.15
加湿機能付きセラミックファンヒーター 1
加湿機能付きセラミックファンヒーター 2
加湿機能付きセラミックファンヒーター 3
加湿機能付きセラミックファンヒーター 4
加湿機能付きセラミックファンヒーター 5
加湿機能付きセラミックファンヒーター 6
加湿機能付きセラミックファンヒーター 7
加湿機能付きセラミックファンヒーター 8
加湿機能付きセラミックファンヒーター 9
加湿機能付きセラミックファンヒーター 10
加湿機能付きセラミックファンヒーター 11
加湿機能付きセラミックファンヒーター 12
加湿機能付きセラミックファンヒーター 13
加湿機能付きセラミックファンヒーター 14
最安価格
26,666円
カラー
グレー
ホワイト
全部見る
カラー
グレー
ホワイト
全部見る
最安価格
26,666円
カラー
グレー
ホワイト
全部見る
カラー
グレー
ホワイト
全部見る

加湿ができ、暖房性能も高い!2台買うより電気代を減らせる

良い

  • 速暖性に優れ、検証では30cm・60cm先の床がいずれも3分で10℃以上上昇した
  • 風速が3.6m/sと比較的強く、運転後すぐに熱を広げられる
  • 温度センサーや人感センサーといった省エネ機能を搭載

気になる

  • 吹き出し口近くは暖まりにくい
  • 大型のためオフィスワークでの使用には不向き
  • 10分間使用したときの電気代は強モードで5.13円、弱モードで0.11円とやや高め

家電から住宅設備まで製造する大手電機メーカー、パナソニックの「加湿機能付きセラミックファンヒーター」は、暖房と加湿を1台でこなせる商品。さらに、同社独自の「ナノイーX」搭載で、部屋を清潔に保つと謳っています。


加湿機能がありながら、セラミックファンヒーターとしての能力も優秀でした。速暖性の検証では、吹き出し口のすぐ近くはあまり暖まらなかったものの、30cm・60cm先の床はいずれも3分で10℃以上上昇。風速も3.6m/sと比較的強く、運転後すぐに熱を広げられますよ。暖房範囲は足元が中心なので、足先の寒さに悩んでいる人向けです。


また、22℃と18℃の2段階で設定できる温度センサーや、人感センサーといった省エネ機能も搭載。人感センサーは人の動きが多いときは3分間、少ないときは7分間動きを感知しないと停止すると謳っています。実際にセンサーの前で動き回ったところ平均2分58秒で停止し、動かずにいたところ6分59秒で停止しました。座りながらの作業など、動きが少ない場面で使いたい人におすすめですよ。


10分間使用したときの電気代は強モードで5.13円、弱モードで2.97円とやや高め。しかし、ヒーターの温風により加湿する仕組みのため、加湿モードを併用しても電気代は変わりません。セラミックファンヒーターと加湿器を個別に買うよりもランニングコストを抑えられるといえます。


加えて、強モードが50.3dB、弱モードが48.3dBと運転音が比較的静かな点も魅力。大型のためオフィスワークでの使用には向いていませんが、家の中で使用していても気になりにくいでしょう


加湿器とスポット暖房、両方の購入を検討している人はまとめてこの商品を買ってしまうのがおすすめです。

本体幅(公称値)41.0cm
本体奥行(公称値)18.7cm
タイマー設定可能時間(最小)切タイマー:1時間/入タイマー:6時間
本体高さ(公称値)41.0cm
タイマー設定可能時間(最大)切タイマー:2時間/入タイマー:8時間
首振り機能
本体重量(公称値)4.8kg
発熱体不明
消費電力(公称値)強:1250W(50Hz)、1220W(60Hz)/弱:670W(50Hz).640W(60Hz)
最大適用畳数.8畳
待機時消費電力不明
最大適用畳数の目安(木造).3畳(断熱材なし)、5畳(断熱材50mm)
1時間あたりの電気代17.82〜34.02円(実測値)
最小運転音48.3dB
最大適用畳数の目安(コンクリート).4畳(断熱材なし)、8畳(断熱材50mm)
立ち上がり時間不明
最大運転音50.3dB
電源コードの長さ1.8m
風量調整段階2段階
空気清浄機能
出力切り替え段階2段階
メーカー保証期間1年間
リモコン付き
設置タイプ不明
ジェットヒーター種類
特徴大型
ヒーター種類不明
サーモスタット機能不明
イオン機能
空気清浄機能不明
オートオフ機能不明
過熱防止機能不明
加湿機能
タイマー機能
省エネ機能(ひとセンサー)
転倒時自動オフ機能
スマホ連携機能
チャイルドロック機能
温度調節可能
温度センサー付き
人感センサー付き
滑り止め付き不明
キャスター付き
取っ手付き
扇風機機能搭載不明
工事不要不明
全部見る
加湿機能付きセラミックファンヒーター

パナソニック 加湿機能付きセラミックファンヒーター DS-FKX1206をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

おすすめスコア
4.61
速暖性
4.65
暖房範囲
4.67
電気代の安さ
4.26
使い勝手の良さ
4.55
安全性への配慮
5.00
セラミックファンヒーター 1
セラミックファンヒーター 2
セラミックファンヒーター 3
セラミックファンヒーター 4
セラミックファンヒーター 5
セラミックファンヒーター 6
セラミックファンヒーター 7
セラミックファンヒーター 8
セラミックファンヒーター 9
最安価格
19,677円
ホワイト
グレー
全部見る
ホワイト
グレー
全部見る
最安価格
19,677円
ホワイト
グレー
全部見る
ホワイト
グレー
全部見る

足元から温めたい人に。消費電力を抑えつつパワフルに稼動

良い

  • ナノイーXによって、ニオイやアレルゲン対策に期待できる
  • 電源を入れてから1分ほどで足元がしっかりと温まった
  • 消費電力が控えめで、セラミックファンヒーターのなかでは電気代が安め

気になる

  • 温度は細かく設定できない

パナソニックの「Panasonic セラミックファンヒーター DS-FZX1200-H」は、消費電力を抑えつつ、足元を中心にその場をしっかりと暖めたい人におすすめ。ナノイーXという独自技術により、ニオイやアレルゲン対策にも期待できます。


速暖性は高評価で、吹き出し口から離れた位置で温度を測定した結果、1℃上昇するのにかかった時間は30cmの位置で60秒、60cmの位置では69秒でした。本体から少し距離が離れたところでもスピーディに暖まるため、ヒーターの風が直接当たることに抵抗がある場合でもじんわりと体を温められそうです。


暖房範囲も優秀で、12℃の室内で10分間運転したところ、電源を入れてから1分ほどで足元がポカポカに。足元や膝だけでなく胴や頭も少し温まったため、足元から全身が冷えやすい人によいでしょう。


消費電力を抑えつつパワフルに稼動するため、電気代も比較的安く済みます。10分間の稼動で強モードでも5.0円以下で、1時間あたりの電気代は約29.8円と、セラミックファンヒーターのなかでは安め。ほかの暖房器具と比べると高いものの、しっかり暖まる機能性を加味すると納得できます。


人感・温度センサーの両方が搭載されており、人感センサーの感度も良好。ただし、温度設定を細かくできないのは惜しいポイントです。一方でファンが熱くなりすぎず、やけどのリスクは高くないといえます。転倒オフ・チャイルドロック機能もあり、子どもがいる家庭でも使いやすい印象です。


静音性も十分で、すべての面で目立ったデメリットが見当たりませんでした。その分高価なので、シンプルな機能でよいならほかの上位商品が候補になりますが、ナノイーXをはじめとする性能の高さに期待したい人はぜひ検討してください。

本体幅(公称値)23.5cm
本体奥行(公称値)14.0cm
タイマー設定可能時間(最小)1時間
本体高さ(公称値)37.9cm
タイマー設定可能時間(最大)3時間
首振り機能
本体重量(公称値)約2.8kg
発熱体セラミック
消費電力(公称値)強:1170W(50Hz)、1130W(60Hz)/弱:640W(50Hz)、620W(60Hz)
最大適用畳数.
待機時消費電力不明
最大適用畳数の目安(木造).
1時間あたりの電気代18.6〜29.76円(実測値)
最小運転音不明
最大適用畳数の目安(コンクリート).
立ち上がり時間不明
最大運転音不明
電源コードの長さ1.8m
風量調整段階2段階
空気清浄機能
出力切り替え段階2段階
メーカー保証期間1年間
リモコン付き
設置タイプ床置き
ジェットヒーター種類
特徴小型
ヒーター種類セラミックファンヒーター
サーモスタット機能
イオン機能
空気清浄機能(ナノイーX)
オートオフ機能
過熱防止機能
加湿機能
タイマー機能
省エネ機能
転倒時自動オフ機能
スマホ連携機能
チャイルドロック機能
温度調節可能
温度センサー付き
人感センサー付き
滑り止め付き不明
キャスター付き
取っ手付き
扇風機機能搭載
工事不要
全部見る
おすすめスコア
4.58
速暖性
4.85
暖房範囲
4.66
電気代の安さ
4.25
使い勝手の良さ
4.34
安全性への配慮
4.35
最安価格
10,970円

小さいのに遠くまで素早く暖まる!リモコンで簡単に操作可能

良い

  • 速暖性にすぐれ、脱衣所などの狭い場所を暖める際に活躍できる
  • 強モードで風速6.0m/sとパワフルで、冷えきった足元をすぐに暖められる
  • 温度センサーや人感センサー搭載で使い勝手が良好

気になる

  • 電気代は10分あたりで強モードが5.4円、弱モードが2.7円と安くない

キッチン家電や季節家電などの企画・開発を行う国内メーカー、シロカの「人感センサー付き セラミックファンヒーター ポカ CUBE」。独自のふわビューンUZU(うず)により、大風量の温風と静音性を両立したと謳っています。


高さ203mmと小型ですが、速暖性に優れています。12℃の室内で運転したところ、わずか1分で床の温度が平均1.5℃上昇し、3分で平均4.4℃上がりました。温風が遠くまで届くので、脱衣所などの狭い場所を暖める際に活躍できるでしょう。


強モードの風速は6.0m/s。今回検証した商品のなかでもトップレベルに強く、実際に温風を浴びてもしっかり風を感じられました。すねのあたりまで温風が広がり足全体が包み込まれるので、冷えきった足元をすぐに暖められますよ。


暖房時の出力は2段階で切り替えが可能。弱モードであれば運転音が44.63dBと静かで、テレワーク中など周囲の音が気になる場面でも使いやすいでしょう。


また、室温が22℃になると運転を停止する温度センサーや、3分間人の動きを感知しないと停止する人感センサーを搭載しており、使い勝手も良好。リモコンが付属しているので、かがまなくても出力切り替えやオフタイマーの操作ができますよ。


吹き出し口の温度が64.4℃と低めで、一瞬であればうっかり触れてもやけどのリスクは低め。小さな子どもがいる人にもおすすめです。


気になる電気代は、10分あたりで強モードが5.4円、弱モードが2.7円。セラミックファンヒーターとしては標準的な数値ですが、暖房器具としては決して安くないので、つけっぱなしは避けましょう。


どこにでも置けるコンパクトサイズと、パワフルな暖かさを両立させています。セラミックファンヒーターがほしい人は、まずこの商品から検討してくださいね。

本体幅(公称値)23.6cm
本体奥行(公称値)23.2cm
タイマー設定可能時間(最小)入タイマー:4時間、切タイマー:1時間
本体高さ(公称値)20.3cm
タイマー設定可能時間(最大)入タイマー:8時間、切タイマー:3時間
首振り機能
本体重量(公称値)2.5kg
発熱体不明
消費電力(公称値)1200W
最大適用畳数.
待機時消費電力
最大適用畳数の目安(木造).
1時間あたりの電気代16.2〜30.78円(実測値)
最小運転音44.3dB
最大適用畳数の目安(コンクリート).
立ち上がり時間不明
最大運転音50.6dB
電源コードの長さ1.8m
風量調整段階2段階
空気清浄機能
出力切り替え段階
メーカー保証期間不明
リモコン付き
設置タイプ不明
ジェットヒーター種類
特徴小型
ヒーター種類不明
サーモスタット機能
イオン機能
空気清浄機能不明
オートオフ機能不明
過熱防止機能不明
加湿機能
タイマー機能
省エネ機能
転倒時自動オフ機能
スマホ連携機能
チャイルドロック機能
温度調節可能
温度センサー付き
人感センサー付き
滑り止め付き不明
キャスター付き
取っ手付き
扇風機機能搭載不明
工事不要不明
全部見る
人感センサー付き セラミックファンヒーター ポカ CUBE

シロカ 人感センサー付き セラミックファンヒーター ポカ CUBE SH-CF151をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

おすすめスコア
4.58
速暖性
4.78
暖房範囲
4.43
電気代の安さ
4.25
使い勝手の良さ
4.36
安全性への配慮
5.00
最安価格
20,800円

寒さ対策&乾燥対策に!熱くなりすぎず安全性もgood

良い

  • 10分で足元から膝周りまで十分暖まり、真冬でも使える
  • 電気代は10分で強モードが5.13円、弱モードが2.96円と経済的
  • 吹き出し口温度が低く、チャイルドロック機能で安全性に配慮

気になる

  • 吹き出し口から70cm離れると平均温度が20°Cを超えない

ダイニチ工業の「加湿セラミックファンヒーター」は、暖房だけでなく加湿もできる商品。1時間の加湿量は480mlと大容量なので、乾燥しがちな冬に頼もしい暖房器具といえるでしょう。


速暖性の検証では、吹き出し口から30cm・60cmの距離で温度を測定しました。30cmは38秒、60cmは41秒で1℃上昇するスピードで、高い評価を獲得。本体から離れたところを素早く暖められ、お風呂上がりのヒートショック対策として活躍が期待できます。


また、10分間運転したところ、足元から膝周りまで十分な暖かさを示しました。すねあたりを想定した高さ20cmでは、10分で平均温度が10.4℃から27.7℃へと上昇し、真冬でも頼もしい暖かさです。しかし70cmでは20℃を超えなかったため、足元の冷えを防ぎたい人であれば満足できるでしょう。


運転中の吹き出し口の温度は58.8℃と、検証した商品のなかでは温度は低め。一瞬であればうっかり触れてもやけどしにくく、チャイルドロックも設定できるため、小さい子どもの誤操作リスクを減らせます


電気代は10分で強モードが5.13円、弱モードが2.96円と経済的。人感センサーと温度センサーを搭載しているため、必要以上に暖めることがなく電気代を抑えられます。


冬場の乾燥が気になる人や、小さな子どもがいる家庭におすすめしたい商品です。

本体幅(公称値)37.5cm
本体奥行(公称値)17.5cm
タイマー設定可能時間(最小)切タイマー:1時間/入タイマー:6時間
本体高さ(公称値)41.0cm
タイマー設定可能時間(最大)切タイマー:2時間/入タイマー:8時間
首振り機能
本体重量(公称値)約4.7kg
発熱体不明
消費電力(公称値)1200W
最大適用畳数.約8畳
待機時消費電力不明
最大適用畳数の目安(木造).約6畳
1時間あたりの電気代17.83〜30.78円(実測値)
最小運転音不明
最大適用畳数の目安(コンクリート).約8畳
立ち上がり時間不明
最大運転音不明
電源コードの長さ1.8m
風量調整段階2段階
空気清浄機能
出力切り替え段階2段階
メーカー保証期間3年間
リモコン付き
設置タイプ不明
ジェットヒーター種類
特徴大型
ヒーター種類セラミックファンヒーター
サーモスタット機能
イオン機能
空気清浄機能不明
オートオフ機能不明
過熱防止機能不明
加湿機能
タイマー機能
省エネ機能
転倒時自動オフ機能
スマホ連携機能
チャイルドロック機能
温度調節可能
温度センサー付き
人感センサー付き
滑り止め付き不明
キャスター付き
取っ手付き
扇風機機能搭載不明
工事不要不明
全部見る
加湿セラミックファンヒーター

ダイニチ工業 加湿セラミックファンヒーター EF-H1200Gをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

おすすめスコア
4.58
速暖性
4.78
暖房範囲
4.78
電気代の安さ
4.25
使い勝手の良さ
4.42
安全性への配慮
4.25
セラミックファンヒーター P TYPE 1
セラミックファンヒーター P TYPE 2
セラミックファンヒーター P TYPE 3
セラミックファンヒーター P TYPE 4
セラミックファンヒーター P TYPE 5
セラミックファンヒーター P TYPE 6
セラミックファンヒーター P TYPE 7
セラミックファンヒーター P TYPE 8
最安価格
Amazonで売れています!
19,800円
在庫わずか
ホワイト
ブラック
全部見る
ホワイト
ブラック
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
19,800円
在庫わずか
ホワイト
ブラック
全部見る
ホワイト
ブラック
全部見る

コンパクトながら静かで高性能。室温に合わせて自動調整

良い

  • 速暖性が高く、足元や膝周りをスピーディに温める
  • 人感センサーや温度センサーを搭載し、自動で出力をコントロール
  • 運転音が比較的静か

気になる

  • 性能は高いが、シンプルな暖房家電としては高価格
  • 運転中の吹き出し口がかなり高温になる

ダイニチ工業の「セラミックファンヒーター P TYPE EF-P1200H」は、コンパクトで高性能なセラミックファンヒーターがほしい人におすすめ。15,000円を超えるやや高価格帯の商品で、遠くまで届くパワフルな風をアピールしています。


吹き出し口から60cm離れた場所も44秒ほどで1℃上昇し、速暖性も十分です。風速は平均的でしたが、電源を入れて1分以内に足元の温度が上がりはじめるところは優秀。コンパクトながら暖房範囲も広く、足元や膝周りはしっかりと温まり、胴から上もカバーできていました。帰宅直後に急いで温まりたいときにも活躍しそうです。


入タイマーは6・7・8時間、切タイマーは1・2時間から選べて便利。人感センサーや温度センサーも搭載し、室温が22℃になるように強と弱が自動で切り換わります。リモコンの付属はありませんが、脱衣所や寝室のほか、リビングの補助暖房としても活躍するでしょう。


10分間連続して運転した場合の電気代は、強モードで5.4円とやや高め。とはいえ、弱モードでは2.7円と平均よりも安く、室温が18℃になるよう調整されるエコモードや自動モードを組み合わせて使えば節電になるでしょう。実際に運転させたところ、音が静かだったところもメリットです。


安全面にも配慮した設計で、転倒オフ機能やチャイルドロック機能を搭載しています。ただし、吹き出し口の温度が93.7℃と高温だったので、小さな子どもが触らないよう注意してくださいね。


シンプルな暖房家電としては価格が高く、安いものを探している人には向きません。高くても、コンパクトで高性能な商品がほしい人は候補に入れましょう。

本体幅(公称値)26.0cm
本体奥行(公称値)15.5cm
タイマー設定可能時間(最小)切り:60分/入り:360分
本体高さ(公称値)36.0cm
タイマー設定可能時間(最大)切り:2時間/入り:8時間
首振り機能
本体重量(公称値)約3kg
発熱体セラミック
消費電力(公称値)温風「弱」:670W/温風「強」:1200W
最大適用畳数.
待機時消費電力不明
最大適用畳数の目安(木造).
1時間あたりの電気代16.2〜32.4円(実測値)
最小運転音不明
最大適用畳数の目安(コンクリート).
立ち上がり時間不明
最大運転音不明
電源コードの長さ1.8m
風量調整段階3段階(自動、強、弱)
空気清浄機能
出力切り替え段階3段階(自動、強、弱)
メーカー保証期間3年間
リモコン付き
設置タイプ床置き
ジェットヒーター種類
特徴小型
ヒーター種類セラミックファンヒーター
サーモスタット機能
イオン機能
空気清浄機能
オートオフ機能
過熱防止機能
加湿機能
タイマー機能
省エネ機能
転倒時自動オフ機能
スマホ連携機能
チャイルドロック機能
温度調節可能(自動運転モードの場合)
温度センサー付き
人感センサー付き
滑り止め付き不明
キャスター付き
取っ手付き
扇風機機能搭載
工事不要
全部見る
9位
人気5位

アイリスオーヤマ
大風量セラミックファンヒーター‎PDH-1200TD1-W

おすすめスコア
4.56
速暖性
5.00
暖房範囲
4.71
電気代の安さ
4.25
使い勝手の良さ
3.92
安全性への配慮
4.30
大風量セラミックファンヒーター 1
大風量セラミックファンヒーター 2
大風量セラミックファンヒーター 3
大風量セラミックファンヒーター 4
大風量セラミックファンヒーター 5
大風量セラミックファンヒーター 6
大風量セラミックファンヒーター 7
大風量セラミックファンヒーター 8
大風量セラミックファンヒーター 9
最安価格
13,004円
カラー
ホワイト
ピンク
ブルー
全部見る
カラー
ホワイト
ピンク
ブルー
全部見る
最安価格
13,004円
カラー
ホワイト
ピンク
ブルー
全部見る
カラー
ホワイト
ピンク
ブルー
全部見る

人感センサーの反応時間を選べる。静かに運転できる点も魅力

良い

  • 速暖性が高く、脱衣所のヒートショック対策としても活躍できる
  • チャイルドロックで小さい子どもが誤操作するリスクを減らせる
  • 節電モードでは運転音が44.6dBと静かで、集中したいときにも向いている

気になる

  • 標準モードの運転音は51.5dBと大きめ
  • 節電モードでも電気代は10分で2.7円とほかの商品の弱モードと同等

生活用品や家電の企画・製造・販売を行うアイリスオーヤマの「大風量セラミックファンヒーター」は、消費電力1200Wの標準モードに加え、600Wの節電モードを搭載。消費電力を抑えながら部屋を暖められると謳っています。


風速7.1m/sの強風で、素早く暖められるのが特徴。速暖性の検証では、吹き出し口から30cm・60cmの距離で運転開始1分で温度が平均2.05℃、3分で平均7.95℃上昇しました。足元だけでなく、脱衣所のヒートショック対策としても活躍できるでしょう。


また、温風を10分間浴びたところ足首あたりまで包み込むような暖かさを感じられました。吹き出し口の幅が広いので、足を多少広げても温風が届くのもうれしいポイントです。


運転中の吹き出し口の温度は76.7℃と今回検証した商品のなかでは低め。一瞬であればうっかり触れてもやけどしにくいといえます。チャイルドロックの設定もできるため、小さい子どもが誤操作するリスクを減らせるでしょう。


標準モードの運転音は51.5dBと大きめなものの、節電モードでは44.6dBと静か。夜間での使用や、テレワーク中など集中したいタイミングでの使用にも向いているといえます。


しかし、節電を謳うモードを搭載しているものの、電気代は10分で2.7円とほかの商品の弱モードと同等の結果でした。人感センサーを搭載しているので、うまく活用して節電しましょう。また、センサーが動きを感知しなくなってから運転を停止するまでの時間は90秒・5分・10分から選択可能。動きの多い場所では短めに、少ない場所では長めに設定すると良いでしょう。


子どもが寝静まった夜間にも使いたい人におすすめですよ。

本体幅(公称値)26.0cm
本体奥行(公称値)13.5cm
タイマー設定可能時間(最小)
本体高さ(公称値)38.5cm
タイマー設定可能時間(最大)
首振り機能
本体重量(公称値)約2.5kg
発熱体セラミック
消費電力(公称値)1200W
最大適用畳数.8畳(コンクリート住宅)
待機時消費電力不明
最大適用畳数の目安(木造).3〜6畳
1時間あたりの電気代16.2〜30.78円(実測値)
最小運転音44.6dB
最大適用畳数の目安(コンクリート).4〜8畳
立ち上がり時間不明
最大運転音51.5dB
電源コードの長さ約1.8m
風量調整段階2段階
空気清浄機能
出力切り替え段階2段階
メーカー保証期間1年間
リモコン付き
設置タイプ床置き
ジェットヒーター種類
特徴小型
ヒーター種類セラミックファンヒーター
サーモスタット機能
イオン機能
空気清浄機能
オートオフ機能
過熱防止機能
加湿機能
タイマー機能
省エネ機能
転倒時自動オフ機能
スマホ連携機能
チャイルドロック機能
温度調節可能
温度センサー付き
人感センサー付き
滑り止め付き不明
キャスター付き
取っ手付き
扇風機機能搭載
工事不要
全部見る
おすすめスコア
4.55
速暖性
4.79
暖房範囲
4.76
電気代の安さ
3.92
使い勝手の良さ
4.46
安全性への配慮
4.50
大風量セラミックファンヒーター 1
大風量セラミックファンヒーター 2
大風量セラミックファンヒーター 3
大風量セラミックファンヒーター 4
大風量セラミックファンヒーター 5
大風量セラミックファンヒーター 6
大風量セラミックファンヒーター 7
大風量セラミックファンヒーター 8
大風量セラミックファンヒーター 9
大風量セラミックファンヒーター 10
最安価格
Amazonで売れています!
13,000円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
13,000円
在庫わずか

温度設定を細かく調整したい人に。パワフルかつ省エネ

良い

  • 速暖性が高く、足元を中心に全身をスピーディに温めやすい
  • 設定温度を5段階で調節可能

気になる

  • 人感センサーの感知範囲がやや狭い

山善の「YAMAZEN 大風量セラミックファンヒーター DSF-VN123」は、室温調節にこだわりたい人や、しっかり暖めつつ省エネも叶えたい人におすすめ。パワフルな暖房性能と細かな温度設定が魅力です。


速暖性と暖房範囲の広さは優秀。吹き出し口から30cm・60cmの距離では、運転開始からたった1分ほどで温度が1℃アップしました。10分間運転を続けると、足はもちろん胴や頭の高さでも20℃をオーバー。下半身を中心に、全身を包み込むような温かさが感じられるでしょう。


人の動きに反応して自動でオンオフする人感センサーの感知範囲はやや狭いものの、温度は16℃・19℃・22℃・25℃・28℃の5段階で調節可能。その日の気温や自分の体調に合わせて快適な温度に設定できるため、ヒーターの温風で顔がほてりやすい人でも過ごしやすい空間に整えられます。


10分間運転したときの電気代は強モードで6.2円と高め。とはいえ、設定温度に達すると自動で出力を下げたり送風に切り替わったりするため、省エネも期待できます。自分にぴったりの温度が見つかれば、その設定を継続することで電気代を節約しやすくなるでしょう。


運転中は就寝時でも気にならないレベルの音しか発生せず、静音性も申し分ありません。深夜や早朝など周囲への騒音が気になる時間帯でも気軽に使いやすいでしょう。


安全面にも配慮されており、転倒時の自動オフ機能や過熱を防ぐ機能を搭載しています。運転中のファン周辺の温度も43.3℃と控えめでした。


機能が充実している分価格は高めですが、パワフルかつきめ細やかな温度管理ができる点は大きなメリット。温度管理を重視する人は検討してください。

本体幅(公称値)28.0cm
本体奥行(公称値)約13.5cm
タイマー設定可能時間(最小)1時間
本体高さ(公称値)44.0cm
タイマー設定可能時間(最大)4時間
首振り機能
本体重量(公称値)約3kg
発熱体セラミック
消費電力(公称値)1200W
最大適用畳数.
待機時消費電力不明
最大適用畳数の目安(木造).
1時間あたりの電気代18.6〜37.2円(実測値)
最小運転音不明
最大適用畳数の目安(コンクリート).
立ち上がり時間不明
最大運転音不明
電源コードの長さ約1.8m
風量調整段階2段階
空気清浄機能
出力切り替え段階2段階
メーカー保証期間1年間
リモコン付き
設置タイプ床置き
ジェットヒーター種類
特徴中型
ヒーター種類セラミックファンヒーター
サーモスタット機能
イオン機能
空気清浄機能
オートオフ機能
過熱防止機能
加湿機能
タイマー機能
省エネ機能
転倒時自動オフ機能
スマホ連携機能
チャイルドロック機能
温度調節可能
温度センサー付き
人感センサー付き
滑り止め付き不明
キャスター付き
取っ手付き
扇風機機能搭載
工事不要
全部見る
11位
人気3位

アイリスオーヤマ
人感センサー付き大風量セラミックファンヒーターJCH-12TD4

おすすめスコア
4.54
速暖性
4.90
暖房範囲
4.67
電気代の安さ
4.33
使い勝手の良さ
3.96
安全性への配慮
4.30
最安価格
7,319円

温風が遠くまで届く!細かい出力調整で冬キャンプにも使える

良い

  • 速暖性が高く、脱衣所に設置すれば浴室まで簡単に暖められる
  • 吹き出し口が広くパワーがあるため、足元をしっかり暖められる
  • 出力は600W・1000W・1200Wの3段階で調節でき、アウトドアでも使える

気になる

  • タイマー機能がない

アイリスオーヤマの「人感センサー付き大風量セラミックファンヒーター」。風路の設計を変更し、出力を上げずにより大きな風量を実現したと謳っています。


特筆すべきは遠くまで届く速暖性の高さ。吹き出し口から30cm・60cmの距離では運転開始1分で温度が平均1℃上昇しました。また、サーモカメラの画像からは運転開始1分で60cmより遠くまで温風が届くことがわかります。脱衣所に設置すれば、浴室まで簡単に暖められるでしょう。


吹き出し口の幅が広いのも特徴。実際に風を浴びるとすねまでは届かないものの、つま先から足首あたりまで包み込むパワーが印象的。冷えがちな足元をしっかり暖められますよ。


10分運転したときの電気代は強モードで5.13円、弱モードで2.7円と電気代の安さは魅力の1つ。それでも1日中使用するメイン暖房ではなく、スポット暖房としての使用がおすすめです。


また、機能面で注目なのは人感センサー機能と出力の調整機能。人感センサーは人を感知しなくなってから電源をオフにするまでの時間を90秒・5分・10分から選択できます。トイレなどすぐに人がいなくなる場所では短く、デスクの下など動きが少ない場所では長めに設定すると良いでしょう。


出力は600W・1000W・1200Wの3段階で調節が可能。キャンプ場の電源は1000Wまでしか使えないものが多いので、上限で使えるほかに600Wまで下げられるこの商品はアウトドアでの使用に向いています。しかし、タイマー機能がないため使い勝手の評価は伸び悩みました。


トイレや脱衣所などのスポット暖房としても、冬キャンプでの暖房としても使える1台です。

本体幅(公称値)26.0cm
本体奥行(公称値)13.5cm
タイマー設定可能時間(最小)
本体高さ(公称値)38.5cm
タイマー設定可能時間(最大)
首振り機能
本体重量(公称値)2.5kg
発熱体不明
消費電力(公称値)600W、1,000W、1,200W
最大適用畳数.断熱材なし:木造約3畳、コンクリート約4.5畳/断熱材50mm:木造約6畳、コンクリート約8畳
待機時消費電力不明
最大適用畳数の目安(木造).断熱材なし:約3畳/断熱材50mm:約6畳
1時間あたりの電気代14.58〜32.4円(実測値)
最小運転音45.9dB
最大適用畳数の目安(コンクリート).断熱材なし:約4.5畳/断熱材50mm:約8畳
立ち上がり時間不明
最大運転音54.8dB
電源コードの長さ1.8m
風量調整段階3段階
空気清浄機能
出力切り替え段階3段階
メーカー保証期間1年間
リモコン付き
設置タイプ不明
ジェットヒーター種類
特徴小型
ヒーター種類不明
サーモスタット機能
イオン機能
空気清浄機能不明
オートオフ機能不明
過熱防止機能不明
加湿機能
タイマー機能
省エネ機能
転倒時自動オフ機能
スマホ連携機能
チャイルドロック機能
温度調節可能
温度センサー付き
人感センサー付き
滑り止め付き不明
キャスター付き
取っ手付き
扇風機機能搭載不明
工事不要不明
全部見る
おすすめスコア
4.52
速暖性
4.82
暖房範囲
4.79
電気代の安さ
4.25
使い勝手の良さ
4.14
安全性への配慮
4.00
カラー
ブラック
ブラウン
ホワイト
全部見る
カラー
ブラック
ブラウン
ホワイト
全部見る
カラー
ブラック
ブラウン
ホワイト
全部見る
カラー
ブラック
ブラウン
ホワイト
全部見る

小さいのに確かな暖房性能。コスパを重視するならあり

良い

  • 速暖性が高く、お風呂上がりのヒートショック対策になる
  • 人感センサー搭載で無駄な電力消費の防止になる
  • 送風モードがあり、卓上扇風機として夏も活躍する

気になる

  • 運転中は本体温度が高くなるため注意が必要

中国に本社を持ち扇風機やセラミックファンヒーターを多く販売するLAOGOTの「セラミックファンヒーターYP2208」。セラミックファンヒーターに珍しく静電気防止やほこり除去に効果があるとされるマイナスイオン機能を搭載しており、ニオイが発生しやすいトイレや洗面所に最適と謳っています。


速暖性の検証では、吹き出し口から30cm・60cmの距離で温度を測定。30cmは32秒、60cmは52秒で1℃上昇するスピードで、高評価を獲得。本体から離れたところを素早く暖められ、お風呂上がりのヒートショック対策として十分活躍するでしょう。


また、10分間運転したところ、足元から腰あたりまで十分な暖かさを示しました。膝あたりを想定した高さ20cmでは、10分で平均温度が13.1℃から41.7℃へと上昇し、真冬でも頼もしい暖かさです。座ったときの胸元あたりを想定した高さ70cmでも平均25℃を超えたので、体全体をまんべんなく暖められます


一方で、運転中の本体温度がかなり高いので、安全性に配慮された商品とはいえない印象。運転中は最高で141℃まで達するため、使用中は吹き出し口から離れるように心がけましょう。またチャイルドロック機能がないので、小さな子どもがいる家庭では別の商品を検討することをおすすめします。


電気代は10分で強モードが5.4円、弱モードが2.7円と経済的。温度調節機能はないものの約5分6秒ほどでオフになる人感センサーを搭載しており、無駄に電力を消費しません。送風モードも搭載しており、卓上扇風機を持っていない人ならこれ一台で冬だけでなく夏も活躍が期待できます。


タイマーは1時間から最大7時間設定できるので、寝室で使用すれば朝方まで部屋を温められます。本体はコンパクトで約1.8kgと軽いので、トイレ・脱衣所・寝室といろんな部屋に持ち運んで使用するのもよいでしょう。


高い暖房性能と人感センサーやタイマーなど機能を搭載しながらも、1万円を切るお手頃な価格。いろんな部屋に移動して使いたい人であれば満足できる商品です。

本体幅(公称値)18.9cm
本体奥行(公称値)11.0cm
タイマー設定可能時間(最小)1時間
本体高さ(公称値)29.5cm
タイマー設定可能時間(最大)7時間
首振り機能
本体重量(公称値)約1.8kg
発熱体不明
消費電力(公称値)30~1200W
最大適用畳数.
待機時消費電力不明
最大適用畳数の目安(木造).
1時間あたりの電気代16.2〜32.4円(実測値)
最小運転音
最大適用畳数の目安(コンクリート).
立ち上がり時間不明
最大運転音45dB
電源コードの長さ
風量調整段階3段階
空気清浄機能
出力切り替え段階3段階
メーカー保証期間不明
リモコン付き
設置タイプ不明
ジェットヒーター種類
特徴小型
ヒーター種類セラミックファンヒーター
サーモスタット機能
イオン機能
空気清浄機能
オートオフ機能不明
過熱防止機能不明
加湿機能
タイマー機能
省エネ機能不明
転倒時自動オフ機能
スマホ連携機能
チャイルドロック機能
温度調節可能
温度センサー付き
人感センサー付き
滑り止め付き不明
キャスター付き
取っ手付き
扇風機機能搭載不明
工事不要不明
全部見る
セラミックファンヒーター

LAOGOT セラミックファンヒーター YP2208をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

おすすめスコア
4.52
速暖性
4.77
暖房範囲
4.78
電気代の安さ
4.10
使い勝手の良さ
4.42
安全性への配慮
4.00
最安価格
8,990円

人感・温度センサーつきながら、手に入れやすい価格が魅力

良い

  • ワイドな設計で暖房範囲が広く、速暖性も申し分ない
  • 弱モードの電気代が安いうえ、人感センサーや温度センサーを搭載している

気になる

  • 人感センサーの感知範囲が狭く、ほぼ正面まで行かないと反応しなかった

小泉成器の「KOIZUMI セラミックヒーター KPH-1246」は、1万円前後で、人感センサーや温度センサーも搭載されたものを探している人におすすめ横幅約360mmのワイド設計を採用し、検証では足先から胴くらいまで広範囲を温められました風速はそれほど強くありませんが、吹き出し口から60cmの距離でも1分経たずに温度が上昇。足元からパワフルに温まるので、冷え性で足元の寒さが気になる人も使いやすいでしょう。


使い勝手もおおむね良好です。温風切り替えは弱・中・強の3段階で、切タイマーは1・2・4時間から選択可能。「おまかせ」ボタンを押すことで、室温を感知する温度センサーが作動し、設定温度を自動的にキープできます。


人感センサーもボタン1つで操作できますが、感知範囲がやや狭い点には注意が必要。前を横切ったときに、ほぼ正面まで行かないと反応しませんでした。トイレなど、人が入ったときにすぐ反応してほしい場所には向かないでしょう。


10分運転したときの電気代は強モードは5.4円と高めでしたが、弱モードは3.24円に抑えられていました。温度センサーに加え5時間の自動オフ機能もあるため、無駄な電気代を節約するのに役立ちます。ただし、チャイルドロックは非搭載であるうえ、吹き出し口の温度は100℃以上と高温でした。小さな子どもがいる場所では十分に注意してください。


ワイドながら奥行は薄く軽量なので、持ち運びに困ることはなさそうです。反応のよい人感センサーを求める人には向きませんが、暖房範囲が広く使い勝手はよいので、デスクやソファの横で使いたい人にぴったりですよ。

本体幅(公称値)36.0cm
本体奥行(公称値)13.0cm
タイマー設定可能時間(最小)60分(切タイマー)
本体高さ(公称値)31.0cm
タイマー設定可能時間(最大)4時間(切タイマー)
首振り機能
本体重量(公称値)約2.9kg
発熱体セラミック
消費電力(公称値)700W(弱)、1200W(強)
最大適用畳数.
待機時消費電力不明
最大適用畳数の目安(木造).
1時間あたりの電気代19.44〜32.4円(実測値)
最小運転音不明
最大適用畳数の目安(コンクリート).
立ち上がり時間不明
最大運転音不明
電源コードの長さ約1.8m
風量調整段階3段階
空気清浄機能
出力切り替え段階3段階
メーカー保証期間1年間
リモコン付き
設置タイプ床置き
ジェットヒーター種類
特徴大型
ヒーター種類セラミックファンヒーター
サーモスタット機能
イオン機能
空気清浄機能
オートオフ機能
過熱防止機能
加湿機能
タイマー機能
省エネ機能
転倒時自動オフ機能
スマホ連携機能
チャイルドロック機能
温度調節可能
温度センサー付き
人感センサー付き
滑り止め付き不明
キャスター付き
取っ手付き不明
扇風機機能搭載
工事不要
全部見る
おすすめスコア
4.40
速暖性
4.28
暖房範囲
4.76
電気代の安さ
3.92
使い勝手の良さ
4.60
安全性への配慮
4.80
最安価格
13,802円

1台で広範囲が暖まる。センサー付きで使い勝手のよさも魅力

良い

  • 大型サイズで風向も自動調整できるため、広範囲を効率的に暖められる
  • 機能が充実しており、使い勝手がよい

気になる

  • 吹き出し口が高めの位置にあるため、足元の速暖性は高くない
  • 横幅が大きく重量もあるため、狭い場所への設置や持ち運びはしにくい

ライフオンプロダクツの「plus more 上下自動ルーバー付 人感センサーパネルヒーター PBAWA004」は、1台で広範囲を暖めたい人におすすめ。大型サイズで吹き出し口が広いうえに、上下左右に風向を自動調整できるため、広範囲を効率的に暖められます。


実際に暖房範囲の広さの検証では高評価を獲得。足元や膝はもちろん、胴や頭の高さでもある程度温度が上昇しています。横幅が広いため、リビングやオフィスのデスク周りなど広めの空間でも、じんわりと温かさを届けられるでしょう。


速暖性は十分ですが、上位商品には劣る結果に。30cm・60cmどちらの距離でも、運転開始から温度が1℃アップするまでに80秒以上要しています。吹き出し口が高めの位置にあることによって、特に足元の速暖性が上位商品に一歩届きませんでした。下半身を素早く温めたい人には物足りません。


人感センサーや温度センサー、タイマー、リモコンなど充実した機能を搭載しており、使い勝手は優秀。特に、パワフル・強・弱と出力切り替えが3段階あるのは便利なポイントです。転倒オフ機能・過熱防止機能・チャイルドロック機能付きで、安全面もしっかりカバー。静音性にも不満はなく、シーン問わず使用できそうです。


しかし、10分使用したときの電気代は強モードで6.2円、弱モードで3.1円とやや高い結果に。長時間使用は避けるのが無難でしょう。


横幅が大きく重量もあるため、狭い場所への設置や頻繁な移動には不向き。とはいえ、パワフルかつ高機能なので、広範囲を効率よく暖めたい人は検討しましょう。

本体幅(公称値)48.0cm
本体奥行(公称値)16.0cm
タイマー設定可能時間(最小)1時間
本体高さ(公称値)42.5cm
タイマー設定可能時間(最大)4時間
首振り機能
本体重量(公称値)4.25kg
発熱体セラミック
消費電力(公称値)ヒーターパワフル:1200W(50Hz)、1100W(60Hz)/強:1000W/弱:600W
最大適用畳数.
待機時消費電力不明
最大適用畳数の目安(木造).
1時間あたりの電気代18.6〜37.2円(実測値)
最小運転音不明
最大適用畳数の目安(コンクリート).
立ち上がり時間不明
最大運転音不明
電源コードの長さ約1.6m
風量調整段階3段階
空気清浄機能
出力切り替え段階3段階
メーカー保証期間不明
リモコン付き
設置タイプ床置き
ジェットヒーター種類
特徴大型
ヒーター種類セラミックファンヒーター
サーモスタット機能
イオン機能
空気清浄機能
オートオフ機能
過熱防止機能
加湿機能
タイマー機能
省エネ機能
転倒時自動オフ機能
スマホ連携機能
チャイルドロック機能
温度調節可能
温度センサー付き
人感センサー付き
滑り止め付き不明
キャスター付き
取っ手付き
扇風機機能搭載
工事不要
全部見る
おすすめスコア
4.37
速暖性
4.48
暖房範囲
4.63
電気代の安さ
3.75
使い勝手の良さ
4.16
安全性への配慮
5.00
セラミックファンヒーター 1
セラミックファンヒーター 2
セラミックファンヒーター 3
セラミックファンヒーター 4
セラミックファンヒーター 5
セラミックファンヒーター 6
セラミックファンヒーター 7
セラミックファンヒーター 8
セラミックファンヒーター 9
最安価格
18,203円
ホワイト
セージグリーン
全部見る
ホワイト
セージグリーン
全部見る
最安価格
18,203円
ホワイト
セージグリーン
全部見る
ホワイト
セージグリーン
全部見る

手入れを楽にしたい人に。暖房性能とコンパクト性を両立

良い

  • 奥行が14cmと小さく、置き場所を選びにくい
  • 人感センサーの反応を調整でき、人の動きが少ない場所にも設置しやすい

気になる

  • 温度センサーがなく、自分で出力を調節する必要がある
  • 電気代が高い

パナソニックの「Panasonic セラミックファンヒーター DS-FZS1200-W」は、性能とコンパクトさを両立したい人や、手入れの手間を減らしたい人におすすめ。暖房性能は上位商品に一歩及ばないものの、十分実用的なレベルです。吹き出し口の凹凸が少なくほこりを取りやすいため、掃除が楽にできます。奥行は14cmと小さく、置き場所を選びにくいでしょう。


速暖性は良好で、吹き出し口から30cm離れた位置では70秒、60cm離れても80秒で1℃上昇しました。空間が暖まるまでの待ち時間はさほど気になりません。そのうえ暖房範囲は広く、足元はもちろん、膝やすね、胴のあたりまでしっかり温度が上がりました。足元からじんわり体全体を温められそうです。


人感センサーがあり、周囲の人の動きに応じて自動オフになるまでの時間を調整できるので、人の動きが少ない場所への設置にも向いています。一方で温度センサーはなく、暑くなったら自分で出力を調整する手間がかかるでしょう。


運転中のファンや操作パネルの温度は低く抑えられており、転倒オフ機能や過熱防止機能、チャイルドロック機能も備わっています。子どもがいる空間でも気軽に使えそうです。

しかし電気代は高めで、10分使用すると強モードで約6.5円、弱モードで約3.4円かかる計算に。豊富な機能を加味すると納得できそうですが、長時間使用には向きません。


機能や暖かさの面ではより低価格で優れた商品もありますが、サイズや手入れの面で魅力を感じるなら候補になります。

本体幅(公称値)23.5cm
本体奥行(公称値)14.0cm
タイマー設定可能時間(最小)1時間
本体高さ(公称値)37.9cm
タイマー設定可能時間(最大)3時間
首振り機能
本体重量(公称値)約2.7kg
発熱体セラミック
消費電力(公称値)強:1170W(50Hz)、1130W(60Hz)/弱:640W(50Hz)、620W(60Hz)
最大適用畳数.
待機時消費電力不明
最大適用畳数の目安(木造).
1時間あたりの電気代20.46〜39.06円(実測値)
最小運転音不明
最大適用畳数の目安(コンクリート).
立ち上がり時間不明
最大運転音不明
電源コードの長さ1.8m
風量調整段階2段階
空気清浄機能
出力切り替え段階2段階
メーカー保証期間1年間
リモコン付き
設置タイプ床置き
ジェットヒーター種類
特徴小型
ヒーター種類セラミックファンヒーター
サーモスタット機能
イオン機能
空気清浄機能
オートオフ機能
過熱防止機能
加湿機能
タイマー機能
省エネ機能
転倒時自動オフ機能
スマホ連携機能
チャイルドロック機能
温度調節可能
温度センサー付き
人感センサー付き
滑り止め付き不明
キャスター付き
取っ手付き
扇風機機能搭載
工事不要
全部見る
16位
人気11位
おすすめスコア
4.17
速暖性
4.46
暖房範囲
3.87
電気代の安さ
5.00
使い勝手の良さ
3.82
安全性への配慮
3.50
最安価格
5,152円

小型ながらパワフル。卓上での使用がおすすめ

良い

  • 本体重量が0.82kgとコンパクトで、床置きだけでなく卓上でも使える
  • 十分なパワーがあり3分で床温度が3.95℃上昇した
  • 電気代が安く強モードで運転しても10分で1.35円にとどまる

気になる

  • 吹き出し口が小さいため暖房の範囲が狭い
  • 過熱防止機能がないため触らないよう注意が必要
  • タイマー機能がなく使い勝手の評価が伸び悩んだ

スマートフォンの充電器や空調家電を製造するトップランドの「セラミックヒーター」は、本体重量が0.82kgとかなりコンパクト。床置きだけでなく、卓上でも使えます。


小型ながら、しっかり足元を暖められます。強モードで運転したところ、開始3分で床の温度が3.95℃上昇。上位商品には及ばないものの、十分なパワーがあります。


しかし、吹き出し口が小さいため暖房の範囲は狭め。実際に温風を浴びると、風が当たる場所は暖かいものの少し足を広げると届かずやや物足りない印象でした。足元を暖めるよりは、デスクやテーブルに置いて手元を暖める使い方が良いでしょう。


小さなぶん、電気代は安く抑えられます。強モードで運転しても10分で1.35円でした。1時間使用しても8.1円とセラミックファンヒーターのなかではかなり安いので、数時間つけっぱなしにしても比較的問題ないといえます。


また、弱モードの運転音が43.4dBと小さいのも魅力。近い距離でもあまり気にならないので、テレワークやオフィスワークでデスクの上に置いて使うのに向いていますよ。しかし、運転中吹き出し口の温度が112℃とかなり高温になるうえ、過熱防止機能を搭載していないので触らないよう注意が必要です。


機能は3段階の風量調整と人感センサーを搭載。とくに人感センサーの感知範囲が広く、中心から55度ずれた場所でも反応しました。人がセンサーを横切るように設置すれば、反応が鈍くて困るということはなさそうです。しかし、タイマー機能を搭載しておらず使い勝手の評価は伸び悩みました。


仕事中、デスクの上に置いて手元や上半身を暖めたい人はこちらを検討してくださいね。

本体幅(公称値)11.8cm
本体奥行(公称値)10.2cm
タイマー設定可能時間(最小)
本体高さ(公称値)15.7cm
タイマー設定可能時間(最大)
首振り機能
本体重量(公称値)0.82kg
発熱体不明
消費電力(公称値)290W/295W/300W
最大適用畳数.
待機時消費電力
最大適用畳数の目安(木造).
1時間あたりの電気代6.48〜8.1円(実測値)
最小運転音43.4dB
最大適用畳数の目安(コンクリート).
立ち上がり時間不明
最大運転音51.6dB
電源コードの長さ約1.5m
風量調整段階3段階
空気清浄機能
出力切り替え段階3段階
メーカー保証期間1年間
リモコン付き
設置タイプ不明
ジェットヒーター種類
特徴小型
ヒーター種類不明
サーモスタット機能不明
イオン機能
空気清浄機能不明
オートオフ機能不明
過熱防止機能不明
加湿機能
タイマー機能
省エネ機能
転倒時自動オフ機能
スマホ連携機能
チャイルドロック機能
温度調節可能
温度センサー付き
人感センサー付き
滑り止め付き不明
キャスター付き
取っ手付き
扇風機機能搭載不明
工事不要不明
全部見る
セラミックヒーター

トップランド セラミックヒーター SC-CH400WTをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

17位
人気1位
おすすめスコア
4.10
速暖性
3.98
暖房範囲
4.63
電気代の安さ
4.25
使い勝手の良さ
3.78
安全性への配慮
4.00
最安価格
8,879円

近距離なら足全体を暖められる。運転音が大きめな点に注意

良い

  • 吹き出し口の幅が広く足全体を暖められる
  • 人感センサーを搭載しており、人の動きを感知しないと3分で運転を停止する
  • 最も弱いモードで電気代が2.97円とセラミックファンヒーターのなかでは電気代が安め

気になる

  • 風速が2.3m/sと弱く、風が遠くまで届かない
  • 人感センサーの反応角度が狭く、やや物足りない
  • 運転音は弱モードでも52.6dBとやや大きく、集中したい環境には不向き

アイリスオーヤマの「人感センサー付 セラミックファンヒーター」は、同社のラインナップのなかでも「大風量」を冠さないモデル。そのぶん本体価格が安く、5,000円ほどで購入可能です。


実際に使用してみると上位の商品よりも風速が2.3m/sと弱く、風が遠くまで届きませんでした。3分間運転して床の温度を測定したところ30cmまではしっかり暖められたものの、さらに遠い距離は暖められず。


一方で、風を浴びてみると吹き出し口の幅が広いために足全体が包み込まれるような感覚に。近距離で足先さえ暖められれば良いという人であれば、十分なレベルといえます。


人感センサーを搭載しており、人の動きを感知しないと3分で運転を停止します。しかし1m離れた場所で本体の前を横切ったところ、通り過ぎてから反応することも。3回の施行を平均すると反応角度はおよそ10度で、やや物足りない印象です。


また、運転音は弱モードでも52.6dBとやや大きめ。うるさく感じるほどではないものの、オフィスワークやテレワークなど集中して作業に取り組みたい場面ではあまり向いていません


最も強いモードで10分使用した際の電気代が5.13円、最も弱いモードで2.97円とセラミックファンヒーターのなかでは電気代が安め。とはいえエアコンやこたつなどよりは高いため、1日中使い続けるのは避けたほうが良いでしょう。

本体幅(公称値)24.0cm
本体奥行(公称値)11.1cm
タイマー設定可能時間(最小)
本体高さ(公称値)34.1cm
タイマー設定可能時間(最大)
首振り機能
本体重量(公称値)約2.1Kg
発熱体セラミック
消費電力(公称値)1200W/600W
最大適用畳数.約6畳
待機時消費電力不明
最大適用畳数の目安(木造).約3〜6畳
1時間あたりの電気代19.44〜30.78円(実測値)
最小運転音52.6dB
最大適用畳数の目安(コンクリート).約4〜8畳
立ち上がり時間不明
最大運転音53.6dB
電源コードの長さ約1.8m
風量調整段階2段階
空気清浄機能
出力切り替え段階2段階
メーカー保証期間不明
リモコン付き
設置タイプ床置き
ジェットヒーター種類
特徴小型
ヒーター種類セラミックファンヒーター
サーモスタット機能
イオン機能
空気清浄機能
オートオフ機能
過熱防止機能
加湿機能
タイマー機能
省エネ機能
転倒時自動オフ機能
スマホ連携機能
チャイルドロック機能
温度調節可能
温度センサー付き
人感センサー付き
滑り止め付き不明
キャスター付き
取っ手付き
扇風機機能搭載
工事不要
全部見る
人感センサー付 セラミックファンヒーター

アイリスオーヤマ 人感センサー付 セラミックファンヒーター PCH-125D-Wをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

18位
人気2位
おすすめスコア
4.08
速暖性
3.67
暖房範囲
4.38
電気代の安さ
4.40
使い勝手の良さ
4.18
安全性への配慮
5.00
最安価格
37,620円
ホワイト
ベージュ
全部見る
ホワイト
ベージュ
全部見る
最安価格
37,620円
ホワイト
ベージュ
全部見る
ホワイト
ベージュ
全部見る

スタイリッシュなデザインが魅力も、足先は暖められず

良い

  • 10分で周囲がじんわり温まり、キッチンなど動きのある部屋に向いている
  • 節電に効果的な人感センサーや切・入タイマーつき

気になる

  • 吹出口が縦長で足元に温風が届きにくく、素早く暖めたい人には不向き
  • 運転音が若干大きく、寝室には向かない

パナソニックの「ナノイー X搭載ファンヒーター Hot&Cool DS-FWX1201」は、本体左右にある縦長の吹出口と本体に沿って送風する独自の「3D気流」が特徴的な商品。ぱっと見では吹き出し口の位置がわからない洗練されたスリムなデザインは、どの部屋に置いても馴染みやすいスマートな印象を受けました。


速暖性の検証では、独自の吹出し口の特徴からか足元の温度がなかなか上がらず。本体から60cm離れた場所で1℃上昇するのに1分以上かかるといった結果になりました。足先を素早く暖めたい場合にはあまり向いていないかもしれません


一方で、膝や腰あたりには包み込むような温風が広がり、10分の運転で平均12℃から平均24℃までじんわりと温めました。本体正面だけでなく周囲も効果的に暖めてくれるので、リビングやキッチン、脱衣所など動き回ることの多い部屋での使用が適しています


運転音が若干うるさいのは気になる印象。風量の1番弱いモードでも44.4dBを記録したので寝室でも使用は避けるのが無難です。


付属のリモコンにはマグネットがついており、使いやすさへのこだわりを感じました。本体天板に貼りつけるもよし、キッチンで使う場合、冷蔵庫に貼ればなくす心配が少ないでしょう。


人の動きを検知して自動でオンオフできる人感センサーや、切・入タイマーは節電に効果的です。しかし、人がいなくなったことを感知してオフになるまでに約8分かかったので、より節電したいならほかの商品を検討するとよいでしょう。


価格は3万円を超え高額な部類に入りますが、スタイリッシュでおしゃれなデザインのセラミックファンヒーターを求めている人には、ぜひ検討してほしい商品です。

本体幅(公称値)16.0cm
本体奥行(公称値)16.0cm
タイマー設定可能時間(最小)切:1時間/入:6時間
本体高さ(公称値)54.5cm
タイマー設定可能時間(最大)切:3時間/入:8時間
首振り機能
本体重量(公称値)3.5kg
発熱体不明
消費電力(公称値)温風風量(5):1200W(50/60Hz)/温風風量(1):510W(50/60Hz)
最大適用畳数.
待機時消費電力不明
最大適用畳数の目安(木造).
1時間あたりの電気代14.58~30.78円(実測値)
最小運転音不明
最大適用畳数の目安(コンクリート).
立ち上がり時間不明
最大運転音不明
電源コードの長さ1.8m
風量調整段階5段階
空気清浄機能
出力切り替え段階5段階
メーカー保証期間不明
リモコン付き
設置タイプ不明
ジェットヒーター種類
特徴大型
ヒーター種類不明
サーモスタット機能不明
イオン機能
空気清浄機能
オートオフ機能不明
過熱防止機能不明
加湿機能
タイマー機能
省エネ機能
転倒時自動オフ機能
スマホ連携機能
チャイルドロック機能
温度調節可能
温度センサー付き
人感センサー付き
滑り止め付き不明
キャスター付き
取っ手付き
扇風機機能搭載不明
工事不要不明
全部見る
ナノイー X搭載ファンヒーター Hot&Cool

パナソニック ナノイーX搭載ファンヒーター Hot&Cool DS-FWX1201をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

19位
人気15位

モダンデコ
人感センサー付 セラミックファンヒーター EX

おすすめスコア
3.96
速暖性
3.68
暖房範囲
4.17
電気代の安さ
4.40
使い勝手の良さ
4.06
安全性への配慮
4.15
参考価格
6,998円
ナチュラル
ウォールナット
全部見る
ナチュラル
ウォールナット
全部見る
参考価格
6,998円
ナチュラル
ウォールナット
全部見る
ナチュラル
ウォールナット
全部見る

ノズルの着脱で風の質が変わる!少ない消費電力で使用可能

良い

  • ノズルの有無によって、2種類の風を切り替えられる
  • 暖かさのわりに電気代が安く、弱モードは10分あたり2.7円で、強モードは4.86円
  • 軽量で簡単に持ち運べる

気になる

  • 内蔵する人感センサーの感知範囲が狭い
  • 出力を下げても運転音が小さくならず仕事中の使用には不向き
  • 自動出力調整ができない

インテリアやデザイン家電を販売するモダンデコの「人感センサー付 セラミックファンヒーター EX」。従来の商品よりも最大風量が150%アップしたと謳っており、付属のノズルを吹き出し口に取り付けると温風をさらに遠くへ送れます。


ノズルの有無によって、2種類の風を切り替えられる点が魅力。ノズルがない状態では温風が本体下部で跳ね返って広がるので、近距離でふんわりとした風を感じられます。直接風を浴びて暖まりたいときにおすすめです。


一方、ノズルを取り付けると風の幅が狭まる代わりに遠くまで届きます。脱衣所での使用など、狭めの空間を暖めたいときに向いていますよ。


10分あたりの電気代は弱モードが2.7円で、強モードが4.86円。暖かさのわりに電気代を抑えられるので、なるべく節電したい人にもおすすめできるといえます。


出力の調整は強・弱と送風モードの3段階。出力を下げても風量はほとんど変化しないので、運転音も小さくなりません。日常生活で使うぶんには気になるほどではないものの、仕事中の使用がメインの人にはあまり向いていないといえます。


使い勝手の面では、最大4時間まで設定できるタイマー機能や、簡単に持ち運べる軽さは魅力。しかし、内蔵する人感センサーの感知範囲が狭い点、自動出力調整ができない点から総合的な評価は伸び悩みました。


過熱防止機能や転倒オフ機能、チャイルドロック機能といった安全性に配慮した機能はひと通り搭載。ただし、運転中の吹き出し口は90.4℃と高温です。ノズルの着脱は、必ず運転を停止した後、本体が冷えるのを待ってから行ってください


1台で足元の暖房もヒートショック対策も、どちらも行いたい人におすすめです。

本体幅(公称値)23.0cm
本体奥行(公称値)11.9cm
タイマー設定可能時間(最小)1時間
本体高さ(公称値)35.5cm
タイマー設定可能時間(最大)4時間
首振り機能
本体重量(公称値)約2.4㎏
発熱体不明
消費電力(公称値)強:1000W、1200W(付属ノズルを取り付けた場合)/弱:600W
最大適用畳数.
待機時消費電力不明
最大適用畳数の目安(木造).
1時間あたりの電気代12.96〜29.16円(実測値)
最小運転音49.7dB
最大適用畳数の目安(コンクリート).
立ち上がり時間不明
最大運転音49.8dB
電源コードの長さ約1.8m
風量調整段階3段階
空気清浄機能
出力切り替え段階2段階
メーカー保証期間1年間
リモコン付き
設置タイプ不明
ジェットヒーター種類
特徴小型
ヒーター種類不明
サーモスタット機能
イオン機能
空気清浄機能不明
オートオフ機能不明
過熱防止機能不明
加湿機能
タイマー機能
省エネ機能
転倒時自動オフ機能
スマホ連携機能
チャイルドロック機能
温度調節可能
温度センサー付き
人感センサー付き
滑り止め付き不明
キャスター付き
取っ手付き
扇風機機能搭載不明
工事不要不明
全部見る
20位
人気16位

モダンデコ
人感センサー付 セラミックファンヒーター ベーシックモデル

おすすめスコア
3.89
速暖性
3.70
暖房範囲
4.35
電気代の安さ
4.18
使い勝手の良さ
3.55
安全性への配慮
4.15
最安価格
4,999円

風が優しく広がり心地よいが、遠くは暖められない

良い

  • 全5色とカラー展開が豊富
  • 奥行111mmと薄いため収納しやすい
  • 3分間人の動きを感知しないと停止する人感センサー搭載で、トイレなど頻繁に出入りする場所でも使いやすい

気になる

  • 風速が1.7m/sと弱く、速暖性に欠ける
  • タイマー機能が搭載されていない
  • 強モードも弱モードも運転音の大きさが変わらない

モダンデコの「人感センサー付 セラミックファンヒーター ベーシックモデル」は、全5色とカラー展開が豊富。また、奥行が111mmと薄いため、使わないときは簡単に収納できます。


10分間風を浴びてみると、優しい風が広範囲にあたる印象。足先からすねまで暖まりました。しかし、風速が1.7m/sと弱く、かかとはあまり熱を感じられない結果に。速暖性の検証でも風が遠くまで届かず、評価が伸び悩みました。強い風が苦手な人には向いているといえますが、ヒートショックの対策など素早く暖めたい場面にはあまり向いていません


また、搭載されている人感センサーは3分間人の動きを感知しないと停止するタイプ。感知範囲は平均23.3度とまずまずで、トイレなど頻繁に出入りする場所でも使いやすいでしょう。しかし、タイマー機能が搭載されていないために使い勝手の良さの評価は伸び悩みました。


運転音が強モードでも49dBと静かな点が魅力。うるさくて気になるという場面は少ないでしょう。ただし、弱モードにしても運転音はほとんど変わらないため、とにかく静かなものがほしいという人は注意が必要です。


10分間運転したときの電気代は強モードが5.4円、弱モードが2.97円とまずまずの結果に。長時間使うのではなく、人感センサーを活用してこまめにオンオフできるようにすると良いでしょう。

本体幅(公称値)24.0cm
本体奥行(公称値)11.11cm
タイマー設定可能時間(最小)
本体高さ(公称値)33.3cm
タイマー設定可能時間(最大)
首振り機能
本体重量(公称値)約2.1kg
発熱体セラミック
消費電力(公称値)弱:最大600W/強:最大1200W
最大適用畳数.
待機時消費電力不明
最大適用畳数の目安(木造).
1時間あたりの電気代16.2〜30.78円(実測値)
最小運転音48.8dB
最大適用畳数の目安(コンクリート).
立ち上がり時間不明
最大運転音49dB
電源コードの長さ約1.8m
風量調整段階2段階
空気清浄機能
出力切り替え段階不明
メーカー保証期間1年間
リモコン付き
設置タイプ不明
ジェットヒーター種類不明
特徴小型
ヒーター種類不明
サーモスタット機能不明
イオン機能
空気清浄機能不明
オートオフ機能不明
過熱防止機能不明
加湿機能
タイマー機能
省エネ機能
転倒時自動オフ機能
スマホ連携機能
チャイルドロック機能
温度調節可能
温度センサー付き
人感センサー付き
滑り止め付き不明
キャスター付き不明
取っ手付き不明
扇風機機能搭載不明
工事不要不明
全部見る
おすすめスコア
3.78
速暖性
3.22
暖房範囲
4.77
電気代の安さ
4.25
使い勝手の良さ
4.16
安全性への配慮
4.25
セラミックファンヒーター 1
セラミックファンヒーター 2
セラミックファンヒーター 3
セラミックファンヒーター 4
セラミックファンヒーター 5
セラミックファンヒーター 6
セラミックファンヒーター 7
セラミックファンヒーター 8
最安価格
23,762円
プレミアムホワイト
ダークブラウン
全部見る
プレミアムホワイト
ダークブラウン
全部見る
最安価格
23,762円
プレミアムホワイト
ダークブラウン
全部見る
プレミアムホワイト
ダークブラウン
全部見る

縦長で広範囲をカバーするが、速暖性を求める人には不向き

良い

  • 高性能な人感センサーと自動オフ・タイマー機能があり、節電向き
  • 吹き出し口が縦に長く、胴まで広い範囲をカバー

気になる

  • 速暖性に欠け、足元を温めるのに時間がかかる
  • 温度センサーは搭載されていない
  • 風量調節は弱と強の2種類のみ

シャープの「プラズマクラスター セラミックファンヒーター HX-TS1」は、縦に長いスマートな見た目が魅力。検証では、足元から胴まで広い範囲をカバーしました。しかし、肝心の速暖性はいまひとつ。吹き出し口から近い30cmあたりでさえ、1℃上がるのに3分ほどかかりました。足元に横長の吹き出し口がある商品よりも速暖性に欠け、すぐに足先を温めたい冷え性の人には向きません


温度センサーは非搭載で、風量調節も弱と強のみ。首振り機能の搭載やリモコンの付属もなく、2万円を超える価格を考えれば物足りなさを感じそうです。


一方で、8時間の自動オフや、1・2・4時間から選べるタイマー機能を装備。高性能な人感センサーも搭載し、人の動きが少ないときは「本当はそこにいるのに停止してしまった」とならないよう5分間動きを感知しなかったときに停止し、動きが多いときは1分間動きを感知しなかったらすぐに停止するという運転時間自動切換モードの設定ができます。10分運転した電気代は弱モードが2.7円と平均的、強モードが5.4円と高めでしたが、機能を活用して電気代の節約に役立てられるでしょう。


チャイルドロック・転倒オフなどの安全機能も充実しています。ただし、使用中は吹き出し口の温度が115℃まで上がったので触れないよう注意してください。


空気浄化モードもあり、暖房以外にもオールシーズン活躍するところは特徴的。速暖性を求める人には向きませんが、キッチンなど滞在時間が長い場所で使うなら候補に入りそうです。

本体幅(公称値)19.0cm
本体奥行(公称値)19.0cm
タイマー設定可能時間(最小)60分(切りタイマー)
本体高さ(公称値)46.0cm
タイマー設定可能時間(最大)4時間(切りタイマー)
首振り機能
本体重量(公称値)約3.1kg
発熱体セラミック
消費電力(公称値)暖房強:1200W/1200W(50/60Hz)、暖房弱550W/550W(50/60Hz)、空気浄化強30W/32W(50/60Hz)、空気浄化弱19W/22W(50/60Hz)
最大適用畳数.
待機時消費電力0.3W
最大適用畳数の目安(木造).
1時間あたりの電気代16.2〜32.4円(実測値)
最小運転音不明
最大適用畳数の目安(コンクリート).
立ち上がり時間不明
最大運転音不明
電源コードの長さ約1.8m
風量調整段階2段階
空気清浄機能
出力切り替え段階2段階
メーカー保証期間不明
リモコン付き
設置タイプ床置き
ジェットヒーター種類
特徴中型
ヒーター種類セラミックファンヒーター
サーモスタット機能
イオン機能
空気清浄機能
オートオフ機能
過熱防止機能
加湿機能
タイマー機能
省エネ機能
転倒時自動オフ機能
スマホ連携機能
チャイルドロック機能
温度調節可能不明
温度センサー付き
人感センサー付き
滑り止め付き不明
キャスター付き
取っ手付き不明
扇風機機能搭載
工事不要
全部見る
22位

小泉成器
KOIZUMIホット&クール ハイタワーファンKHF-1222

おすすめスコア
3.74
速暖性
3.18
暖房範囲
4.61
電気代の安さ
4.18
使い勝手の良さ
4.32
安全性への配慮
4.10
参考価格
10,960円

暖房が出るのは下半分のみ。タイマーはあるが、時間が短い

良い

  • 暖房範囲が広く、座ったときお腹から足首まで暖められる
  • 人感センサーやタイマー、リモコンなどの機能が豊富
  • 転倒オフ機能や過熱防止機能といった安全に配慮した機能を搭載

気になる

  • ファンが本体下部にしかなく、立った状態では上半身を暖めにくい
  • 足元を素早く暖めるには不向き
  • タイマーを設定できる時間は最大で3時間で、就寝時寝室を暖めるにはやや物足りない

生活用品や家電製品の企画・製造・卸売を行う小泉成器の「ホット&クール ハイタワーファン」は、吹き出し口の上部に送風ファン、下部に送風・温風ファンとそれぞれ独立したファンを搭載。快適な送風・温風を実現したと謳っています。


高さが1040mmと1mを超えており、かなり大型。座ったときお腹から足首まで暖められる暖房範囲の広さは魅力ですが、温風が出るファンは本体下部にしかないため見た目よりは狭い印象でした。立った状態で上半身まで暖めることは難しいといえます。


また、3分間運転したところ床の温度にほとんど変化がなく、冷えがちな足元を素早く暖めるのには向いていません。広い範囲をじんわりと暖めるように使うと良いでしょう。


人感センサーやタイマー、リモコンなど、機能が豊富なのはうれしいポイント。しかし、タイマーを設定できる時間は最大で3時間なので、就寝時に寝付くまで寝室を暖めるにはやや物足りません。また、2段階の出力調整と4段階の風量調整ができますが、暖房運転時は出力調整しかできず、風量は一定です。


転倒オフ機能や過熱防止機能といった安全に配慮した機能はしっかり搭載。吹き出し口の温度は84.4℃まで達しましたが、温風が出るファンは操作パネルから離れた位置にあるため、うっかり触れる可能性は低いといえるでしょう。

本体幅(公称値)38.0cm
本体奥行(公称値)38.0cm
タイマー設定可能時間(最小)オフタイマー:1時間
本体高さ(公称値)104.0cm
タイマー設定可能時間(最大)オフタイマー:3時間
首振り機能
本体重量(公称値)約6kg
発熱体不明
消費電力(公称値)温風(強):1200W(50Hz)、1150W(60Hz)/温風(弱):600W(50Hz)、575W(60Hz)/送風:57W
最大適用畳数.
待機時消費電力不明
最大適用畳数の目安(木造).
1時間あたりの電気代16.2〜30.78円(実測値)
最小運転音48.9dB
最大適用畳数の目安(コンクリート).
立ち上がり時間不明
最大運転音49.2dB
電源コードの長さ約1.8m
風量調整段階4段階(送風時のみ)
空気清浄機能
出力切り替え段階2段階
メーカー保証期間1年間
リモコン付き
設置タイプ不明
ジェットヒーター種類
特徴大型
ヒーター種類不明
サーモスタット機能不明
イオン機能
空気清浄機能不明
オートオフ機能不明
過熱防止機能不明
加湿機能
タイマー機能
省エネ機能
転倒時自動オフ機能
スマホ連携機能
チャイルドロック機能
温度調節可能
温度センサー付き
人感センサー付き
滑り止め付き不明
キャスター付き
取っ手付き
扇風機機能搭載不明
工事不要不明
全部見る
23位
人気4位

シャープ
プラズマクラスターセラミックファンヒーターHX-RS1-W

おすすめスコア
3.72
速暖性
3.18
暖房範囲
4.39
電気代の安さ
4.33
使い勝手の良さ
4.26
安全性への配慮
4.15
セラミックファンヒーター 1
セラミックファンヒーター 2
セラミックファンヒーター 3
セラミックファンヒーター 4
セラミックファンヒーター 5
セラミックファンヒーター 6
セラミックファンヒーター 7
セラミックファンヒーター 8
セラミックファンヒーター 9
最安価格
Amazonで売れています!
14,700円
在庫わずか
カラー
プレミアムホワイト
ダークブラウン
全部見る
カラー
プレミアムホワイト
ダークブラウン
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
14,700円
在庫わずか
カラー
プレミアムホワイト
ダークブラウン
全部見る
カラー
プレミアムホワイト
ダークブラウン
全部見る

コンパクトながら広い範囲を暖められる。イオン機能も搭載

良い

  • タワー型で暖房範囲が広く、足先に加え体まで暖められる
  • 弱モードの運転音が46.5dBと静かで夜でも使いやすい
  • 電気代が強モードで5.13円、弱モードで2.7円と安めなので節電しやすい

気になる

  • 速暖性には欠けるため一気に暖めたい場合には不向き

シャープの「セラミックファンヒーター」は、幅190mmとスリムなサイズが特徴。また、小型商品ながら同社おなじみのプラズマクラスターを搭載。空気浄化モードで、1年中活躍すると謳っています。


縦長の形による暖房範囲の広さが魅力。ルーバーは手動で上下の調整が可能で、床に置いた場合下に向けると足元を中心に暖められるほか、上に向けると膝や上半身にも風が届きます。横幅が狭いため足全体を暖めるのは難しいですが、足先に加え体まで暖められるでしょう。


しかし、吹き出し口を下に向けても床の温度を一気に上げるのは難しく、速暖性の検証では評価が伸び悩みました。冷えた足を一気に暖めるよりは、脱衣所などの狭い空間を暖めておくような使い方が適しているでしょう。


人感センサーを搭載しているほか、電気代が強モードで5.13円、弱モードで2.7円と安めなので節電しやすい点もメリットといえます。また、センサーによって電源がオフになるまでの時間は、人の動きによって切り替える自動切替モードと常に1分後に停止する一定モードを選択可能


自動切替モードに設定したところ、動きが多かったときはセンサーから離れて約1分後に、少なかったときは5分後に停止しました。加えて感知範囲が平均33.3度と広めなので、人感センサーは快適に使用できるでしょう。


強モードの運転音は49.2dBとまずまずの静かさですが、弱モードの運転音が46.5dBと静か。音が気になる夜間でも使いやすい商品といえます。

本体幅(公称値)19.0cm
本体奥行(公称値)19.0cm
タイマー設定可能時間(最小)1時間
本体高さ(公称値)46.0cm
タイマー設定可能時間(最大)4時間
首振り機能
本体重量(公称値)約3.1kg
発熱体セラミック
消費電力(公称値)暖房:強1200W、弱550W/空気浄化:強30(32)W、弱19(22)W
最大適用畳数.約8畳
待機時消費電力不明
最大適用畳数の目安(木造).約3畳(断熱材なし)、約6畳(断熱材50mm)
1時間あたりの電気代14.58〜29.16円(実測値)
最小運転音46.5dB
最大適用畳数の目安(コンクリート).約4.5畳(断熱材なし)、約8畳(断熱材50mm)
立ち上がり時間不明
最大運転音49.2dB
電源コードの長さ約1.8m
風量調整段階2段階
空気清浄機能
出力切り替え段階2段階
メーカー保証期間1年間
リモコン付き
設置タイプ床置き
ジェットヒーター種類
特徴中型
ヒーター種類セラミックファンヒーター
サーモスタット機能
イオン機能
空気清浄機能(空気浄化程度)
オートオフ機能
過熱防止機能
加湿機能
タイマー機能
省エネ機能
転倒時自動オフ機能
スマホ連携機能
チャイルドロック機能
温度調節可能
温度センサー付き
人感センサー付き
滑り止め付き不明
キャスター付き
取っ手付き
扇風機機能搭載
工事不要
全部見る
24位
人気20位

スリーアップ
人感センサー付セラミックヒーター キャノンヒートCH-T1958

おすすめスコア
3.66
速暖性
3.07
暖房範囲
4.69
電気代の安さ
4.33
使い勝手の良さ
4.32
安全性への配慮
4.00
最安価格
5,860円

温風は広がらず。熱い吹き出し口と操作パネルが近い点に注意

良い

  • 横切るときの人感センサーの感知範囲が中心から約45度と広い
  • 転倒オフ機能や過熱防止機能といった安全に配慮した機能を搭載
  • 1000Wまでしか使えないキャンプ場の電源サイトでも使用できる

気になる

  • 人感センサーはあるがセンサーに向かって直進するとほぼ反応しない
  • タイマー機能の設定可能時間が2時間と4時間のみであまり使い勝手が良くない
  • 運転中の本体温度が122℃とかなり高温になる

扇風機をはじめとした季節家電の企画・開発・販売を行うスリーアップの「人感センサー付セラミックヒーター キャノンヒート」。温風をよりまっすぐ届けられると謳う、サーキュレーターのような独特な円筒型が特徴です。


運転してすぐに足首から下はしっかり暖められますが、上位の商品よりは範囲が狭め。また、3分間運転しても温度は上昇せず、評価が伸び悩みました。


人感センサーを搭載していますが、センサーに向かって直進するとほぼ反応しません。しかし、横切るときの感知範囲は中心から約45度と広いため、置き方を工夫すれば快適に使えますよ。ほかにもタイマー機能を備えていますが、設定可能時間は2・4時間のみとあまり使い勝手は良くない印象です。また、2段階の出力調整が可能ですが風量は変化しません


転倒オフ機能や過熱防止機能といった安全に配慮した機能は備えているものの、運転中の本体温度が122℃とかなり高温。操作パネルは17.2℃と低温ですが、吹き出し口が操作パネルの上にあるため運転中は熱風を浴びながら操作する必要があります


最大出力が1000Wとほかの商品よりも低いので、10分運転した電気代は5.13円と安め。1000Wまでしか使えないキャンプ場の電源サイトでも使用できる点はメリットです。

本体幅(公称値)21.0cm
本体奥行(公称値)20.0cm
タイマー設定可能時間(最小)オフタイマー:2時間
本体高さ(公称値)28.5cm
タイマー設定可能時間(最大)オフタイマー:4時間
首振り機能
本体重量(公称値)2.5kg
発熱体不明
消費電力(公称値) 強:1000W/弱:600W
最大適用畳数.
待機時消費電力不明
最大適用畳数の目安(木造).
1時間あたりの電気代16.2〜25.92円(実測値)
最小運転音51.9dB
最大適用畳数の目安(コンクリート).
立ち上がり時間不明
最大運転音52.1dB
電源コードの長さ1.5m
風量調整段階2段階
空気清浄機能
出力切り替え段階2段階
メーカー保証期間1年間
リモコン付き
設置タイプ不明
ジェットヒーター種類
特徴小型
ヒーター種類不明
サーモスタット機能
イオン機能
空気清浄機能不明
オートオフ機能不明
過熱防止機能不明
加湿機能
タイマー機能
省エネ機能不明
転倒時自動オフ機能
スマホ連携機能
チャイルドロック機能
温度調節可能
温度センサー付き
人感センサー付き
滑り止め付き不明
キャスター付き
取っ手付き
扇風機機能搭載不明
工事不要不明
全部見る
おすすめスコア
3.66
速暖性
3.14
暖房範囲
4.32
電気代の安さ
4.25
使い勝手の良さ
4.12
安全性への配慮
4.15
1200W人感マイコンセラミックヒーター 1
1200W人感マイコンセラミックヒーター 2
1200W人感マイコンセラミックヒーター 3
1200W人感マイコンセラミックヒーター 4
1200W人感マイコンセラミックヒーター 5
1200W人感マイコンセラミックヒーター 6
1200W人感マイコンセラミックヒーター 7
1200W人感マイコンセラミックヒーター 8
参考価格
7,480円
W
K
全部見る
W
K
全部見る
参考価格
7,480円
W
K
全部見る
W
K
全部見る

価格は手頃だがパワフルさに欠け、肝心の暖かさが物足りない

良い

  • 人感センサー・タイマー機能があり、切り忘れ防止に役立つ
  • 転倒オフ機能・過熱防止機能・チャイルドロック機能を装備
  • 弱モードで使えば、電気代を抑えられる

気になる

  • 近くを暖めるのに3分以上かかり、速暖性はいまひとつ
  • パワフルさに欠け、広範囲の暖めに向かない

おおたけの「1200W人感マイコンセラミックヒーター CE-G1204MS」は、人感センサーを搭載した手に取りやすい価格の商品です。しかしながら、近くを暖めるのにも3分以上かかり、速暖性は十分とはいえない結果に。暖め可能な範囲は狭くありませんが、そもそものパワーが弱く、上位商品に比べ暖房範囲の評価も伸び悩みました。


使い勝手はそこまで悪くありません。人感センサーが感知してから約3分温風を出し続け、自動でオフになるので消し忘れ防止としても便利です。オン・オフタイマーは1~7時間で設定できました。温度センサーはありませんが、おおむね使いやすい機能性といえます。


転倒オフ機能・過熱防止機能・チャイルドロック機能も備わり安全機能も充実。ただし、吹き出し口付近が150℃まで熱くなったため、子どもが触らないよう対策して使いましょう


10分稼動後の電気代は弱モードが2.7円と安かったものの、強モードでは5.4円かかりました。ほかの商品に比べ大きな差はありませんが、ある程度温まったら弱モードに切り替えるとよいでしょう。


総じて使い勝手は悪くないものの、パワフルさに欠けるところはネックです。手頃な価格で選ぶなら候補に入りますが、まずは同価格帯の上位商品からチェックすることをおすすめします。

本体幅(公称値)24.0cm
本体奥行(公称値)11.8cm
タイマー設定可能時間(最小)60分
本体高さ(公称値)33.3cm
タイマー設定可能時間(最大)7時間
首振り機能
本体重量(公称値)約2.1kg
発熱体セラミック
消費電力(公称値)弱600W/強1200W/送風30W
最大適用畳数.
待機時消費電力不明
最大適用畳数の目安(木造).
1時間あたりの電気代16.2〜32.4円(実測値)
最小運転音不明
最大適用畳数の目安(コンクリート).
立ち上がり時間3秒
最大運転音不明
電源コードの長さ不明
風量調整段階3段階(弱・強・送風)
空気清浄機能
出力切り替え段階3段階(弱・強・送風)
メーカー保証期間不明
リモコン付き
設置タイプ床置き
ジェットヒーター種類
特徴小型
ヒーター種類セラミックファンヒーター
サーモスタット機能
イオン機能
空気清浄機能
オートオフ機能
過熱防止機能
加湿機能
タイマー機能
省エネ機能
転倒時自動オフ機能
スマホ連携機能
チャイルドロック機能
温度調節可能不明
温度センサー付き
人感センサー付き
滑り止め付き不明
キャスター付き
取っ手付き
扇風機機能搭載
工事不要
全部見る

おすすめの人感センサー付きセラミックファンヒーターランキングTOP5

1位: スリーアップヒートワイドスリムCH-T2236

2位: ダイニチ工業DainichiセラミックファンヒーターEF-P1200G

2位: 山善YAMAZEN大風量パネルセラミックヒーターDSF-VU12(W)

4位: パナソニックPanasonic加湿機能付きセラミックファンヒーターDS-FKX1206-H

5位: パナソニックPanasonicセラミックファンヒーターDS-FZX1200-H

ランキングはこちら

以下のコンテンツではおすすめのセラミックファンヒーターを紹介しています。条件を広げて探したい人はチェックしてみてくださいね。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
セラミックファンヒーター関連のおすすめ人気ランキング

おしゃれなセラミックファンヒーター

14商品

新着
セラミックファンヒーター関連のおすすめ人気ランキング

人気
セラミックファンヒーター関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
家電関連のfavlist

カテゴリから探す