害虫被害から作物を守る防虫ネット。ベランダや庭でプランター菜園をする際に欠かせないガーデニングアイテムです。しかし、カインズのようなホームセンターをはじめ、ダイソーでも取り扱いがあり、サイズや目合いの種類などバリエーションも豊富。どれを選べばよいか悩みますよね。
そこで今回は、プランター菜園用防虫ネットのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。防虫対策初心者には、プランターや支柱がセットのものがぴったりです。虫の種類に適した目合いのサイズなどもご紹介するので、育てたい作物に合ったものを取り入れてみてくださいね。
寄せ植え歴21年。埼玉県内緑化センターにて寄せ植え教室を毎月実施。夏休みは「親子で楽しむ野菜教室」(自由研究用)開催。「花と自然と暮らし」をモットーに庭リフォームから寄せ植え、100均造花アレンジまで無理なく続けられるガーデニングのヒントになるようYouTube(2010年)やYahoo!JAPAN、LINE VOOMにて動画配信中。24年前、自分が花の知識ゼロから生産者や園芸店運営者になり、寄せ植えから学んで良かったという経験からな形で寄せ植えを普及。受賞歴2008年日比谷公園ガーデニングショーにて東京都知事賞受賞や他多数受賞。2014年一般社団法人寄せ植えデザイナー®️協会を設立。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
防虫ネットは、家で育てているプランター菜園の害虫被害を防止できるのがメリットです。プランターを隙間なくカバーすることで、害虫が飛来して卵を産みつけるのを防ぎます。通気性がよいため、防虫ネットを張ったまま水やりができるのもうれしいポイントです。
夏の強い日差しや冬の寒さを防ぐ寒冷紗・保温効果の高い不織布にも似ていますが、年間を通して使用するなら防虫ネットがおすすめ。通気性と保温効果を持ち合わせているため、季節を選ばず使用できます。虫の湧きやすい夏場でも、通気性を保ちながら使用できますよ。
また、耐久性の高い商品が多いため、破れない限りは使い回して使用できるのもメリットのひとつ。農薬をまくよりもコストパフォーマンスに優れている点も魅力です。
プランター菜園用防虫ネットを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
プランター菜園用防虫ネットは、防ぎたい虫の大きさに合った目合いを選ぶ必要があります。目合いとは、防虫ネットにおける網目の細かさです。目合いが細かいほど小さな虫を防げますが、通気性が悪くなるため、細かければよいという訳ではないことを覚えておきましょう。
家庭菜園用に販売されている防虫ネットは、目合い0.4~1mm程度が一般的です。目合いのサイズごとに防げる虫は下記を参考にしましょう。
育てたい作物が、どのような害虫被害に遭いやすいのかを事前にチェックしておくとスムーズに決められますよ。すでに作物に害虫被害がある場合は、被害状況から目合いの大きさをセレクトしましょう。
防虫ネットのサイズは、プランターの大きさと作物の成長後の高さを想定して選ぶのがベターです。大型から小型まで多様なバリエーションが販売されているため、大きく成長する作物を育てる場合は少し余裕のあるサイズを使用しましょう。
特に留め具を使って固定するタイプの防虫ネットは、サイズが大きすぎると隙間ができてしまうため、作物が害虫被害に遭いやすいのがデメリットです。支柱の高さが調整できるタイプであれば、作物の成長に合わせて使用できますよ。
防虫ネットは一般的な白のほかにも、色付きの商品が販売されています。それぞれ効果が異なるため、使用するシーンに合ったものを選びましょう。
透光率の高さを重視したいなら、透明や白の防虫ネットを選びましょう。色付きの防虫ネットに比べて光をよく通すため、生育への不安を軽減できるのが魅力です。反射光によってネットで覆った場所も明るいため、日照時間の短い季節での使用にも向いています。
また、透明や白の防虫ネットは種類が多いため、好みの目合いを選びやすいのもメリットです。害虫の多くは光ものが苦手なため、ネットにラメが入ったものならさらに効果を発揮するでしょう。
強い日差しから作物を守りたいときは、黒色の防虫ネットを使用しましょう。黒は光を吸収しやすく、遮光に優れているのが特徴です。夏場に作物を守りたいときに重宝されるため、畑のトンネルがけとしてもよく使用されています。
ただし、紫外線や赤外線も吸収するため、ネット自体に熱をもちやすいのがデメリットです。遮熱効果はほかの色に比べるとやや低いため、風通しの悪い場所では熱がこもりやすい点に注意しましょう。
アザミウマ類による病気対策には、赤色の防虫ネットが向いています。アザミウマとは、作物を変色させたりウイルスを媒介させたりする害虫です。年間を通して発生しやすく、作物に食害や病害被害をもたらします。
赤色はアザミウマから見ると黒色に見えるため、防虫ネットの中に作物があることに気付かず寄ってきません。一般的にアザミウマ類には目合い0.4mm以下の防虫ネットが効果的ですが、赤色なら0.8mm程度でも効果を発揮します。
防虫対策初心者は、プランターや支柱がセットのものを選びましょう。セット商品なら別々に購入する手間が省けるうえ、サイズが合わず使えなくなる事態を防げます。
商品の多くはプランターに支柱をセットする穴が開いており、差し込むだけで簡単にネットを張れる仕組みです。防虫ネットの張り方がわからない人でも、手間なく簡単に防虫対策ができますよ。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
幅 | 高さ | 目合いサイズ | セット内容 | |||||
1 | 第一ビニール すっぽり虫よけカバー | ![]() | カバーの上から水やり可能、被せるだけの簡単設置 | 幅75cm | 高さ60cm | 約0.6mm | スチールパイプ、ネット | |
2 | グリーンパル 防虫ネットセット | ![]() | 菜園プランター720専用、小さな害虫を寄せ付けない | 幅40.0cm | 高さ26.0cm | ‐ | アーチ支柱×3本、ネット×1個 | |
3 | KKLM 3枚入り 植物保護カバー|Jichun-61758 | ![]() | 防虫・防氷・防塵効果も期待できる。頑丈で高品質なナイロン製 | 約100cm | 約150cm | ‐ | 保護カバー×3 | |
4 | いの字商店 防虫ネット | ![]() | 細かい網目で小さな昆虫を効果的に防ぐことができる | 1,000cm | 300cm | 0.6mm | 不明 | |
5 | k-outdoor 防虫ネット | ![]() | 耐久性のあるナイロン素材。約90%の透光率で光合成を妨げない | 200.0cm | 1000.0cm | 0.8mm | 不明 | |
6 | Takezuaa 防虫ネット | ![]() | 目の細かいネットで小さな昆虫による野菜の被害を防ぐ | 500cm | 200cm | 60目 | 不明 | |
7 | Xuuyuu 植物保護カバー | ![]() | 頑丈で破れにくいから、果樹の保護にぴったり | 約100cm | 不明 | ‐ | 防虫ネット×2 | |
8 | SUNHOO 防虫ネット | ![]() | 光を通し、ネットの上から散水もできる | 200cm | 1000cm | 不明 | 不明 | |
9 | Mecaponn 防虫ネット | ![]() | 昆虫などの被害を防ぐだけなく、障壁としても活躍 | 200cm | 1000cm | 不明 | 不明 | |
10 | APODA 防鳥ネット | ![]() | 耐久性と再利用性があり、何年にもわたって使用可能 | 300.0cm | 2000.0cm | 0.7mm | 不明 |
自宅で家庭菜園をする場合は、育てたい作物に合った大きさのプランターを選ぶのがポイントです。庭やベランダの広さにも注意して、マッチするものをチョイスしましょう。以下の記事でおすすめの商品をご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
1位: 第一ビニール|すっぽり虫よけカバー
2位: グリーンパル|防虫ネットセット
3位: KKLM|3枚入り 植物保護カバー|Jichun-61758
4位: いの字商店|防虫ネット
5位: k-outdoor |防虫ネット
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他