肌の色ムラや凹凸を補正し、ベースメイクの土台を作る化粧下地。混合肌の人は、額や鼻はテカリやすく頬や口元は乾燥しやすいため、皮脂による化粧崩れと乾燥による化粧崩れをどちらも防止できるものがおすすめです。しかし、PAUL & JOE・RMK・CEZANNEなどいろいろなブランドから販売されており、一体どの商品であれば化粧崩れせず仕上がりをキープできるのかと迷う人も多いのではないでしょうか。
今回はAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング・@cosme SHOPPINGなどで売れ筋上位の化粧下地21商品を比較して、最もおすすめの混合肌向け化粧下地を決定します。
比較検証は以下の4点について行いました。
果たしてどの商品がmybestの選ぶ最強のベストバイ商品なのでしょうか?混合肌向け化粧下地の選び方のポイントもご説明しますので、ぜひ購入の際の参考にしてみてください。
タレント・女優・アーティスト・モデルなどを担当するヘアメイクアップアーティスト。ThreePEACE所属。ヘアメイクとしてTV・CM・雑誌・LIVEなどで活動する傍ら、植物療法士(フランス植物療法医学普及協会(AMPP)認定)の資格を活かして美容ライターやセラピストとしても活躍中。化粧品のカラー監修やヘアアイロンSALONIA診断コンテンツの監修も行っている。 自身の生まれたときからの酷いアトピー性皮膚炎を克服したこともあり、オーガニックコスメの知識も豊富で定評がある。
新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。
まず、乾燥による化粧崩れのしにくさをチェック。今回は全商品を10人の混合肌のモニターに試してもらいました。実際に頬に化粧下地を塗布し、6時間後に肌のつっぱり感・粉吹きがないかを評価しました。
次に、テカリにくさをチェック。混合肌のモニター5人が全商品を額に塗り、肌表面の皮脂量を測定しました。皮脂量を測定できるセブメーターを使用し、化粧下地を塗布する前の数値と化粧下地を塗布してから6時間後の数値を測定。塗布前と比較して、肌表面の皮脂がどれくらいの増加で抑えられているかを評価しました。
次に、下地として重要な仕上がりもチェック。混合肌のモニター5人が全商品を肌に塗り、毛穴の凹凸や赤みをカバーできるか、健康的なツヤ感があるかを評価しました。
最後に、商品の使用感もチェック。今回は混合肌のモニター5名が商品を実際に手に取って、塗りやすいテクスチャか、容器は使いやすいか、よい香りかを評価しました。<使用感評価のポイント>テクスチャ(肌なじみ・伸びのよさなど)容器の使い勝手香り
すべての検証は
マイベストが行っています
「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルが起こらないということではありません。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
額や鼻はテカリやすく、頬や口元は乾燥しやすい混合肌。保湿系の化粧下地を顔全体に使うとTゾーンは皮脂で崩れたり、皮脂を吸着する化粧下地を顔全体に使うと頬・口元が乾燥で崩れたりと、皮脂・乾燥の両方による化粧崩れが起こりやすいのが特徴です。
そのため、Tゾーン用・頬用と部位によって複数の化粧下地を使い分けている人が多いのではないでしょうか。2本以上の化粧下地を使用するとお金も時間もかかるため、混合肌の人はテカリも乾燥も1本で防げるものを選ぶのがおすすめです。
混合肌向け化粧下地を選べば1本で顔全体をカバーできるので、メイクの工程が少なく済み忙しい朝もパパッとメイクを完成させられます。また、今まで顔のパーツごとに化粧下地を使い分けていた人は、複数買う必要がなくなり節約にもつながるでしょう。
ほかの化粧下地も気になる人は、以下の記事をあわせてチェックしてくださいね。
混合肌向け化粧下地を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
上記で説明したとおり、混合肌向け化粧下地としてのポイントは、乾燥崩れと皮脂崩れを同時に防げるかどうか。今回は、皮脂崩れ防止・乾燥防止を謳う化粧下地を16商品集め、検証を行いました。
検証の結果、長時間テカリ・つっぱり・粉吹きをすべて抑えられたのは、とろみのあるテクスチャの商品。なかでもチャコットは、崩れにくさ(皮脂)★4.3、崩れにくさ(乾燥)★4.2と高評価を獲得しました。
一方、サラサラなテクスチャの商品は、皮脂による化粧崩れ・乾燥による化粧崩れのどちらかしか防げないものが多い傾向に。通年心地よく使うなら、そのどちらも防げるものを選ぶのがおすすめです。
季節によって使い分けたい人は、ベタつきやすい夏場はよりテカリにくいもの、カサつきやすい冬場はよりしっとり感のあるものを選ぶとよいでしょう。
混合肌の人は、額や鼻は皮脂が出やすくニキビ跡の赤みや毛穴の凹凸が気になったり、頬や口元は乾燥によるくすみが気になったりすることも多いのではないでしょうか。以下でお悩み別の選び方を紹介しているので、ぜひチェックしてくださいね。
赤み・シミなどの色ムラや毛穴の凹凸を整え端正な肌に仕上げたい人や、普段から化粧下地のみでベースメイクを仕上げている人はカバー力も気になりますよね。色ムラや凹凸をしっかりカバーするためには、ベージュの色がついているマットタイプの化粧下地がおすすめです。
今回検証したクレ・ド・ポー ボーテとチャコットを比較すると、ベージュカラーのチャコットのほうがニキビ跡やシミに対するカバー力が高く、色ムラが気になりにくい結果に。また、マットな質感で毛穴の凹凸も目立ちにくくなりました。
それに対し、透け感があり色がほとんどつかないクレ・ド・ポー ボーテは色ムラをカバーできず、毛穴の凹凸も隠しきれませんでした。
ノーファンデ派の人や、ファンデーションを重ねたときによりきちんと感のある肌に仕上げたい人は、ベージュの色つきでマットな質感のものを選ぶのがおすすめです。
乾燥によるくすみが気になる人は、ツヤ感のある化粧下地を選ぶことでメイクアップ効果によりパンとハリのある肌に見せられます。とくに微細なパール入りの化粧下地は健康的なツヤを演出でき、光の効果でくすみを飛ばして透明感のある肌に仕上がりました。
季節や天候で量に違いはあれど、年中降り注いでいる紫外線。紫外線ダメージから肌を守るためには、普段からUVカット効果のある商品で対策をすることが重要です。商品によってSPF値・PA値は異なるため、パッケージをチェックしてくださいね。
今回検証した商品のなかには、SPF値・PA値が低い、もしくはUVカット効果がない化粧下地も。この場合は、ベースメイクの前に日焼け止めを塗ったり、UVカット効果が高いファンデーションを重ねたりする紫外線対策が必要です。
日常生活では、SPF20・PA++程度のUVカット効果はほしいところ。通勤・買い物などの軽い外出であれば、日焼け止めやファンデーションを重ねなくても十分に紫外線対策ができます。真夏のレジャーや屋外で長時間活動する場合など、より日焼け対策を強化したい場合は、SPF50・PA++++程度の高いUVカット効果のあるものが適しています。シーンに応じて使い分けるのがよいでしょう。
商品によって様々な処方がある化粧下地。クレンジングによる肌への負担を軽減できるものやニキビのもとになりにくい処方のものなど、肌悩みに合わせて必要なものを選択しましょう。
ニキビが気になる人には、ノンコメドジェニックが向いています。ノンコメドジェニックは、ニキビのもとになるコメドができにくい処方のこと。パッケージに「ノンコメドジェニックテスト済み」や「ニキビのもとになりにくい処方」と記載されているので、確認してみてくださいね。
クレンジングで肌が荒れやすい人や、肌の負担をできる限り減らしたい人は、石けんや洗顔料でオフ可能な化粧下地がおすすめ。実際に、石けんオフ可能な化粧下地は、クレンジングを使わずに洗顔料だけでもほとんどメイクが残らず落ちました。パッケージや公式サイトに「石けんオフ」や「クレンジング不要」と記載されているので、要チェックです。
「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないということではありません。「パッチテスト済み」は、すべての人に皮膚トラブルが起こらないということではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
1:期間未定
2:「ワタシプラス」は2024年7月25日より、資生堂公式ECサイト「資生堂オンラインストア(SHISEIDO ONLINE STORE)」に変更になります。
商品 | 画像 | おすすめスコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
崩れにくさ(乾燥) | 崩れにくさ(皮脂) | 仕上がり | 使用感(混合肌) | 内容量 | PA(公称値) | SPF(公称値) | 質感 | 検証で使用したカラー | 香り付き | パール・ラメ入り | 保湿成分配合 | パッチテスト済み | アレルギーテスト済み | ノンコメドジェニックテスト済み | アルコールフリー | パラベンフリー | 紫外線吸収剤不使用 | 合成香料フリー | 石けんでオフ可能 | ファンデーション不要 | テクスチャ | |||||||
1 | チャコット ラスティングベース | ![]() | 2位 | 1本で皮脂・乾燥による化粧崩れを防ぐ。ベストバイ・混合肌向け化粧下地 | 42g | +++ | 50+ | マット | ナチュラル | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | やや重め | ||||||||||||||
2 | セザンヌ化粧品 CEZANNE|皮脂テカリ防止下地 保湿タイプ | ![]() | 9位 | テカリを長時間抑えられるのが大きな魅力。肌の凹凸カバー力も期待できる | 30mL | PA+++ | SPF28 | セミマット | オレンジベージュ | サラサラ | ||||||||||||||||||
3 | カネボウ化粧品 COFFRET D'OR|スキンイリュージョンプライマーUV | ![]() | ベタつく額もカサつく頬もこれ1本で。崩れを防ぎ仕上がりをキープ | 25mL | PA+++ | SPF50+ | マット | 不明 | サラサラ | |||||||||||||||||||
4 | 花王 SOFINA Primavista|スキンプロテクトベース<乾燥くずれ防止> | ![]() | 8位 | テカリにくさはトップクラス。乾燥しやすい部位はしっかり保湿してから使って | 25g | PA++ | SPF20 | セミマット | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | サラサラ | |||||||||||
5 | クリスチャンディオール Dior フォーエヴァー|ディオールスキン フォーエヴァー スキン ヴェール | ![]() | テカリを抑える効果はまずまずだが、しっとり感を長時間キープできる | 30mL | PA++ | SPF20 | セミツヤ | 001 | 不明 | とろとろ | ||||||||||||||||||
5 | コーセー ESPRIQUE|エッセンス グロウ プライマー | ![]() | 11位 | なめらかなテクスチャでムラなく塗れる。テカリにくさはあと一歩 | 30g | PA++ | SPF20 | セミツヤ | 不明 | とろとろ | ||||||||||||||||||
7 | Clue &be|&be マットプライマー | ![]() | 7位 | 毛穴の凹凸を埋めつるんとした肌に。テカリを抑える効果はまずまず | 33g | PA++++ | SPF50+ | マット | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | サラサラ | ||||||||||||||
8 | ACRO THREE|THREE アドバンスドハーモニープライマー | ![]() | 14位 | 軽いつけ心地を求める人に。テカリを抑える効果はいまひとつ | 30mL | PA++ | SPF22 | ツヤ | エレガンス | サラサラ | ||||||||||||||||||
9 | Rainmakers ツヤピッタプライマー | ![]() | 12位 | 毛穴の凹凸や赤みをほどよくカバー。時間が経つとベタつきが気になる | 25mL | PA++++ | SPF50+ | ツヤ | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | サラサラ | |||||||||||
10 | 資生堂ジャパン INTEGRATE|すっぴんメイカー トーンアップUV | ![]() | カサつきやすい頬も口元もしっとり感をキープできるが、テカリやすいのが難点 | 25mL | ++++ | 50+ | マット | 不明 | 不明 | 不明 | やや軽め |
質感 | マット |
---|---|
テクスチャ | やや重め |
チャコットの「ラスティングベース」は、SPF50+・PA+++の高い紫外線防御力を持つノンケミカル(紫外線吸収剤不使用)処方の化粧下地。肌の凹凸やキメをぼかすソフトフォーカス効果で、肌表面をなめらかに見せると謳っています。
崩れにくさ(皮脂)の検証では、理想どおりの結果に。6時間後の肌表面の皮脂が-5%と、塗布前よりも低い数値を示しました。肌表面の皮脂は時間が経つにつれて増加するなかで、皮脂吸着効果により6時間後も塗布前より皮脂量を抑えられたため、テカリを防止する効果は高いといえるでしょう。
崩れにくさ(乾燥)の検証でも、高評価を獲得。モニターからは「こってりとしたテクスチャでしっとり感が持続した」「カサついて粉吹きしにくく、うるおい感がキープされている」と好印象なコメントが多く挙がりました。テカリ防止効果・乾燥防止効果を兼ね備えているため、これ1本で皮脂が出やすい額もカサつきやすい頬も仕上げられます。
仕上がりの検証では、ファンデーション並みのカバー力で毛穴の凹凸や赤みをしっかりカバー。化粧下地の段階で肌のアラを隠しきちんと感のある肌に仕上げたい人にも、化粧下地だけでベースメイクを仕上げたい人にも向いています。
乾燥と皮脂どちらの崩れも防ぎ1本できれいな仕上がりをキープできる、ベストバイ・混合肌向け化粧下地です。
内容量 | 42g |
---|---|
検証で使用したカラー | ナチュラル |
香り付き | |
パール・ラメ入り | |
保湿成分配合 | |
パッチテスト済み | 不明 |
アレルギーテスト済み | 不明 |
ノンコメドジェニックテスト済み | 不明 |
アルコールフリー | |
パラベンフリー | |
紫外線吸収剤不使用 | |
合成香料フリー | |
石けんでオフ可能 | 不明 |
ファンデーション不要 |
チャコット ラスティングベースの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
質感 | セミマット |
---|---|
テクスチャ | サラサラ |
CEZANNEの「皮脂テカリ防止下地 保湿タイプ」は、メイク崩れの原因となる皮脂や乾燥を防ぎ仕上がりをキープできると謳う化粧下地。毛穴の凹凸もしっかりカバーし、きれいな肌に仕上がるといいます。
仕上がり・使用感の検証では高評価を獲得。気になる毛穴の凹凸がつるんとフラットになり、オレンジベージュの色味で肌の赤みも自然に抑えられました。しかし、肌に溶け込むような色味でシミなどの濃い色ムラは隠しきれないため、しっかりと肌のアラを隠したい人はカバー力の高いファンデーションを重ねるのがおすすめです。
崩れにくさ(皮脂)の検証では、申し分のない結果に。6時間後の肌表面の皮脂量は-11%を示し、塗布前よりも肌表面の皮脂が抑えられた状態でした。皮脂は時間経過につれて増加するものですが、塗布前よりも低い結果となったため、テカリを長時間抑える効果が大いに期待できます。
一方、崩れにくさ(乾燥)の検証では、まずまずの評価に。モニターからは「つけてすぐはしっとり感があったが時間が経つにつれてつっぱりを感じた」「乾燥しやすい口元や頬の一部に粉吹きが見られた」とのコメントが挙がったため、ひどく乾燥する部位には不向きといえます。メイク前に保湿力の高い化粧水や乳液でしっかりスキンケアをすることで、乾燥による化粧崩れを軽減できるでしょう。
保湿力はやや低めなので、乾燥よりもテカリがとくに気になる人に試してほしい化粧下地です。
内容量 | 30mL |
---|---|
検証で使用したカラー | オレンジベージュ |
香り付き | |
パール・ラメ入り | |
保湿成分配合 | |
パッチテスト済み | |
アレルギーテスト済み | |
ノンコメドジェニックテスト済み | |
アルコールフリー | |
パラベンフリー | |
紫外線吸収剤不使用 | |
合成香料フリー | |
石けんでオフ可能 | |
ファンデーション不要 |
セザンヌ 皮脂テカリ防止下地 保湿タイプをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
質感 | マット |
---|---|
テクスチャ | サラサラ |
COFFRET D'ORの「スキンイリュージョンプライマーUV」は、LDK the beautyで殿堂入りを果たした化粧下地。均一な薄膜で毛穴の凹凸の細部までフィットし、崩れにくくきれいな仕上がりが持続すると謳っています。
崩れにくさ(乾燥)の検証では、高評価を獲得。モニターからは「みずみずしさのあるテクスチャでしっとり感をキープできた」「普段乾燥による化粧崩れが起きやすい口元や頬も粉吹きしにくかった」と好印象なコメントが多く挙がり、カサつきがちな頬に使いやすいといえます。
崩れにくさ(皮脂)の検証でも好ましい結果に。化粧下地を塗ってから6時間後の肌表面の皮脂を+7%に抑えられたため、長時間テカリにくい状態をキープできるといえます。1本で乾燥による崩れと皮脂による崩れをどちらも防げるため、顔のパーツごとに使い分けをしなくても化粧崩れせずきれいな仕上がりをキープできるでしょう。
仕上がりの検証では、高評価といえるまであと一歩というところ。少し水っぽく透け感があるリキッドなので、毛穴の凹凸を埋める効果は低く、肌の赤みも隠しきれませんでした。肌のアラが気になる場合は、カバー力の高いファンデーションを重ねるのがよいでしょう。
乾燥崩れ・皮脂崩れをダブルで防げるものを探している人におすすめの化粧下地です。
内容量 | 25mL |
---|---|
検証で使用したカラー | 不明 |
香り付き | |
パール・ラメ入り | |
保湿成分配合 | |
パッチテスト済み | |
アレルギーテスト済み | |
ノンコメドジェニックテスト済み | |
アルコールフリー | |
パラベンフリー | |
紫外線吸収剤不使用 | |
合成香料フリー | |
石けんでオフ可能 | |
ファンデーション不要 |
コフレドール スキンイリュージョンプライマーUVをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
質感 | セミマット |
---|---|
テクスチャ | サラサラ |
SOFINA Primavistaの「スキンプロテクトベース<乾燥くずれ防止>」は、ファンデーションによる乾燥とテカリをダブルで防ぐと謳う4色展開の化粧下地。時間が経ってもきれいな仕上がりが続くといいます。
崩れにくさ(皮脂)の検証では、高評価に。塗布後6時間を経過しても肌表面の皮脂を+0.4%に抑えられました。夕方になっても塗布前の肌表面の皮脂とほぼ同じ数値をキープできたため、テカリを長時間抑える効果が高く、Tゾーンのベタつきが気になる人に向いているでしょう。
手のひらに収まる薄くてコンパクトなサイズも魅力のひとつです。ポーチに入れてもかさばらず持ち運びができるので、旅行に持って行きやすいのがうれしいポイント。チューブタイプで量が簡単に調整でき、忙しい朝でも使いやすいでしょう。
一方で、崩れにくさ(乾燥)の検証ではまずまずの評価に。モニターからは「こってりとしたクリームでしっとり感が続いていた」「つけたてはよかったが夕方になると肌がつっぱり粉吹きしていた」と賛否両論がありました。頬がひどく乾燥する場合には、保湿力の高い化粧水や乳液でスキンケアをしてから使うのがおすすめです。
内容量 | 25g |
---|---|
検証で使用したカラー | 不明 |
香り付き | 不明 |
パール・ラメ入り | 不明 |
保湿成分配合 | |
パッチテスト済み | 不明 |
アレルギーテスト済み | 不明 |
ノンコメドジェニックテスト済み | 不明 |
アルコールフリー | |
パラベンフリー | 不明 |
紫外線吸収剤不使用 | |
合成香料フリー | |
石けんでオフ可能 | 不明 |
ファンデーション不要 |
質感 | セミツヤ |
---|---|
テクスチャ | とろとろ |
Dior フォーエヴァーの「ディオールスキン フォーエヴァー スキン ヴェール」は、肌の色ムラや凹凸を補正し、キメの整ったなめらかな肌に仕上げるという化粧下地。みずみずしいうるおいで肌を長時間保湿しながら、輝くような明るい肌へと導き、美しい仕上がりを保つと謳っています。
崩れにくさ(乾燥)の検証では、高評価を獲得。モニターからは「6時間後もしっとり感をキープできている」「普段口周りが粉吹きしやすいがこの下地だと粉吹きしにくかった」との声が挙がったため、口元や頬など肌のつっぱりを感じやすい箇所の化粧崩れを防ぐ働きが期待できます。
一方で、崩れにくさ(皮脂)の検証では、まずまずの評価に。化粧下地を塗布してから6時間後の肌表面の皮脂が+15%まで増加したため、皮脂を吸着しテカリを抑える効果はあまり高くないといえます。鼻や額をサラサラな状態にキープしたい人は、上からパウダーを重ねるか、崩れにくいファンデーションを使用するようにしましょう。
使用感の検証では高い評価を獲得。モニターからは「しっとりするのにベタつかなくてよい」「ほんのりフローラルの香りがしてテンションが上がる」と好印象なコメントが挙がりました。心地よい使用感で、朝から気分が上がるアイテムを選びたい人に向いています。
こちらの商品は生産終了となっています。
内容量 | 30mL |
---|---|
検証で使用したカラー | 001 |
香り付き | |
パール・ラメ入り | |
保湿成分配合 | |
パッチテスト済み | |
アレルギーテスト済み | |
ノンコメドジェニックテスト済み | |
アルコールフリー | |
パラベンフリー | |
紫外線吸収剤不使用 | |
合成香料フリー | |
石けんでオフ可能 | 不明 |
ファンデーション不要 |
質感 | セミツヤ |
---|---|
テクスチャ | とろとろ |
ESPRIQUEの「エッセンス グロウ プライマー」は、美容液90%(※粉体をのぞくエマルジョン)を配合し、みずみずしいツヤ肌が持続すると謳う化粧下地。
使用感の検証では高い評価を獲得。伸びがよく、少量で薄く顔全体に伸ばせる点が好印象です。なめらかに伸びてつっぱり感が気になる頬や粉吹きしやすい口元にもムラなく塗れるため、肌あたりがよい商品を探している人に向いています。
一方、崩れにくさ(皮脂)の検証では、高評価といえるまであと一歩というところ。塗布6時間後の肌表面の皮脂が11%も増加しました。化粧下地を塗らない場合の肌表面の皮脂と比較して2分の1程度の増加で抑えられているものの、しっかりテカリを抑えたい人に向いているとはいい難いでしょう。
崩れにくさ(乾燥)の検証では、しっとり感をおおむねキープできました。しかし、モニターによっては「つけたてはしっとり感があったが、時間が経つと口元や頬に粉吹きが見られた」という声も挙がったため、季節によっては乾燥しやすいパーツは重点的に保湿ケアを行ってから使いましょう。
内容量 | 30g |
---|---|
検証で使用したカラー | 不明 |
香り付き | |
パール・ラメ入り | |
保湿成分配合 | |
パッチテスト済み | |
アレルギーテスト済み | |
ノンコメドジェニックテスト済み | |
アルコールフリー | |
パラベンフリー | |
紫外線吸収剤不使用 | |
合成香料フリー | |
石けんでオフ可能 | |
ファンデーション不要 |
質感 | マット |
---|---|
テクスチャ | サラサラ |
「&be マットプライマー」は、皮脂や汗によるテカリやベタつきを防ぐと謳う化粧下地。メイクキープ膜は内側にうるおいを抱え込みながらも表面はサラサラとした質感で、ソフトフォーカス効果により気になる毛穴やシワを目立ちにくくするといいます。
実際に肌に塗って仕上がりを検証したところ、小鼻周りの毛穴の凹凸をつるんとカバーできた点で高評価を獲得。モニターからは「毛穴の凹凸が目立ちにくくなり下地だけでも外出できる」との声が挙がりました。ただし、白っぽいリキッドで色がつかずニキビ跡などの濃い色ムラはカバーしきれなかったため、色ムラよりも毛穴の凹凸を隠したい人におすすめ。
マットな質感で一見カサつきそうに思いますが、肌に塗って6時間過ごした後も乾燥による崩れが気になりにくかった点もうれしいポイント。乾燥による粉吹きやつっぱり感を防ぎ、しっとり感のある手触りが長時間続きます。
一方、崩れにくさ(皮脂)の検証では、下地を塗布してから6時間後の肌表面の皮脂量が16%増加し、評価が伸び悩みました。下地を塗らない場合よりは肌表面の皮脂を抑えられているもののテカリを長時間抑える効果はいまひとつのため、夕方のテカリが気になった場合にはティッシュオフをしたり、上からパウダーを重ねる必要があるでしょう。
内容量 | 33g |
---|---|
検証で使用したカラー | 不明 |
香り付き | |
パール・ラメ入り | 不明 |
保湿成分配合 | |
パッチテスト済み | |
アレルギーテスト済み | 不明 |
ノンコメドジェニックテスト済み | |
アルコールフリー | 不明 |
パラベンフリー | |
紫外線吸収剤不使用 | |
合成香料フリー | |
石けんでオフ可能 | |
ファンデーション不要 | 不明 |
&be マットプライマーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
質感 | ツヤ |
---|---|
テクスチャ | サラサラ |
「THREE アドバンスドハーモニープライマー」は、天然由来の整肌成分を配合した化粧下地。乾燥する季節でも肌をしっかりと守る保湿力と、時間が経ってもベースメイクを崩さないオイルコントロール力をあわせ持つと謳っています。
崩れにくさ(乾燥)の検証では、混合肌のモニター10人中8人から満足以上の評価を獲得。モニターからは「つけたてのしっとり感を夕方までキープできた」「普段は乾燥による化粧崩れをしやすい目元・口元も粉吹きしなかった」との声が挙がりました。みずみずしく軽めのテクスチャですが、途中で肌がつっぱることなくうるおいをキープできたため、しっとりさせたいけれど重いテクスチャは苦手という人に向いています。
崩れにくさ(皮脂)の検証ではまずまずの評価に。化粧下地を塗布してから6時間後の肌表面の皮脂が16%も増加し、何も塗らない場合よりは皮脂を吸着し抑えられていますが、長時間テカリにくくする効果はいまひとつといえます。皮脂が気になる場合はティッシュでオフしたり、皮脂を吸着しやすいパウダーファンデーションを重ねたりすることで、テカリを軽減できるでしょう。
仕上がりの検証では、水っぽく透け感のあるリキッドのため毛穴の凹凸や赤みを隠しきれず、評価が伸び悩みました。きれいなツヤは出ますがカバー力は低いため、肌のアラがあまり気にならない人向きです。
内容量 | 30mL |
---|---|
検証で使用したカラー | エレガンス |
香り付き | |
パール・ラメ入り | |
保湿成分配合 | |
パッチテスト済み | |
アレルギーテスト済み | |
ノンコメドジェニックテスト済み | |
アルコールフリー | |
パラベンフリー | |
紫外線吸収剤不使用 | |
合成香料フリー | |
石けんでオフ可能 | |
ファンデーション不要 |
THREE アドバンスドハーモニープライマー 01 エレガンスをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
質感 | ツヤ |
---|---|
テクスチャ | サラサラ |
「ツヤピッタプライマー」は、美容系動画クリエイターかわにしみきプロデュースのブランドmuiceから発売された化粧下地。皮脂崩れ防止成分や保湿成分を配合し、ツヤ肌なのに崩れにくいといいます。
実際に肌に塗り仕上がりを見ると、ピンクベージュのリキッドで毛穴の凹凸や赤みをほどよく隠せた点で高評価に。自宅で1日過ごす日や、近所への外出などナチュラルメイクに仕上げたい日に向いています。
肌につけて6時間過ごし乾燥による崩れにくさを検証したところ、時間が経ってもつっぱり感がなく粉吹きしにくい点で高評価に。モニターからは「普段乾燥しやすい頬もカサつきが気にならなかった」「つけたてのみずみずしいうるおい感が長時間続いた」との声が挙がったため、エアコンがきいた屋内で長時間過ごす場合でもカサつきを感じにくいでしょう。
一方、崩れにくさ(皮脂)の検証ではテカリを抑えられず低評価に。下地を塗ってから6時間後の肌表面の皮脂を測定したところ、塗布前と比較し27%増加しました。Uゾーンの乾燥による崩れは防げたもののTゾーンのテカリには向いていないため、鼻周りは皮脂崩れを抑えられるパウダーを重ねる必要があるでしょう。
内容量 | 25mL |
---|---|
検証で使用したカラー | 不明 |
香り付き | 不明 |
パール・ラメ入り | |
保湿成分配合 | |
パッチテスト済み | 不明 |
アレルギーテスト済み | 不明 |
ノンコメドジェニックテスト済み | 不明 |
アルコールフリー | |
パラベンフリー | 不明 |
紫外線吸収剤不使用 | |
合成香料フリー | 不明 |
石けんでオフ可能 | |
ファンデーション不要 | 不明 |
muice ツヤピッタプライマーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
質感 | マット |
---|---|
テクスチャ | やや軽め |
INTEGRATEの「すっぴんメイカー トーンアップUV」は、毛穴の凹凸をカバーしながら、トーンアップし素肌以上の透明感を実現すると謳う商品。保湿成分と皮脂吸着パウダーを配合し、うるおうのにテカらずつるんとした肌が続くといいます。
実際に肌に塗って仕上がりを見ると、毛穴の凹凸が目立ちにくくなり高い評価を獲得。素肌のような自然なツヤ感で肌のアラがぼかされ、なめらかな肌に仕上がります。ただし、ピンクベージュのリキッドでニキビ跡やシミなどの色の濃い肌悩みは隠しきれないため、色ムラよりも毛穴の凹凸を隠したいという人向きといえます。
肌に塗布して6時間過ごし乾燥による崩れにくさを検証したところ、しっとり感を長時間キープできた点で高評価に。モニターからは「顔全体につっぱり感がなかった」「時間が経っても肌にもっちり感があり、うるおいが感じられた」とのコメントが挙がったため、普段の下地では口元や頬がカサつきやすいと感じている人におすすめです。
一方、崩れにくさ(皮脂)の検証では低評価に。6時間後の肌表面の皮脂は86%まで増加したため、テカリを長時間抑える効果は低いといえるでしょう。つけたては肌表面がサラッとしますが、時間が経つとベタつきが気になるため、とくに汗をかきやすい夏場はこまめにティッシュオフしたりフェイスパウダーを重ねてください。
内容量 | 25mL |
---|---|
検証で使用したカラー | |
香り付き | |
パール・ラメ入り | |
保湿成分配合 | |
パッチテスト済み | 不明 |
アレルギーテスト済み | |
ノンコメドジェニックテスト済み | |
アルコールフリー | |
パラベンフリー | 不明 |
紫外線吸収剤不使用 | |
合成香料フリー | |
石けんでオフ可能 | |
ファンデーション不要 | 不明 |
インテグレート すっぴんメイカー トーンアップUV ピュアカラーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
質感 | ツヤ |
---|---|
テクスチャ | とろとろ |
ETVOSの「ミネラルインナートリートメントベース」は、微細なパールの効果で上品なツヤ肌に仕上げると謳う化粧下地。複数の整肌成分を配合し、透明感のあるハリ肌に導くといいます。
崩れにくさ(乾燥)の検証では、好ましい結果に。ややもったりとしたテクスチャで、しっとり感を長時間キープでき、粉吹きもあまり気になりませんでした。しっとり感が高い一方、モニターによっては「つけたてのベタつきが気になる」という声があったため、気になる場合は軽くティッシュで押さえたり、上からフェイスパウダーを重ねたりすることでベタつきを軽減できます。
一方、崩れにくさ(皮脂)の検証では、6時間後の肌表面の皮脂が39%も増加し、惜しい結果に。長時間テカリを抑える効果はあまり期待できないため、皮脂の出やすいTゾーンは避け、乾燥しやすい頬や目元・口元へ使用するのがおすすめです。
仕上がりの検証では、理想的な結果に。毛穴の凹凸や赤みをナチュラルにカバーでき、パール効果でパッと明るい肌に仕上がる点が好印象です。薄いベージュで肌になじむため、濃い赤みやシミは隠しきれませんが、自然に肌を明るく見せたい人向きでしょう。
内容量 | 25mL |
---|---|
検証で使用したカラー | クリアベージュ |
香り付き | |
パール・ラメ入り | |
保湿成分配合 | |
パッチテスト済み | |
アレルギーテスト済み | 不明 |
ノンコメドジェニックテスト済み | 不明 |
アルコールフリー | |
パラベンフリー | |
紫外線吸収剤不使用 | |
合成香料フリー | |
石けんでオフ可能 | |
ファンデーション不要 |
質感 | ツヤ |
---|---|
テクスチャ | サラサラ |
「RMK メイクアップベース」は、乳液のようなテクスチャで、肌に溶け込むようになじむと謳う化粧下地。肌表面をつるんとなめらかな状態に整え、ファンデーションが薄くムラなくフィットするといいます。
崩れにくさ(乾燥)の検証では、サラッとしたつけ心地ながらうるおい感を長時間キープできたのが好印象。化粧下地を塗布してから6時間後もしっとり感があり、粉吹きなど乾燥による化粧崩れを防げました。
使用感の検証でも、高評価を獲得。モニターからは「乳液のようなみずみずしいテクスチャで肌なじみがよい」「非常に伸びがよく薄くフィットさせられる」との声が挙がり、カサつきや肌のつっぱりを感じにくい使い心地はうれしいポイントといえます。少量で薄く顔全体に塗り広げられるため、厚塗りによる化粧崩れを防げる点も魅力です。
一方、崩れにくさ(皮脂)の検証では、化粧下地を塗布してから6時間後の肌表面の皮脂が68%も増加し、惜しい結果に。テカリを長時間抑える効果は不十分なため、テカリやすい額や鼻への使用は避け、頬など乾燥しやすいパーツに使用するとよいでしょう。
内容量 | 30mL |
---|---|
検証で使用したカラー | 不明 |
香り付き | 不明 |
パール・ラメ入り | |
保湿成分配合 | |
パッチテスト済み | |
アレルギーテスト済み | |
ノンコメドジェニックテスト済み | |
アルコールフリー | |
パラベンフリー | |
紫外線吸収剤不使用 | 不明 |
合成香料フリー | 不明 |
石けんでオフ可能 | 不明 |
ファンデーション不要 |
質感 | ツヤ |
---|---|
テクスチャ | サラサラ |
PAUL & JOEの「プロテクティング ファンデーション プライマー」は、SPF50+・PA++++でブランド史上最高レベルのUVカット下地。肌にピタっと密着し、崩れにくく美しい仕上がりをキープすると謳っています。
仕上がりの検証では、オレンジ味の強いカラーで肌の色ムラを均一に整えられる点が高評価に。しかし、薄く伸びてシミやニキビ跡といった濃い色ムラはカバーできないため、よりきちんと感のある仕上がりを求める人はコンシーラーやカバー力の高いファンデーションとあわせて使うのがおすすめです。
崩れにくさ(乾燥)の検証でも高い評価を獲得。ややオイリーなリキッドで、つけたてのしっとり感を長時間キープできました。モニターからは「時間が経っても肌のつっぱりを感じにくい」「普段粉吹きをしやすい口元も崩れずキープできた」との声が挙がったため、乾燥による化粧崩れや肌のつっぱりが気になる人に向いているでしょう。
一方で、崩れにくさ(皮脂)の検証では評価が伸び悩みました。6時間後の肌表面の皮脂が+74%と、何もつけていない場合の1.8倍に。肌表面の皮脂を抑える効果は薄いため、皮脂吸着効果のある粉体が含まれたファンデーションを併用してください。
内容量 | 30mL |
---|---|
検証で使用したカラー | 02 |
香り付き | |
パール・ラメ入り | |
保湿成分配合 | |
パッチテスト済み | |
アレルギーテスト済み | 不明 |
ノンコメドジェニックテスト済み | 不明 |
アルコールフリー | |
パラベンフリー | 不明 |
紫外線吸収剤不使用 | |
合成香料フリー | |
石けんでオフ可能 | |
ファンデーション不要 |
質感 | ツヤ |
---|---|
テクスチャ | サラサラ |
LA ROCHE POSAYの「UVイデア XL プロテクショントーンアップ」は、SPF50+・PA++++の高い紫外線防御力がある化粧下地。低刺激設計で、敏感肌でも使いやすい処方です。
使用感の検証では、上位と並ぶ評価に。柔らかいクリームで伸びがよく、ムラなく塗れる点が魅力のひとつといえます。崩れにくさ(乾燥)でも高評価を獲得。モニターからは「夕方までしっとり感が持続した」「普段粉吹きしやすい箇所も乾燥による化粧崩れがほとんどなかった」と好印象のコメントが挙がり、しっとりした使い心地を求める人向きといえます。
一方、崩れにくさ(皮脂)の検証では低評価に。6時間後の皮脂量が朝と比較し+73%にまで増加したため、テカリを長時間抑える効果は期待できないでしょう。テカリやすいTゾーンへの使用は避け、頬や口元・目元などの乾燥による化粧崩れが起きやすい箇所にのみ使うのがベターです。
仕上がりの検証では、色ムラは自然にカバーできたものの毛穴の凹凸を埋める効果は低め。毛穴が気になる箇所にはポアレスベースを併用したり、凹凸を埋められるファンデーションを使ったりするのがおすすめです。
内容量 | 30mL |
---|---|
検証で使用したカラー | ローズ |
香り付き | |
パール・ラメ入り | |
保湿成分配合 | |
パッチテスト済み | 不明 |
アレルギーテスト済み | |
ノンコメドジェニックテスト済み | 不明 |
アルコールフリー | 不明 |
パラベンフリー | |
紫外線吸収剤不使用 | |
合成香料フリー | |
石けんでオフ可能 | |
ファンデーション不要 |
質感 | マット |
---|---|
テクスチャ | とろとろ |
伊勢半の「キス マットシフォン UVモイストベース」は、紫外線吸収剤無添加かつ無香料の化粧下地。優れた保湿力で肌を守りながら、過剰な皮脂を吸収しメイク崩れを防ぐと謳っています。
崩れにくさ(乾燥)の検証では、謳い文句どおりしっとり感が持続し好ましい結果に。ファンデーションのような濃厚なテクスチャでうるおいを感じられ、肌のつっぱりや粉吹きはほとんどみられませんでした。
一方、崩れにくさ(皮脂)の検証では残念な結果に。6時間後の肌表面の皮脂が、化粧下地を塗らない場合の数値と同程度の+50%にまで増加したため、皮脂崩れを長時間抑える効果はいまひとつでしょう。かなりこってりとしたテクスチャでベタつきやすいため、サラッと軽めな使用感を求める人には不向きな印象です。
仕上がりの検証では、高いカバー力とマットな質感で毛穴の凹凸をぼかし肌の赤みをしっかりと隠せたため、ナチュラルメイク派の人はこれ1本で仕上げるのもおすすめです。とはいえテカリやすいため、上からフェイスパウダーを重ねたり、こまめにティッシュで皮脂をオフしたりするとよいでしょう。
内容量 | 37g |
---|---|
検証で使用したカラー | 02 NATURAL |
香り付き | |
パール・ラメ入り | |
保湿成分配合 | |
パッチテスト済み | 不明 |
アレルギーテスト済み | 不明 |
ノンコメドジェニックテスト済み | |
アルコールフリー | 不明 |
パラベンフリー | 不明 |
紫外線吸収剤不使用 | |
合成香料フリー | |
石けんでオフ可能 | 不明 |
ファンデーション不要 |
質感 | ツヤ |
---|---|
テクスチャ | とろとろ |
BCLの「乾燥さん 水分力スキンケア下地」は、汗ばむ季節の隠れ乾燥対策にと謳う商品。化粧水・美容液・乳液・クリーム・UVカット・化粧下地の6つの効果が1つになった商品で、洗顔後の肌に伸ばすだけでよい手軽さが魅力です。
崩れにくさ(乾燥)の検証では、モニター10人中9人が満足・とても満足と回答し高評価に。モニターからは「つけたてから肌にうるおい感があり、カサつき感はほとんど気にならなかった」「スキンケア後のようなうるおい感が長時間続いた」との声が挙がったため、エアコンの効いた屋内など肌がカサつきやすい環境で長時間過ごす日に向いています。
一方、崩れにくさ(皮脂)の検証では、6時間後の肌表面の皮脂が+132%にまで増加し低評価に。塗布直後はみずみずしいくうるおっているような感触でベタつきは感じませんでしたが、時間が経つとTゾーンを中心にテカリやベタつきが気になりました。汗をかきやすくベタつきが気になる夏場は、カサつきやすい頬はこの下地を塗り、テカリやすい額や鼻は皮脂吸着効果のある粉体を配合した下地を塗るなど使い分けるのがよいでしょう。
肌に塗って仕上がりを見ると、白いクリームで色がつかず、色ムラがカバーできない点で評価が伸び悩みました。ニキビ跡やシミなど濃い色ムラが気になる場合は、上からハイカバーのリキッドファンデーションを重ねたり、コンシーラを使ったりしてくださいね。
内容量 | 30g |
---|---|
検証で使用したカラー | 不明 |
香り付き | 不明 |
パール・ラメ入り | |
保湿成分配合 | |
パッチテスト済み | 不明 |
アレルギーテスト済み | 不明 |
ノンコメドジェニックテスト済み | 不明 |
アルコールフリー | |
パラベンフリー | |
紫外線吸収剤不使用 | 不明 |
合成香料フリー | |
石けんでオフ可能 | |
ファンデーション不要 | 不明 |
質感 | マット |
---|---|
テクスチャ | サラサラ |
YVES SAINT LAURENTの「ラディアント タッチ ブラープライマー」は、同ブランドの代表作であるコンシーラー「ラディアント タッチ」から生まれた化粧下地。肌をなめらかに整え、ファンデーションの仕上がりの美しさと持ちを高めると謳っています。
崩れにくさ(乾燥)の検証では、高評価を獲得。ベタつかないサラッとした使用感でありながら、肌のつっぱりは感じずしっとり感をキープできた点が好印象でした。ジェル状のテクスチャで塗った瞬間にサラっとした質感に変わるため、ベタつきが苦手な人におすすめです。
一方、崩れにくさ(皮脂)の検証では、塗布6時間後の肌表面の皮脂が塗布前と比較し+71%となり、評価が伸び悩みました。つけたてはサラサラとしますが、テカリを長時間抑えるに効果あまり期待できないため、テカリが気になる場合はフェイスパウダーを重ねたり、ティッシュでオフしたりしましょう。
仕上がりの検証ではまずまずの評価に。モニターからは「毛穴の凹凸が目立ちにくい」「透明でカバー力がなく肌の赤みは隠せない」と賛否両論がありました。毛穴の凹凸を埋めるには活躍しますが、これ1本で色ムラをカバーしたいという人には不向きといえます。
内容量 | 30mL |
---|---|
検証で使用したカラー | 不明 |
香り付き | |
パール・ラメ入り | |
保湿成分配合 | |
パッチテスト済み | 不明 |
アレルギーテスト済み | 不明 |
ノンコメドジェニックテスト済み | 不明 |
アルコールフリー | 不明 |
パラベンフリー | 不明 |
紫外線吸収剤不使用 | |
合成香料フリー | 不明 |
石けんでオフ可能 | 不明 |
ファンデーション不要 |
イヴ サンローラン ラディアント タッチ ブラープライマーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
質感 | セミツヤ |
---|---|
テクスチャ | サラサラ |
ELIXIRの「バランシング おしろいミルク」は、おしろい効果でテカリを抑え、毛穴を隠す化粧下地効果つきの朝用乳液。皮脂と水分のバランスを整えることでうるおい、ツヤ玉のある肌になると謳っています。
使用感の検証では、高評価を獲得。モニターからは、「サラッとした乳液のようなテクスチャで肌なじみがよい」「しっとり感がありながらもベタつかず使いやすい」と好印象のコメントが挙がりました。また、みずみずしいうるおいを長時間キープし、乾燥による化粧崩れを防げる点がメリット。実際に化粧下地を塗布し6時間過ごしても、肌がつっぱりにくく、粉吹きもほとんどありませんでした。
仕上がりの検証では、まずまずの評価に。謳い文句どおりのきれいなツヤでうるおいのある肌に見えるのは好印象ですが、毛穴の凹凸や肌の赤みが隠れないため、肌のアラがあまり気にならない人に向いています。
一方、崩れにくさ(皮脂)の検証では、6時間後の肌表面の皮脂が+60%にまで増加したため、皮脂を長時間抑える効果はあまり期待できません。夕方、テカリが気になる場合は、あぶらとり紙を併用してください。
内容量 | 30g |
---|---|
検証で使用したカラー | 不明 |
香り付き | |
パール・ラメ入り | |
保湿成分配合 | |
パッチテスト済み | |
アレルギーテスト済み | |
ノンコメドジェニックテスト済み | |
アルコールフリー | |
パラベンフリー | |
紫外線吸収剤不使用 | |
合成香料フリー | |
石けんでオフ可能 | |
ファンデーション不要 |
質感 | セミマット |
---|---|
テクスチャ | サラサラ |
MAQuillAGEの「ドラマティックスキンセンサーベース NEO」は、テカリとカサつきをダブルで防ぐと謳う化粧下地。皮脂・水分量をコントロールして、うるおっているのにテカリのない状態を長時間キープできるといいます。
崩れにくさ(乾燥)の検証では高評価を獲得。日焼け止めのようなサラッとした軽いテクスチャながら、モニターの多くが夕方までうるおい感の持続を感じていました。「目元の乾燥が気になる」と、部分的に粉吹きが気になるモニターはいたものの、ひどく乾燥している人以外はしっとり感のある仕上がりをキープできるでしょう。
一方、崩れにくさ(皮脂)の検証では、塗布6時間後の肌表面の皮脂が+137%と塗布前と比較し2倍以上にまで増加しました。しっとり感はキープできますが、テカリを抑える効果は低いためベタつきが気になりやすい夏場には不向きでしょう。
実際に肌に塗布して仕上がりを検証すると、毛穴の凹凸がつるんと埋まる点は魅力ですが、色ムラカバー力が低く評価が伸び悩みました。薄いベージュカラーでニキビ跡のような濃い赤みは隠しきれないため、隙のない肌に仕上げたい人はハイカバーなファンデーションやコンシーラーを併用してくださいね。
内容量 | 25mL |
---|---|
検証で使用したカラー | ヌーディーベージュ |
香り付き | |
パール・ラメ入り | |
保湿成分配合 | |
パッチテスト済み | 不明 |
アレルギーテスト済み | |
ノンコメドジェニックテスト済み | 不明 |
アルコールフリー | 不明 |
パラベンフリー | 不明 |
紫外線吸収剤不使用 | 不明 |
合成香料フリー | |
石けんでオフ可能 | |
ファンデーション不要 | 不明 |
質感 | ツヤ |
---|---|
テクスチャ | サラサラ |
クレ・ド・ポー ボーテの「ヴォワールイドラタンロングトゥニュ」は、VOCE 2020年上半期ベストコスメ 下地・BB・CC部門 1位などのコスメ賞を受賞している化粧下地。動きの多い目元や口元のヨレを防ぎ、くすみのない美しい仕上がりが長時間持続すると謳っています。
崩れにくさ(乾燥)の検証では、しっとり感を長時間キープできた点が高評価に。モニターからは「つけたてからもっちり感のある肌になりつっぱりがほとんど気にならなかった」「夕方になってもしっとり感が続いていた」と好印象の声が多く挙がったため、よりしっとり感を重視したい人に向いているといえます。
使用感の検証では、伸ばしやすく肌なじみがよい点が好印象。サラサラとした乳液のようなテクスチャで、ベタつかないのにうるおいのある肌に仕上がります。しっとりさせたいけれど軽い付け心地が好みの人におすすめです。
一方で、崩れにくさ(皮脂)の検証では低評価に。化粧下地を塗ってから6時間後の肌表面の皮脂が+97%と、塗布しない場合と比較して約2倍にまで増加しました。テカリを長時間抑える効果はあまり期待できないため、テカリやすい額や鼻の使用は避けたほうがよいでしょう。
内容量 | 30mL |
---|---|
検証で使用したカラー | 不明 |
香り付き | |
パール・ラメ入り | |
保湿成分配合 | |
パッチテスト済み | 不明 |
アレルギーテスト済み | |
ノンコメドジェニックテスト済み | |
アルコールフリー | 不明 |
パラベンフリー | 不明 |
紫外線吸収剤不使用 | 不明 |
合成香料フリー | 不明 |
石けんでオフ可能 | 不明 |
ファンデーション不要 |
質感 | セミツヤ |
---|---|
テクスチャ | サラサラ |
常盤薬品工業の「なめらか本舗 スキンケアUV下地」は、1本で化粧水・美容液・乳液・クリーム・UVカット・化粧下地の6役が叶う化粧下地。
使用感の検証では、伸ばしやすく肌なじみがいいのがプラスポイント。水分量の多いクリームでスッと伸び、ベタつかないテクスチャが人気を集めました。みずみずしく肌になじむので、サラッと軽めな使い心地を求める人向きでしょう。
一方、崩れにくさ(乾燥)の検証では、まずまずの評価を獲得。軽めの使用感なので、もったりとしたクリームよりはしっとり感に欠ける印象です。人によっては乾燥しやすい口元に粉吹きが見られたため、肌が乾燥しやすい人は保湿力の高い化粧水・乳液でスキンケアしてから使うとよいでしょう。
崩れにくさ(皮脂)の検証では、いまひとつの結果に。化粧下地を塗って6時間過ごしたあとの肌表面の皮脂が、27%も増加しました。皮脂を吸着する効果は低く、テカリを長時間抑えたい人には不向きです。
内容量 | 50g |
---|---|
検証で使用したカラー | |
香り付き | |
パール・ラメ入り | |
保湿成分配合 | |
パッチテスト済み | |
アレルギーテスト済み | |
ノンコメドジェニックテスト済み | |
アルコールフリー | |
パラベンフリー | |
紫外線吸収剤不使用 | |
合成香料フリー | |
石けんでオフ可能 | |
ファンデーション不要 |
なめらか本舗 スキンケアUV下地をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング・@cosme SHOPPINGなどで売れ筋上位の化粧下地21商品をすべて集め、どれが最もおすすめの混合肌向け化粧下地なのかを検証しました。
なお、mybestでは、乾燥・皮脂による化粧崩れをしにくく、毛穴の凹凸をカバーし健康的なツヤ肌に仕上がる商品を優れた混合肌向け下地と定義しています。
上記の商品を探すため、以下4項目の検証を行いました。
検証①:崩れにくさ(乾燥)
検証②:崩れにくさ(皮脂)
検証③:仕上がり
検証④:使用感
今回検証した商品
まず、乾燥による化粧崩れのしにくさをチェック。今回は全商品を10人の混合肌のモニターに試してもらいました。実際に頬に化粧下地を塗布し、6時間後に肌のつっぱり感・粉吹きがないかを評価しました。
次に、テカリにくさをチェック。混合肌のモニター5人が全商品を額に塗り、肌表面の皮脂量を測定しました。皮脂量を測定できるセブメーターを使用し、化粧下地を塗布する前の数値と化粧下地を塗布してから6時間後の数値を測定。塗布前と比較して、肌表面の皮脂がどれくらいの増加で抑えられているかを評価しました。
次に、下地として重要な仕上がりもチェック。混合肌のモニター5人が全商品を肌に塗り、毛穴の凹凸や赤みをカバーできるか、健康的なツヤ感があるかを評価しました。
最後に、商品の使用感もチェック。今回は混合肌のモニター5名が商品を実際に手に取って、塗りやすいテクスチャか、容器は使いやすいか、よい香りかを評価しました。
<使用感評価のポイント>
リキッドファンデーションは、テクスチャがサラサラとしたものからしっとりとしたものまで多種多様。皮脂が出やすい部分と乾燥しやすい部分をあわせ持つ混合肌の人でも、自分に合ったものを見つけやすいでしょう。
テカリやすいTゾーンだけにフェイスパウダーを重ねるのもおすすめ。外出中にテカリが気になったときのために、持ち運びに便利なコンパクトタイプもあるので以下のリンクからチェックしてくださいね。
<肌質別化粧下地>
<肌悩み別化粧下地>
<ファンデーション>
クッションファンデーション | リキッドファンデーション | パウダーファンデーション | クリームファンデーション | ミネラルファンデーション | 水ファンデーション | 美容液ファンデーション
1位: チャコット|ラスティングベース
2位: セザンヌ化粧品|CEZANNE|皮脂テカリ防止下地 保湿タイプ
3位: カネボウ化粧品|COFFRET D'OR|スキンイリュージョンプライマーUV
4位: 花王|SOFINA|Primavista|スキンプロテクトベース<乾燥くずれ防止>
5位: クリスチャンディオール|Dior|フォーエヴァー|ディオールスキン フォーエヴァー スキン ヴェール
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他