冬場の散歩や室内での防寒には犬用の冬服が便利。冬用の服は、ダウン・コートなどのアウターや、セーター・ロンパースなど種類が豊富です。しかしサイズ表記が複数あり、トイプードルなどの犬種によっても選び方が異なるため、どれにしようか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、犬の冬服のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。もこもこで暖かい服や、室内でも着せやすい服など、魅力的な商品がそろっていますよ。暖かい服を選び、愛犬が寒い冬を快適に過ごせるようにしましょう。
生体販売・トリマー・トレーナー・新規事業開発・成田空港内ペットホテル開業に伴うプロジェクトリーダー等を経験し、現在は大手ペット専門学校講師、海外製ペット用品の開発・販売、ペット関連プロモーション事業にも従事。トリマー兼トレーナーとして動物保護活動にも取り組む。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
また抜け毛対策ができる点も魅力的。服を着せていれば抜け毛が室内に舞いにくくなり、掃除の手間が減るでしょう。特に冬は、寒さから身を守るために毛の量が増える犬種もいて、抜け毛が増加しやすくなります。病院などの施設に行くときも、毛が散らからないよう服を着せるのがおすすめです。
犬用冬服を買う際はサイズ選びが重要で、愛犬のサイズを正しく測るには、首回り・胴回り・前着丈・後着丈の4か所を押さえるのがポイント。以下の測り方を参考に、愛犬のサイズを計測してみましょう。サイズを正しく測り、愛犬にぴったりな冬服を見つけてくださいね。
・首回り:首のつけ根部分。犬の首に負担をかけないよう、首輪の位置より少し下を測る
・胴回り:胴の一番太い部分。前足に近い胸囲の位置を測る
・前着丈:お腹側の首のつけ根から下腹部まで。泌尿器が隠れないあたりまでを測る
・後着丈:背中側の首のつけ根からしっぽのつけ根まで
犬の冬服を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
犬種によって寒さの感じ方は違うので、愛犬の原産地や被毛に合った素材を選びましょう。犬種ごとのおすすめ素材を解説しますので、参考にしてみてください。
寒い地域発祥やダブルコートの犬種には、生地が厚すぎないものを選びましょう。たっぷりの被毛で防寒できるため寒さに耐えやすく、着用させすぎるとストレスになることも。柴犬・秋田犬・シベリアンハスキー・ポメラニアン・コーギーなどが該当します。
これらの犬種には、厚すぎないコットンやウールの生地を使ったものがおすすめです。コットンやウールは吸湿性が高く、ダブルコートでも蒸れにくいのが特徴。フリース生地や裏地にボアがついたものは熱がこもりやすいうえ、ダブルコートの分厚い被毛に静電気が発生することもあるため要注意です。
暑い地域発祥やシングルコートの犬種には、生地が厚めの暖かい服が合います。被毛が少なくて寒さに弱いので、しっかり防寒できるものを選択しましょう。スムースチワワやミニチュアピンシャーのような短毛種や、トイプードル・マルチーズなどの長毛種も当てはまります。
これらの犬種には、ダウンやニットなどの防寒性が高い服がぴったりです。ダウンは中に綿などが入っており、ニットは毛糸で編んでいるため、保温性に優れているのが特徴。ニットは柔軟性があるので、動きやすいのもメリットといえるでしょう。
犬用の冬服には種類があるので、用途に合ったタイプを選びましょう。散歩などの外出時に使うのか、室内で着せるのかによって適したタイプが異なります。使用シーンをイメージして選んでください。
散歩やお出かけなどの外出で着ることが多いなら、ダウンやコートなどのアウターをチェックしましょう。アウターは風を通しにくいつくりのものが多く、外の厳しい寒さから愛犬を守れるのが魅力。人用のダウンやコートそっくりのおしゃれなものもあり、デザイン性にこだわる人にもおすすめです。
室内での防寒に使うなら、ニット生地やコットン素材の柔らかい服が適しています。ニットやコットンは軽くて肌触りがよく、室内で長時間着ていてもストレスがかかりにくいでしょう。室内は外ほど寒くないので、厚すぎないもので十分です。
犬の冬服にはさまざまなサイズがあるので、愛犬に合う大きさかチェックしましょう。犬の服は2L・3L・4Lや4号・6号・7号といったサイズ分けがされる場合もありますが、大切なのは具体的な寸法。数字を見て、愛犬の首回り・胴回り・前着丈・後着丈と合うか確認してください。
犬の服を選ぶ際には、体にフィットするかどうかを重視してください。しっかり体にフィットする服なら、負担になりにくく動きやすいでしょう。首回りや脇回りがちょうどよく、窮屈にならないものがベターです。
ゆとりのあるサイズの場合、服が手足に引っかかって袖が抜けてしまうと、転倒事故の原因にもなりかねません。犬が成長することを考えて、大きめのサイズを選ぶのは危険です。犬の成長に合わせて、服を買い換えるようにしましょう。
ミニチュアダックスフンドのように胴長の犬種には、後着丈(首のつけ根~しっぽのつけ根)が長い服が合います。後着丈の長いものなら、胴長の犬種が着ても背中やおしりがはみ出しにくいでしょう。なかにはダックス専用サイズの服を扱うショップもあるので、飼い主さんは要チェックです。
個々の特性や性格によっても選ぶポイントが異なるので、愛犬に合ったものをチョイスしましょう。たとえば抜け毛が多い、マーキングをするといった特徴のほか、ヒート中・シニアなどのライフステージでも変わってきます。
抜け毛が多い犬には、長袖の服やつなぎタイプがおすすめです。ロンパースなどの全身を覆える服なら、抜けた毛が落ちることを防止できます。また、ひっかき癖がある場合や、ケガ・手術後の術後服としても重宝するでしょう。
愛犬に噛み癖がある場合は、装飾のない服がおすすめです。ボタン・リボン・フードなどの小物がなければ、誤飲をする危険が減ります。装飾があると、噛みちぎって誤飲するおそれもあるので注意してください。装飾つきの服を着せたいなら、背中の上部など口が届かない部分についたものに注目です。
高齢犬に着せるなら、背中開きの服を選びましょう。ボタンやファスナーが背中側にあって開け閉めしやすく、足腰が弱くなってきたシニア犬や寝たきりの犬にも着せやすいのが特徴です。また、高齢の犬は体温調整機能が低下しやすく、成犬時より寒さに弱くなるので、暖かい服を選んでください。
マーキングしがちでマナーベルトをつけることが多いオス犬には、ゆとりのある服がおすすめです。マナーベルトを巻くと腰回りがかさばりやすく、ぴったりの服では窮屈に感じてしまう場合もあります。お腹まで覆えるサイズなら、マナーベルトが見えにくくスマートに着られるのもポイントです。
ヒート中のメス犬が冬服を着る場合は、サニタリーパンツの色に合わせるのがおしゃれ。同系色のものを選んだり柄でメリハリをつけたりすると、おしりからサニタリーパンツが見えても違和感なく着こなせるでしょう。愛犬に負担をかけないよう、できるだけ柔らかい素材を選ぶのもコツです。
使いやすさを重視して機能性にも注目です。たとえば清潔さを保ちたいなら、洗濯可能な服を選んでください。犬の服はトイレ・よだれ・土などで汚れるもの。洗濯機対応なら、汚れても手間をかけずにサッと洗えます。自宅で洗いにくい革・レーヨンなどの生地がついたものには注意してください。
毎日の散歩時などに楽に着せたい人は、着脱が簡単な構造の服を選択しましょう。面ファスナーで留めるものはスムーズに着せやすいのでおすすめ。ただし長毛種の場合、面ファスナーに毛が挟まることがあるので、痛い思いをさせにくい仕様か要チェック。また、背中開きの服も着せやすく便利です。
雨や雪の日にも散歩に行くなら、撥水・防水加工を施したものがおすすめです。服は濡れると重くなったり汚れたりしますが、撥水・防水仕様なら水滴を弾いて汚れも抑えられます。天気が悪い日でも出かけたい、散歩好きな愛犬にうってつけです。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着丈 | 胸囲 | 首周り | サイズ展開 | 素材 | |||||
1 | Oncpcare 犬用コート | ![]() | 防水生地を使用したハーネス一体型の犬用アウター | 34cm | 45~47cm | 33~35cm | 不明 | 綿 | |
2 | MAMORE 防水ジャケットベスト | ![]() | 雨や雪に便利な撥水加工済み。マジックテープで簡単にお着替え | 36cm | 40〜46cm | 34cm | 不明 | 綿、ポリエステル | |
3 | SUPERMOOM ペット用Tシャツ | ![]() | 伸縮性と通気性のある、ペット用Tシャツ | 不明 | 不明 | 不明 | XS、S、M、L、XL、XXL | ポリエステル、綿 | |
4 | Ippo 犬用ポンチョ | ![]() | 防寒にぴったりな、ウサギ耳つきのかわいいポンチョ | 22.5cm | 不明 | 28cm | XS、S、M | 不明 | |
5 | ZUNEA 迷彩柄ダウン風ベスト|ZUBFL081-Blue-M | ![]() | 防風・防水効果を搭載したポカポカアイテム | M:29cm | M:42cm | M:28cm | 不明 | ポリエステル | |
6 | Ippo ペット用マフラー | ![]() | 寒い日の防寒に、かわいいペット用マフラー | 不明 | S、M | 不明 | |||
7 | INNOVATION WORKS おしゃれなフード付きダウン風ベスト | ![]() | スタイリッシュなデザインのフード付きダウンベスト | XS:約20cm/S:約24cm/M:約28cm/L:約34cm | XS:約30cm/S:約37cm/M:約40cm/L:約45cm | XS:約20cm/S:約25cm/M:約29cm/L:約34cm | 不明 | 綿、フリース | |
8 | plily 裏起毛 秋冬犬服 パイン柄 | ![]() | 裏起毛生地で暖かい。洗濯機OKでお手入れも簡単 | 35cm | 45cm | 30cm | 不明 | ポリエステル | |
9 | ふく福 ペット犬服 | ![]() | 春・秋・冬の3シーズンに使えるワンちゃん服 | S、M、L、XL | S、M、L、XL | S、M、L、XL | 不明 | 表地:コーラル、ベルベット/内部:コットン | |
10 | full of vigor 裏起毛ラッシュガード(大型犬用) | ![]() | 着たまま排泄できるデザイン。防寒着との重ね着もOK | 45cm~ | 60cm~ | 36cm~ | 不明 | ナイロン58%、ポリエステル37%、ポリウレタン5% |
ハーネスが一体型になったドッグジャケットです。中綿入りのキルティング素材で作られており、裏地には毛足の長いボア生地を使用しています。フードは首元のファスナーで取り外しが可能です。
着丈 | 1号:18~22cm/2号:22~26cm/2L号:29~33cm/3号:26~31cm/3L号:32~36cm/4号:32~36cm/5号:37~43cm |
---|---|
胸囲 | 1号:25~31cm/2号:33~39cm/2L号:36~40cm/3号:39~45cm/3L号:39~45cm/4号:44~50cm/5号:54~60cm |
首周り | 1号:18~22cm/2号:20~25cm/2L号:23~28cm/3号:24~29cm/3L号:27~32cm/4号:28~34cm/5号:30~36cm |
サイズ展開 | 不明 |
素材 | 本体:ポリエステル/フードファー:アクリル80%、ポリエステル20% |
モコモコの生地がかわいい、フリース素材の犬用トレーナーです。お腹周りがすっきりとしたデザインで、首は低めで苦しくなりにくい設計。ベージュ・グレー・ダークグリーンなど、おしゃれなスモーキーカラーから選べます。
着丈 | S:22cm/M:26cm/L:30cm/XL:35cm/2XL:40cm |
---|---|
胸囲 | S:35cm/M:41cm/L:47cm/XL:54cm/2XL:62cm |
首周り | S:27cm/M:30cm/L:34cm/XL:39cm/2XL:43cm |
サイズ展開 | 不明 |
素材 | フリース素材 |
外側はざっくりと編んだ北欧風ニット、内側は暖かいコットン素材の2層構造。厚手の生地ですが、伸縮性に優れていて着脱しやすいですよ。ボタン式の前開きタイプで袖の長さは短めなので、足の長さを問わず着用できます。
着丈 | S:20cm/M:25cm/L:30cm/XL:35cm/XXL:40cm |
---|---|
胸囲 | S:32cm/M:37cm/L:42cm/XL:47cm/XXL:52cm |
首周り | S:23cm/M:26cm/L:29cm/XL:32cm/XXL:35cm |
サイズ展開 | 不明 |
素材 | ポリエステル、アクリル、綿 |
ワイルドなデザインがかっこいい、犬用のプルオーバーです。ふわふわの柔らかい生地で、散歩から部屋着まで幅広く使えます。ヒョウ柄・迷彩柄から選べるため、飼い主のファッションと合わせるのもおすすめです。
着丈 | S:約20cm/M:約25cm/L:約30cm/XL:約35cm/XXL:約40cm |
---|---|
胸囲 | S:約30cm/M:約35cm/L:約41cm/XL:約48cm/XXL:約55cm |
首周り | S:約19~22cm/M:約22~26cm/L:約26~30cm/XL:約30~34cm/XXL:約35~39cm |
サイズ展開 | 不明 |
素材 | 不明 |
落ち着いた配色のボーダー柄がかわいい、犬用パーカーです。ストレッチ性があり、愛犬の体にフィット。コットン製のしっかりとした生地を使用しており、冬だけでなく1年中快適に着用できますよ。
着丈 | XXS:16cm/XS:20cm/S:24cm/M:26cm/L:29cm/XL:32cm/2XL:36cm/3XL:38cm/4XL:42cm |
---|---|
胸囲 | XXS:26cm/XS:30cm/S:34cm/M:39cm/L:44cm/XL:49cm/2XL:55cm/3XL:58cm/4XL:62cm |
首周り | XXS:17cm/XS:20cm/S:23cm/M:26cm/L:29cm/XL:32cm/2XL:36cm/3XL:40cm/4XL:44cm |
サイズ展開 | 不明 |
素材 | 綿 |
ポケット・フードなど、まるで人間が着るコートのようなおしゃれなデザイン。脱がしやすい前開きのボタン式を採用しています。裏地はフリース生地を使用しており、袖や裾はリブ加工で風を通しにくいですよ。
着丈 | S:約20cm/M:約24cm/L:約28cm |
---|---|
胸囲 | S:約28cm/M:約32cm/L:約38cm |
首周り | S:約22cm/M:約24cm/L:約28cm |
サイズ展開 | 不明 |
素材 | 綿、ポリエステル |
防水性・撥水性に優れた素材で作られた、リバーシブルタイプのコートです。首元にはホールがあるので、首輪をつけたままでも着用できます。背中にファスナーがついており、ハーネスの使用も可能です。
着丈 | XS:28cm/S:33cm/M:37cm/L:41cm/XL:46cm/2XL:51cm/3XL:61cm |
---|---|
胸囲 | XS:36~40cm/S:40~48cm/M:48~56cm/L:56~62cm/XL:60~70cm/2XL:68~80cm/3XL:80~92cm |
首周り | XS:28cm/S:35cm/M:40cm/L:45cm/XL:50cm/2XL:55cm/3XL:65cm |
サイズ展開 | 不明 |
素材 | 不明 |
犬用の冬服は自作も可能です。生地・裁縫道具・ミシンなどのほか、インターネットで無料でダウンロードできる、愛犬サイズの型紙も用意しましょう。生地は冬服らしく、ニット地やボアを選ぶのがおすすめ。作り方の簡単な流れは以下のとおりです。
1.愛犬の首回り・胴回り・前着丈・後着丈のサイズを測り、それに合った型紙を用意
2.型紙に合わせて生地をカットする
3.ミシンまたは手縫いで、見頃・袖・前立てなどの生地どうしを縫いつける
4.服からしっぽを出したい場合は、しっぽ用の穴を開けて完成
手作りすると安く済むうえ、愛犬の犬種やサイズにぴったりの冬服を作れるのがメリットですが、機能的な冬服を選びたい人には既製品がおすすめです。選択肢が豊富なAmazon・楽天市場などの通販サイトものぞきながら、自作品にするか既製品にするか、シーンも考慮しながら選んでみてくださいね。
冬の散歩にぴったりのアウターや、手足までしっかり覆えて暖かいウェアをお探しの人は、犬用ダウンベスト・犬用ロンパースもチェックしましょう。以下のコンテンツでご紹介しています。デザイン性も重視する人は、おしゃれな犬服のコンテンツもご覧くださいね。
1位: Oncpcare|犬用コート
2位: MAMORE|防水ジャケットベスト
3位: SUPERMOOM|ペット用Tシャツ
4位: Ippo|犬用ポンチョ
5位: ZUNEA|迷彩柄ダウン風ベスト|ZUBFL081-Blue-M
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他