Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
子ども用矯正箸おすすめ商品比較サービス
マイベスト
子ども用矯正箸おすすめ商品比較サービス
  • 子ども用矯正箸のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 子ども用矯正箸のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 子ども用矯正箸のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 子ども用矯正箸のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 子ども用矯正箸のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

子ども用矯正箸のおすすめ人気ランキング【2025年】

小さなお子さんがお箸の持ち方を練習するのに便利な、子ども用矯正箸。しつけ箸やトレーニング箸とも呼ばれていて、2歳から3歳くらいの幼児でも自然と正しいお箸の持ち方を身につけられるため、検討中のパパママも多いはず。とはいえ、指を通すタイプやくぼみがついたものなど形状もさまざまで、どれを選んだらよいか迷ってしまうのではないでしょうか。


そこで今回は子ども用矯正箸のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。左利きの商品も登場しますので、ぜひ使いやすい矯正箸を見つけてくださいね。


2025年04月25日更新
浅井貴子
監修者
助産師
浅井貴子

助産師。大学病院・未熟児センターで勤務したあと、フリーランスに。産後ケアホテル「マームガーデンリゾート葉山」のアドバイザーや母と子のナチュラルケアブランド「AMOMA」の商品開発、自治体における赤ちゃん訪問を行い、乳児期の赤ちゃんの子育て指南を数多く行う。

浅井貴子のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

子ども用矯正箸の選び方

たくさんある子ども用矯正箸の中から、お子さんにぴったりの商品を選ぶためにチェックするポイントをおさえておきましょう。

1

目的に合わせてタイプを選ぼう

子ども用矯正箸は、主に2つのタイプがあります。それぞれの特徴を見てみましょう。

つかむ感覚を覚えるには「サポート付き」が便利

つかむ感覚を覚えるには「サポート付き」が便利
小さな子が初めて箸の練習をするなら、サポート付きの矯正箸がおすすめ。リングやブリッジがついていて、2本がバラバラにならず、穴に指を通したり添えたりするだけで物をつかむことができるタイプです。まだ指先を器用に動かすことができない小さなお子さんでも「箸で物をつかむ」感覚を覚えることができるので、嫌がらずに使ってくれる子が多いようです。

一方で、通常のお箸とは力の入れ方が違うので、サポート付きから普通のお箸に移行するのが難しいという意見もみられます。そんなときには、リングやブリッジが取り外し出きるものもおすすめ。子どもの成長やその日のやる気に合わせてサポートをつけたり外したりすることで、徐々にステップアップすることができます。何度も買い替えずに済むのもうれしいですね。

正しい持ち方の練習には「くぼみタイプ」がおすすめ

正しい持ち方の練習には「くぼみタイプ」がおすすめ
出典:amazon.co.jp

箸は使えるけれど正しく使えていないお子さんが、正しい箸の持ち方を練習するのにおすすめなのが、くぼみがついているタイプ。指の形に合ったくぼみがついていて、それぞれの指の正しい位置を身につけることができます。サポートがなく2本がバラバラになる心配もあるので、最初から上手につかむのは難しいかもしれませんが、指の位置が合えば力も入れやすいので、パパやママも教えやすいでしょう。


サポート付きを卒業した後に、さらに正しい持ち方を練習するのにぴったり。また、誤った持ち方の癖をつけさせないために、最初からこちらのタイプを選ぶケースも多いようです。
2

それぞれの手に合ったものを選ぼう

お箸が上手になるコツは、子どもの手に合ったお箸を選ぶこと。手に合うお箸を選ぶためのポイントをおさえておきましょう。

ほどよい長さのお箸を選ぶ

ほどよい長さのお箸を選ぶ
出典:amazon.co.jp

箸は、手の大きさに合ったものを選ぶと使いやすいもの。大人でも男性用と女性用で長さが異なるのはこのためです。親指と人差し指を直角に開いた時の両指の直線距離を「一咫(ひとあた)」と言いますが、その一咫の1.5倍「一咫半」がちょうどよい長さだといわれています。


2歳までで13cm、3~4歳で14〜15cm、5~6歳で16〜17cm、7~9歳で17〜18cmというのが大体の目安なので、参考にしてみてください。

左利きの子には左利き用矯正箸を

左利きの子には左利き用矯正箸を

左利きのお子さんでも大丈夫!矯正箸の中には、左利き用が用意されている商品もありますよ。特に、子どもが左利きでパパやママが右利きの場合、どうやって箸の持ち方を教えるかが難しい問題ですよね。左利き用の矯正箸を使えば、「どこにどの指を」と頭を悩ませる必要がないので、教え方がぐっとラクになります。

3

子どもが使うものだから、素材もチェック

小さな子が使うものは、素材も気になるところ。お箸の素材は主に「プラスチック製」と「木製」の2種類があります。それぞれのメリット・デメリットを見てみましょう。

しっかり洗える「プラスチック製」

しっかり洗える「プラスチック製」
出典:amazon.co.jp

サポート付きのお箸に特に多いのがプラスチック(樹脂)製。汚れがつきにくく、簡単に洗えるのが特徴です。食洗器に対応した商品が多いのも忙しいママにはポイントですね。デザインもカラフルなものが多いので、お子さんがお気に入りの色を選ぶこともできます。ただし、性質上すべりやすいものが多いため、小さな子どもには扱いづらいという声もあるようです。

手にしっかりとなじむ「木製」

手にしっかりとなじむ「木製」
出典:amazon.co.jp
手にしっくりとなじんで扱いやすいのが、天然の木製。木の摩擦ですべりにくく物がつかみやすい、軽くて持ちやすいなどのメリットもあります。普通のお箸のようなデザインなので、人前でも気にせずに使えるのもうれしいですね。

また、箸先をガジガジと噛んでしまう子でも、天然の木なら口に入った時に安心。ただ汚れが染み込みやすいので、使ったあとはよく洗って乾燥させるなどのお手入れが必要です。

4

お気に入りのデザインなら、やる気もアップ!

お気に入りのデザインなら、やる気もアップ!
出典:amazon.co.jp

箸の練習を嫌がってしまうお子さんには、お気に入りのデザインの矯正箸を用意するのがおすすめ。子どもたちが大好きなキャラクターものの矯正箸や、自分の名前が入った矯正箸などを用意すれば、喜んで箸を使ってくれるかもしれません。木製の大人っぽいデザインで、「パパやママとおそろい」にするのもいいですね。お子さん自身に選んでもらうと、より意欲が湧くかもしれませんよ。

選び方は参考になりましたか?

子ども用矯正箸全35商品
おすすめ人気ランキング

人気の子ども用矯正箸をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月25日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
長さ
対象年齢
素材
重量
左利き用
サポート付き
1

スケーター

デラックストレーニング箸

スケーター デラックストレーニング箸 1

子どもの練習意欲がくじけにくいトレーニング箸

14cm

2~7歳

箸:ABS樹脂/カバー:ABS樹脂/ケース:ABS樹脂/リング:シリコン樹脂

不明

不明

2

スケーター

ディズニー プリンセスDX トレーニング箸

スケーター DX トレーニング箸 1

子どもが好きなキャラデザインから選択可能

14cm

2~7歳

箸:ABS樹脂/カバー:ABS樹脂/ケース:ABS樹脂/リング:シリコン樹脂

不明

不明

3

ケイジェイシー

エジソンのお箸I

ケイジェイシー エジソンのお箸I 1

リング付きで簡単につかめるから、お箸に慣れるきっかけに

18.5cm

2歳~就学前

ABS樹脂

23g

4

スケーター

デラックストレーニング箸

スケーター デラックストレーニング箸 1

3つのリングで箸の正しい持ち方のコツが覚えられる

14.0cm

2~7歳

箸本体・カバー:ABS樹脂/リング:シリコン樹脂/ケースフタ:AS樹脂/ケース本体:ABS樹脂

不明

5

小西商産

矯正箸はしもJr.

小西商産 矯正箸はしもJr. 1

感覚的に指の位置が決まり、自然に正しい箸の持ち方を覚えられる

18cm

6~10歳

天然木

不明

6

小西商産

ジーニアスjr.

小西商産 ジーニアスjr. 1

箸職人が考えた、正しい持ち方を再現する箸

16.5cm

不明

天然木、シリコン

不明

7

イシダ

子供用 三点支持箸

イシダ 子供用 三点支持箸 1

無理なく正しい持ち方を身に着けられる

14cm

不明

天然木

約15g

不明

8

イシダ

ちゃんと箸

イシダ ちゃんと箸 1

取り外せるシリコンパーツで、支点の位置をサポート

16.5cm

4~6歳

天然木

15g

9

スケーター

ホルダー付きトレーニング箸

スケーター ホルダー付きトレーニング箸 1

2ステップでトレーニング。自然に正しい箸の持ち方が身につく

約16.5cm

2歳~

箸:メタクリル樹脂/ホルダー:シリコーンゴム

不明

(右手・左手兼用)

10

スケーター

トレーニング箸 3STEPセット ポケットモンスター

スケーター トレーニング箸 3STEPセット ポケットモンスター 1

3ステップで持ち方をトレーニングできる!

ステップ1:14.5cm、ステップ2.3:15.0cm

不明

メタクリル樹脂

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

スケーター
デラックストレーニング箸

デラックストレーニング箸 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
1,027円
やや高価格
最安価格
1,027円
やや高価格

子どもの練習意欲がくじけにくいトレーニング箸

プラレールのイラストで子どもの練習意欲がくじけにくいのがポイント。指にやさしいシリコーン製のソフトリングで、始めから正しい持ち方でお箸を落とさず使えます。どこでも練習、携帯に便利な専用ケース付きです。
長さ14cm
対象年齢2~7歳
素材箸:ABS樹脂/カバー:ABS樹脂/ケース:ABS樹脂/リング:シリコン樹脂
重量不明
左利き用不明
サポート付き
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

スケーター
ディズニー プリンセスDX トレーニング箸

最安価格
1,001円
やや高価格
最安価格
1,001円
やや高価格

子どもが好きなキャラデザインから選択可能

アナ雪などのディズニー関連やハローキティ・トミカといった、幅広いキャラクターデザインがラインナップ。サポート用のリングは片側のみ外すことができ、少しずつステップアップしながら箸の持ち方を身に着けることができます。専用ケース付きで、お出かけ・外食の際の持ち運びにも便利です。

長さ14cm
対象年齢2~7歳
素材箸:ABS樹脂/カバー:ABS樹脂/ケース:ABS樹脂/リング:シリコン樹脂
重量不明
左利き用不明
サポート付き
全部見る
3位

ケイジェイシー
エジソンのお箸I

最安価格
851円
中価格

リング付きで簡単につかめるから、お箸に慣れるきっかけに

リングに指を通すだけで、小さな子どもでも箸の感覚をつかめる、カーズのデザインが魅力のエジソンのお箸。慣れてきたらリングを外して、普通のお箸としての使用が可能です。箸先はつかみやすい作りで、使いながら正しい箸の持ち方が身に付きます。

長さ18.5cm
対象年齢2歳~就学前
素材ABS樹脂
重量23g
左利き用
サポート付き
全部見る
4位

スケーター
デラックストレーニング箸

参考価格
1,100円
やや高価格

3つのリングで箸の正しい持ち方のコツが覚えられる

始めから正しい持ち方で、お箸を落とさずに使えるトレーニング箸。親指・人指し指・中指の3つのリングを使って、箸の正しい持ち方のコツが覚えられます。バーガーコンクスのデザインでケース付きのため、お出かけ時にも持ち運べて便利です。

長さ14.0cm
対象年齢2~7歳
素材箸本体・カバー:ABS樹脂/リング:シリコン樹脂/ケースフタ:AS樹脂/ケース本体:ABS樹脂
重量不明
左利き用
サポート付き
全部見る

感覚的に指の位置が決まり、自然に正しい箸の持ち方を覚えられる

子どもが楽しく自然に正しい箸の持ち方を覚えられる、矯正箸。絵本でよく目にするような色付きのマーク付きで、指の位置を確認できます。また、感覚的に指の位置が決まる、くぼみが設けられているのも特徴です。

長さ18cm
対象年齢6~10歳
素材天然木
重量不明
左利き用
サポート付き
全部見る

箸職人が考えた、正しい持ち方を再現する箸

箸職人が考えた、正しい持ち方を再現する箸です。理想的な箸の支点と持ち方をサポートする、シリコン部がポイント。シリコン部は取り外せるため、慣れてきたら普通の箸に装着して使うことができます。

長さ16.5cm
対象年齢不明
素材天然木、シリコン
重量不明
左利き用
サポート付き
全部見る

無理なく正しい持ち方を身に着けられる

指の形に沿ったくぼみがあり、無理なく正しい箸の持ち方を身に着けられます。箸の持ち方の矯正はもちろん、早い時期から指先を動かすことで子どもの知育にも役立ちますよ。余計な付属品がないためお手入れも簡単で、長く使用できる矯正箸です。

長さ14cm
対象年齢不明
素材天然木
重量約15g
左利き用
サポート付き不明
全部見る

取り外せるシリコンパーツで、支点の位置をサポート

正しい支点の位置を身に着けられるようにサポートしてくれる、シリコンのパーツがついた矯正箸。指にフィットするくぼみもあり、理想的な箸遣いを感覚的に理解することができます。シリコンは取り外して別の箸に装着可能なので、手のサイズに合わせてステップアップしやすいのもポイント。

長さ16.5cm
対象年齢4~6歳
素材天然木
重量15g
左利き用
サポート付き
全部見る
9位

スケーター
ホルダー付きトレーニング箸

最安価格
Amazonで売れています!
233円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
233円
在庫わずか

2ステップでトレーニング。自然に正しい箸の持ち方が身につく

不慣れな子どももトング状に開閉しやすい、お箸練習用ホルダー。2ステップでトレーニングすることで、自然に正しい箸の持ち方が身につきます。先端は食べ物がつかみやすいすべり止め加工が施されており、ホルダーは薬液・熱湯・煮沸・電子レンジなどで消毒可能。

長さ約16.5cm
対象年齢2歳~
素材箸:メタクリル樹脂/ホルダー:シリコーンゴム
重量不明
左利き用(右手・左手兼用)
サポート付き
全部見る

3ステップで持ち方をトレーニングできる!

3ステップで持ち方を練習できる、トレーニング箸の3本セット。かわいいマスコット付きなので、毎日楽しくお箸の練習ができるでしょう。耐熱温度80℃のメタクリル樹脂製で、箸の長さはステップ1が14.5cm、ステップ2とステップ3が15cmです。

長さステップ1:14.5cm、ステップ2.3:15.0cm
対象年齢不明
素材メタクリル樹脂
重量不明
左利き用
サポート付き
全部見る

じどうしゃのデザインの子ども用トレーニング箸

お箸の使い方を学びたいときにおすすめのトレーニング箸です。じどうしゃのデザインなので、乗り物が好きな子どもにぴったり。対象年齢は2~7才で、リングに指を入れるだけなので、簡単にお箸の持ち方を学ぶことができるでしょう。

長さ20cm
対象年齢2~7歳
素材ABS、シリコン
重量不明
左利き用
サポート付き
全部見る

くぼみ+シリコン製ジョイントで正しく持てる

指を置く位置が分かりやすいくぼみのある木製箸に、取り外しできるシリコン製のジョイント付き正しい食事のマナーが自然と身に付くでしょう。電子レンジ・食器洗浄乾燥機に対応しているうえ、水に沈むのでつけ置き洗いも可能です。

長さ15cm
対象年齢2~5歳
素材天然木、シリコーンゴム、エポキシ樹脂
重量不明
左利き用
サポート付き
全部見る
13位

‎Bontand
トレーニング箸

最安価格
477円
やや低価格

軽量で滑りにくく小さな手でも握りやすいデザイン

お子様が使い方をマスターしたら、各箸をつなぐブリッジを取り外すことで、通常の箸に変えることができます。軽量で滑りにくいデザインなので、小さな手でも握りやすいのが特徴。お子様やお箸の使い方を学びたい人におすすめですよ。

長さ16cm
対象年齢2歳
素材ABS、シリコン
重量40g
左利き用不明
サポート付き
全部見る
14位

オーエスケー
きかんしゃトーマス きかんしゃトーマス おけいこばし

最安価格
Amazonで売れています!
315円
在庫わずか

お箸の練習に使える星型の消しゴムと、シリコンゴム製の練習具付き

すべり止め加工が施されています。耐熱温度80℃のAS樹脂製で、長さは16.5cmです。シリコンゴム製の練習具と、お箸の練習に使える星型の消しゴムがついています。

長さ16.5cm
対象年齢不明
素材本体:AS樹脂、練習具:シリコンゴム
重量不明
左利き用(両用)
サポート付き
全部見る

恐竜のトレーニング箸。ご飯を食べるのが楽しくなりそう

恐竜の顔のデザインがご飯を食べるのを楽しくする、子ども用のトレーニング箸です。先端には滑り止めがついていて、左利きと右利きの両方に対応している設計。持ち運びがしやすいサイズなので、家でも外出先でも、いつでもお箸の練習ができますよ。

長さ18.5cm
対象年齢不明
素材PP、TPR
重量不明
左利き用(両利き用)
サポート付き
全部見る
16位

スケーター
はらぺこあおむし トレーニング箸

最安価格
342円
やや低価格

人差し指と薬指の位置を固定して、持ち方を覚えられる

かわいいイラスト付きなので、楽しくお箸の練習ができるでしょう。人差し指と薬指の位置を固定させて、持ち方を覚えてもらえますよ。長さは14.5cmで、素材にアクリル樹脂を採用しており、80℃までの温度に耐えられます。

長さ14.5cm
対象年齢不明
素材アクリル樹脂
重量10g
左利き用
サポート付き
全部見る

手から滑りにくく、つまみ易い。マナー豆付き

持つ位置、持ち方、構え方が分からない子どもへ、正しい箸の持ち方を身に付けるための矯正箸。手から滑りにくく、つまみ易く、そして飽きのこないスリ漆ぬりデザインが特徴です。マナー豆付きで箸で豆をつかむ練習ができます。

長さ16.5cm
対象年齢5~6歳
素材
重量不明
左利き用
サポート付き
全部見る

押すだけでつかめる。アシストつきトレーニング箸

3つのリングに指を通して押すだけでつかめる、正しいお箸の持ち方をアシストしてくれるトレーニング箸です。箸先がすべり止形状となっているため、つまみやすい設計。パーツは分解して洗えるのでいつでも清潔に使えますよ。

長さ14.5cm
対象年齢2歳頃〜
素材お箸アシスト本体バネ:熱可塑性エラストマー/お箸:ポリプロピレン/かんたんリング:熱可塑性エラストマー/お箸アシスト本体:ポリプロピレン
重量不明
左利き用
サポート付き
全部見る
19位

ビリーブ
EDISONエジソンのお箸KID’S

参考価格
1,210円
やや高価格

リングに指を入れるだけですぐに正しく使えるトレーニング用お箸

リングに指を入れるだけですぐに正しく使える、ディズニーカーズのトレーニング用お箸です。子どもの手の大きさに合わせて大きさと角度を極めた3つのリングがはじめての箸使いをサポート。食事をしながら正しい持ち方が身に付きます。

長さ18.5
対象年齢2歳〜
素材本体:ABS樹脂/リング:シリコーンゴム
重量28g
左利き用
サポート付き
全部見る
20位

せいわ箸店
六角知能箸

最安価格
Amazonでタイムセール中!
659円
6%OFF
参考価格:
700円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
659円
6%OFF
参考価格:
700円

天然竹素材を使用した、鉛筆型の六角箸

小さな子ども向けに天然竹を使った安心素材を使用した、鉛筆型の六角箸。国産自然竹にポリエステル塗装で子どもの健康・環境にもとても優しい作りです。13〜19cmまで1cm刻みで7種類のサイズが用意されています。

長さ13cm
対象年齢2歳~
素材天然竹
重量6g
左利き用
サポート付き不明
全部見る

ふくろうがかわいい、子ども用トレーニング箸

リングに指を入れて簡単にお箸の持ち方を練習できる、子ども用トレーニング箸です。お箸の上にかわいらしいふくろうのキャラクターがついており、楽しくご飯が食べられるでしょう。コンパクトなサイズなので、持ち歩きもしやすく、外食先でもお箸の練習ができますよ。

長さ18cm
対象年齢不明
素材不明
重量不明
左利き用不明
サポート付き
全部見る

ユニークな恐竜デザインのトレーニング箸

お箸の持ち方練習におすすめのホールリングつきトレーニング箸です。お箸を使うと恐竜が噛むアクションをする、ユニークなデザインなので、楽しくトレーニングが可能。お箸の先には滑り止めがついているので、握力の弱い子どもにおすすめです。

長さ18.5cm
対象年齢不明
素材PP、TPR
重量不明
左利き用(両利き用)
サポート付き
全部見る

通常の箸を使うときと同じ動きを練習可能

2本の箸が平衡状態になるように、シリコン製のカプラ(連結補助具)が付属。通常の箸を使うときと同様の動きが練習できるので、箸さばきに必要な手の筋肉とともに、箸を正しく動かすための脳も発達します。カプラを外した際も手が使い方を覚えているので、トレーニング箸からスムーズに卒業できるでしょう。

長さ16cm
対象年齢2歳~
素材SPS樹脂
重量約15g
左利き用
サポート付き
全部見る
24位

ケイジェイシー
EDISONmamaエジソンのお箸KID'SKJ103210

最安価格
723円
中価格

成長に合わせた3ステップでスムーズに普通の箸へ移行

食事をしながら使い方をマスターできる、指通しリングとサポーターが付いた矯正箸です。最終ステップではリングをはずせるため、普通のお箸を抵抗なく使えます。連結部分の取り外しが可能で食洗機洗いにも対応しているため、細かな部分を清潔に保てるのがうれしいですね。

長さ17.5cm
対象年齢入園~
素材本体:ABS樹脂、リング:シリコーンゴム
重量28g
左利き用
サポート付き
全部見る

子どもが楽しく練習できるトレーニング箸

大好きなキャラクターと一緒に楽しくお箸の練習ができるトレーニング箸です。指にやさしいシリコン製のソフトリングで、箸先はすべり止め加工がされており、四角くつまみやすい設計。3つのリングで箸の正しい持ち方を習得できるでしょう。

長さ14cm(カバー(キャラクター部分)を除く)
対象年齢2~7歳
素材箸本体、カバー:ABS樹脂/リング:シリコン樹脂
重量不明
左利き用
サポート付き
全部見る

ポップなカラーのトレーニング箸

箸を使用して食事を取りたい初心者または子どもにおすすめのトレーニング箸です。ポップなカラーで気持ちも明るくなりそうなデザインがポイント。素材はやわらかくて、使うことで子どもの脳の発達や手の成長を促進してくれるでしょう。

長さ不明
対象年齢不明
素材シリコン、アルミニウム
重量26g
左利き用(両利き用)
サポート付き
全部見る

カラフルなカラーとおしゃれなデザイン。リングつき

カラフルなカラーがかわいい、トレーニング箸の4ペアセットです。リングがついているので簡単にお箸の持ち方を練習することができます。おしゃれなデザインなのでキッチンに置いても、インテリアの雰囲気を壊すことなく、なじみやすいでしょう。

長さ18cm
対象年齢不明
素材不明
重量不明
左利き用不明
サポート付き
全部見る

カラフルな見た目の子ども用トレーニング箸

滑り止め処理されている子ども用のトレーニング箸です。カラフルな見た目は、そのまま飾って置いてもかわいらしく、キッチンのインテリアにもなじみやすいおしゃれなデザイン。長さは使いやすい18cmになっています。

長さ18cm
対象年齢不明
素材シリカゲル、メラミン
重量不明
左利き用不明
サポート付き
全部見る

一緒に食事を楽しめるトレーニング箸

1〜12歳の子ども向けに設計されたトレーニング箸です。箸を持つ姿勢を手軽に学び、一緒に食事を楽しむのに役立ちます。滑り止めつきの箸先が食べ物をしっかり掴んで、やわらかいシリコンサークルを調整することで、箸を正しく効果的に使うことを学べるでしょう。

長さ19cm
対象年齢1~12歳
素材ABS、シリコン
重量19g
左利き用不明
サポート付き
全部見る

子ども用のトレーニング箸2個入り

シンプルなデザインの子ども用のトレーニング箸です。2ペア入りなので、きょうだいや双子の子どもにもぴったり。洗いやすくて衛生的で、軽量なので握力の弱い子どもも持ちやすく、楽しくトレーニングできるでしょう。

長さ16cm
対象年齢2歳以上
素材ABS、シリコン
重量‎32g
左利き用不明
サポート付き
全部見る

ケースに入れて持ち運べる子ども用トレーニング箸

正しいお箸の持ち方を見つけられる、子ども用のトレーニング箸です。箸先のつまむところはすべり止め加工が施されており、食べ物をがっちりつまめます。携帯に便利な専用ケースつきなので、家だけではなく、外出先でも使用できるのもうれしいポイントです。

長さ16cm
対象年齢不明
素材PP、ABS、TPE
重量不明
左利き用(両利き用)
サポート付き
全部見る

リングに指を入れるだけですぐにお箸が使える

指の位置が分かりやすく、自然に無理なくお箸を使うことができるリング付きお箸。リングは取り外し可能なので、一般のお箸に近い状態にステップアップすることができます。すべり止め加工された平らな箸先で、すべりやすい麺類やお豆など、多彩な食材がつかみやすいデザインです。

長さ16cm
対象年齢2歳~就学前
素材お箸本体:ABS樹脂/リング:シリコーンゴム
重量20g
左利き用
サポート付き
全部見る

リングに指を入れるだけですぐに正しく使えるお箸

正しい指の角度をサポートするリング形状で、リングに指を入れるだけですぐに正しく使えるトレーニング用お箸。箸先が広く、すべり止め加工で掴みやすく、食事をしながら正しい持ち方が身に付きます。連結部が分離できて洗浄も簡単です。
長さ230mm
対象年齢入学~
素材本体:ABS樹脂/人差し指・中指リング:シリコーン、樹脂
重量19g
左利き用
サポート付き
全部見る
34位

レック
アンパンマンアンパンマン 持ちかた覚え箸

最安価格
Amazonで売れています!
693円
在庫わずか

アンパンマンといっしょに3ステップで箸練習

幼児が大好きなキャラクター、アンパンマンの顔が目印。バネと指のせパーツがついていて、1つずつ外しながら3ステップで正しい持ち方の習得を目指すことができます。箸部分は天然木製で手になじみやすく、口に入っても安心感がありますね。

長さ15cm
対象年齢2~4歳頃
素材天然木(竹)、ポリプロピレン、熱可塑性エラストマー、シリコーン樹脂
重量不明
左利き用
サポート付き
全部見る
35位

ビリーブ
EDISONエジソンのお箸

最安価格
Amazonで売れています!
1,438円
在庫わずか

練習要らずですぐに使える!パパやママも教えるのがラクチン

上部のベビーミッキーのキャラクターがかわいいエジソンのお箸。親指・人差し指・中指を入れるリングがついていて、ここにそれぞれの指を入れるだけで、すぐにお箸を使うことができます。使い方だけでなく正しい持ち方も身につくので、教えるパパやママもラクチンです。

長さ18cm(ミッキー部分を含む)
対象年齢2歳~就学前
素材本体:ABS樹脂/リング:シリコーン
重量40g
左利き用
サポート付き
全部見る

お箸トレーニングは2~3歳頃が始めどき

お箸トレーニングは2~3歳頃が始めどき
出典:amazon.co.jp

お子さんにもよりますが、お箸のトレーニングは2~3歳頃から始める家庭が多いようです。スプーンやフォークを上手に使えるようになって、大人のお箸に興味を持ちだしたときが始めどきといわれています。


はじめから上手につかむのは難しいので、あまりイライラせず、子どもが嫌がったら一度トレーニングをお休みしても大丈夫です。矯正箸を便利に活用しながら、焦らずに楽しく食事を楽しめるとよいですね。

おすすめの子ども用矯正箸ランキングTOP5

1位: スケーターデラックストレーニング箸

2位: スケーターディズニープリンセスDX トレーニング箸

3位: ケイジェイシーエジソンのお箸I

4位: スケーターデラックストレーニング箸

5位: 小西商産矯正箸はしもJr.

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
子ども用矯正箸関連のおすすめ人気ランキング

ディズニーの五月人形

16商品

人気
子ども用矯正箸関連の商品レビュー

人気
ベビー・キッズ・マタニティ関連のfavlist

カテゴリから探す