吹きかけたらメイクが崩れにくくなると謳うメイクキープミスト。フィックスミスト・メイクキープスプレーとも呼ばれます。実は、メイクの仕上がりを固定して色もののメイク崩れを防ぐだけではなく、皮脂や乾燥によるベースメイクの崩れも抑えられるんです!しかし、koseやCEZANNEなどのプチプラから、クラランスやMAKE UP FOR EVERなどのデパコスまで多くのブランドが展開されており、どれを選んだらよいか迷ってしまう人も多いでしょう。。
今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位からメイクキープミスト36商品を集め、4個のポイントで比較して徹底検証。おすすめのメイクキープミストをランキング形式でご紹介します。
mybestが定義するベストなメイクキープミストは「長時間経ってもメイクが崩れずに、仕上がりをキープできる商品」。徹底検証してわかったメイクキープミストの本当の選び方も解説しますので、性能や価格を比較してみて、ぜひ購入の際の参考にしてください。
メイクキープミストおすすめTOP5
8年間外資系化粧品会社M・A・Cに勤務し、イベントアーティストとして、コレクションのバックステージや舞台メイク、メイクセミナーなどを担当。 退社後メイクアーティストとして活動を続け、2016年1月にブライダルフォトスタジオBrume BlancをOpen。 打ち合わせ、ヘアメイクやドレス選び等花嫁様の全ての準備を担当。 ヘアメイクやスタイリング、ポージング等を通じてお客様の新しい魅力を引き出すのを得意としている。
新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。
メイクキープ力(皮脂・汗)のよい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「汗や皮脂による小鼻・Tゾーンのテカリを抑え、メイクしたての色をキープできる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
メイクキープ力(乾燥)のよい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「乾燥による粉吹きやひび割れを起こさず、メイクしたての色をキープできる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
香りのよい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「不快にならず、心地よく使用できる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
ミストの肌あたりのよい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「ミストの肌あたりがやさしく、粒子が細かく心地よく使用できる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。
新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。
以下の商品を検証し、ランキングをアップデートしました。
メイクキープミストはその名のとおり、メイクアップを長時間持続させるために使用されるアイテム。多くの商品には、退色を防ぐ皮膜成分や乾燥を防ぐ保湿成分が配合されています。
とはいえ、ミストを吹きかけるだけで本当にメイク崩れを抑えられるのかと疑問に思う人もいるのではないでしょうか?今回実際に商品を使用して検証した結果、乾燥によるベースメイクのひび割れや皮脂や汗によるヨレを防ぎ、擦れによる退色も抑えられる商品がありました。
夕方になるとベースメイクが崩れたり、アイブロウやアイシャドウの色味が落ちたりするのに悩んでいる人にはうってつけ。なかでも、乾燥による化粧崩れや肌の突っ張り感を感じにくいという声を挙げたモニターもいたため、室内外問わずカサつきが気になる人にとくにおすすめです。
またメイクキープミストの成分表示を見ると、皮膜成分やエタノールなどのメイクキープ成分が配合されている商品から、化粧水とほぼ変わらないような商品までさまざまなものがありました。
どの商品であればしっかりメイクがキープできるのか、自分にあっているのかを以下の選び方とランキングを参考に、自分にぴったりのメイクキープミストを探してくださいね。
メイクキープミストを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
メイクキープミストをせっかく使うなら、メイクがしっかりキープできるかどうかは大切ですよね。今回検証した結果、皮膜成分とエタノールが配合されている商品がメイクキープ力が高い傾向があるとわかりました。
皮膜成分は肌の表面に薄い膜を張るので、メイク持ちのよさをサポート。揮発作用を持つエタノールと組み合わせることで肌にピタッと密着しやすくなるため、皮膜成分とエタノールがセットで入っている商品がおすすめです。
実際に、皮膜成分とエタノールを配合している商品を使用すると、アイシャドウやチークの色が残り、ベースメイクもきれいな仕上がりがキープできました。一方で、2つの成分が配合されていない商品を使用すると、ポイントメイクの色が薄くなり、ベースメイクが皮脂でヨレてしまう結果に。
皮膜成分とエタノールが配合されている商品を選んで、メイクの仕上がりをキープしましょう。
どの商品も乾燥崩れは気になりにくく、評価をわけたのは皮脂崩れするかどうかでした。脂性肌の人はとくに、メイクキープ力(皮脂・汗)に注目してメイクキープスプレーを選んでみてください。
上記で皮膜成分を密着させる成分としてエタノールを紹介しましたが、実は、敏感肌の人には刺激になる可能性があるため注意が必要です。敏感肌の人は、購入前に成分表・商品パッケージ・公式サイトなどで「アルコールフリー処方」であるかを確認することをおすすめします。
敏感肌ではなくても、エタノールが入っている化粧水や乳液があわなかった経験がある人は、ランキングのエタノール配合の項目をチェックしてくださいね。
持ち運びしやすいサイズかつアルコールフリーの商品だと、日中の保湿ミストとして使用するのもおすすめ。
乾燥が気になるタイミングで吹きかければ、メイクをキープしつつ肌のうるおいを守れるので一石二鳥ですよ。
メイクキープミストは、ミストが細かいかどうかが使い心地とメイクの仕上がりを左右する重要なポイントです。粒子が細かいものは、均一にかけやすく、肌あたりがよいのが魅力。肌に当たっている感覚があまりなく、心地よく使用できますよ。
一方で、粒子が粗いものだと均一にかかりにくく、一箇所に集中して当たったり噴射圧を感じたりなどして、肌当たりがいまひとつ。さらに、粗い粒がメイクのヨレにつながることもあります。そのため、使い心地を重視したい人はもちろん、メイクの仕上がりにこだわるなら粒子の細かいものにしましょう。
塗布量が多く顔が濡れすぎるとヨレに繋がるため、実際にお客さまに使用する際はふわっと吹きかける程度にしています。また、乾くまでは顔に触れないのもポイントですよ。
顔に直接吹きかけるものだからこそ、香りも大切ですよね。
メイクキープミストにはフローラル系・柑橘系・無香料のものとさまざまな香りがありますが、検証に参加したモニターから好評だったのはフローラル系の香りでした。フローラル系は、上品な香りが多く、使っていて気分が上がるとの声も。メイクキープミストを気分転換やリフレッシュタイムにも使用したいなら、フローラル系の商品を選択肢に入れてみてくださいね。
また、香りを気にせずに使用したい人は、無香料の商品がおすすめ。不快感なく使用できるので、香りが気に入らず使用できないということがないのが魅力です。
一方、柑橘系は好みが分かれる結果に。柑橘系のみの香りだと、アルコール臭が勝ってしまう商品もありました。さっぱりめの香りが好みであれば、フローラル系にアクセントで柑橘系が入った香りがよいでしょう。
実際にさまざまなメイクキープミストを使ってみるとわかったのが、意外と香りが気になるということ。
⾹りがよいとそれだけで気分が上がりリフレッシュタイムにもなるので好みの⾹りで探してみるのもおすすめですよ。ランキングの各商品の説明に香りの説明も記載しているため、参考にしてみてくださいね。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
商品 | 画像 | おすすめスコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メイクキープ力(皮脂・汗) | メイクキープ力(乾燥) | 香り | ミストの肌あたり | 分類 | 種類 | 特徴 | 内容量 | 冷感あり | エタノール配合 | 皮膜成分配合 | 香りの種類 | |||||||
1 | コーセー メイク キープ ミスト EX + | ![]() | 4位 | 細かいミストで肌あたりが心地よいうえに、乾燥崩れしにくい | 化粧品 | ミスト | プチプラ | 80mL | ジューシーフローラルの香り | |||||||||
2 | エキップ RMK|コンディショニング フィックスミスト | ![]() | 9位 | メイクをしっかりキープできた!ミストが細かく香りもよいベストバイ商品 | 化粧品 | ミスト | デパコス | 50mL | パウダリー&ウッディーローズの香り | |||||||||
3 | GUERLAIN パリュールゴールド|セッティング ミスト | ![]() | 8位 | ふんわりとしたやさしい肌あたりが魅力。カサつきにくく乾燥肌の人向き | 化粧品 | ミスト | デパコス | 30mL | フローラルフレグランス | |||||||||
4 | コーセー JILL STUART|クリスタル グロウ&フィックス ミスト | ![]() | 色落ちしにくいのが魅力。ミストが細かくて肌あたりもよい | 化粧品 | ミスト | デパコス | 60g | クリスタルピンクブーケの香り | ||||||||||
4 | ブリリアントプラス PRAMY|メイクアップセッティングミスト | ![]() | 22位 | 乾燥肌のメイクキープにはうってつけだが、脂性肌にはやや不向き | 化粧品 | ミスト | 中国コスメ | 100mL | ||||||||||
6 | コーセー コスメニエンス |メイク キープ ミスト EX | ![]() | 乾燥崩れしにくく、色落ちもしなかった。ミストが均一に顔にかけられる | 化粧品 | ミスト | プチプラ | 85g | フレッシュフローラルの香り | ||||||||||
7 | Direct Tech vim BEAUTY|キープコンフィデンスミスト | ![]() | 皮脂・汗に強くて脂性肌向き。さっぱりしたフローラル系の香りが好評 | 化粧品 | ミスト | 80mL | グリーンフローラルの香り | |||||||||||
7 | マリークヮントコスメチックス MARY QUANT|メイクアップ フィクサー | ![]() | ふんわりと細かいミストで肌あたりがよいうえに、乾燥崩れしにくかった | 化粧品 | ミスト | デパコス | 58mL | フレッシュシトラス | ||||||||||
9 | 日本ロレアル shu uemura|アンリミテッド メイクアップ フィックス ミスト | ![]() | 18位 | すっきり爽やかな香りが好印象。メイクの仕上がりをキープできた | 化粧品 | ミスト | デパコス | 100g | ベルガモットの香り | |||||||||
10 | コーセー ウルミナプラス|生つやキープミスト | ![]() | 14位 | 肌あたりの心地よさが魅力。ある程度のカサつきなら抑えられた | 化粧品 | ミスト | 70mL | フルーティーフローラルの香り |
エタノール配合 | |
---|---|
皮膜成分配合 | |
香りの種類 | ジューシーフローラルの香り |
良い
気になる
コーセーの「メイク キープ ミスト EX +」は、メイクのひび割れや粉ふきに悩む乾燥肌の人におすすめのアイテム。
実際に使用してみると、霧のように細かい水滴がふわっとやさしい肌あたりで、顔が濡れにくい点がかなり好印象。さらに鼻につくようなアルコール臭はほとんど気にならず、ほんのりとフローラルな香りが感じられる程度だったため、メイクキープミスト初心者でも使いやすい商品といえます。
メイクキープ力の検証では、乾燥肌のモニターからは「いつも粉をふきやすい頬・顎周りもきれいな仕上がりをキープできた」「落ちやすいアイブロウメイクも崩れなかった」と好評で、高評価を獲得。
ただし、脂性肌のモニターからはアイシャドウ・アイブロウなどポイントメイクの崩れにくさは好評だったものの「Tゾーンが皮脂でドロドロになって、使用していないときとほぼ変わらなかった」とマイナスのコメントが挙がりました。そのため、ベースメイクをきれいな状態で長時間キープしたい脂性肌の人は、こまめにフェイスパウダーで余分な皮脂をオフするのがよいでしょう。
乾燥崩れを防ぎたい人はもちろん、肌あたりがよく香りに不快感が少ないものがほしい人にもおすすめのベストバイ・メイクキープミストです。
分類 | 化粧品 |
---|---|
冷感あり |
コーセー メイク キープ ミスト EX +の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!
エタノール配合 | |
---|---|
皮膜成分配合 | |
香りの種類 | パウダリー&ウッディーローズの香り |
良い
気になる
エキップの「コンディショニング フィックスミスト」は、香りや肌あたりにこだわりたい、カサつきが気になる乾燥肌にうってつけのアイテム。
実際に使用すると、キメが細かいミストで「ふわっとした霧なので肌にあたった時に気持ちよい」とモニターから好評な肌あたりでした。ふんわりと噴射するので、顔に勢いよくかからないのがうれしいポイントです。
また、モニターから「発色もそのままをキープできて、ラメも残っていてよかった」との声が挙がり、アイシャドウなどの色ものが落ちにくいのも魅力のひとつ。パウダリー&ウッディーローズの香りは、アクセントにシトラスの香りもするため、重すぎずさっぱりしながらフローラルの香りが楽しめます。仕事や勉強の合間のリフレッシュタイムとしても使用できるでしょう。
塗布して8時間後のメイクキープ力を検証したところ、乾燥肌のモニターからは「乾燥しやすい口周りなどはひび割れしにくく、カサつきを感じにくい」という声が挙がり理想的な結果に。ただし、一部の脂性肌のモニターからは「ややテカリが気になった」とのコメントがあったため、ベタつきが気になる人はパウダーなどで抑えてくださいね。
メイクをしっかりキープしたい人にも、香りや肌あたりの使用感にこだわりたい人にもおすすめできるメイクキープミストです。
分類 | 化粧品 |
---|---|
冷感あり |
RMK コンディショニング フィックスミストをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
エタノール配合 | |
---|---|
皮膜成分配合 | |
香りの種類 | フローラルフレグランス |
良い
気になる
GUERLAINの「セッティング ミスト」は、ひび割れしやすい乾燥肌にはおすすめの商品。
この商品の強みは、きめ細かいミストでふんわりと吹きかけられる点。顔に勢いよくかからないので、メイクの上から使ってもヨレにくいのがうれしいポイントです。
シュッと吹きかけると、香水のような上品で華やかさのある香りがするのも魅力。モニターからは「高級感のあるフローラルの香りで気分が上がる」とのコメントがあったため、朝のメイク時からテンションを上げたい日や、化粧直しのタイミングで気分転換したいときにおすすめです。
また、朝のメイクで使って8時間過ごしメイクキープ力を検証したところ、カサつきや乾燥崩れを防げた点で高評価を獲得。ただし、皮脂崩れはやや気になるところ。一部のモニターからは「ドロッとした崩れはないが鼻まわりはテカった」との声が挙がったため、テカリが気になる部分は、テカリ防止下地を仕込むなどの工夫が必要でしょう。
肌あたりがよく、乾燥崩れが防げるものを探している人におすすめの商品です。
分類 | 化粧品 |
---|---|
冷感あり |
ゲラン パリュール ゴールド セッティング ミストの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!
エタノール配合 | |
---|---|
皮膜成分配合 | |
香りの種類 | クリスタルピンクブーケの香り |
コーセーの「クリスタル グロウ&フィックス ミスト」は、JILL STUARTの商品。自然なツヤを与えてメイク持ちをアップさせ、理想のツヤ肌に導くと謳っています。
この商品の魅力は、アイシャドウやチークといったポイントメイクが色落ちしにくい点。8時間経過しても、つけたての状態をおおよそキープできました。モニターからは「普段落ちてしまうアイブロウの眉尻をキープできていた」との声が挙がったため、ポイントメイクが落ちやすくて悩んでいる人にぴったりの商品です。また、乾燥によるひび割れをしにくいのもうれしいポイントです。
実際に顔に吹きかけると、かなり細かい霧状のミストが出て肌あたりのよさの検証では高評価を獲得。さらに、プッシュするとふわっと広範囲に広がるため、一部に集中してミストがかかりにくいのも魅力です。
クリスタルピンクブーケの香りは、さっぱりしたフローラル系で「上品な香りで気分が上がる」とモニターからも好評でした。甘すぎないフローラル系の香りが好みの人に向いているでしょう。
分類 | 化粧品 |
---|---|
冷感あり |
ジルスチュアート クリスタル グロウ&フィックス ミストをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
エタノール配合 | |
---|---|
皮膜成分配合 | |
香りの種類 |
良い
気になる
ブリリアントプラスのPRAMY「メイクアップセッティングミスト」は、香りの不快感のなさを求める乾燥肌にはうってつけの商品。
実際に使用してみると、感じ方に個人差があるものの、1プッシュで噴射される勢いが強いためか滴るほど顔が濡れる点はデメリットに。顔との距離を見ながら慎重に使用できる人にはよいものの、急いでいる時にささっと使いたい人にはやや不向きといえます。
ただし、アルコール特有のツンとするにおいはほとんど感じられず、かすかに女性らしいフローラルな香りが感じられる程度で、香りの検証では高評価を獲得。香りに敏感な人でも使いやすい商品といえます。
メイクキープ力の検証では、乾燥肌のモニターからは「ポイントメイクの色味も残っていたうえに、ひび割れや粉ふきもしにくかった」と好評。一方、脂性肌のモニターからは「鼻周りが皮脂でヌルついていた」とベースメイクのヨレが気になる結果に。
脂性肌のテカリはやや防止しにくいものの、メイクをキープしつつ香りにもこだわりたい乾燥肌にはぴったりのメイクキープスプレーです。
分類 | 化粧品 |
---|---|
冷感あり |
エタノール配合 | |
---|---|
皮膜成分配合 | |
香りの種類 | フレッシュフローラルの香り |
コーセーの「メイク キープ ミスト EX」は、保湿成分配合でうるおいを与えて乾燥から肌をガードし、みずみずしいうるおいが続くと謳う商品。2層タイプになっており、振ってから使用するタイプです。
実際に使用してみると、細かくてふわっとしたミストで肌あたりがよい点が好印象。顔に均一に塗布できるので、仕上げたベースメイクがヨレる可能性は少ないでしょう。また、フレッシュフローラルの香りは、すっきり爽やかなため不快感が少ない点も魅力といえます。
8時間経過してもカサつきにくく、メイクキープ力の検証ではおおむねよい結果に。ポイントメイクが色落ちしにくく、仕上げた状態をほぼキープできました。一方で、皮脂や汗にはやや弱めで、モニターからは「ベースメイクのヨレやTゾーンのテカりが気になった」との声が挙がったため、脂性肌の人はベタつきを感じる可能性があります。気になる場合はティッシュオフしたり、フェイスパウダーを重ねるのがよいでしょう。
こちらの商品はリニューアルされているため、現行品とは仕様が異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。
分類 | 化粧品 |
---|---|
冷感あり |
コーセー コスメニエンス メイク キープ ミスト EXをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
エタノール配合 | |
---|---|
皮膜成分配合 | |
香りの種類 | グリーンフローラルの香り |
Direct Techの「キープコンフィデンスミスト」は、vim BEAUTYのメイクキープミスト。汗や水、皮脂などによる崩れを防ぎ、メイクしたての状態を持続すると謳っています。
実際に使用してみると、細かいミストが広範囲に広がります。ワンプッシュで出る量が多いものの、顔全体に均一に広がるため、顔がびしょびしょにならない点もうれしいポイント。グリーンフローラルの香りは、アルコール臭などもせず、さっぱりとしたフローラル系の香りで好みが分かれませんでした。
この商品の魅力は、汗や皮脂に強くてテカリにくい点。8時間経過後のメイクは、全体的にあまり崩れていなく、発色もしっかり保てました。脂性肌で時間が経つとベースメイクがヨレやすい人や、ポイントメイクの色が薄くなりやすい人におすすめの商品です。
分類 | 化粧品 |
---|---|
冷感あり |
エタノール配合 | |
---|---|
皮膜成分配合 | |
香りの種類 | フレッシュシトラス |
良い
気になる
マリークヮントコスメチックスの「MARY QUANT メイクアップ フィクサー」は、肌あたりのよいメイクキープミストがほしい乾燥肌の人におすすめです。
実際に使うと、細かなミストがふんわり顔にかかって、不快感が少ない点はメリット。ほのかにさわやかな香りが感じられますが、ツンとするようなアルコール臭はほとんどありません。さらに、乾燥肌のモニターからは「頬や顎の粉ふきは見られなかった」「時間が経ってもしっとりした質感をキープできた」と好評。乾燥肌のメイクキープには期待大といえます。
ただし、一部の脂性肌のモニターからは「Tゾーンの皮脂崩れが少し目立った」という声が挙がったため、汗をかきやすい季節の使用には向かない印象です。乾燥しにくく肌あたりのよいメイクキープミストがほしい人であれば選択肢に入るでしょう。
分類 | 化粧品 |
---|---|
冷感あり |
エタノール配合 | |
---|---|
皮膜成分配合 | |
香りの種類 | ベルガモットの香り |
日本ロレアル「アンリミテッド メイクアップ フィックス ミスト」は、shu uemuraの商品。薄くて軽く、ナチュラルな仕上がりのベースメイクはもちろん、繊細なミストと潤いヴェールでメイクの仕上がりを長時間キープすると謳っています。
実際に使用してみると、ミストはやや大粒なものの、ふわっと顔全体にかかり、モニターからは「粒が少し大きいけれど、柔らかい肌あたりのため気持ちよく使用できた」との声が挙がりました。すっきり爽やかなベルガモットの香りは、高級感がありくどくないのが好印象。リラックスタイムに使用するにも向いています。
8時間経過後は、テカリがやや気になるものの、メイクの仕上がりはほぼキープできました。皮脂崩れよりも乾燥崩れを防ぐ効果が高いため、日中の肌の突っ張り感やカサつきがきになる人におすすめです。
分類 | 化粧品 |
---|---|
冷感あり |
エタノール配合 | |
---|---|
皮膜成分配合 | |
香りの種類 | フルーティーフローラルの香り |
良い
気になる
コーセーのウルミナプラス「生つやキープミスト」は肌あたりの心地よいメイクキープミストがほしい人にはおすすめ。実際に使用したモニターからは「ミストが細かくて気持ちよい」「不快感が少ない」と好評でした。
ただし、フローラル系の甘い香りが結構強めに感じられる点はネック。においに敏感な人にはやや不向きといえます。また、乾燥肌の人のカサつき・ひび割れはある程度抑えられたものの、脂性肌の人からは「鼻周りのベースメイクが汚く崩れやすかった」「ポイントメイクが薄くなりやすかった」という声が挙がりました。そのため、汗だくになる日には力不足な印象です。
水滴が細かいミストがほしい人・乾燥肌にはよいものの、においつきの化粧品が苦手な人は一度テスターで試してみるのがベターでしょう。
分類 | 化粧品 |
---|---|
冷感あり |
エタノール配合 | |
---|---|
皮膜成分配合 | |
香りの種類 | フレッシュベリーの香り |
BLEND BERRYの「メイクアップ キーピング ミスト」は、メイクの仕上げに吹きかけて、美しい状態を長時間キープすると謳う商品。ウォータープルーフで汗・皮脂プルーフ成分が配合されているといいます。
実際に使用してみると、かなり細かくふわっとしたミストで、モニターから「顔についているかわからないほどやさしく肌あたりがよかった」と好評でした。一方、フレッシュベリーの香りは、しっかり香るのでエタノールのツンとしたにおいはしないものの、人によっては甘ったるさを感じる可能性が。スッキリした香りが好みな人には不向きな印象です。
メイク崩れを検証したところ、8時間経過しても、アイシャドウやチークといったポイントメイクが色落ちせずキープできました。時間が経つとテカリが気になりますが、保湿されて乾燥による崩れは気にならなかったため、乾燥が気になる人に向いているでしょう。
分類 | 化粧品 |
---|---|
冷感あり |
エタノール配合 | |
---|---|
皮膜成分配合 | |
香りの種類 | ホワイトティーの香り |
良い
気になる
クラブコスメチックスのDAISY DOLL by MARY QUANT「メイクアップ フィックス ミスト」は肌あたりの心地よさを求める、乾燥肌寄りの人におすすめの商品。
実際に使用してみると、霧のように粒の細かいミストがやさしく肌に当たり、不快感が少ないのは好印象。「メイクキープミストの顔が濡れる感じが苦手」という人にも使いやすい商品といえます。また、紅茶のような香りは大半のモニターから「爽やかで好み」と好評でしたが、なかには「香りが強く好みではない」と評価したモニターもおり、評価は割れる形に。とはいえ、香りに強いこだわりがなければ気にせずともよいレベルといえます。
メイクキープ力の検証では、 マスカラ・チークなどのポイントメイクは肌タイプ問わずキープできました。ただし、脂性肌のモニターからは「小鼻周りのファンデが崩れた」とベースメイクのキープ力に関しては懸念の声が挙がる結果に。高評価には一歩届かなかったものの、乾燥肌のモニターからは「頬のひび割れが起こりにくかった」と好評だったため、どちらかといえば乾燥しやすい肌タイプの人は一度試してみる価値がある商品といえます。
分類 | 化粧品 |
---|---|
冷感あり |
エタノール配合 | |
---|---|
皮膜成分配合 | |
香りの種類 | ダマスクローズの香り |
クラランスの「フィックス メイクアップ」は、メイクをセット・うるおいチャージ・リフレッシュの3つの役割をすると謳った商品。高級感ある丸みを帯びたガラスの瓶が魅力です。
実際に使用してみると、ミストが細かく顔へ均一に塗布できました。モニターからは「細かいミストがふんわりかかって肌あたりがよい。水が顔にぺちゃっとつく感覚もなくてよかった」というコメントが挙がりました。一方で、ダマスクローズの香りは「お花の香りがしっかり感じられて安らぐ」「香水のような香りで好みではなかった」と賛否が分かれました。ローズ系の香りが好みの人におすすめの商品です。
8時間経過後のメイクキープ力を見てみると、アイシャドウなどのポイントメイクはメイクキープミストをつけていないときよりも仕上がりをキープでき、乾燥による崩れは少ない点が好印象でした。一方で、モニターから「ベタつき感は多少抑えられたものの、ほとんど変わらなかった」「小鼻は問題なかったが、Tゾーンがテカった」と万人におすすめとはいい難い結果に。乾燥による崩れに悩んでいる人や、香りをしっかり楽しみたい人に向いているでしょう。
分類 | 化粧品 |
---|---|
冷感あり |
クラランス フィックス メイクアップをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
エタノール配合 | |
---|---|
皮膜成分配合 | |
香りの種類 | シトラス・フローラル・ハーバルの香り |
LUNASOLの「フィックス&セットエアリーミスト」は、フレッシュなうるおい感とツヤを与えて仕上がりを引き立てると謳う商品。うるおいを補給しながらもベタつきにくく、美しい仕上がりをキープするといいます。
肌に吹きかけて8時間過ごしメイクキープ力を検証したところ、アイシャドウやアイブロウなどの色味が落ちずにキープでき、おおむねよい結果に。モニターからは「普段は消えやすいアイブロウやチークは、ほぼ変わらない仕上がりを保てた」とコメントがありました。ただし、一部のモニターからは「時間が経つとテカリが目立った」との声もあったため、脂性肌の人はベタつきが気になったらフェイスパウダーやパウダーファンデーションを重ねてお直しをするのがよいでしょう。
一方、ミストの肌あたりの検証では評価が伸び悩みました。水滴が大きめでかなり顔が濡れるため、一部のモニターからは「ミストをかけることでメイクがヨレそうなほどの水っぽさだった」との声が。気になる場合は、顔から20cmほど離して遠目からスプレーしてくださいね。
分類 | 化粧品 |
---|---|
冷感あり |
ルナソル フィックス&セットエアリーミストをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
エタノール配合 | |
---|---|
皮膜成分配合 | |
香りの種類 | ヒノキの香り |
良い
気になる
L'OREALのshu uemura「アンリミテッド メイクアップ フィックス ミスト マット」は乾燥肌・脂性肌問わず使いやすい商品。
メイクキープ力の検証ではどちらのタイプからも「ポイントメイク・ベースメイクともに崩れにくかった」とおおむね好評でした。ただし、なかには「Tゾーンが汚く崩れた」「顎周りが粉を吹いた」とマイナスのコメントも。かなり乾燥しやすいタイプ・皮脂が出やすいタイプだと少し物足りないメイクキープミストといえます。
実際に使用してみると、顔にかけた直後は鼻にツンと来るようなアルコール臭がやや感じられますが、時間が経つとやさしい香りに落ち着きました。アルコール臭に敏感な人は一度テスターで試してみるのがよいでしょう。また、ミストの粒がやや大きいため人によっては「顔が濡れたように感じて気になる」との声が挙がる結果に。霧のように細かいメイクキープミストがほしい人にはやや不向きな印象です。
分類 | 化粧品 |
---|---|
冷感あり |
エタノール配合 | |
---|---|
皮膜成分配合 | |
香りの種類 | 無香料 |
「メイクアップフィクサー」は、韓国コスメブランドTIRTIRの商品。ふんわりミストがなめらか肌にフィットして、メイクをキープすると謳っています。
実際に使用してみると、ミストは細かめではあるものの粒感があり、一部のモニターからは「肌がまだらに濡れて、べちゃっとつく感覚があった」という声が挙がりました。ミストでメイクがヨレそうなほどではなかったため、肌あたりを重視する人でなければそこまで気にしなくてよいでしょう。また、無香料かつ原料臭も気にならないので、香りに敏感な人でも使いやすい印象です。
8時間経過後をチェックすると、ポイントメイクの発色はほとんどキープできたものの、チークが落ちやすかったのは気になります。一方で、乾燥によるひび割れや粉吹きはおおむね防げたため、極度の乾燥肌でない限りは十分といえるでしょう。
分類 | 化粧品 |
---|---|
冷感あり |
エタノール配合 | |
---|---|
皮膜成分配合 | |
香りの種類 | さわやかなパウダリーな香り |
so naturalの「ALL DAY TIGHT MAKE UP SETTING FIXX」は、韓国のコスメブランドの商品。メイク前と仕上げにダブルで吹きかけることによって、メイクを定着させて仕上がりをキープすると謳っています。
この商品の魅力は、ふんわりとした細かい霧のミストで肌あたりが気持ちよい点。モニターからは「とても細かくて、ヴェールのような肌あたりだった」「顔の上にベチャッとかからないので不快感がなかった」とのコメントが。一方で、フローラル系の香りは、モニターから「化粧品特有のややくどい香りがする」との声が挙がったため、化粧品らしい香りが苦手な人は避けるのが無難といえます。
また、8時間経過してもアイシャドウやチークなどの色ものの仕上がりはおおむねキープできました。しかし、一部のモニターからは「小鼻の周りや額のテカリはあまり抑えられなかった」とのコメントがあったため、ベタつきが気になる場合は都度ティッシュオフしてくださいね。
分類 | 化粧品 |
---|---|
冷感あり |
エタノール配合 | |
---|---|
皮膜成分配合 | |
香りの種類 | 無香料 |
mshの「フィックスミスト」は、タイムシークレットの商品。発汗が気になるシーンにおすすめと謳っています。
実際に使用してみると、ミストの粒は細かいものの、時々大きな粒が噴射されるのが気になる点。また、スプレー缶タイプなので、モニターからは「噴射の勢いがよいため調整が難しい」「一気に顔全体にかけられるので、忙しい朝でも使えそう」と賛否のわかれる結果に。アルコール臭などの原料臭もしないのはうれしいポイントです。
8時間経過後のメイクは、小鼻やおでこのテカリが気になり、ベースメイクのヨレが目立つ結果に。一方、乾燥による崩れはおおむね抑えられたため、乾燥肌の人に向いているといえます。アイシャドウやチークなどの色ものはやや色が薄くなる傾向があったため、メイクをして長時間過ごす場合にはお直しが必要になるでしょう。
分類 | 化粧品 |
---|---|
冷感あり |
エタノール配合 | 不明 |
---|---|
皮膜成分配合 | 不明 |
香りの種類 | オレンジ精油の香り |
良い
気になる
石澤研究所の紫外線予報「メイクを守るUVスプレー」は、紫外線を防止しながらメイク崩れを防ぎたい人におすすめです。SPF50+/PA++++の紫外線カット成分を配合し、メイクキープ力の検証ではまずまずの評価を獲得しました。
メイクキープ力はまずまずのレベルで、実際にモニターが使用したところ「ドロッとした皮脂崩れはなかった」というポジティブな声が目立ちました。若干のテカリが気になった人はいたものの、皮脂によるメイク崩れを防ぐ効果は期待できます。また「カラーメイクが落ちなかった」という声も多く、アイシャドウやチークもきれいに保てそうです。
使用後のうるおい感はそこまで高くありませんが、乾燥崩れによる目立った粉吹きやひび割れを感じたモニターはほぼいなかったため、乾燥で口元や目元のファンデーションが崩れやすい人にもおすすめです。香りは爽やかな柑橘系で、ほんのり香る程度で長く残りにくいため香りの好みは分かれにくいでしょう。
ミストは粒子がとても細かいのは好印象ですが、一度の噴射量が多いためか「顔が必要以上に濡れた」と感じた人も。使用後に、乾くまで待つ時間が惜しい人にはやや不向きな印象です。
完璧とまではいかないものの、メイクキープ力はそれなりに期待できます。SPF50+/PA++++のUVカット機能もあるため、紫外線対策をしながらメイクを守りたい人にはうってつけの商品ですよ。
分類 | 不明 |
---|---|
冷感あり |
石澤研究所 紫外線予報 メイクを守るUVスプレーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
エタノール配合 | |
---|---|
皮膜成分配合 | |
香りの種類 |
LVMHの「ミスト&フィックス」は、MAKE UP FOR EVERの商品。フルサイズとトラベルサイズの2サイズ展開で、自宅用や旅行用など用途に合わせて選べるのが魅力です。
実際に使用してみると、やや粒が粗いミストで、モニターからは「顔に水滴がつく感覚がある」「一部分にまとまってつく」との声が挙がったため、肌あたりを重視する人にはおすすめとはいい難い結果に。一方で、フローラル系で甘さと爽やかさのバランスがとれた香りは、万人受けする印象です。
8時間経過後のメイクは、色ものの仕上がりをきれいにキープできた点で悪くはない評価に。ただし、乾燥による崩れはあまり気にならないものの、ややテカリやすかったため、かなりの脂性肌の人には不向きでしょう。
分類 | 化粧品 |
---|---|
冷感あり |
メイクアップフォーエバー ミスト&フィックスをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
エタノール配合 | |
---|---|
皮膜成分配合 | |
香りの種類 | 天然精油ジュニパーベリーの香り |
「アディクション メイクアップ フィックス マイクロ ミスト」は、超微細なマイクロミストが化粧崩れ・二次付着を防ぐと謳う商品。保湿成分配合で、上品なツヤ肌へと導くといいます。
この商品の強みは、ふんわりと柔らかく細かいミストで、肌あたりがよい点。使用方法どおりに7〜8プッシュしても水滴で顔が濡れたりメイクがヨレたりしないのも魅力です。また、メイクキープ力の検証でも、皮脂崩れ・乾燥崩れともに激しいヨレは見られず、悪くはない結果に。ただし、一部のモニターからは「メイクの色落ちは見られなかったが、テカリが気になった」との声が挙がったため、ベタつきが気になる脂性肌の人はフェイスパウダーを上から重ねるなどの工夫が必要でしょう。
香りの検証では、ハーブのようなすっきりとした香りが好みを分ける結果に。モニターによっては「かなり強めに感じた」とのコメントがあったため、においに敏感な人は注意してくださいね。
分類 | 化粧品 |
---|---|
冷感あり |
アディクション メイクアップ フィックス マイクロ ミストをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
エタノール配合 | |
---|---|
皮膜成分配合 | |
香りの種類 | アロマティックグリーンフローラル調の心やすらぐ香り |
コーセーの「コンフォートデイミスト セット&プロテクト」は、DECORTÉのメイクキープミスト。使うたびにみずみずしい潤いと輝きを与え、肌も心もリフレッシュすると謳っています。
実際に使用して肌あたりのよさを検証したところ、「ミストの粒がやや粗い印象だが、肌あたりはよい」と上々な結果に。推奨の塗布量が多いので顔がビシャっと濡れますが、すぐ乾くのであまり気にならないでしょう。アロマティックグリーンフローラル調の心やすらぐ香りは、甘めで華やかな香りがしっかりするため、お花の香りを楽しみたい人におすすめです。
8時間経過後をチェックすると、乾燥による崩れはおおむね抑えられたものの、一部「テカリが気になった」という声も。また、アイシャドウなどの色ものの崩れが目立ちました。そのため、テカリや色落ちというよりも、乾燥によるベースメイクの崩れを抑えたいという人に向いています。
分類 | 化粧品 |
---|---|
冷感あり |
エタノール配合 | |
---|---|
皮膜成分配合 | |
香りの種類 | シトラスフローラルの香り |
資生堂の「ドラマティックミスト EX」は、MAQuillAGEのメイクキープミスト。 ツヤ感が出て、ファンデーションが密着すると謳っています。
実際に使用してみると、細かいミストが顔全体に均一に吹きかけられて、肌あたりがよいのが魅力。モニターからは「つけたあとにベタつかないのもよかった」との声が挙がりました。シトラスフローラルの香りはほんのりと香るため、控えめな香りが好みの人に向いているでしょう。
8時間経過後の肌をチェックすると、乾燥肌のモニターはアイシャドウなどのポイントメイクの仕上がりがキープでき、乾燥による崩れも抑えられました。一方で、脂性肌のモニターはTゾーンと小鼻周りのテカリが抑えられず、ポイントメイクも汗や皮脂で崩れやすかったため、脂性肌の人よりも乾燥肌の人におすすめの商品です。
分類 | 化粧品 |
---|---|
冷感あり |
マキアージュ ドラマティックミスト EXをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
エタノール配合 | 不明 |
---|---|
皮膜成分配合 | 不明 |
香りの種類 | ラベンダー精油の香り |
良い
気になる
セフィーヌの「メイクアップキープミスト」は、ミストの心地よさを重視する人におすすめです。ミストの粒が細かいのが特徴で、使用したモニターからは「ふわっとしたベールをかけたような使い心地がよい」という声が寄せられました。塗布後の肌なじみもよく、素早く乾きやすい点もメリットです。
実際に使用してみると、乾燥崩れを防ぐ効果は期待大。塗布後のしっとり感はそこまで高くないものの、乾燥肌のモニターからは「粉吹きやひび割れが起こりにくかった」という声が多く挙がりました。乾燥によって目元や口元のメイクが崩れやすい人に向いています。
一方、皮脂崩れを防ぐ効果は物足りない結果に。「テカリを抑えられなかった」「Tゾーンのファンデーションが崩れてしまった」という指摘が目立ち、皮脂によるテカリやベタつきが起きやすい人にはやや不向き。
さらに、ラベンダー精油を使用した香りは少し好みが分かれる結果に。とはいえ「香りが強い」と指摘したモニターもいましたが、アロマオイルの香りに慣れている人なら心地よく使いやすいでしょう。
皮脂崩れを防ぎにくい点は気になりますが、乾燥時のメイクキープ力は期待できる商品です。ミストの肌あたりもよく、メイクキープミストで気分転換したい人にもおすすめですよ。
分類 | 化粧品 |
---|---|
冷感あり |
セフィーヌ メイクアップキープミストをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
エタノール配合 | |
---|---|
皮膜成分配合 | |
香りの種類 | Wakimizu/湧水 |
良い
気になる
日東電化工業のOSAJI「ニュアンス スキン フィックスミスト」は、少しのテカリが気になる程度の人にはおすすめでできるキープミスト。検証では皮脂・汗に対するメイクキープ力がそれなりに高い点が評価されたため、滝のように汗をかく季節以外であれば崩れにくさを感じられるでしょう。
実際に脂性肌の女性モニターが試したところ「アイブロウやアイシャドウは長時間色味をキープできた」との声が。小鼻や額などの皮脂が出やすい部分はややテカリやすかったものの、崩れ方が汚くなかった点も魅力といえます。
一方、乾燥崩れを防ぐ効果はそこそこの結果に。乾燥肌のモニターからは「広範囲で目立つひび割れは見られなかった」という声が挙がった一方「頬や口まわりのカサつき・粉吹きが気になる」とマイナスの声も。そのため、極度の乾燥肌の人には向かない印象です。
さらにミストの粒子はキメ細かいもののワンプッシュの量が多く、ムラなく噴射しようとすると顔が濡れやすいのは惜しいポイントといえます。
とはいえ、柑橘とハーブの混ざったようなやさしい香りでクセが少ない点はメリット。香りで気分転換しつつ、軽度の皮脂崩れを防ぎたい人はチェックしてみてくださいね。
分類 | 化粧品 |
---|---|
冷感あり |
エタノール配合 | |
---|---|
皮膜成分配合 | |
香りの種類 | 無香料 |
実際に使ってミストの肌あたりを検証したところ、水滴は霧のような細かさではないものの、メイクがヨレそうなほどの大粒でもないため、そこまで気にしなくてよいでしょう。塗布してから8時間後の肌の状態を評価したモニターからは、「普段よりはテカリにくかった」「目立ったカサつきはなかった」との声が挙がったため、極度の脂性肌・乾燥肌でなければ使いやすい印象です。
香りの検証では、無香料ですが一部のモニターから「ハーブのようなスーッとした香りが気になる」とのコメントがあり、万人におすすめとはいい難い結果に。フローラル系の柔らかな香りよりも、ハーブ系のスッキリとした香りのほうが好みの人向きでしょう。
分類 | 化粧品 |
---|---|
冷感あり |
エスプリーク メイクリフレッシュ ミストをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
エタノール配合 | |
---|---|
皮膜成分配合 | |
香りの種類 | ロマンティック ローズ、穏やかなラベンダー、クリーミーなココナッツの贅沢な香り |
「フィックス+」は、M・A・Cのメイクキープミスト。ミネラルを含む、軽い使用感のウォーターミストで、リフレッシュ・保湿・メイクセットができると謳っています。
実際に使用してみると、ミストの粒が粗めで均一に塗布しづらく、水っぽいため肌あたりの検証ではいまひとつの評価に。モニターからは「スプレーすると顔にベチャッとついて、乾かす時間が必要だった」との声が挙がり、すぐメイクがフィットしにくい点はネックです。一方、ロマンティック ローズ・ラベンダー・ココナッツの香りは、吹きかけるとほんのりとかすかに香るため、心地よく使用できるのが魅力。
8時間経過後を確認すると、アイシャドウやチークといったポイントメイクの発色はそこそこキープできたものの、乾燥や皮脂・汗による崩れが気になりました。ひび割れまではしませんが、頬に乾燥を感じる傾向があったため、メイクキープミストに保湿力を求める人にはミスマッチ。また、脂性肌でもベースメイクがヨレるというよりは、皮脂が浮く傾向があったため、あぶらとり紙を併用するとメイク直しが楽になりますよ。
分類 | 化粧品 |
---|---|
冷感あり |
エタノール配合 | |
---|---|
皮膜成分配合 | |
香りの種類 |
セザンヌ化粧品の「メイクフィックスミスト」は、メイクの仕上げや日中の肌の保湿として使用できると謳っている商品。
実際に使用してみると、細かいミストがふわっと顔にふきかかり肌あたりがよいのが魅力。ただし、噴射範囲は広くないため、自分で顔全体にかかるように動かす必要があります。一方、ほのかなシャンプーのような香りがついており、クセがないためモニターからはおおむねよい評価に。
8時間経過後は、皮脂・汗によるテカリや乾燥によるひび割れなど少なかったものの、アイシャドウやチークなどの発色がキープできなかった点が足を引っ張りました。そのため、カラーメイクの発色をキープしたい人よりは、ベースメイクをキープしたい人におすすめの商品でしょう。
分類 | 化粧品 |
---|---|
冷感あり |
エタノール配合 | |
---|---|
皮膜成分配合 | |
香りの種類 |
Dior フォーエヴァーの「メイクアップ フィックス ミスト」は、美しい仕上がりを長時間持続させ、メイクを定着させながら保湿を叶えると謳う商品。
朝のメイク後に吹きかけて8時間過ごしメイクキープ力を検証したところ、乾燥崩れはおおむね防げたものの、皮脂崩れが気になる結果に。乾燥肌のモニターからは「頬や口周りもカサつきにくかった」と好印象の声が挙がりましたが、脂性肌のモニターからは「Tゾーンがかなりテカっていた」とのコメントがあったため、ベースメイクのカサつきやひび割れを防ぎたい人向きといえます。
肌あたりをチェックすると、粒感はあるものの顔に水滴が残るほどではないため、ミストをかけることでメイクがヨレる心配は少ないでしょう。一方、デパコスらしい強めのローズの香りが好みを分けました。アルコール臭はあまり感じなかったものの、一部のモニターからは「香水のようで顔に吹きかけるのにやや抵抗がある」との声があったため、においに敏感な人は避けるのがベターです。
分類 | 化粧品 |
---|---|
冷感あり |
Dior メイクアップ フィックス ミストの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!
エタノール配合 | |
---|---|
皮膜成分配合 | |
香りの種類 |
「メイクアップフィクサー」は韓国の人気コスメブランドCLIOの商品。霧のように薄く密着しメイクの仕上がりを長時間キープすると謳っています。
実際に使ってみると、謳い文句どおりの霧のような柔らかいミストで、肌あたりの検証では高評価に。水滴の粒感をほとんど感じないほどのふんわりさで顔も濡れず、不快感がありませんでした。やさしいフローラル調の香りもモニターから好印象。ただし、一部のモニターからは「人工的な香りで気になる」との声もあったため、無香料が好きな人には不向きでしょう。
一方、メイクキープ力を検証したところ、脂性肌の人には使いにくい印象です。乾燥肌のモニターからは「普段乾燥しやすい頬もカサつきを感じにくかった」とのコメントが挙がりましたが、脂性肌のモニターからは「Tゾーンのテカリが抑えられなかった」とマイナスの声が。ベタつきを抑えたい人よりも、乾燥崩れが気になる人向きです。
分類 | 化粧品 |
---|---|
冷感あり |
エタノール配合 | |
---|---|
皮膜成分配合 | |
香りの種類 |
黒龍堂の「ヴィ・ヴィ 色持ちミスト」は、キープすることが難しいアイシャドウやチークなどのカラーメイクやラメも長時間キープすると謳っている商品。
実際に使用してみると、ミストの粒子は粗いものの、顔に均一にかけやすく速乾性があるため、肌あたりは良好。香りは、グレープフルーツのような柑橘系ですが、ツンとするアルコール臭が強い点で評価が伸び悩みました。
8時間経過すると、謳い文句どおりポイントメイクの発色をキープでき、乾燥による化粧崩れは少なめ。一方で、ファンデーションがヨレたり、Tゾーンがテカったりしたため、脂性肌の人には向いていないでしょう。
分類 | 化粧品 |
---|---|
冷感あり |
エタノール配合 | |
---|---|
皮膜成分配合 | |
香りの種類 | フローラルシトラスの香り |
資生堂の「マジョリカ マジョルカ モイストカクテルフィクサー EX」は、さまざまなコスメを展開しているブランドMAJOLICA MAJORCAの商品。おしろいパウダーEX配合で、テカりを防ぎ毛穴の目立ちにくいサラふわ肌に仕上げると謳っています。
実際に使用してみると、粒感をしっかり感じるミストで均一に吹きかけにくいのが気になる点。フローラルシトラスの香りがついており、モニターからは「甘ったるくて好みではなかった」「強すぎないのでちょうどよかった」と賛否が分かれる結果になりました。甘めの香りが好みの人には向いていますよ。
8時間経過後のメイクをチェックすると、アイシャドウやチークなどは発色が薄くなる傾向がありました。さらに、テカリが抑えられず、モニターからは「テカった部分はベタつきも感じた」「皮脂でファンデーションがヨレた」との声が挙がったため、メイクキープ力にはあまり期待できないでしょう。
分類 | 化粧品 |
---|---|
冷感あり |
エタノール配合 | |
---|---|
皮膜成分配合 | |
香りの種類 | フローラルシトラスの香り |
PAUL & JOEの「フィキシング ミスト」は、メイクの上から吹きかけるだけで化粧持ちをアップし、うるおい感をキープすると謳う2層タイプの商品。きめ細かいミストが肌にふんわりと均一にフィットするといいます。
この商品の強みは、ふんわりとやさしい肌あたり。かなりきめ細かいミストで、メイクの上からかけても顔が濡れにくいのがうれしいポイントです。一方、朝のメイク後に使用しキープ力を検証したところ、乾燥崩れは防げたものの皮脂崩れしやすいのが気になりました。脂性肌のモニターからは「鼻や頬のテカリは抑えられなかった」との声が挙がったため、ベタつきやテカリが気になる人よりも、乾燥崩れを防ぎたい人向きでしょう。
香りの検証では、リゾートを連想させるような甘いにおいで好みが分かれました。モニターからは「サンオイルのようなにおいがする」「香りが強くて甘すぎる」とのコメントがあったため、ココナッツのような甘い香りが好きな人以外は避けるのが無難です。
分類 | 化粧品 |
---|---|
冷感あり |
エタノール配合 | 不明 |
---|---|
皮膜成分配合 | 不明 |
香りの種類 | 無香料 |
良い
気になる
資生堂インターナショナルのdプログラム「アレルバリア ミスト N」は、香りを気にせず使いたい人におすすめです。無香料タイプでほぼ香りがしないので、モニターからは「無香に近くてよい」「つけたあとも香りが気にならない」と好意的な意見が寄せられました。
検証の結果、メイクキープ力は高いとはいえず「Tゾーンのテカリ具合が変わらなかった」という意見が目立ちました。とくに皮脂による化粧崩れに関する指摘が多く、テカリやベタつきが出やすい場合は化粧下地やパウダーなどほかの崩れ防止対策が必要でしょう。
さらに、ミストの肌あたりもいまひとつの評価に。ミストの粒が大きめで、顔が濡れることでメイク崩れの要因になりうるのが惜しいポイントです。強い香りが苦手な人でも使いやすい点は魅力ですが、肝心のメイクキープ力はいまひとつ。メイク崩れをきちんと防ぎたい人は、ほかの商品も検討してみるのがよいでしょう。
分類 | 化粧品 |
---|---|
冷感あり | 不明 |
dプログラム アレルバリア ミスト Nをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
エタノール配合 | |
---|---|
皮膜成分配合 | |
香りの種類 | ふんわりミントの香り |
T-Gardenの「ひんやりメイクキープスプレー」は、清涼剤のメントールが配合されているのが特徴の商品。ひんやりと冷たさを感じられると謳っています。
実際に使用してみると、霧状の柔らかくてひんやりとしたミストで肌あたりがよいのが魅力。一方で、ミントの香りは涼しさを感じるものの、モニターからは「制汗剤の香りであまり好みではない」との声が挙がったため、華やかな香りや柑橘系の香りといった化粧品らしい香りを好む人には不向きな印象です。
8時間経過後の肌をチェックすると、乾燥によるひび割れや、皮脂・汗によるヨレが気になりました。アイシャドウやチークなどポイントメイクの発色をキープできるかを見ると、乾燥肌のモニターはキープできる傾向がありましたが、脂性肌のモニターは色落ちする結果に。リフレッシュタイムのお供として使用するのにはよいですが、メイクキープ力には期待ができない印象です。
分類 | 化粧品 |
---|---|
冷感あり |
エタノール配合 | |
---|---|
皮膜成分配合 | |
香りの種類 |
GRの「うるおいミスト」は、乾燥による崩れ・皮脂による崩れ・摩擦による崩れを抑えると謳う商品です。メイク直しがなかなかできない人やメイクの状態をキープしたい人に向いているといっています。
実際に使用してみると、細かくて肌あたりのよいミストが心地よく使用できました。缶タイプですが、ノズルが押しやすくて噴射量を調整しやすいのも魅力のひとつ。香りはとくにしないため、モニターからは「気にせずに使用できる」との声が挙がり、悪くはない結果でした。
8時間経過後のメイクは、ポイントメイクの仕上がりはあまりキープできずに評価が伸び悩みました。とくに、脂性肌のモニターからは「ファンデーションが浮いてしまう」「小鼻やTゾーンのテカリがかなり気になる」とメイクキープ力が感じられない結果に。乾燥崩れを抑えるための使用だったら問題ないですが、色ものの仕上がりをキープしたり、皮脂テカリを抑えたりするのには向いていないでしょう。
分類 | 化粧品 |
---|---|
冷感あり |
メイクカバー うるおいミストをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
mybestではベストなメイクキープミストを「長時間経ってもメイクが崩れずに、仕上がりをキープできる商品」と定義。
ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のメイクキープミスト36商品を集め、以下の4個のポイントから徹底検証しました。
検証①:メイクキープ力(皮脂・汗)
検証②:メイクキープ力(乾燥)
検証③:香り
検証④:ミストの肌あたり
今回検証した商品
メイクキープ力(皮脂・汗)のよい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「汗や皮脂による小鼻・Tゾーンのテカリを抑え、メイクしたての色をキープできる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
メイクキープミストをモニターが実際に使用して、8時間後にメイクキープ力を評価し、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
メイクキープ力(乾燥)のよい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「乾燥による粉吹きやひび割れを起こさず、メイクしたての色をキープできる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
メイクキープミストをモニターが実際に使用して、8時間後にメイクキープ力を評価し、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
香りのよい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「不快にならず、心地よく使用できる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
メイクキープミストをモニターが実際に使用して香りを評価し、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
ミストの肌あたりのよい商品としてユーザーがとても満足できる基準を「ミストの肌あたりがやさしく、粒子が細かく心地よく使用できる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
メイクキープミストをモニターが実際に使用して肌あたりを評価し、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
メイクキープミストは、メイクの仕上がった顔全体に吹きかけるのが基本的な使用の仕方です。どのくらい塗布するかなどの使用方法は、メーカー推奨の方法を目安に従って使いましょう。もし記載のない場合は、顔から15〜20cmほど離して、5〜6プッシュするのがよいですよ。
メイクの仕上げに使用するのが一般的な方法ですが、プロのメイクアップアーティストである監修者の牧内那菜さんが実践しているワンランク上の使用方法は以下です。メイクをとくに崩したくない日などに、ぜひ参考にしてみてくださいね。
使用する際には、顔全体的に満遍なく吹きかけられるようにしましょう。
また、濡れすぎるとメイクがヨレる原因にもなるので、回数はメーカー推奨の方法を目安にして自分で調節してくださいね。
1位: コーセー|メイク キープ ミスト EX +
2位: エキップ|RMK|コンディショニング フィックスミスト
3位: GUERLAIN|パリュールゴールド|セッティング ミスト
4位: コーセー| JILL STUART|クリスタル グロウ&フィックス ミスト
4位: ブリリアントプラス|PRAMY|メイクアップセッティングミスト
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他