Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
電動メイクパフおすすめ商品比較サービス
マイベスト
電動メイクパフおすすめ商品比較サービス
  • 電動メイクパフのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 電動メイクパフのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 電動メイクパフのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 電動メイクパフのおすすめ人気ランキング【2025年】 4

電動メイクパフのおすすめ人気ランキング【2025年】

別名「振動ファンデーション」とも呼ばれる、コスメ大国韓国発の電動メイクパフ。ファンデーションやBBクリームをムラなくきれいにつけられるうえ、シミ・そばかす・小ジワ・毛穴までをしっかりとカバーするのに役立ちます。しかし実際に購入しようと思っても、メーカーによってパフの形・振動数などが違うため、どれを購入すればよいか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、電動メイクパフのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。自分に合った商品を見つけて、ベースメイク上手を目指しましょう。

2025年04月25日更新
藤原リカ
監修者
ヘアメイクアップアーティスト/植物療法士
藤原リカ

タレント・女優・アーティスト・モデルなどを担当するヘアメイクアップアーティスト。ThreePEACE所属。ヘアメイクとしてTV・CM・雑誌・LIVEなどで活動する傍ら、植物療法士(フランス植物療法医学普及協会(AMPP)認定)の資格を活かして美容ライターやセラピストとしても活躍中。化粧品のカラー監修やヘアアイロンSALONIA診断コンテンツの監修も行っている。 自身の生まれたときからの酷いアトピー性皮膚炎を克服したこともあり、オーガニックコスメの知識も豊富で定評がある。

藤原リカのプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

電動メイクパフの選び方

電動メイクパフを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

求めるカバー力に合わせてパフの形を選ぼう

電動メイクパフ選びでポイントとなるのは、やはりカバー力。リキッドファンデーション・パウダーファンデーション・BBクリームなどをきちんと均一に塗るためには、パフの形がポイントです。

短時間で全体をカバーしたいなら「丸型」がおすすめ

短時間で全体をカバーしたいなら「丸型」がおすすめ

短時間で全体をカバーしたいなら「丸型」のパフを選ぶとよいでしょう。丸型はパッティングする面積が広いため、スムーズにファンデーションを塗ることができます。


しかし、唯一の難点は小鼻・目の際・口の周りなどの細かな部分まで均一に塗るのが難しいこと。できるだけ厚みのあるタイプを選ぶと、角を利用して塗りにくい細かな部分をフォローできます。また、厚みがあると柔らかく振動するため、肌への負担も少なくなるでしょう。

細部まできれいにカバーしたいなら「しずく型」を

細部まできれいにカバーしたいなら「しずく型」を
一方、細部までしっかりきれいに付けたいならしずく型がおすすめです。顔全体はもちろんのこと、小鼻・目尻・口回りなど細かな部分もしっかりとカバーできます。

ただし、丸形に比べてパッティングの回数が多くなるのが難点。振動が弱いタイプの電動メイクパフの場合、何回もパッティングしないといけないため、肌への刺激になることもあります。とくに肌が弱い方は、適度な振動数のものを選びましょう。

2

振動数・振動方法もチェックしよう

密着力に最も関係してくるのが、微振動です。購入するときには、次の3つのポイントを確認しておきましょう。

振動回数が多いものほどカバー力もアップ!

振動回数が多いものほどカバー力もアップ!
出典:amazon.co.jp
とにかくカバー力を高めたい場合は、振動回数が多いものを選びましょう。振動回数が多いほど毛穴をより均一に埋められるうえ、しっかり密着。薄付きでもプロ並みのナチュラルメイクが完成します。

毛穴・シワなどにファンデーションが入り込みやすいため、肌の表面の凸凹が目立ちにくくなりますよ。ただし、振動数が多いということはそれだけ皮膚への刺激が多くなります。敏感肌の方は様子を見ながら使用しましょう。

強弱切替ができるものならムラのない仕上がりに

強弱切替ができるものならムラのない仕上がりに

振動数の強弱を切り替えられるタイプなら、ムラなくきれいにつけることができます。強い回数では顔の広い部分に、弱い回数では小鼻・目尻・口の周りなど繊細な部分のパッティングにと、使い分けられるのでとっても便利。


とくに目尻など皮膚が薄い部分は、強い刺激が加わるとかゆみや赤みが出たりすることがあるため、肌の弱い方は切り替えがついているものを選ぶとよいでしょう。

3

使いやすく持ち運びしやすいものを選ぶ

使いやすく持ち運びしやすいものを選ぶ

電動メイクパフは毎日使うものだけに、できるだけ使いやすいものを選びたいですよね。持ち手がついているタイプや、スポンジの下の部分を握るような形になっているものなら、持ちやすく使いやすいでしょう。


また、コンパクトな小型の電動パフなら、自宅だけでなく会社でのお化粧直しや旅先に持っていきたいときにも便利。とくに、持ち運びしやすい丸形のころんとしたタイプがおすすめです。ただし小型タイプは電池の消耗も早いため、心配なときは替えもしっかり用意しておくと良いでしょう。

4

抗菌加工されているものがおすすめ

抗菌加工されているものがおすすめ

できるだけ抗菌加工が施されているパフが付いているものを選びましょう。電動メイクパフは毎日使うものなので、清潔に使いたいですよね。汚れたまま使用していると、雑菌が繁殖する原因にもなりかねません。購入する際はしっかりチェクしておきましょう。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

電動メイクパフ全4商品
おすすめ人気ランキング

人気の電動メイクパフをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月25日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
形状
給電方式
1分あたりの振動数
奥行
高さ
重量
抗菌加工
強弱切替可能
付属品
1

大阪ブラシ

電動ファンデーションパフDP-2800

大阪ブラシ 電動ファンデーションパフ 1

2種類のパフを使い分け、プロ級の仕上がりに

丸型

単四乾電池

12000回

4cm

4cm

9cm

32g

不明

取替用パフ×4、単四乾電池

2

イーアンドケー

イージーパフ

イーアンドケー イージーパフ 1

目尻など細かな個所が塗りやすい!厚塗りが気になる人はチェック

しずく型

単三乾電池×1

約8000~9000回

3.2cm

4.5cm

17cm

35g

不明

取替用パフ×3・クリアカバー

3

エイワン・プランニング

PAM ミラクルパフ

エイワン・プランニング PAM ミラクルパフ 1

携帯にも便利な、韓国で大ヒットの振動パフ

丸型

LR44電池×2

12600回

不明

不明

不明

不明

不明

取替用パフ×2

4

シンプルマインド

フェスティノ フェイシャル メイクアップパフ

シンプルマインド フェスティノ フェイシャル メイクアップパフ 1

1分間で約10000回の微振動!小型の電動メイクパフ

丸型

CR2032コイン形リチウム電池

10000回

4.2cm

4.2cm

6.8cm

40g

不明

取替用パフ×3、キャップ

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

大阪ブラシ
電動ファンデーションパフDP-2800

電動ファンデーションパフ 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
参考価格
2,200円
やや高価格
参考価格
2,200円
やや高価格

2種類のパフを使い分け、プロ級の仕上がりに

1分間に12,000回の微細振動パッティングにより、プロのようなきれいで崩れにくいベースメイクを目指します。手軽にムラのない仕上がりになるのが魅力。取替用のパフは粗めが2個・細かめが2個ついているので、用途に合わせて使い分けられますよ。

形状丸型
給電方式単四乾電池
1分あたりの振動数12000回
4cm
奥行4cm
高さ9cm
重量32g
抗菌加工
強弱切替可能不明
付属品取替用パフ×4、単四乾電池
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

イーアンドケー
イージーパフ

最安価格
1,980円
やや低価格

目尻など細かな個所が塗りやすい!厚塗りが気になる人はチェック

先端が細くなっている、トライアングルシェイプのパフを使用した電動メイクパフです。目尻や小鼻周りなど、ファンデーションがのりにくい部分に使いやすいところが特徴。一分間の振動は約8000~9000回で、厚塗りになりすぎず、透明感があるきめ細やかなベースメイクができます。

形状しずく型
給電方式単三乾電池×1
1分あたりの振動数約8000~9000回
3.2cm
奥行4.5cm
高さ17cm
重量35g
抗菌加工
強弱切替可能不明
付属品取替用パフ×3・クリアカバー
全部見る
3位

エイワン・プランニング
PAM ミラクルパフ

最安価格
2,156円
やや高価格

携帯にも便利な、韓国で大ヒットの振動パフ

シミ・毛穴・クマを瞬時にカバーして、あっという間に自然な仕上がりが叶う、韓国で大ヒットの振動パフ。1分間に12,600回の微細振動により、肌にファンデーションが密着します。手が汚れることもなく、電池式だから携帯にも便利です。

形状丸型
給電方式LR44電池×2
1分あたりの振動数12600回
不明
奥行不明
高さ不明
重量不明
抗菌加工
強弱切替可能不明
付属品取替用パフ×2
全部見る
4位

シンプルマインド
フェスティノ フェイシャル メイクアップパフ

参考価格
1,870円
やや低価格

1分間で約10000回の微振動!小型の電動メイクパフ

1分間で約10000回の微振動でファンデーションが均一に塗れる、電動メイクパフです。短時間で顔全体をカバーしやすい丸型パフで、パフは取り外して水洗い可能。パウダー・リキッドなど幅広いタイプのファンデーションに対応しています

形状丸型
給電方式CR2032コイン形リチウム電池
1分あたりの振動数10000回
4.2cm
奥行4.2cm
高さ6.8cm
重量40g
抗菌加工
強弱切替可能不明
付属品取替用パフ×3、キャップ
全部見る

電動メイクパフを使用するうえでの注意事項

電動メイクパフを使用するうえで、注意するべきことを説明していきます。ぜひ参考にしてくださいね。

パフは定期的に交換を

パフは定期的に交換を

清潔に使用するため、使用したパフは必ずスポンジクリーナーなどの専用洗剤で洗うことが重要です。そして、まめに新しいものと交換して、清潔な状態で使用することを心がけましょう。


何日も何週間も洗わないままでいると、雑菌が繁殖し肌への負担が大きくなってきます。肌の健康を保つためにも、替えのパフがいくつかセットになっているものや、専用パフを一緒に購入しておくとよいでしょう。

クリームファンデを直接パフにのせるのはNG

クリームファンデを直接パフにのせるのはNG
リキッドやクリームタイプのファンデーションを電動メイクパフの上に直接つけると、均一に塗りにくくなるので注意が必要。最初にあてた部分がべたりとついて、ムラができてしまいます。

あらかじめ頬・額・あご・鼻などに少量のファンデーションやBBクリームを指である程度のせてからパッティングするのが理想的。顔の広い部分からはじめ、顔の中央から外側に向かって、パフを放射状に動かしていくのがきれいにつけるコツです。小鼻の周りなどの細かいところは、最後に整えるとよいでしょう。

おすすめの電動メイクパフランキングTOP4

1位: 大阪ブラシ電動ファンデーションパフDP-2800

2位: イーアンドケーイージーパフ

3位: エイワン・プランニングPAM ミラクルパフ

4位: シンプルマインドフェスティノ フェイシャル メイクアップパフ

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
電動メイクパフ関連のおすすめ人気ランキング

チークブラシ

62商品

人気
電動メイクパフ関連の商品レビュー

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

カテゴリから探す