ノートパソコンが熱くなり作業に支障をきたすことが多いなら、ノートパソコン用冷却台を使ってみましょう。ノートパソコンクーラー・ノートPCクーラーともよばれ、熱を持ちやすいPCをしっかり冷やせます。とはいえ製品によって性能や価格が異なるため、いざ選ぼうとすると迷ってしまいますよね。
そこで今回は、ノートパソコン用冷却台のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。さまざまな製品を比較して、パソコンの作業パフォーマンスを維持できる冷却台を見つけましょう!
学生時代から家電に対する並々ならぬ興味を持ち、20歳の時にメーカーヘルパーとして家電量販店にアルバイトとして入社、家電の世界へ飛び込む。 その後2年で家電販売員として個人で年商2億円を突破、入社5年目で年商3億円を経験、「法人ナンバーワン販売員」として表彰される。 その後15年以上家電販売員として活動し、現在はプロの家電販売員としてだけでなく、家電ライターとして様々なメディアで執筆・監修を行っているほか、家電情報ブログ「家電損をしない買い方をプロの販売員が教えます」を自ら運営し、家電製品のレビュー・批評を行っている。また、家電アドバイザーの資格も有し「家電」と名の付く物全てに精通、「すべての人が平等に良い家電に巡り会える機会の提供」に尽力している。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
ノートパソコン冷却台は、熱を持ちやすいパソコンの動作不良を防ぐのには必要なアイテム。冷却台は効果がない・意味がないという声もありますが、とくに気温が高く放熱しにくい夏場や長時間作業時は、パソコンが熱を持つのを防いで快適に作業するのに役立ちます。
ノートパソコンは小さな筐体にパーツを詰め込んでいるため、内部に熱がこもってしまいがち。うまく排熱できなければ動作不良やフリーズを起こし、最悪の場合は故障につながります。冷却台を使用してパソコンを冷やし、作業効率の低下や故障のリスクを低減できるのは大きなメリットです。
さらに、適度に冷やすことでパソコンの寿命を伸ばせる可能性も。動画編集やゲームなどを行う場合でも、内部の温度上昇を抑えることで、CPUやGPUなどのパーツにかかる負荷を軽減できます。ノートパソコンでいつでも快適に作業したい人は、冷却台を活用してみましょう!
ノートパソコン用冷却台を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
まずは、自分のノートパソコンのサイズに適した冷却台を選ぶことが大事。ひとくちにノートパソコンといっても、12インチ以下の小型モデルから、大画面の17インチサイズまでさまざまです。冷却台とパソコンのサイズが合わなければ、安定感が悪くなるばかりか十分な冷却効果も得られません。
なかには、iPadなどのタブレットやゲーム機などを冷却できる9インチ対応品も。パソコン冷却台は13~15インチに対応しているものが多いため、小型のデバイスや大画面モデルを冷やしたい場合は、対応サイズの確認が必須です。
また、耐荷重も要チェック。たとえば、2022年モデルのMacbook Airを置くなら、耐荷重が1.24kg以上のものを選ぶ必要があります。パソコンに手首を当てて入力する人は、体重がかかるぶん重みが増すので、本体の重さよりも少し余裕を持って選んでおくと安心です。
ノートパソコン用冷却台の多くは、ファンの力で風を送ることによりパソコンを冷やす仕組みです。ファンの数や位置、機能性によって冷却性能が左右されるので、しっかり冷やせるものを選びましょう。
効率よく冷却できるよう、ファンの大きさと数をチェックしましょう。ノートパソコン用冷却台のファンの大きさは、3インチ(約7.5cm)~5インチ(約12.7cm)程度のものがほとんど。3インチのファンなら3つ以上、5インチのファンなら2つ搭載されていればしっかり冷却できます。
ファンの位置がパソコンの吸気口の位置と合っていれば、より冷却力がアップ。あらかじめパソコンの吸気口をチェックし、ファンの配置に合っているか確認してください。複数のノートパソコンに使いたい場合は、ファンの位置を動かせるものが便利です。
なお、排気口の近くにファンがあると排出した風を押し返してしまい、パソコンに悪影響を及ぼす可能性があります。ほとんどのモデルは吸気口が裏側で排気口が側面にありますが、使用中のノートパソコンの仕様を確認しておきましょう。
パソコンにしっかり風を送れるものを選びたいなら、風量をチェックしましょう。うるさくなりすぎず快適に使えるのは、風量50CFM前後のもの。冷却性能をさらに高めたい場合は60CFM以上のものを探してみましょう。
なお、ファン性能の指標として挙げられる回転数は、大きいからといって必ずしもしっかり冷却できるわけではないことは覚えておきたいところ。ファンの口径や構造によっては、回転数が小さくても風量が大きく冷却性能が高いものもあります。
また、回転数が3,000RPMを超えるものはファンの駆動音がうるさいというレビューもあります。駆動音が小さい低速回転でも風量が強いものが理想的です。900RPMで75CFMの低速大風量の製品もあるので、バランスのよいものを探してみてください。
気温の変化などに合わせてファンの動作をコントロールしたいなら、回転数の調整機能がついたものがおすすめ。回転数を調節できれば、暑い日はハイパワーでしっかりパソコンを冷やし、涼しい日は少し回転数を落として駆動音を抑えることも可能です。
CPUのある位置などパソコンの一部が熱くなる場合は、一部分のファンの動作をON・OFFできるものが便利。熱を持ちやすい部分だけをピンポイントで冷却できます。
ノートパソコン冷却台は、使用している素材や構造によっても冷却力が変わります。ノートパソコン底面の熱をしっかり逃せる素材・構造を採用しているかチェックしましょう。
ノートパソコン冷却台は、熱を逃しやすいアルミなどの金属製が適しています。アルミは熱伝導率が高いため、パソコン底面の熱を効率よく発散。熱がこもりにくくなり、パソコンの温度上昇を和らげるのに役立ちます。
アルミの純度が高いものほど、優れた放熱効果が期待できるでしょう。ちなみに最近の据え置き式のノートパソコンスタンドのほとんどがアルミ製。スタンドとしての使いやすさを重視するならノートパソコンスタンドも検討するのがおすすめですよ。
また、メッシュ構造を採用しているものもおすすめです。風の通りがよくなるのでパソコンの底面に熱がこもってしまうことがなく、ファンの風も当たりやすくなります。より高い冷却効果を求めるなら、金属製のメッシュ構造を探してみてください。
冷却台の構造上、台の厚みが薄いと冷却力が落ちてしまうため、厚みが3~4cm程度あるものがおすすめです。ある程度の厚みがあれば、直に机の上に置いてもパソコンとの距離が空いて放熱しやすくなるため、冷却力をキープできます。
携帯性重視で薄型を選びたい場合は、机から離して設置できる脚付きを選びましょう。収納時にかさばらないものを選びたいなら、使用時のみ脚を伸ばして高さをアップさせられる折りたたみタイプも検討してみてください。
ファンによる空冷よりもさらに高い冷却力を得たいなら、冷却パッドタイプにも注目しましょう。電気を通すことによって冷却できるペルチェ効果を活用したもの。パッドそのものが冷たくなるため、パソコンを急速に冷却できます。
ただし、冷却能力が強いので、冷やしすぎて結露を起こすリスクがあるのは要注意です。結露を避けるために、負荷が大きいアプリを動かすときだけ使ったり、パソコンの電源を落としたらすぐに冷却台の電源も落としたりして、工夫しながら活用しましょう。
オフィスや外出先で使用する場合は、静音性の高いものが適しています。駆動音が20dB前後のものだと気になりにくいでしょう。ただし、パソコン自体の駆動音が大きいと、冷却台のファンの音と相まってよりうるさく感じられます。冷却台だけでなく、パソコン自体の音もチェックしておきましょう。
わずかな駆動音でも気になる場合は、ファンレスタイプもチェック。放熱効果の高い素材で作られたフラットなパネル式で、電源やファンを使用しなくても冷却効果が得られるのが強みです。あまり負荷が大きい作業をしない場合は、候補に入れてみてください。
冷却力や静音性だけでなく、使いやすいものを選ぶことも大事なポイントです。冷却台をセットした状態で、パソコンを操作しやすいものをチョイスしましょう。
周辺機器をノートパソコンに接続することが多いなら、USBポート付きの冷却台がおすすめです。冷却台はパソコンから給電して使うことが多いので、パソコンのUSBポートを塞いでしまいがち。しかしUSBポートつきの冷却台なら、パソコンのポートが塞がるのを気にせず使えます。
USBポート付きだとハブとしての役割も果たすため、パソコンのUSBポートが少ない場合にも便利です。ただし、外付けHDDなど大きな電力を使う機器を接続する場合、冷却台のUSBポートでは電力が足りなくなることも起こりうるので注意しましょう。
快適にパソコンを操作したいなら、角度や高さが調節できるものがよいでしょう。自分が操作しやすい角度・高さに調節できればよい姿勢を保ちやすくなり、疲れを軽減するのに役立ちます。角度や高さを調整することでパソコンと机の間も空くため、より放熱しやすくなるのもメリットです。
主に段階的に角度調整ができるものと、アームを用いて調整するものの2種類。ノートパソコンだけで作業する場合は段階式がぴったりです。外付けのキーボードを使用して作業する場合は、高さも調節しやすいアーム式がよいでしょう。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対応PCサイズ幅 | 対応PCサイズ奥行 | ファンの数 | ファンの動作調整 | メッシュ構造 | 角度調整 | USBポート数 | 静音性 | |||||
1 | Tuayoo ノートPCクーラー | ![]() | 放熱性に優れたメッシュ設計で角度調整が可能 | 不明 | 不明 | 6個 | 2個 | 不明 | ||||
2 | サンワサプライ アルミノートパソコンクーラー|400-CLN031 | ![]() | 大型ファン搭載かつアルミボディのW冷却仕様 | 約350mm | 約255mm | 1 | 2 | 不明 | ||||
3 | LiANGSTAR ノートパソコン冷却パッド | ![]() | 6つのファンとメタルメッシュで冷却効果をアップ | 10~17.3インチ | 不明 | 6個 | 2個 | |||||
4 | FOBELEC ノートパソコン冷却パッド | ![]() | 大きな2つの静音ファンでパソコンを冷却 | 9~17インチ | 不明 | 2個 | 2個 | |||||
5 | エレコム ノートPC用クーラー|SX-CL22LSV | ![]() | 4段階の角度調節を搭載。オフィスや深夜の家庭での使用にもってこい | 不明 | 不明 | 1個 | 不明 | 不明 | 不明 | |||
6 | Cooler Master Technology NOTEPAL X-SLIM II|R9-NBC-XS2KJ-GP | ![]() | 大口径ファンが広範囲をスピーディーに冷却 | 15.6インチまで | 15.6インチまで | 1個 | 1個 | |||||
7 | Cooler Master Technology CONNECT STAND|MNX-SSRK-12NFK-R1 | ![]() | 幅広い電子機器を冷やせる大型スタンド | 不明 | 不明 | 1個 | 不明 | |||||
8 | サンワサプライ ノートパソコンクーラー|400-CLN025 | ![]() | 温度上昇をしっかり抑制。静音設計なのでオフィスでも使いやすい | 414mm | 279mm | 5個 | 2個 | |||||
9 | KEYNICE ノートパソコン冷却パッド | ![]() | 無段階で風量調節可能。大口径冷却ファンを3つ搭載 | 不明 | 不明 | 3個 | 不明 | 2個 | ||||
10 | LiANGSTAR ノートパソコン冷却パッド | ![]() | 7段階の角度調節が可能。6つのファンで冷却 | 17.3インチまで | 17.3インチまで | 6個 | 不明 | 2個 |
5段階の角度調節を搭載し、静音性と安定性を兼ね備えたノートPC用クーラーです。本体は放熱性に優れたメッシュ設計になっており、風量の調節はダイヤルで微調整が可能。折りたたむと36×30×3cmになり、収納や持ち運びもしやすいですよ。
対応PCサイズ幅 | 不明 |
---|---|
対応PCサイズ奥行 | 不明 |
ファンの数 | 6個 |
ファンの動作調整 | |
メッシュ構造 | |
角度調整 | |
USBポート数 | 2個 |
静音性 | 不明 |
15.6インチまでのノートパソコンに対応しており、家庭用ゲーム機の熱対策用としても使用可能です。広範囲をすばやく冷却できる200mmの大口径ファンを採用し、底面全体をしっかり冷やします。ファンの回転数を抑えた騒音がおきにくい設計なので、夜間やオフィスなどで利用したい人におすすめです。
対応PCサイズ幅 | 15.6インチまで |
---|---|
対応PCサイズ奥行 | 15.6インチまで |
ファンの数 | 1個 |
ファンの動作調整 | |
メッシュ構造 | |
角度調整 | |
USBポート数 | 1個 |
静音性 |
横幅約30cm、耐荷重5kgのスタンドタイプで、ノートパソコンのほかルーターやモデムなどの冷却にも使えるアイテムです。独自のカーブ形状ブレードを備えたファンを搭載しており、着脱も可能。メタルメッシュとプラスチックのハイブリッド構造で作られた頑丈なプラットフォームで、素早くデバイスを冷却します。
対応PCサイズ幅 | 不明 |
---|---|
対応PCサイズ奥行 | 不明 |
ファンの数 | 1個 |
ファンの動作調整 | |
メッシュ構造 | |
角度調整 | |
USBポート数 | 不明 |
静音性 |
直径10cmの大口径冷却ファンを3つ搭載し、高温や長時間の作業時においてもノートパソコンの過熱を防ぎます。風量は無段階で調整でき、ダイヤル式なので操作が簡単。折りたたみ式で、重さ約620gと軽量のため、カバンに収納できて持ち運びにも便利ですよ。
対応PCサイズ幅 | 不明 |
---|---|
対応PCサイズ奥行 | 不明 |
ファンの数 | 3個 |
ファンの動作調整 | 不明 |
メッシュ構造 | |
角度調整 | |
USBポート数 | 2個 |
静音性 |
7段階の角度調節が可能で、首や肩の負担を軽減できる、ノートパソコン用冷却台です。天面は導熱性に優れた金属製メッシュを採用しており、内蔵する6つの強力冷却ファンで急速にノートパソコンを冷却。台の中に収納できるスマホスタンドも付属し、便利ですよ。
対応PCサイズ幅 | 17.3インチまで |
---|---|
対応PCサイズ奥行 | 17.3インチまで |
ファンの数 | 6個 |
ファンの動作調整 | 不明 |
メッシュ構造 | |
角度調整 | |
USBポート数 | 2個 |
静音性 |
LiANGSTARノートパソコン冷却パッドは、アルミ製で14cmの冷却ファンを搭載し、6段階の高さ調整が可能です。人間工学に基づいた設計で、15.6インチまでのノートPCに対応します。放熱性能に優れたアルミ合金パネルを採用し、パソコンを急速に冷却しますよ。
対応PCサイズ幅 | 不明 |
---|---|
対応PCサイズ奥行 | 不明 |
ファンの数 | 3個 |
ファンの動作調整 | |
メッシュ構造 | |
角度調整 | |
USBポート数 | 不明 |
静音性 |
14.5x9.5cmの大きい冷却スペースを持ち、クーラー部分とスタンド部分は取り外しができます。アルミ合金のスタンドは16インチまでのノートパソコンに対応し、底面にある滑り止めによりしっかりと固定。スタンドは5段階の角度調節が可能で、お好みの高さで利用できます。
対応PCサイズ幅 | 7~16インチ |
---|---|
対応PCサイズ奥行 | 不明 |
ファンの数 | 1個 |
ファンの動作調整 | |
メッシュ構造 | |
角度調整 | |
USBポート数 | 1個 |
静音性 |
3種類の大きさのファンを6つ搭載しており、6段階の風量調整に対応しています。ファンは最大2,100RPMにまで達しますが、ノイズレベルは21dbほどと静音設計。1万色以上の多彩なLEDライトカラーのなかからライトアップができ、10種類の発光モードを選択できます。
対応PCサイズ幅 | 14〜19インチ |
---|---|
対応PCサイズ奥行 | 不明 |
ファンの数 | 6個 |
ファンの動作調整 | |
メッシュ構造 | |
角度調整 | |
USBポート数 | 2個 |
静音性 |
12cmの大型ファンは左右にスライドできる設計で、熱源をピンポイントで冷却します。風量の調整機能を備えており、必要がないときは電源をオフにしてスタンドとして利用可能。3段階で高さを調整でき、使用しやすい角度や姿勢で利用できることもうれしいポイントです。
対応PCサイズ幅 | 12.1~15.6インチワイド |
---|---|
対応PCサイズ奥行 | 不明 |
ファンの数 | 1個 |
ファンの動作調整 | |
メッシュ構造 | |
角度調整 | |
USBポート数 | 1個 |
静音性 | 不明 |
熱伝導率に優れたメタル素材のパンチング板を採用し、2つのファンでパソコンを冷却。デスク上で角度調整ができるモードや、液晶モニターのような感覚で使用できるモードに切り替えることもできます。スルーポートのUSBポートを搭載しており、マウスやキーボードなど周辺機器を接続可能ですよ。
対応PCサイズ幅 | 11.6~15.6インチ |
---|---|
対応PCサイズ奥行 | 不明 |
ファンの数 | 2個 |
ファンの動作調整 | 不明 |
メッシュ構造 | |
角度調整 | |
USBポート数 | 2個 |
静音性 | 不明 |
5段階の角度調整機能を搭載しており、ノートパソコンの画面を使用しやすい位置に調整できます。上面には冷却性能に優れたフルメッシュボードを採用し、下部にはパソコンがずり落ちないためのストッパーも付属。直径14cmの冷却ファンは静音性が高く、静かなカフェや仕事場で利用したい人におすすめです。
対応PCサイズ幅 | 17インチまで |
---|---|
対応PCサイズ奥行 | 不明 |
ファンの数 | 1個 |
ファンの動作調整 | |
メッシュ構造 | |
角度調整 | |
USBポート数 | 6個(USB2.0×4、Mini×1、Micro×1) |
静音性 |
ポリエステル繊維素材とアルミニウムを組み合わせた軽量でスリムなデザインなので、様々なノートパソコンの外観にマッチします。搭載された2基のファンは、ノートパソコンの熱源にあわせて位置を調整することが可能です。ラバーパッドがついています。
対応PCサイズ幅 | 不明 |
---|---|
対応PCサイズ奥行 | 不明 |
ファンの数 | 2個 |
ファンの動作調整 | |
メッシュ構造 | |
角度調整 | |
USBポート数 | 1個(給電用) |
静音性 | 不明 |
ルーターや小型パソコン・デバイスなどを冷却する、120mmUSBファン搭載の冷却台です。ゴムスペーサー搭載で通気スペースを確保し、より効率的な冷却と微振動を抑制。スタンド部に1.6mm厚の鉄を使用し、優れた剛性を実現しています。
対応PCサイズ幅 | 不明 |
---|---|
対応PCサイズ奥行 | 不明 |
ファンの数 | 1個 |
ファンの動作調整 | |
メッシュ構造 | |
角度調整 | |
USBポート数 | 1個 |
静音性 |
ターボボタンを押すと12cmの大型ファンの回転数が上がり、風量が約1.3倍にアップし急速にノートパソコンを冷却できます。2段階の高さ調節機能付きで、ハンドルを搭載しているので移動時に便利。USB接続なのでACアダプタは不要です。
対応PCサイズ幅 | 不明 |
---|---|
対応PCサイズ奥行 | 不明 |
ファンの数 | 2個 |
ファンの動作調整 | |
メッシュ構造 | |
角度調整 | |
USBポート数 | 不明 |
静音性 | 不明 |
対応PCサイズ幅 | 11~17.3インチ |
---|---|
対応PCサイズ奥行 | 不明 |
ファンの数 | 6個 |
ファンの動作調整 | |
メッシュ構造 | |
角度調整 | |
USBポート数 | 2個 |
静音性 |
2基のLED付き大口径φ125mmファンにより、ノートパソコン内部の発熱を促します。ファン速度は6段階で調整でき、液晶ディスプレイで確認しながら操作可能。スタンドアームは調整スリットに合わせて5段階の高さに調整が可能なため、長時間の作業やテレワークでも心地よい姿勢で使用することができますよ。
対応PCサイズ幅 | 15.6インチまで |
---|---|
対応PCサイズ奥行 | 不明 |
ファンの数 | 2個 |
ファンの動作調整 | |
メッシュ構造 | |
角度調整 | |
USBポート数 | 2個 |
静音性 |
ノートパソコンに熱がこもる原因として、気温の上昇とともにパソコンに埃が溜まってしまうことも挙げられます。パソコンを快適に使いたければ、こまめに埃を掃除することも大切です。以下の記事では、パソコンにも使える静電気ホコリ取りも紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
1位: Tuayoo|ノートPCクーラー
2位: サンワサプライ|アルミノートパソコンクーラー|400-CLN031
3位: LiANGSTAR| ノートパソコン冷却パッド
4位: FOBELEC|ノートパソコン冷却パッド
5位: エレコム|ノートPC用クーラー|SX-CL22LSV
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他