・三菱UFJ銀行元行員 スペアキーで貸金庫から10数億円相当窃取か(NHKニュース)
いやー貸金庫だと銀行もノーチェックに等しくなるんだな…なんつーかガバガバ過ぎて言葉も出ん。勿論、銀行は「責任持って」顧客の皆々様には利子つけて全額元通り返せよ?としか。
三菱UFJ銀行の行員が支店の貸金庫から10数億円相当の金品を盗み取っていた問題で、この行員は顧客用の鍵のスペアキーを使って貸金庫を開けていたことがわかりました。スペアキーは支店で管理されていましたが、銀行は不備があったとして今後は本部で一括管理するよう見直す方針で、近く会見を開いて詳しく説明する見通しです。
三菱UFJ銀行では、練馬支店と玉川支店に勤めていた管理職の行員が4年半にわたって支店の貸金庫を無断で開け、中に入っている金品を盗み取っていたことが明らかになりました。
銀行は被害額が時価にして10数億円にのぼるとしていて、先月、この行員を懲戒解雇しています。
銀行はこれまで具体的な手口を明らかにしていませんが、この管理職の行員は顧客に渡している鍵のスペアキー=「予備鍵」を使って貸金庫を開けていたことが関係者への取材でわかりました。
これらの支店では貸金庫を開ける際、銀行用の鍵と顧客に渡している鍵の2種類が必要で、「予備鍵」は支店で管理されていましたが、金品を盗んでいた管理職の行員は「予備鍵」を管理する責任者だったということです。
銀行は鍵の管理方法や不正を防止する対策に不備があったとして、今後「予備鍵」を支店ごとではなく本部で一括管理するよう運用を見直す方針で、近く半沢淳一頭取ら経営幹部がこの問題が発覚して以降、初めてとなる会見を開き、詳しい経緯を説明する見通しです。
つーか、そんな学校のマスターキーみたいな「スペアキー」で銀行の金庫をいちいち開けることができるんだな…と。てっきり顧客本人の手指を使った「指紋認証」とか目を使った「虹彩認証」とかで厳重管理をしてると思ったら、未だに昭和時代なそんなイージーな管理方法だったとは。
スポンサーリンク
被害金額的にはあの「アニータ」と双璧をなすぐらいの(爆)
で、不遜ながらにもひとりごちしてしまったのが、
「こりゃ例のアニータの時以来のえらい巨額横領事件じゃん」と(爆)
で、アニータとは何者かといいますと、「青森県住宅供給公社巨額横領事件」で貢がれてたチリ人の女性妻なんすけどね。
Wikipediaからの引用で恐縮ではありますが…。
青森県住宅供給公社巨額横領事件(あおもりけんじゅうたくきょうきゅうこうしゃきょがくおうりょうじけん)とは2001年に発覚した横領事件。
青森県住宅供給公社の元経理担当主幹(以下A、逮捕当時44歳)が、1993年2月から2001年までに約14億5900万円を横領し、2001年度仙台国税局税務調査を切っ掛けに発覚した。
横領は1993年2月から始まったが、公訴時効のため最終横領額は不明となり、1994年10月以降の約14億4600万円に対し横領罪で起訴された。Aは青森市の飲食店で知り合ったチリ人女性アニータ・アルバラードと結婚した1997年から横領額が急増し、約11億円がチリ人妻に渡ったとされる。
2002年、青森地裁は懲役14年(求刑は15年)の実刑判決を言い渡した。住宅公社はAに対し民事訴訟を起こし、1993年2月以降の横領額全額の賠償を命じる判決が出た。公社はアニータがサンティアゴ郊外に建設した自宅や、Aの青森の自宅を売却するも、裁判費用や弁護士費用が嵩み、5300万円程度しか回収することができなかった。
Aは山形刑務所に服役し、2016年に満期出所後、公益社団法人日本駆け込み寺の経理を担当していた。
しかし、2019年5月23日号の週刊新潮によると、「2019年3月8日以降、行方をくらまし、金庫に入っていた約7万円が見当たらないほか、使途不明金が14万円あることも判明したと報じた。週刊新潮の取材に対し、Aはお金の持ち逃げ疑惑を否定し、青森県への返済についても、「余裕ができたら、月1万円ずつでも払おうと思っているが、生活に余裕がないので法的に問題ない」と述べている。
青森県住宅供給公社は2009年3月31日に解散し、Aに対する債権は青森県に譲渡された。
2024年5月、チリの地元テレビ局やラジオ局が51歳になったアニータの半生をNetflixがドラマ化すると報道。
で、この事件のチリ人妻をネタにしてたのが「笑点」の林家たい平師匠で「あ、たい平のネタのあのアニータか」で薄ぼんやりとおぼえてる30-40代の世代の人は意外に多いかも知れませぬ。
まあ10数億円がどんぐらいまで広がるかは知らないけど、まさに14.5億円を着服したこの事件と肩を並べるぐらいの巨額横領事件になる、というわけですな。もっともこれが行員ひとりでやらかした個人犯罪なのか、実は銀行上層部も関与・黙認してた一大不祥事を引っ隠すために行員ひとりに押し付けたのか…はまだわかりませんが、どっちにしても”メガバンク”の三菱UFJ銀行は、少なくともこのアニータの一件の「青森県」やその「住宅供給公社」よりも財力も資本力もある筈なので、貸金庫に預けていて財産を毀損された「被害者」が存在するんであれば、利子もしっかりつけてきっちり全額返済するように。
と同時にもしこれが「行員ひとりの犯罪」だったとしたら、海外とかあの世とかに高跳び(?)されぬようにきっちりと銀行側は当局と連絡をとりあって身柄確保ぐらいしてもらった方がいいと思うけどね。それこそ銀行側が後手を踏んでたら「ははーん、お前らもグルだな?」と痛くもない腹をさぐられて、頭取とか経営陣総退陣だけじゃ済まない大事になるような気もするんだが…さてどうすんだろうな、今後。