Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2011-01-01から1年間の記事一覧

git コミット ID の衝突確率

git はコミットを SHA1 で管理していることは、こんな場末の日記を好きこのんでご覧になられている皆さんならよくご存じかと思いますが、最近メイドガチャピン先生の「革命の日々! git のsha1は何桁あれば安全か」など、Linux において Git デフォルトの 7 …

MOGOK最速レビュー

序 MOGOK のクローズドβが始まったので、レビューをしてみんとてするなり。 MOGOK とは? 「MOGOKは、Ruby on Railsアプリケーションの開発支援環境と実行環境を提供するサービスです。」端的に言えば「heroku みたいなの」です、IIJ がやってます。IIJ 自身…

ServersMan@VPS Perfect Plan で NetBSD

先日から Ruby では DTI さんに VPS を無料で貸していただいてまして、以下のように chkbuild を走らせています。 http://fbsd.rubyci.org/~chkbuild/ruby-trunk/recent.html http://nbsd.rubyci.org/~chkbuild/ruby-trunk/recent.html http://u32.rubyci.or…

MS ゴシックの文字幅

こんな場末の日記をわざわざ見に来る方は UAX #11: East Asian Width なんかは当たり前に読み込んでいると思うんですが、読み込んだ人はきっと気づくと思うんです、このドキュメントはあてにならないことに。じゃあどうすればいいかってなるんですが、端的に…

RubyKaigi2011

なかなか書き終わらないからとりあえず載せてしまおう。 Aaronの発表について > 標準ライブラリなどで分野ごとに担当がはっきり決まっていることでこれは責任者(=バグったときに直せと言われる人)を明確にするって事と、ライブラリ全体のデザインをする人…

観察日記 2011-07-20

RubyKaigiの感想が書き終わらないので大昔のログでも。 cmd.exeさんとconhost.exeさん うささんうささん、こんそーるほすとぷろせすってなに @nalsh 入力ができないのはそれ全く別の問題。フォント指定も。Console Host Process を書き換えなければならなく…

観察日記 2011-07-15

Mac上でのベンチマーク結果速報 http://www.atdot.net/sp/readonly/nfbnnl_kosaki0 Mac上でのベンチマーク結果速報 これはえーと 一番下だけ見ればいいのか はい 基本的には、若干悪化している、と。 稀に速くなってるのもあるな。 vm_thread_mutex3 はなん…

観察日記 2011-07-12

僕らの自称 僕らの自称はC Rubyなの? CRuby じゃないっけ 純粋な疑問 JRuby とかと対比させるときは CRuby ということが多いかも 件のmatzはCRubyって言ってなかったっけ CRubyはまあそうかなー的な というかまあ、自称はRUBY_ENGINEに入ってるんですけど 混…

観察日記 2011-06-27

今日は IRC まとめではないんです。 バグアサイン会 リリース前恒例の バグアサイン会 でした。 Rubyプロジェクトに属していたチケットをRuby 1.9に移動した Ruby1.9プロジェクトのうち、"Bug"種別のものについて 対象バージョンが明らかに1.9.3でないもの以…

観察日記 2011-05-30

そういえばそういえば、include/ruby/*.hってあんなに分ける意味あるの? そんなわかれてたっけ うわ、すげーわかれてる missing.h、oniguruma.h、st.h、util.hには分かれてる意味がある。 ruby.hとdefines.hとintern.hの使い分けがよくわかってない あとwin3…

観察日記 2011-05-27

現実と言語の汚れた関係 @ksmakoto 表現したい対象があいまいなものであるならば、あいまいな用語を使うほうが正確な表現である、という知見 @unak @ksmakoto なんかどっかで聞いたような、と思ったら、Perlか! うささん、あいまいなことを、っていう話、 Pe…

観察日記 2011-05-26

Ruby コミッタの欲しい物 この文書の趣旨は、Ruby はまつもとゆきひろとゆかいな仲間たちによって作られているわけですが、その「ゆかいな仲間たち」は何を必要としているかを発信しようというものです。 http://twitter.com/tanakayoshikazu/status/7329476…

観察日記 2011-05-24

C死ねの話 卜部昌平のあまりreblogしないtumblr - どうも周知徹底が不足しているようなので再度のお願いとなりますが、C死ね。 を受けて C言語が大好きなんだけど、それは老害だと封じられていて手も足も出ない。 C言語なんてありません by う゛ぉいにゃん …

観察日記 2011-05-19

Perl 5.14 released http://journal.mycom.co.jp/news/2011/05/17/060/index.html http://perldoc.perl.org/perl5140delta.html {unak} Unicodeで処理すべきかASCIIで処理すべきかを指定できる新しい正規表現フラグの導入 ふむ? これはウチでも入れるかねぇ …

観察日記 2011-05-18

autoload/require と thread unsafe なひさんから1.8のautoloadがthread unsafeなのがどうにかならんかといま口頭で言われているが unsafeだっけ? 今気づいたのだが rb_mutex_lock()の remove_signal_thread_list() って何の意味もなくないか? add が ubf_s…

Perl CPAN モジュールガイド

献本してもらったのでレビューでも。 最初に断っておきますが、Perlなのでご注意を。RubyGems 紹介本じゃないです。 さて、眺めてみるわけですが昔とそこまで登場人物が変わってるわけでもないんですね。とりあえず眺めてておもしろかったのは Encode::Local…

観察日記 2011-03-31

僕と契約して(ry なんかよくわからんが「僕と契約してオープンソースになって欲しいんだ」的ネタが横行してるとかいう話でもあるんだろうか。 わろす ちょっと流れてただけ http://twitter.com/syuu1228/status/51069426568675328 これ? {_ocha_} (AutoCh…

観察日記 2011-02-28

usa の非実在プレゼン「トーストをおいしく食べる方法」 トーストをおいしく食べる方法 とかいうので申し込もうかと思ったんだけど、 「最後のRubyKaigi」なのでやめたのであった。 最後じゃなかったら申し込まないが、最後なので俺じゃないほうがいいな、と…

観察日記 2011-02-17

ポインタとは何か ポインタって難しいものなの? なんかこう特別扱いがよくない気がする。 参照をなんか汚く実装したものという理解であった ごく平凡なメモリアクセス。 バイト列としての "メモリ" をイメージできない人間が多いのでしょう 他のイメージ方法…

観察日記 2011-01-20

RubyVM の謎に迫る そういえば明日、RiteVM勉強会をしようという話があるんですが、 RiteVMの情報ってどこかにあるの?・・・ 例のmatzにっきだけじゃないかな 公開されてる情報は とりあえず他は知らないですねえ。 あれってどっかの発表だっけ。だったら発…

観察日記 2011-01-18

Are you miniruby? miniruby か miniruby じゃないか,を C 側で把握するにはなんか方法ある? 実行中のコアの中からそれを把握する方法 Ruby レベルなら,require して rescue すればわかるような気がする ないっちゅう結論だったような気がする Encoding.l…