Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

nekonoongaeshi’s diary

鉄印の旅と植物と保護猫と。田舎暮らしの日々を綴っています

体調が悪い時にもおすすめのスープ

今週のお題「体調が悪いときの過ごし方」◇

グッドタイミングなお題がきました。グッドタイミングと言ってよいものかどうか…。先週私は39℃の高熱が出て薬箱にある解熱剤を飲みました。翌朝には平熱に戻ったのですが、その晩にまた発熱したため、翌日にインフルエンザとコロナの検査を受けるため病院へ行ったのです。いわゆる発熱外来というものですね。初めての検査体験でした。

検査結果はどちらも陰性。熱は下がっていたため自覚症状は鼻水と咳くらい。内科から耳鼻科へ移動になり、診察も「まあ、風邪かな。たいしたことないです」と言われ、すっかり安心して帰宅しました。

ところが夕方から少しだるさや悪寒をおぼえ、夕食時に熱を測ると37.9℃。処方していただいたお薬と解熱剤を飲んで早めに横になり、翌日からの仕事に備えたのです。

連休中は仕事があったのと主人の友人ご家族が遊びに来られるのとで、寝込むわけにはいかなかったのです。少しの寒気やのどのイガイガといった違和感は抵抗力の落ちた身体に風邪ウイルスが、ここぞとばかりに侵入してきた証拠。発熱や咳は体力を消耗してしまいます。

そんな時は ①睡眠をとる ②身体をあたためて安静にする ③栄養のあるものを食べる

安静にすることが一番だそうですが、仕事を持っているとそういうわけにもいかないのが現実なのです。

結局、症状が悪化し9日後にまた病院で再検査。今回もインフル、コロナどちらも陰性でした。発熱の原因は喉の炎症がひどく、気管支炎と診断されました。点滴をしていただき、抗生剤も処方してもらい、

抗生物質飲んでる間だけでも、できるだけ安静にして。確かにいま風邪流行ってるからねぇ。安静にしとかないとすぐには治りませんよ」ガンガンとクギを打たれました。

今の症状は?熱は平熱に戻ったのですけど、声がでません。声がかすれて言葉を話すことができない状態に。電話がかかってきても応対ができないので困っています。

 

◇風邪のひき初めにとりたい食べ物

風邪をひくと、特に熱が出ているときは食欲が落ちますので、湯豆腐や鍋料理がよいようです。温野菜や卵雑炊のようなものも。卵入り煮込みうどんなど。小学生の頃、母はよく温かい饂飩と林檎のすりおろしを作ってくれた記憶があります。

あとコンビニでも買えるスポーツドリンク、つるんとしたゼリーも食べ易くておすすめですね。

  • ◇私の一押し!食欲がないときでも食べられるスープ

        本日、私がご紹介するのはチンゲン菜と絹こし豆腐のスープです。

    手間いらずの時短料理で、体調がよくない時でもお手軽に作れて、お味もあっさり。食欲がなくても召し上がれますよ。

  • <材料> 

  • チンゲン菜、絹こし豆腐、固形コンソメスープの素1~2個 生姜汁少々

  • <作り方> 
  • 固形スープが溶けたら豆腐をスプーンですくって大きめカットに。3~4cmカットのチンゲン菜をお鍋に入れて煮る。出来上がり。風邪気味の時だけ仕上げに生姜汁を加えます。
  •  
  • 生姜汁を少し加えることで身体がポカポカして温まります。生姜の辛み成分であ

    るジンゲロールが血行をよくし、熱を発生させて体を温める効果があるのです。

  • お題「ひとり暮らしおすすめ時短手料理は?」

 

◇免疫力を高める方法のひとつ

免疫力を高めるために続けやすい方法のひとつとして、日々の食事にヨーグルトをプラスするとよいそうです。食べてますか?ヨーグルト、チーズ、納豆、キムチ……。

ヨーグルトに含まれるタンパク質とカルシウムは牛乳よりも吸収されやすい特徴があるそうです。

 

◇昔の人の生活の知恵?

子供のころ風邪をひくと、祖父母が長ネギをガーゼに包んで首に巻いてくれたことがよくありました。咳や喉の痛みはウイルスの増殖によるためですので殺菌効果の高いネギや生姜の食材を摂るのがよいといわれています。長ネギの皮を一枚むいたあとガーゼでくるんでもネギのあの鼻につーーんとくる匂い。それなりに効果があったように思います(笑)

 

最後に。点滴中に咳き込んで止まらなくなった時、看護師さんが飛んできて、「仰向けじゃなくて、咳が出たら顔を横に向けると少しは楽になりますよ」と教えてくださったのです。それからは夜寝ているときも咳が出たら仰向けではなく、身体を横にすることを心掛けるようになりました。

 

私がベッドで横になっていると、心配した仔猫がベッドのまわりをぐるぐる歩いて覗き込んできます。そういうしぐさを見ると嬉しくなりますね。