日本No.1レシピサイト「クックパッド」編集部
サラダやおつまみに重宝するアボガド。早く使いたいけれど、食べ頃までまだまだ時間がかかりそうな時ありますよね。もちろんそのまま待っても熟成は進むのですが、ひと工夫をして保存をすることで早く食べ頃にすることができるんだとか!熟成を待つ時間が短縮できたら嬉しいですよね。
アボガドをはじめとする果物を早く熟成させるには、エチレンガスがポイントになってきます。エチレンガスは果物や野菜から自然に発生するガスで、果物の成熟を早めるはたらきがあります。例えば、バナナは青いまま輸入され、エチレンガスで追熟して黄色くしてから出荷されているんですよ。
この方法を応用することで、アボガドを早く食べ頃にすることができます。やり方はアルミ箔などを使ってアボガドから出るエチレンガスを閉じ込めたり、りんごなどエチレンガスを発生させる果物と一緒に保管したりするだけ!とってもお手軽ですね。アボガドを早く食べたい!そんな時にぜひ試してみてくださいね。
※ メイン写真はこちらの記事をイメージして選定させていただきました
画像提供:Adobe Stock
日本No.1のレシピサイト「クックパッド」のオウンドメディアであるクックパッドニュースでは、毎日の料理にワクワクできるような情報を発信しています。人気レシピの紹介や、定番メニューのアレンジ、意外と知らない料理の裏ワザをお届けしています。