信号機のない横断歩道を歩行者が渡ろうとしていた場合、車は手前で必ず一時停止しなければなりません。
JAFが毎年調査している一時停止率。ことしの全国ランキングは、1位が長野で停止率87%、2位が石川で80.9%、3位が岐阜で75.2%。
![](https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/4/5/680mw/img_45f8859a5706dab0efb29e118a14fbf2188235.jpg)
そんな停止率3位の岐阜県ですが、各務原市の横断歩道では、手前の路面が赤色に塗装されています。
![](https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/d/7/680mw/img_d79495c5ee5a361f360b9df5c7e64748227407.jpg)
これはことし8月、ドライバーに横断歩道があることを認識してもらおうと、市がカラー舗装したものです。
そのきっかけとなったのが、近くに住む小学6年の小川寿子さん(11)の調査です。
![](https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/f/a/680mw/img_facd9397bd285dfe8e9a46a5693f90de137942.jpg)