例年より早くて多いスギ花粉 家庭での効果的な花粉対策 …付着することもあるので、静電気防止スプレーをしておくとよいとのことだ。 花粉症は、アレルゲンが似ているほかのアレルギーを誘発することがある。だから、花… (出典:) |
花粉症の季節がやってきましたね。関東地方では、特にスギやヒノキの花粉が飛散し、多くの人が悩まされています。皆さんの花粉症対策はどのようなものですか?私のオススメは、外出時のマスク着用と帰宅後のうがい・洗顔です。少しでも症状が軽くなると良いですね!
878 名前アレルギー :2025/01/29(水) 12:38:52.43 ID:CLNVogiL
黙ってエピナスチン飲んどけ
879 名前アレルギー :2025/01/29(水) 13:35:34.04 ID:6/D3IacI
エピナスチンって市販薬で有名なのだとアレジオンか
880 名前アレルギー :2025/01/29(水) 13:40:41.59 ID:2KZYWN1N
>>873
私はオロパタジン(アレロック)を飲んでます(1日2回)
>>10,12,13
私はオロパタジン(アレロック)を飲んでます(1日2回)
>>10,12,13
881 名前アレルギー :2025/01/29(水) 19:25:27.44 ID:SB4NrydL
来週は気温低いらしいが抗ヒスタミン薬は昨日から飲んでいる
症状出る前から飲んだ方がいいって自分は耳鼻科で言われた
症状出る前から飲んだ方がいいって自分は耳鼻科で言われた
882 名前アレルギー :2025/01/29(水) 19:52:40.60 ID:kRejIOnI
粘膜が一回炎症起こすと悪循環に入り込んでくからな
883 名前アレルギー :2025/01/29(水) 22:02:58.79 ID:ULn9XYgD
とうとう今年も来たっぽい
去年より2週間早いな
去年より2週間早いな
884 名前アレルギー :2025/01/30(木) 05:27:50.29 ID:N+X4xzTU
花粉がぁー😭
885 名前アレルギー :2025/01/30(木) 16:06:47.20 ID:gH40EXkB
くそおー今日は目に来やがる
886 名前アレルギー :2025/01/30(木) 19:48:23.10 ID:I1wgQrZt
去年より二週間早く薬飲み始めた
マスクも鬱陶しいけど気温が低いから夏よりは遥かにマシ
マスクも鬱陶しいけど気温が低いから夏よりは遥かにマシ