やきとり

スタンドあいだ  裏なんば巡り③【大阪市 難波】

友人と表記の焼き鳥店を訪問。

お店は裏なんばの人気お好み焼き店「福太郎 本店」横の細い路地を入った怪しめのビルの2階(立ち飲み「日本酒と私」の上あたり)に位置する。*人気店のアンケラソと同じビル。焼鳥がメインの立ち呑み業態で八尾を中心に4店舗展開とのこと。この日も思いっきり満席でなんとか席を作っていただいた。

朝引き鶏を使用し20年以上前から継ぎ足し続けるタレと備長炭を使った炭火でじっくり焼き上げる焼き鳥がメインで八尾うまいもんグランプリ2015唐揚げ対決で1位を獲得した「唐揚げ」も有名との事。店内はカウンター6名程、テーブル2人用が4卓程で小ぢんまりとしているけど外の席込みで25名ほどの客がいた。

名物の手作りポテトサラダ440円と赤星瓶ビール550円を注文。しばらくして着皿。

濃厚な半熟たまごがポテサラの上にそびえ立つビジュアル。周りにトマトとルッコラが添えられていて彩りも美しい。

串焼きは最初に数量限定生肝炙り串を注文。絶妙な炙り感がとてもいい。臭みもなく胡麻油の加減も絶妙。続いて串焼き3種おまかせ627円を注文。最初にぷりぷり食感のココロ登場。皿には辛子が添えられる。

続いてみっしりと串刺しされたもも肉とずり。両方ともワンランク上のおいしさ。値段も手頃でこれは人気が出るはずと納得。

お酒もたっぷりいただきました。

焼鳥以外のメニューもがいろいろあって、しっかり煮込んだ大根の唐揚げがおすすめらしいけどお腹いっぱいで店を出る。ごちそうさまでした。。いいお店です。

大阪市中央区千日前2-3-24 久富千日プラザ2F
06-6585-7925
17:00~0:00
火曜日定休

大阪市 難波 やきとり串料理

カウンター焼肉 ゑにしな【大阪市 新大阪/西中島南方】

西中島南方駅徒歩5分の場所にある鶏焼肉の店を訪問。以前は普通の焼肉店だったらしいけ最近に三重県松阪市スタイルの味噌ダレで食べる鶏焼きのお店として業態変換。

カウンターのみの店内はご主人のワンオペ。カウンターの上に焼肉のグリルと焼き網、排煙装置が設置されている。

メニューは鶏の部位別に9種類(全て490円)、野菜6種(全て190円)、ソーセージ2種などのサイドメニューのみ。

最初に若鶏、せせり、肝、はらみの4種盛りをいただく。焼肉と違ってしっかり焼き込まなければならないので火入れが難しい。

焦げないようにひっくり返しながら丁寧に焼きながら味噌だれに付けていただく。酎ハイと一緒にいただくとどんどん食べ進むことができる。

続いて丸々としたハツ、フリソデ、ゴリゴリ食感の親鳥を注文。

焼きながら手羽スパイス揚げ490円をいただく。お酒によく合うので飲み過ぎてしまう。会計は一人3000円くらい。ごちそうさまでした・・・

大阪市淀川区西中島3丁目21−19

大阪市 新大阪/西中島南方 やきとり

Bird【大阪市 難波】

裏なんばの表記の焼き鳥店を訪問。手軽で美味しくて、おしゃれなのでたまに利用する。なんばグランド花月の東側の通りから南側に歩いてすぐの角に位置する。入り口はビニールシートで店内はカウンター席と長いテーブル席となっていてとてもスタイリッシュな感じ。店の2階は「Bird’s nest」というカウンターのみの高級店になっている。客層は若い方が多く外国人の姿もよく見かける。

メニューがとても豊富でお酒も色々なものが揃っている。

最初に生ビール(マルエフ)を注文すると「シャープ注ぎ」か「マイルド注ぎ」どちらにするか聞かれる。シャープ注ぎはクリーミーな泡で1杯目にお勧め、シャープ注ぎは、賞味期限2秒で本来の味わいが得られるとのこと。両方いただいたけどあまりよく分からんかった・・・

焼き鳥はかなり大ぶりの「もも280円」からスタート。続いて大葉を挟んだ「せせり250円」、最近色々な店で見かける「毛沢東ラム240円」、旨味たっぷりの「大摩桜むね肉たたき700円」、懐かしい味わいの「雲仙ハム420円」をいただく。

野菜料理も色々と所望する。「アスパラカルボナーラソース500円」はチーズと卵を使ったソースが相性抜群。「赤茄子生姜醤油280円」 「ズッキーニのカレー味噌」「出雲椎茸330円」「谷口屋の油揚げ430円」などをいただく。どれもおいしくいただきました。スタッフさんの接遇もとてもよく、いい時間を過ごすことができました。

過去のBird  はこちら

大阪市中央区難波千日前9-17 千日前セントラル第2ビル
営業時間:17:00〜0:30

大阪市 難波 やきとり