バーテンダーししょーのちょっと使える"時間の使い方、考え方"〜それだけで変わる忙しい現代日本人の勉強法。 を少し加筆修正しました。 またご確認をよろしくお願いします。
おじさま2人(たまおみ・Tomomin)が、美肌きのこ鍋🍄のコース料理と、BVLGARIのBarでごちそうしてくれました。 しかも、恩を返すな!他の人に返せって言ってて男前過ぎやろ (そして介護ありがとう(小声)
過去記事 未完成の実際にあった話〜長く続けていれば、いいことある?22年目にしておきた素敵な出来事。ましゃ(福山雅治さん)がくれた想い出と2025年に向けて抱いた夢。 を加筆修正とともに コンテスト"叶えたい夢" に応募しました。 もしよろしければご覧ください
最近はちょっと仕事が溜まったり、本業に忙しく、あまり書く間がありませんが、その分ネタは溜まっていますよ。またお楽しみに。
先日の記事 『バーテンダーししょーの子育て論〜18歳までは遊びまくる。働くのはそれから。』 を加筆修正いたしました。もしよろしければまた読んでみてください。
最近は書くことが楽しい。 まだまだ拙いけど、それでも誰かが読んでくれる。レスポンスをくれる。ありがとう。 遊んで、あそんで、アソンデ 『遊びが仕事になるまで遊び尽くせ。』 2025年はキングコング西野亮廣さんの言葉をどれだけ実践できるか挑戦したいと思います
USCPA選択科目は「BARかTCPか」と2択のようになっている。 CPA会計学院が2025年10月にTCPをリリース予定と発表したため拍車がかかっている(本当にリリースできるのかは不明)。 私はずっとISCが狙い目だと思っている。 https://www.dokoblog.com/uscpa-discipline/