2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧
おぉ。 なぜかその周辺だけ解像度が高い Google maps
素敵! Spring Netbeans Module download | SourceForge.net 画像
新しいエディタが載ったNetBeansがやってきました!! マイルストーン5について ダウンロード ちょっと使ってみて気づいたこと やっぱり型的にあうものだけ候補に出るのはいい。 「String[] array = new 」みたいな配列初期化のときのnewの候補は出てくれな…
コードを書いてみたんだけど、ちゃんと動かなかった・・・(TдT) やっぱ世の中そんなに甘くない。 SunのRIのコードを見たいんだけど、登録が必要なので帰ってから。
JPA+JSF+WebサービスのFlashデモと同じようなデモをやろうと思ったんだけど、Webサービスがうまく作れませんでした・・・。 で、結局NetBeasnが帰ってこなくなってしまって、一度ムリヤリ落とすことに。 見苦しいところをお見せしてしまって、申し訳ないです…
SPAMでメールボックスいっぱいで、受け取れなくなってました。 いらないメール消したので、今は大丈夫です。 29日以降にメールされた方がいらっしゃったら、お手数ですが再送お願いします。
北海道のバーで、他にだれもお客さんがいない中、ヒガさんと話してたときに 「SeasarのホットデプロイってJSPがやってるのとは違うんですか?」 と聞くと、アルコール度数60度のジンをストーレートで飲みながら 「JSPみたいに他から呼び出されないクラスなら…
気分転換にもうひとつ作ってみました。 条件付きの一覧を表示するデモです。 http://www.geocities.jp/nbdemo/vwp-crud3.htm 簡単な画面構成なら、これである程度作れるようになると思います。
> 28 忙しいですよぅ。
容量の関係であげれなかったやつ。 なんとか工面。 関係テーブルがある場合の編集パターンです。 http://www.geocities.jp/nbdemo/vwp-crud2.htm
ビジネスロジックもUIも全部全部ストアドで書けばいいじゃないか。 そのストアドの文法がたまたまJavaだったり、XMLによる定義ファイルが必要だったり、定義ファイルが煩雑だから命名規則で解決したり、HTMLをはけたり、HTMLにJava構文のストアド埋め込めた…
技術プレビュー版でデモを作ってみました。 http://www.geocities.jp/nbdemo/vwp-crud1.htm Studio Creator2でも同じ操作でいけると思います。 なんだか、ちゃんと使い方がわかると、Studio Creator2ってめちゃくちゃいいような気がしてきました。 まあStudi…
いま6万円とか40万円とか出して開発環境を整えるところはどのくらいあるんでしょうか? http://www.borland.com/us/products/jbuilder/index.html
Matisseとエディタについては文章をみつけていたのですが、その他の部分も調べてみました。 MatisseについてはData Bindingと画面の継承が良さげですが、地味に、changing component type in the formというのも嬉しい機能です。すでに配置したコンポーネン…
補完候補を検索中に「インポートを修正」したときなど、NetBeansの挙動が不安定になって補完ができなくなるときがあります。 ※右下になんかアイコンが出て、クリックするとスタックトレースが表示される。 これはNetBeansを再起動しても回復しないので、 .ne…
NetBeans Platformを使って作成したアプリケーションでは、タイトルバーにNetBeansのビルド番号が表示されます。 多くの場合、それは邪魔くさいので、モジュールスイートプロジェクトの branding/modules/org-netbeans-core-windows.jar/org/.../ui/Bundle.p…
1.ワークフロー作る 2.画面・帳票・メールなど抽出 3.データベース作る 4.データを考慮して画面遷移を確定 5.プログラムを書きながら、詳細を決める 6.だいたい動いて満足 7.やる気がなくなってくる 8.やる気を出すためにお菓子を食べる←い…
Java Video Game Demo Reel
@Overrideで改行してもインデントが深くならなくなった つまり @Override public void paintComponent(Graphics g){ ... } とか書こうと思ったら @Override public void paintComponent(Graphics g){ ... } になっちゃってて @Override() public void paintC…
ソバ屋がつぶれてました チャチャチャ・ヘイ・ドミドミソ♪
が書けたら面白いですね。
どうせER図書くでしょ。