- #1
- #2
Sports Graphic Number MoreBACK NUMBER
「このままだとお前、邪魔だ」で選手が奮起…青学大「狭間の世代」が成した“駅伝三冠&箱根駅伝3連覇”ウラ話 原晋監督は「やっぱり4年生ですよ」
text by
佐藤俊Shun Sato
photograph byNanae Suzuki
posted2025/01/16 11:03
2017年の箱根を制し、学生駅伝三冠&箱根駅伝3連覇を達成した青学大。アンカーを務めた主将・安藤悠哉ら4年生が奮起したワケは…?
主将の安藤にとっては箱根が現役最後のレースになった。
「三冠、3連覇、やり切った感がありました。久保田さんや一色らを見て、上のレベルで活躍していく選手と自分の違いも分かった。このまま続けても中途半端になるなと。4年間に悔いなしでした」
実業団からオファーはあったが引退を決めた。現在はプーマの商品企画担当として、ランニングシューズを手に忙しく走り回っている。
ADVERTISEMENT
池田も卒業とともに現役から退いた。
「五輪や世界陸上を狙えない自分が実業団に行っていいのか、何を目標にして走るのか見えませんでした。私には箱根がすべて。だったら箱根に全力投球して終わろうと」
現在は、ブルボンでマーケティングの仕事をしている。もう、まったく走っていないという。
一色、茂木は実業団に入り、秋山も中国電力に入社した。だが、度重なる故障に泣き、'21年秋に退部勧告を受けて引退した。それでも今年2月の姫路城マラソンでは2時間16分55秒で優勝。市民ランナーとなっても“秋山隊長”の爆発力は健在だ。
なぜ、青学大「史上唯一の三冠」を達成できた?
三冠世代の4年生で今も現役なのは一色とトレイルランナーに転身した田村健人だけ。だが、箱根を6度制した青学大で三冠を達成したのは、なぜかこの代だけだ。
池田は自分たちの強みをこう考える。
「三冠はどれも距離、人数、コースも全然違います。ただ漠然と強いだけじゃなくて、さまざまなタイプの人間がいたからこそ3つ勝てたのかなって思いますね」
秋山もうなずいた。
「当時のスローガンは『個の色合わせて緑となれ』でした。4年生になってそれぞれが役割を見出し、個性、特長を合わせて最後は緑にまとまることができたのかな」
安藤も2人と同じことを言った。
「外から見るとバラバラに見えたかもしれないけど、中では団結できていた。見返してやろうという気持ちもあった。横も、縦も、選手同士で築いた関係値は僕らが一番強かったように思います」