『募金・ボランティア』
-
デルタ航空 スカイマイル
既に退職しているのですが在職時に海外出張が多くスカイマイルが14万マイル近くたまっています。 既にパスポートも切れていて海外に行くこともないと思います。 今回のトルコの地震でこれを寄付するようなキャン...
-
寄付金を被害者以外に流用してもよいのか?
とある地震災害に対して、その被害を受けた都道府県の同業者組合に寄付金が集まりました。 その地震被害者に送られた寄付金を、組合運営費など他の目的に流用することは倫理的に正しいことなのでしょうか?
-
災害寄付金にお返しは必要か?
とある県のとある同業者組合が、その県内で起きた大きな地震被害を受けた組合員に対して受けた寄付金に対して、寄付した人にお返しを送りました。 (ここで言う「お返し」とは病気見舞い金のお返しと同意のものと組...
-
芸能人災害でコンサートしても儲かるわけは?税金帰る
芸能人などが災害でコンサートなど ボランティアをしても儲かる 仕組みって何ですか? 宣伝効果が高い あるいは税金が戻ってくるんでしたっけ? 「僕ができることは何だ」矢沢永吉が広島公演の収益を...
- ベストアンサー
- tgbyhnujmi
- 募金・ボランティア
- 回答数 2
- 2020/10/26 18:26
-
ボッタくっとんか
修理費用先々週、聞いた(小耳にした額)が1階9*8へーべーの薄いベニヤを垂水のためクロス張り替えるのにたわついてるから、うっすいベニア板を張りかえるだけ(初夏にクロス張り替え済)で80万増、床も、貼り...
- 締切済み
- NAYAMINAKUNARE
- 募金・ボランティア
- 回答数 0
- 2018/12/11 01:12
-
豪雨災害がありましたが、なんかボランティアが来て当
豪雨災害がありましたが、なんかボランティアが来て当たり前のような報道や被災者感覚になってません? ボランティアはあくまでもボランティアで来て当たり前のような言い方は違和感感じます。 募金もそうですが...
- 締切済み
- hiromegumi42
- 募金・ボランティア
- 回答数 5
- 2018/08/02 22:24
-
東北大震災での被災者の方に質問です
現在大学の講義で震災について勉強しているのですが、ある教授が「今被災地に必要とされている人材は、大量の素人のボランティアではなく専門家たちである」とおっしゃっていました。 これは真実なのでしょうか?...
-
東日本大震災の義援金の行方
東日本大震災後、全国から多くの義援金が集まりした。ところがこの義援金が被災者に行き届いたというニュースは全然聞いたことがありません。集まった義援金は被災者にちゅんと渡されたのでしょうか?また、その情報...
-
被災時の便利グッズについて
東日本大震災をへて、防災グッズが色々と販売されているかと思います。 セットで販売されている物の中にはなく、実際、避難所などで本当に必要だった物、あると便利な物を教えていただきたいです。 東北にボラン...
-
被災した神社の撤去について
大雨による土砂崩れで地元の神社が倒壊しました。 倒壊した建物が国道をふさいでしまったため、一部片づけて片側通行の状態になっております。 国道を管理している県からは、早急に片づけるよう指示されていま...
困り事に合うQ&Aが見つからなかった場合は、質問してみよう!24時間以内の回答率95.6%