Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

その他(ファッション・小物・アクセサリ)

全2624件中1~20件表示
  • もう面倒くさい!服を自分で作りたい!と思った事は?

    私は精神的な病気なのもありますが、興味のあるモノにこだわり過ぎる傾向があり、服も皆さんびっくりするくらいポンと決めるのを見ると信じられません。私は着たいモノやアイデアがわくまでずーっと同じ服なので。 そこで、この疲れから解放されるには自分で作ればイイんじゃね?と笑 今考えているのは「着る毛布」で、ウール100%のメルトン生地にしっかりと裏地を張って、上下2枚を着るだけで外に出ても寒くない服。 冬はめちゃくちゃ楽だし、何より考えなくて良い。これを無数のブランドから見つけるのは難しく、見つけてもおそらくパンピーは買えないと思います笑 もう面倒くさい!自分で作りたい!と思った事はありますか?

  • 骨格タイプって何ですか?

    確かその前はイエベ・ブルベだった気が笑 ファッションの系統もそうですが、そこから外れるのが怖いのでしょうか? ほら!骨格と服が合ってる方は素敵でしょう!と参考写真をズラリと見せられても、結局はそんなにカッコ良くてオシャレな人なんていませんよね。

  • サスペンダーについて

    お腹が出てきたせいか、ズボンがずり下がって仕方がないので、サスペンダーを使用しようかな、と考えています。サスペンダーを使われた経験のある方、アドバイスがあればよろしくお願いいたしますm(_ _)m

    • tahhzan
    • 回答数2
  • 洋服について

    服屋さんで洋服を見て、試着とかしてみて、その時は自分では良いと思っても、友人から「なんでそれを選んだ?」とよく言われます。 あとは、「安物かと思った」「地味」もよく言われます。 昔から、これが不思議でして。 確かに、無地というか、黒や紺をよく選ぶのですが(ロゴがドーンと入ってるのとか、ワンポイントはあまり好きじゃない、総柄とか派手すぎる色も苦手……)、ファストファッション系よりも高いものを買うことが多いですし、ちょっとした色合いやトーンとか、素材や質感とか、襟とかポケットとか、細かい部分が凝っている作りが好きで、自分では、わりと凝った良い服を選んでいるつもりです。 なので、けなされるとわりと落ち込んでしまいます。 いかにも奇抜な服を着ているわけでもないですし。 ざっくりした質問で申し訳ありませんが、どういう工夫をすれば、少し見え方が改善されるのでしょうか。 センスがよく見える服選びや組み合わせのコツってあるのでしょうか。

  • 見た目は地味なのにゴテゴテネイルどう思う?

    私はかなり地味でクール系の見た目ですがゴテゴテのギャルネイルをしています。服装もシンプルな感じです。 正直どう思いますか?

  • ドレスの裾を簡単に長さを変える方法はありますか?

    4歳の子にプリンセスドレスを着せてディズニーに行きます。 ・歩く時やアトラクションに乗る時は少し短め ・写真を撮る時は長め という風に変えたいです。 縫ってしまうとほどけないし、安全ピンで何ヵ所か止める方法はその都度時間がかかってしまうし、周りに人も多いので刺さったら危ないかと思っています。 その場で簡単に丈を長くしたり短くしたりする方法はないでしょうか?

  • ハロウィンのコスプレどこまで

    中学生です 今年ハロウィンが来たら エルフ耳を付けて お散歩しようと思ってます 大丈夫でしょうか? エルフ耳にピアスをつけたり 特別目立つ格好をする訳でもないし 普通の格好です 耳ぐらいの装飾だったら あまり目立たないと思うので 大丈夫だと思いますが どう思いますか ご意見待ってます!

    • Yupe
    • 回答数2
  • モデルと服

    自称ウエスト55cm以下のモデルが ファッションブランドのイメージ画像になっているとき毎回思うのですが、なぜ脱げずに履けているのですか? 私はウエスト58cmですがだいたいウエストがゆるゆるですから55cm以下なんてウエストがゆるゆるどころの騒ぎじゃないですよね モデルの分だけ特注なのでしょうか

  • ファッションはなぜ若者ばかりなの?

    ファッションスナップやヘアカタログって若者ばかりだなと思うのですが、なぜなのでしょうか? 海外は良い歳のおじさんや年配の人も堂々とオシャレしている(選別してるのでしょうけど)気がします。 本来は所得的に余裕のある大人の方が楽しめるのに不思議です。

    • noname#263859
    • 回答数3
  • 体操着について

    34歳ですが、体操着のハーパン好きすぎて私服の長ズボンの中に穿いてんですが普通ですか?

  • ダウン

    昔のダウンジャケットってモッサリしてて重厚感があったけど、今のはペラッペラで安物っぽくてあたたたたたttttttttttttかくなさそう。 で、 1.現状に至った経緯、 2.あたたたたたtttttttttかさについて、実際はどうなんですかね?

  • 服の名前

    画像みたいに ファーがついてる服と その、ファーがビッグバージョンの名前は なんて言いますか? それと、出来ればでいいんですが こういうのが 安く買えるお店とかネットショッピングとか ありますか?

    • Yupe
    • 回答数1
  • ledネイルライトの発熱

    先日renageさんのledネイルライトを購入し、今日使ってみたのですが、ネイルの硬化熱ではなく本体そのものが熱を持っています。硬化など何の問題もないのですが外側を触ってみてもライトが並んでいる上部がカイロ並に熱くなっており、手を入れている時も上から熱を感じます。ネイルしていなくても熱を感じるので硬化熱ではないのは間違いないです。どうやらライト部分が発熱しているようです。 ネイル用のledライトはこんなに本体が熱くなるのが普通なのでしょうか?それとも不良品のため熱が発生しているのでしょうか?同じ商品、似たような商品をお持ちの方に教えていただけると嬉しいです。

    • zpo
    • 回答数1
  • 靴下について

    自分は普段靴下をほぼ履きません。 足袋が好きなので靴下を履く時は足袋型を履いています。 人の家に上がる時などは靴下を履きますか? その時、足袋型だと変ですか? 何年も普通の靴下を履いてないので指が分かれてないと変な感じがします。 5本指ソックスも持っていますが、違和感があってあんまり履けてません。 慣れる為に地下足袋履く時には5本指を履いています。

    • なる
    • 回答数2
  • 画像のを肌着として着るのはアリですか?

  • AIのパクリ問題、アパレルも同じでは?

    よく70年代に見られたデザインを落とし込みましたとかありますが、要するにパクリですよね。 自分で考えろと。 アーカイブなんて言葉も勝手に共有するなと。 元は誰かがデザインした訳で、騒がれているAIのパクリ問題とは何が違うのでしょうか?

    • noname#263432
    • 回答数3
  • 地下足袋について

    ここでは5枚こはぜのタイプを履いた時で話します。 1.普段着(私服)で地下足袋を履くのはありですか? 柄などが無い黒色の普通の地下足袋です。 2.地下足袋で靴下は履いた方がいいのでしょうか? もちろん履くのは足袋型か5本指ですが、 5本指ソックスで地下足袋履くと親指以外が蒸れてるような気がします。 足袋型の方が良いですかね? 3.地下足袋で靴下を履いた時に地下足袋から靴下がはみ出すのはありですか? ショート丈があんまり好きじゃないので・・・ 地下足袋から靴下が見えてない方がいいですかね?

  • 5本指ソックス

    5本指ソックスは慣れますか? 普段ほとんど靴下を履きませんが、靴下を履く時は足袋型を履いています。 現在普通の靴下は持ってないです。 近所に足袋型がほとんど売ってないので5本指ソックスを買ってみましたが、親指以外の指がずっと違和感があります。 (通販で買えや普通のダメなのかは無しでお願いします。)

    • なる
    • 回答数2
  • 地下足袋について

    普段着で地下足袋を履いてたらおかしいですか?

  • オーバーサイズって終ったんですか?

    ジャストサイズへ移行してるとか オーバーサイズでも横だけでショート丈とか 聞きますけど、今オーバーサイズ着てると恥ずかしいんですかね 着てる人ほぼ見ませんが、なぜか特定のアイテムだけ見たりしますね 若い女の子がグレーのスウェットのパーカーかトレーナーをオーバーサイズで着てるのを見るくらいです…あれは流行ってるんですかね…