Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

懐かしのテレビ番組

全1804件中1~20件表示
  • ウルトラマンと戦っている怪獣の名前を教えて下さい

    下の写真でウルトラマンと戦っている怪獣の名前を教えて下さい。

  • 元日本兵

    元日本兵の小野田寛郎さんについて。フィリピンのジャングルで29年間潜伏していたとのことですが、ジャングルから出てきた当時の映像を見ると、小野田さん、歯がきれいに見えます。どのようにデンタルケアをしたと思いますか?

  • テレビ番組を探しています

    昔のテレビ番組(アナログ放送時代のもの)で、地元住民の方の車にスタッフが乗り込んでどこかに行くというヒッチハイク的なコーナーで、取材中スタッフと乗せてくれた方が横転事故を起こしたというものが有ったと思います。その番組を教えて欲しいです。 情報が曖昧ですいません!

  • 山口県ではサザエさんが11時59分から始まる不思議

    この前テレビをつけたら、 サザエさんが始まって、 表示されている時間が11時59分だったので目を疑って。 調べてみたら、ここ山口のTYSでは、11時59分から12時半までがサザエさんの放送時間になっているので、それは間違いなかったのですが、 なぜ、11時59分という中途半端な時間から始まりますか? 調べても分からなかった為、知ってる人いらしたら、教えてください。

  • 黄金バットのナゾ

    黄金バットはなぜあんなに痩せて、裸なのか?

  • 「クイズ!ヘキサゴンII」は何で視聴出来ますか?

    「クイズ!ヘキサゴンII」を視聴したいのですが、DVDなどは出ていないのでしょうか? サブスクなどでも配信されていないのでしょうか… 知っている方はご回答よろしくお願い致します!

  • 銀の脳を5つ集めて金の脳に交換した人って居るの?

    トリビアの泉で銀の脳を5つ集めたら金の脳と交換出来るって言うのがありましたが、実際に5つ集めて金の脳に交換した方って居るのですか?トリビアの泉で高橋克実さんが気に入ったトリビアを投稿した方には銀の脳をプレゼントされますが、銀の脳は5つ集めたら金の脳に交換出来ますが、実際に銀の脳を5つ集めて金の脳に交換して貰った方って居るのでしょうか?銀の脳を貰える事自体結構難しい感じがしますが。

  • 昭和時代のTV番組

    昭和の時に観たTV番組を探ってます。私の地方だとCBCテレビですが、制作はTBSか毎日放送かもしれません。重要文化財的な陶器や仏像などナレーション付きで放送されていた番組です。平日午前中だったかと記憶してます。10分か15分くらいの時間だったかと。似たような時間帯に皇室アルバムをやってました。その番組について名前などご存知でしたら教えてください

  • 年始に観た渡辺徹さん司会の名曲誕生番組(民放)

    この季節になるとふと思い出す番組があります、時期としては生前の渡辺徹さんが出演していたので2021年か22年に視聴した番組かと思います。 たまたま確か元日ではなく翌日の朝から昼前まで、テレビCMが途中入っていたので地上波の民放だと記憶しています、番組も長尺で3時間以上有ったように記憶しています。 番組内容は歌手の方が代表曲とも呼べる名曲との出会いについての再現ビデオがかなりの長編でしっかりと作り込まれていたと思います。 美空ひばり、山口百恵、本田美奈子、中森明菜?ぐらいまでは覚えています、一切笑いとか無くただたご本人を演じた役者さんが曲との出会いを再現したVTRを渡辺徹さんと数名のゲストの方(失念しました)とで一緒に観る番組です。 地上波のテレビは耳障りに感じるようになってここ何年も観てないのにその番組だけは多少身銭を切っても可能であればまた観たいです。 その番組名を当時はきちんと覚えておこうとしましたが気付けば思い出すヒントも無く、渡辺徹さんと思いつくワードを組み合わせて調べていますが出てきません、Wikipediaにも記載が無いようです。 元日か1/2日に確か観たのですが正月番組ではなく過去の番組を放映しただけかも知れません、当方の地域ではテレビ東京のチャンネルが無いため他の局が変な時間に買い上げた番組を放映しているくらいですのでどこの局がいつ制作した番組かすら定かではありません。 番組名がわかれば有料アーカイブサービスに登録されてるかは自分で探します、この番組を観た覚えのある人なら検索ワードも織り交ぜやすいと思います、検索名人の方よろしくお願いします。 ※NHKの「あなたの街で夢コンサート」ではありません

  • ちびまるこちゃんの第905話

    ちびまるこちゃんの第905話(けん玉のお話)が収録されているDVDを探しています。ご存知の方、DVDのタイトルを知りたいので教えてください。

    • noname#264067
    • 回答数1
  • 鉄道の番組名が思い出せない

    おそらく現在から20年もしくはそれ以上にテレビ放送されていた鉄道の番組名を探しています。 うっすら覚えている内容を以下に列挙します。 ・ゆふいんの森が出てくる。 ・家族(父と2人の子供)で寝台列車に乗車していた。 ・弁当(駅弁?)のシーンがあり、蟹やウニの弁当が映っていた気がする。 当時、VHSでこの番組を見ていた記憶なのですが、大人になった今、どんな番組だったか調べたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • ドラマのセーラームーンって。

    ドラマ(実写)版の美少女戦士セーラームーンってアニメ版のセーラームーンファンからの人気って高かったのですか?セーラームーンは2003年10月から2004年9月迄ドラマ化され北川景子さんや泉里香(当時は浜千咲)さん等が出演していましたが、ドラマ版のセーラームーンってアニメ版のセーラームーンファンからの人気って高かったのでしょうか?アニメとは設定が結構異なっていたり、ルナが人形として出演したりしていましたが。

  • 添付・晩酌時再生上位のユーチューブ動画の歌手名は?

    家族みんなが寝静待った後の晩酌BGMに登場する添付画像の歌手名を並び順に教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 昔のアニメ

    昔観ていたアニメのタイトルが思い出せません。分かる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです🙇‍♂️ •30年くらい前のアニメ •動物が出てくる話 •狐が主人公だったと思う •ディアゴスティーニのような販売形態で本とVHSがセットになったものが毎週?隔週?で発売されていた だいぶ昔の記憶で違う部分もあるかと思います。 分かる方ありましたら教えて下さい。お願いします。

    • Subasha
    • 回答数3
  • 昔のクイズ番組の名前

    もう40~50年前の放送かも分かりませんが、クイズ番組の名前を思い出したいのです。5✖️6くらい(曖昧)のマスがあって、縦は列ごとに「科学」とか「歴史」とかカテゴリー分けされていたと思います。上からは順に50、40、30、、、となっていて、解答者が任意のマスを指定してそのマスの設問に正答すると数字分が得点出来るといったものでした。 覚えている情報がこの位なのですが、どなたか番組名が分かる方いらっしゃいましたら是非教えて下さい。

  • 昔のテレビドラマ

    かなり前ですが子供の頃に土曜日の夜は全員集合を観てました。 9時になると途端に観る番組が無くなるので適当にチャンネル回してましたがなんとなくドラマが放送されてて観てました、なので土曜日の夜9時以降に放送されてたと思いますが家族でお風呂に入ってるシーンでしたが当時は子供の裸とか普通に放送されてました、多分当時子役の○下こ○みさんだと思いますが全裸で湯船から出るのか入るのか分かりませんが足を上げて湯船を跨ぐシーンで画面にデカデカと今では 見えてはいけない部分が丸見えで放送されてて当時子供でもびっくりしました。 自分の記憶が合ってるのか間違いなのか同じドラマ観てた方がいるのか知りたく質問しました。

    • なた
    • 回答数6
  • 塚原卜伝の子孫の少年が主人公のテレビドラマは?

    1960年ごろですが、剣豪(たぶん塚原卜伝)の子孫の少年が、物置の奥から剣豪の魂が宿った(?)刀を見つけて、いろいろと冒険をするようなドラマがありました。 番組名をご存じの方がいらしたら教えてください。

    • QCD2001
    • 回答数1
  • ビッグダディの元妻、よしみさんは今もラーメン店?

    ラーメン店で働く様子をテレビで観ましたが、今もラーメン店で働いているのてしょうか? よしみさんは元々はお嬢さま育ちだったようなことを放送されていて、ラーメン店で働くとは大変だろうなぁと思いましたがどうなのてしょう? グラビアみたいな仕事もやっていたような? 10年くらい前の放送ですが、今頃また気になってきました。

  • ほん怖のレギュラー放送が短命だった理由。

    ほんとにあった怖い話ってレギュラー放送は長続きしなかった理由って何なのですか?ほん怖は2度レギュラー放送をしていますが、1度目は2004年1月から3月迄の3ヶ月間、2度目は2004年10月から2005年3月迄の半年間しか放送しませんでしたが、これ何故なのでしょうか?

  • ウィーケストリンクが失敗した理由。

    ウィーケストリンク 一人勝ちの法則ってクイズミリオネアと違って失敗した理由って何なのですか?ミリオネアとウィーケストリンクはどちらもイギリス発祥の番組で日本でもミリオネアはみのもんたさん、ウィーケストリンクは伊東四朗さんが司会をして放送していましたが、ミリオネアは2000年4月から2007年3月迄6年間放送していましたが、ウィーケストリンクは2002年4月から9月迄の半年間しか放送しませんでしたが、日本ではミリオネアは成功したのにウィーケストリンクは失敗のは何故なのでしょうか?