Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

GIFについて

GIFについてききたいのですけど、GIFがちゃんと表示されず、マイクロソフトのロゴになっています。これは、たぶんまちがって削除したせいだとおもうのですけど、解決方法はどうすればいいのですか。なぜまちがったかというとネットスケープでJPEGファイルを関連ずけてしまったので、そのときのせいだとおもいます。 これを解決するには再インストールしかないのですか?そこのところをくわしくおねがいします。 できれば再インストールしたくありません。ADSLの回線の設定などがありますので。よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • crimson
  • ベストアンサー率40% (900/2202)
回答No.1

その前にちょっと確認。 文面から察するに、「GIFがちゃんと表示されず」という のは、「GIF画像が…」ではなく、「GIFファイルのアイ コンが…」という意味ですよね? とりあえず、そうと仮定してお話しますが…結論を言え ば、IEが残っていれば修復可能です。 方法については、下記リンクにある僕の回答の "JPEG" の部分を "GIF" に読み替えて頂ければOKです。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=103558
factor202
質問者

お礼

お礼をいうのが遅れてすいません。お二人のおかげでたすかりました。 二度と迷惑をおかけしないように気をつけます。本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

戻し方を説明します。 まず、マイコンピュータを開いて、メニューバーの表示→フォルダオプション。 ファイルタイプのタブのなかに、「GIF~」っていうのがあるから、それを選択(クリック)して、右の「編集」をクリック。「アイコンの変更」→「C:\ProgramFiles\InternetExplorer\iexplore.exe」に指定。緑色のGIFアイコンを選択して、「OK」を押す。 こんな感じでどうですか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A