Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

キーボードの配置について

先日、Windoes98SEとWindows2000のデュアルブートにしたのですが、Windows2000の方でのキーボードの配置がおかしいのです。 半角/全角キーを押したら「'」のような記号が出たり、2のキーを押したら「@」が出たりします。 上手く日本語などが入力できない状態なので、困っております。 分かりにくい質問かもしれませんが、よろしくお願いします。 # ここの過去ログ見たのですが、キーボードが106になったとか、ならないとかそういう状態と同じことなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • madman
  • ベストアンサー率24% (612/2465)
回答No.1

キーボードが101英語キーボードとして認識しています。 そのままでお使いになる場合は、alt+半角/全角で日本語入力になります。 しかし、特殊キーの配列はすべて変わってきますので、再設定したほうがよいでしょう。

ichiro29
質問者

補足

素早い回答ありがとうございます。 ところで、再設定はどこで行うのでしょうか? 分からないことだらけで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • madman
  • ベストアンサー率24% (612/2465)
回答No.2

Win2Kだと別の人が、設定方法書いています。 参考にして変更してみてください。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=156590
ichiro29
質問者

お礼

メーカ(富士通)のHPを探してみたところ、対処法が記載されておりました。 素早い回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A