- ベストアンサー
OSがいきなり落ちます/マウス・キーボードをまったく受け付けません
突然Windowsが落ちてしまいます。 しかもなぜか夜になると落ちる傾向にあります。 時間が関係しているのでしょうか。 3時4時ごろはOSが起動時に突然落ちてしまいます。 また同じマシンで突然マウスとキーボードが動かなくなり 操作不能になります。キーボードにおいては、Num Lockキー のLEDは点灯したままでした。マウス(光学式)においても レーザーが消えることはありませんでした。この現象は 時間に関係なく起きているような気がします。 仕方ないので電源長押しで強制終了してます。 CPU:セレロン 2.0G マザー:GIGABYTE GA-81G 1000 Pro-G ケース:PRO Station 2002R(電源はデフォルトのまま350W) メモリ:バルク 512M デバイス的な問題なのでしょうか?これらは再インストールを行っても、発症しました。 原因不明で困っています。情報提供をよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- R_Kagechan
- ベストアンサー率25% (13/51)
回答No.5
- nazokoku558
- ベストアンサー率49% (79/160)
回答No.4
- nazokoku558
- ベストアンサー率49% (79/160)
回答No.3
- porident
- ベストアンサー率43% (162/373)
回答No.1
お礼
早速の返答ありがとうございます。 クロックはいじってません。 通風はよいです。温度の閾値は超えておりません。 CPU温度のMAXは大体50度くらいです。
補足
結局、CPUから煙出てしまいました。 (熱伝導シートが溶けたからだと思います) CPU交換して、ヒートシンクとの接着をしっかりすることで 復旧しました。結局CPUが原因のようでした。 ヒートシンクから一度CPUを剥がしたときがありました。 そのときそのまま何も処理をせずにCPUを再度付けていました。 これが原因だと思います。磨耗した熱伝導シートがCPU周りに 付着していたことから、CPUとヒートシンクの間の熱伝導 がうまくいっていなかったためだと考えられます。 CPU温度のセンサー部がヒートシンクになっており、CPUを測って いなかったということも判明しました。