Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

テープの映像を静止画として記録する

mini DVテープで撮影した動画映像の1場面を静止画として SDカードに記録しました。 パソコンがとても古いため、パソコンでの処理はできません。そこで、プリントショップにSDカードを持って行き、記録した静止画を写真にしました。 すると画質がデジタルチックにできあがりました。これは動画から静止画として記録する際に、なにか設定などのテクニックがあるのでしょうか? テープに撮影した動画はズームしていました。 きれいな画質で写真ができあがるテクニックはありますか?ちなみにカメラはキャノンのIXY M5です。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.3

光学ズームとデジタルズームの違いは以下になります 光学ズーム  これはレンズの焦点をかえながら拡大させる機能です  これのメリットはそのままの被写体をそのままの画像で撮影できることです   デメリットは レンズの大きさによっては明るさが暗くなる  デジタルズームとは  光学ズームでよることが出来ない部分を さらに機械的に画像を拡大させる物です よってわかりやすく言えば TVに写っているものがみえないから近くによってみているのと同じです 確かに有る程度よると見えると思いますが、あまりよると判別が出来なくなってきますよね  これがデメリットです   メリットはレンズのズーム機能を利用しないために 構造が安価になる 明るさ等暗くならない   このことで出来れば、光学ズームが10倍以上有ることが望ましいと思われます。  あとどうしてもズームが必要な場合 それにあうコンバーションレンズというものが売り出されています  これは2倍~3倍にするレンズで光学ズームが10倍だった物がこれを使うことで20倍30倍となっていきます   値段は5000円~10000円位で売っていますので探してみるのも良いかと思います。  (取り付けが出来ない物も有りますので参考にしてみてください)

beloved_wife
質問者

お礼

とても詳しく、わかりやすく説明していただき、ありがとうございました。デジカメが無いこと、パソコンが骨董品級であることなどを考えてこのモデルを選びました。(全くド素人の私の判断で)かったからには使いこなしていきたいと思いますので、アドバイスを参考にさせて頂きます。ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.2

どうしてもそのテープからの画像を写真にしたいというのでしたら、一度写真屋さんに話を持ちかけてみましょう。  最近はデジタル技術が進んでいますので写真屋さんに聞けばその映像から良い写真を作ってもらえるかもしれません。  しかしそれなりにお値段はかかることは覚悟しておいてください。  

beloved_wife
質問者

お礼

>しかしそれなりにお値段はかかることは覚悟しておいてください。 デジタルビデオカメラの購入にお金を使い果たしたので、今回は勉強したと思って、次回からはテープに撮る作業と同時にデジカメの機能も使って写真を撮って残してゆきたいと思います。 しかし、写真やさんでどうにかなる事を知りました。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • WAJA
  • ベストアンサー率55% (40/72)
回答No.1

テープに記録されている動画は30万画素程度の解像度しかありませんから、動画から抜き出した静止画はどうしても画質が悪くなります。 ズームに関しては、光学ズームは構いませんが、デジタルズームの使用は控えるべきでしょう。デジタルズームはさらなる画質の低下を招きます。

beloved_wife
質問者

お礼

>テープに記録されている動画は30万画素程度の解像度しかありませんから、 そうだったのですか・・・(涙) 初めから静止画を撮る作業をした方が良さそうですね。 てっきり同じものだと思い込んでいました。 光学ズームとデジタルズームがどう違うのかも分かっていないので、いまから説明書を読みたいと思います。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A