Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • 締切済み

「Blogn」での文字化けが治りません!

「Blogn」http://www.blogn.org/というフリーソフトをインストールして、ログインするまでは出来ました。 そのあと、管理メニューのフォームに日本語を入れ更新すると文字化けをします。PHPで表示させている管理画面は文字化けしない状態です。 フォーム内に入力した文字だけ化けてしまいます。もちろんブログの方をみると文字化けしたのが表示されています。 php.iniを作って、「mbstring.http_output = pass 」や「mbstring.http_output = EUC-JP」と作ってみたものの改善せずです。どうしたら良いでしょうか? どなたか分かる方、ぜひアドバイスお願いします!

みんなの回答

回答No.1

私が使用しているレンタルサーバでは下記の方法でphp.iniの設定を変更するようになっていました。私の場合はこれで解決しました。 ------------------------------------------------- php.ini の設定を変更したいディレクトリに .htaccess 設置してください。.htaccess の内容の例は以下のようになります。 ------------------------------------------------- <IfModule mod_php4.c> php_value register_globals 1 php_value magic_quotes_gpc 0 php_value session.use_cookies 0 php_value session.use_trans_sid 0 php_value output_buffering 1 php_value output_handler mb_output_handler php_value default_charset EUC-JP php_value mbstring.language Japanese php_value mbstring.internal_encoding EUC-JP php_value mbstring.http_input EUC-JP php_value mbstring.http_output EUC-JP php_value mbstring.encoding_translation 1 php_value mbstring.detect_order auto php_value mbstring.substitute_character none </IfModule> サーバによってこの方法は有効ではないかもしれませんが、参考までに掲載させていただきました。

noname#225081
質問者

補足

うちのレンタルサーバは.htaccessが利用できません;;>< その場合ってこのPHPプログラム自体が使えないんでしょうかね~?推奨環境じゃないかな・・・?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A