- ベストアンサー
CGIの過去ログ修正は何で開いて保存は何で??
CGIのフリーウェアのBBSをHPに設置しています。 1…最近HPビルダーのFTPを覚えDLは出来た 2…マイドキュメントにフォルダ作成で作業 3…その際ログファイルはメモ帳で開くと聞き試したがDATA量でワードパットにと。ワードパットで開く。すると 4…ログの修正完了 5…保存するはずだがここで問題 6…上書き保存ではなく「名前を付けて…」にする場合拡張子がtxtかdocファイルになってしまいます。おまけにファイルサイズが倍の大きさに…。??? 7…他にlogファイルを開くソフトは何がいいのでしょう? 8…保存の際にはどのようにすればいいのでしょう?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー

noname#8250
回答No.2
その他の回答 (1)
- alicia-y
- ベストアンサー率40% (85/208)
回答No.1
お礼
ご意見ご指導ありがとうございます。 確かにフリーでDLしてきたスクリプトなのでそちらでの質問にしようとも 思ったのですが、あまりにも初歩的なことだと思ったので…。 txtファイルに指定する際に『種類はいかがなものなのでしょうか?』 4項目くらい選択肢が出てきてしまうのでちょっとわからなくて。。。 ワードパットでもエディターでも『折り返して表示』にすると ファイルの内容が自動で変換されてしまうように思えたので質問した次第です。 又、折り返さないとテキストのページ枠から奇妙にはみ出してブラウザにまで 変なふうにはみ出してきてしまうのです。??? 現在はEMエディターなるものも使ってみたりしてはいるのですが…。 ☆ホームページビルダーでは扱えませんのでご注意を なるほど…現段階ではビルダーのFTPのみ使用していたので 試してみようと思っていたのでご忠告ありがとうございました。