Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • 締切済み

画像が表示されません

画像の表示についての質問です。ある特定のサイトのみ画像が表示されません。そのサイトではあらゆる画家の絵画を紹介しているので、画像が表示されず困っています。そのサイトはこちらです→http://www.salvastyle.com/ 画像を表示させる方法を自分なりにHPで検索して試してみましたが、改善されませんでした。例えば、インターネットオプションのファイルの削除、詳細設定の画像を表示するにチェックする、表示されない画像の×印のところで右クリックで画像を表示するをクリック、などです。 ウイルス対策として、ノートンアンチウイルスを使用していますが、上記のサイトのみに反応するとは考えられません。何か他に方法や原因が挙げられますか?ご回答をお願いします。

みんなの回答

  • sapoten
  • ベストアンサー率45% (137/298)
回答No.6

#5です。 >問題のサイトの画像とその他のサイトの画像では何が違うのかわかりません。 「プライバシー制御」が「オン」になっていたのですね。 オンになっている場合、「リファラ」というのが遮断されます。 ここでいう「リファラ」(HTTP_REFERER)とは「どこのページから、このページに来ました」という「情報」です。 該当ページで言うと、「どのページから、その画像を表示させようとしているか」です。 例えば、下記のページに行って見ると、リファラを簡単に見ることが出来ます。 http://www.ugtop.com/spill.shtml/ 上記ページの「どこのURLから来たか」の欄を確認してみてください。 先頭部分が「http://okwave.jp」と入っているはずです。 (質問者様が「教えて! goo」なら、「http://oshiete1.goo.ne.jp」かな) この情報を元に、サイト運営者は、「自分のサイトにどうやってきたか」を知ることが出来ます。 「リファラが許可されていないと画像が見れないサイト」は著作権などの理由で、「その画像が他のサイトから直接リンクを貼られないため」に処置をしている場合が大半です。 例えば、http://www.salvastyle.com/menu_gothic/cimabue.htmlにある十字架の拡大図は、リファラを許可していれば、上記URLからは通常通り見れますが、このサイトから直接リンクを貼っても「Error 403 Forbidden」として、別の画像が表示され、目的の画像は表示されません。 http://www.salvastyle.com/images/collect/cimabue_crocifisso00.jpg (但し、これを試すときは、IEキャッシュ(インターネット一時ファイル)を削除しておく必要があります) >また、ページ中央上部の大きな画像(アクセス(更新)する度に違う絵に切り替わる)、~ 上記のように、リファラを求める画像と、そうでない画像があります。 当該サイトの場合、「サイトの規約等」の項目に、 ---------- サイト内の発言、情報、画像等の著作権や知的財産は全てその所有者又は当方のどちらかに存在しているほか、当サイトの全てにおいて無断転載は禁止しております。 ---------- とあります。つまり、拡大図は「自分に著作権が無く、リンクフリー(直接リンク可能)には出来ない」が、一部切抜き画像は「サイト運営者が加工したものであり、サイト運営者に著作権がある。故に、自由に公開しても構わない(リンクフリー)」と、サイト運営者が考えているのではないでしょうか。 >問題のサイトを使用する時のみ「プライバシー制御」をオフに切り替え~ #4で示した「プライバシー制御」の「有効にする」・「無効にする」の下に、「設定」ボタンがあります。 これをクリックすると、下記のような画面が表示されると思います。 http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20041129171056947?Open&src=&docid=20021020160209947&nsf=SUPPORT%5CINTER%5Cnisjapanesekb.nsf&view=3c0446b8d7bec4b385256c470047c0ed&dtype=&prod=&ver=&osv=&osv_lvl= 後は、上記ページの指示通り、「サイトを追加」で「salvastyle.com」を追加し、「表示したサイトについての情報」を「許可」にして下さい。 「OK」で確定後、「プライバシー制御」を「オン」にして、画像が表示されるか確認してみてください。 (尚、これでも表示されない場合は、「ブラウザについての情報」を許可してやれば表示されると思います) >常にこの状態にしていると、他のサイトを使用する場合はやはり危険なんでしょうか? 「プライバシー制御」機能には、この他にも、「個人情報」ボタンで個人情報の保護が出来ます。使用しているなら、「プライバシー制御」は「オン」にしておいたほうが良いでしょう。 ただ、全てのサイトにおいて、リファラだけを許可する方法もあります。上記URLの「標準 (デフォルト) の設定を変更するには」を参照してください。 「リファラを遮断する」というのは、ノートンらしい堅牢さではありますが、やや過剰な処置で、これは、他のサイトの閲覧でも問題が生じかねません(特に著作権がらみのサイトにおいて)。 故に、2004までは「遮断」していたものが、2005からは「許可」になっているのだと思います。リファラを許可したからといって、個人を特定できるようなことはありませんので、デフォルトを「許可」にしても良いと思います。 (他のページで特に問題もなく、完璧主義者なら「遮断」でもよいと思います)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sapoten
  • ベストアンサー率45% (137/298)
回答No.5

#4です。修正します。 >(ちなみに、当該ページの「ヴェロネーゼ「カナの婚宴」の一部切抜き画像(ページ中央、上部)だけは、リファラに関係なく表示された) ヴェロネーゼ「カナの婚宴」だけに限らず、ページ中央上部にある一部切抜き画像は、リファラに関係なく表示されます。 (この部分の画像が、アクセスする度に変わるのを確認してませんでした)

noradora
質問者

補足

ありがとうございます。教えて頂いたとおり「プライバシー制御」をオフにしたら、画像が表示されました。(問題のサイトの画像とその他のサイトの画像では何が違うのかわかりません。すみません、そのあたりも初心者です) 問題のサイトを使用する時のみ「プライバシー制御」をオフに切り替えるという作業をするということでしょうか。常にこの状態にしていると、他のサイトを使用する場合はやはり危険なんでしょうか? また、ページ中央上部の大きな画像(アクセス(更新)する度に違う絵に切り替わる)、この部分だけはsapotenさんの仰るように「プライバシーの制御」を操作する前から表示されていました。このアクセス(更新)する度に切り替わる画像と表示されなかった画像との違いは…何でしょうか? 質問ばかりですみません。お時間のある時にご回答いただけると有り難いです。宜しくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sapoten
  • ベストアンサー率45% (137/298)
回答No.4

2005 と 2006 は初めから、リファラが許可されているようですが、設定を変更しましたか? 「プライバシー制御」をオフにして確認してみては? http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/3c0446b8d7bec4b385256c470047c0ed/156c88f826a2121f49256fac0027e3c8?OpenDocument&ExpandSection=1#_Section1&prod=&ver=&pcode=&src=&miniver=&tpre=jp&prev=&dtype= (相変わらずAntiVirus 2006のページが見つからなかったけど、画面は上記に近いかと) あと、ノートンが原因か確認するために、ノートンを無効にしてから、そのページを「更新」(再読み込み)する、という手もあります。 PDFファイルで良いのなら、Internet Security 2006の画像が載っている、下記のようなのも見つけたけど、2005の画面とそう変わらないので、上記URLを参考にするのが無難かと。(アドレスも2005となってるし) http://www.safety-pass.com/support/download/NortonISecurity2005.pdf ちなみに、他の方がFirefoxを勧めていらっしゃいますが、当方の環境では、IE(Ver.6 SP1)でもFirefox(Ver.1.5.0.3)でも結果は同じでした。 (リファラを許可すれば見れるけど、許可しなければ見れない) (ちなみに、当該ページの「ヴェロネーゼ「カナの婚宴」の一部切抜き画像(ページ中央、上部)だけは、リファラに関係なく表示された)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • omedeto
  • ベストアンサー率14% (136/937)
回答No.3

私も以前あるサイトの画像だけが表示されないことがありました。 いろんな助言をいただきましたが解決せずFirefoxというプラウザで 見ることにして解決しました。 ただ、同じ原因かわかりませんので私は解決できませんでしたが 教えていただいた方法を記します。 インターネットオプションで一時ファイルの削除をする。

noradora
質問者

補足

ありがとうございます。この方法は既に試してみましたが、改善されませんでした。ウイルス対策に問題があるようです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neko_mama
  • ベストアンサー率39% (979/2462)
回答No.2

ブラウザはIEでよいのですか? オプション→詳細設定のタブを開いたら右下方に「規定値に戻す」を押す→OK。IE再起動でどうでしょ? 他のブラウザを使った場合はどうでしょう? たとえば firefox http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/

noradora
質問者

補足

教えて頂いたとおり試してみました。やはり改善されません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sapoten
  • ベストアンサー率45% (137/298)
回答No.1

>ノートンアンチウイルスを使用していますが、 ノートンのバージョンが解らないのですが。 >上記のサイトのみに反応するとは考えられません。何か他に方法や原因が挙げられますか? ノートンしか思いつきませんでした。 ノートンでリファラを許可してから、再読み込み。 http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/3c0446b8d7bec4b385256c470047c0ed/e79fb88b918e5aa249256c5800268af3?OpenDocument

noradora
質問者

補足

バージョンは、Norton AntiVirus 2006 12.2.0.13 です。このバージョンでのやり方を教えて頂けますか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A