- 締切済み
画像が表示されません
画像の表示についての質問です。ある特定のサイトのみ画像が表示されません。そのサイトではあらゆる画家の絵画を紹介しているので、画像が表示されず困っています。そのサイトはこちらです→http://www.salvastyle.com/ 画像を表示させる方法を自分なりにHPで検索して試してみましたが、改善されませんでした。例えば、インターネットオプションのファイルの削除、詳細設定の画像を表示するにチェックする、表示されない画像の×印のところで右クリックで画像を表示するをクリック、などです。 ウイルス対策として、ノートンアンチウイルスを使用していますが、上記のサイトのみに反応するとは考えられません。何か他に方法や原因が挙げられますか?ご回答をお願いします。
補足
ありがとうございます。教えて頂いたとおり「プライバシー制御」をオフにしたら、画像が表示されました。(問題のサイトの画像とその他のサイトの画像では何が違うのかわかりません。すみません、そのあたりも初心者です) 問題のサイトを使用する時のみ「プライバシー制御」をオフに切り替えるという作業をするということでしょうか。常にこの状態にしていると、他のサイトを使用する場合はやはり危険なんでしょうか? また、ページ中央上部の大きな画像(アクセス(更新)する度に違う絵に切り替わる)、この部分だけはsapotenさんの仰るように「プライバシーの制御」を操作する前から表示されていました。このアクセス(更新)する度に切り替わる画像と表示されなかった画像との違いは…何でしょうか? 質問ばかりですみません。お時間のある時にご回答いただけると有り難いです。宜しくお願いします。