Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

WindowsUpdateについて

セキュリティ更新プログラムのサポート終了は2006年7月11日まで、オンラインセルフヘルプサポートは2007年7月11日まで、と聞きましたが2006年7月11日から2007年7月11日までの間は新しいセキュリティホールが見つかってもセキュリティ更新プログラムが提供されないだけで、WindowsUpdateは今までどおり、 スタートメニューからWindpwsUpdateのサイトに入って更新スキャン(0%→100%というやつ)を自動でしてくれて、重要なプログラムをダウンロードする。 という、流れで使用できるのですか? 自分のWindowsMEは動きがとても重たいので頻繁にリカバリをしています。20067月11日以降、WindpwsUpdateのやり方が変わってしまったら混乱するのですが、2007年7月11日までは今までのやり方でWindowsUpdateができるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

つい最近まで、5年落ちのPC(OSはMeです)を使用していた者です。 サポートの件については、ANo.1さんの回答で宜しいかと思います。 >WindowsMEは動きがとても重たいので頻繁にリカバリをしています。 についてですが、 上記文面依り、頻繁にMeを再インストールされてると解釈して宜しいのですか? もしそうでしたら、OS依りもHDDの方が先に参ってしまいますよ。 もしかしたら、HDDが弱って来て読み書きの速度が出無い為に、動きがとても重たくなっている可能性が有りますね。 こうなるとHDDはご臨終に近いので、早目に大切なデータのバックアップをお取になって新品に交換された方が宜しいかと思います。 上記の事柄が当てはまらなければ、三ヶ月に一度位の割合にて、デフラグや不要なアプリ・データのシステムクリーンアップをされてみては如何ですか。 後、ウイルス感染やスパイウェア感染なども確認されて見ては。 でも、普通にネット・メール・ワード・エクセル位のご使用(画像や動画の編集は除きます)ならば、CPUは233MHz以上・メモリは96MB以上有れば、極端に動きが鈍くなる事は余り無い筈ですが・・・ 以上ご参考迄に

noname#21165
質問者

お礼

>もしそうでしたら、OS依りもHDDの方が先に参ってしまいますよ。 リカバリをしたらHDDが痛んでしまうんですか?知りませんでした。古いせいか、フリーズ等がよくおこります。2ヶ月に1回のペースでリカバリしてます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

ANo.2,4です。 比較にはならないかもしれませんが、うちの骨董PCに入っていたアプリ達です。 corega CG-WLCB54GL(無線LANユーティリティー) IE6+Sleipnir1.66 ウイルスセキュリティー2006 Spybot-Search&Destroy1.4 Office2000Pro(Word/Excel/Access) Acrobat Reader 5.5 EdMax MKEditor Acronis TrueImage7.0 NetTransport2 と、主要な物ですが如何でしょうか? この組み合わせでも殆ど不具合無くごく普通に使用出来てましたし、フリーズも時たま忘れた頃にやって来る、でしたが・・・ 今のPCから比べたら遅いかもしれませんが頻繁にリカバリーを行う程重くは有りませんでしたね。 それと、OSの中の特に必要の無いフォントやカーソルなんかを少しシェープアップして、リソースを常に50前後を保ってましたが・・・ 最後にフリーズが多いいのは、PCのハード面が大丈夫ならばMeのリソース不足が、反対にリソースが足りていればPCのハード面に問題が、の、どちらかだと思います。 以上ご参考迄に

noname#21165
質問者

お礼

回答ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

ANo.2です。 IE6ですが、うちもHDD(ATA66 4GB)/CPU(MMX Pentium266MHz)/メモリ(EDO96MB)のノートの骨董品で Meを使用してましたが、別に不具合は無かったですよ。UPデートもきちんとやりましたが特別重くもなりませんでしたよ。 履歴やクッキーのキャッシュを溜め込みすぎると多少重くなりますが、これは、2000やXPでも同じです。定期的に削除してましたが・・・ リカバリーの件ですが、必ずしもリカバリーを行ったからと言ってHDDが痛むとは限りませんが、ペースが速すぎるとしか思えないのですが・・・ うちのサイクルは早くて6ヶ月おき、遅くても一年おき位でしたから、2ヶ月に一回のペースは速すぎませんか? こうペースが早いとやはり何か不具合を抱えているとしか思えないのですよね。

noname#21165
質問者

お礼

回答ありがとうございます >うちのサイクルは早くて6ヶ月おき、遅くても一年おき位でしたから、2ヶ月に一回のペースは速すぎませんか。 使っているパソコンはメモリ128MBでHDD10GBです。ウイルスキラー・Office2000・筆まめ等を入れています。ネットはダイヤルアップ接続です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neko_mama
  • ベストアンサー率39% (979/2462)
回答No.3

IE6に関してですが 勘違いだったら申し訳ないです IE6 sp1やHotfixで改良されたのかも・・・ 私もME持ってて、その当時は不具合が生じるから入れるなとyahooの雑誌に載っておりIE5.5で止めていました。 今はXPなのでMEの情報は4年前で止まっています(^^;)

noname#21165
質問者

お礼

回答ありがとうございます IE6を導入しなくてもセキュリティが変わらないなら重たくなりたくないのでダウンロードしないのですが。どうなのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neko_mama
  • ベストアンサー率39% (979/2462)
回答No.1

メインストリーム・サポート・フェーズ (標準的サポート 製品サポートが無償で受けられる期間) 延長サポート・フェーズ (メインストリーム・サポート期間後の、電話やメールによるサポートが有償になる期間) オンラインセルフヘルプサポート (オンライン上でHotfixなどウィンドウズアップデートが受けられる期間) ということで、windowsUpdateは2007年7月まで利用できますね。 windowsMEが重いのはIE6入れたからでは? 前に雑誌で読んだけど MEにIE6入れると動作が不安定になる場合が多いと書いてあったよ。 実際webでも検索すると95/98/MEとIE6の相性は良くないみたい。

noname#21165
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >windowsMEが重いのはIE6入れたからでは? >前に雑誌で読んだけど MEにIE6入れると動作が不安定になる場合が多いと書いてあったよ。 >実際webでも検索すると95/98/MEとIE6の相性は良くないみたい。 IE6SP1を入れなくてもセキュリティ面は大丈夫(入れたときと変わらない)ですか?windowsUpdateのぺージで更新をスキャンすると重要なプログラムのところにあるので、ダウンロードしないと危険だと思ってしまうんですけど。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A