WindowsUpdateの保存について
Windows2000にSP4を適用、IE6SP1をインストールした状態で、
今日現在(2005/3/4)WindowsUpdateをすると「重要な更新とServicePack」が39個になっています。
この39個のファイルをローカルに保存して、OS再インストール後や他PCに
ローカルから39個のアップデートを適用する事はできないのでしょうか?
一応調べては見たんですが、
下記サイトにて
http://homepage2.nifty.com/winfaq/
「Windows Update ファイルをダウンロードして実行できますか?」
と言う項目にしたがってはやってはみたのですが、
どうもうまい具合に39個のファイルがダウンロードできません。
「Windows Update カタログ」でOSをWindows2000SP4を選択しているのですが、
ダウンロード可能なファイルと、WindowsUpdateの「更新の確認」をした時のものとが一致しません。
うまい具合に39個のファイルをダウンロードする方法は無いのでしょうか?
通常通りにWindowsUpdateを実行して、39個のファイルをダウンロードが終わったところで、
インストールが自動的に始まりますが、インストールをキャンセルすると、
C:\WINNT配下に$から始まるフォルダは作られていて、
DLL等はあるものの、インストーラーがついていません。
どうにかならないものでしょうか?
WindowsUpdateの仕様なのでしょうか。
お礼
回答有難うございます。自分の環境にあわせて項目毎にインストールすると言う事がわかりました。やはり98を維持するためには努力をしなくてはいけないのですね! 良く解りました。