- ベストアンサー
「静岡県東部から富山県へ」車で移動する安上がりルートや方法お願いします(長文すみません。
こんにちは。よろしくお願いしますっ。 一人旅がそれなりに好きな20代前半の♂です。 今回は、「静岡県東部から富山県」までの旅を考えています。 昨年、2度ほど金沢に一人旅~で行ったので道~に関しては大丈夫ですが、できればもっと安上がりな道がないものか。と思い書き込みさせていただきました。 1回目のルートは 東名高速の浜松ICから入り、名古屋方面へ。途中、一宮JCTから東海北陸自動車道へ。途中で高速を降り(道がないので)山道を運転して白川郷を抜けて富山県入り。後は、金沢方面まで続いている道をトコトコ走って行きました。 2回目のルートは 東名浜松ICからひたすら西へ行き、米原JCTから北陸自動車道へ。そしてそのまま金沢へ。 でした。 両ルートとも、そのまま行けば富山入りが可能な道ではありますが、他にもどこか便利な道はないものかな。。。と思っています。 今回は、山梨側から行けるかな。。。?と思っているのですが、山梨から中央自動車道、そのまま長野自動車道へ乗って、松本あたりから富山まで抜けられる道(国158→国471→国41)は、運転上、厳しいでしょうか?? 金沢1回目の白川郷ルートで、下調べとして地図上で確認した道を通ろうと思ったら悲惨な目にあったので^^; ・関東や東海地方から、富山方面まで行かれた方、便利な道がありましたらご教授願えませんでしょうか? ・上記の国158→国471→国41を通られた方、どうでしたか? ・高速を使わないで全部一般道で行け。という回答はできるだけご勘弁ください^^;(便利な道があれば一般道でもいいんですが、金沢1回目ルートで16時間かかったので(汗 他にも、安上がりにできそうな方法があったら知恵をお貸しいただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
こんちくは~。 回答ありがとうございます ̄▽ ̄ ルート1は、途中、空気はキレイに感じてとてもよかったんですけどね(笑 ただ、通ったのが夜中の2時(笑 料金所のおっちゃんに、「ね、ねぇ。ホントにこの道でいいんだよね?○○に行くにはさっ(汗」と何回も確かめてしまいました@w@; まぁ、そのうち、明るい時間の白川郷にでも行ってみたいと思います(笑 ルート2も、楽には楽なんですけどねぇ(笑 浜名湖SAから4時間で気づいたら金沢入りでしたし(笑 安房トンネル。 考えてみます@w@; >>SAやPAで休憩 自分も、大好きです(笑 用事もないのに、SAやPA見つけるたびに入る自分が ̄▽ ̄; だもんで、高速を使うと、高速料金も痛い&休憩料金も痛い(笑 どうもありがとうございました~。