Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:デジタル一眼レフカメラを買おうと思っています)

デジタル一眼レフカメラを買おうと思っています

このQ&Aのポイント
  • ディズニーリゾートで思い出を残すためにデジタル一眼レフカメラの購入を検討しています。
  • 初心者向けのニコンのD50やキヤノンのKissDNがおすすめされています。
  • 叔父からは中古の一眼レフカメラを検討することを提案されています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiaro
  • ベストアンサー率73% (25/34)
回答No.5

Fanti-SDF様、こんにちは。ディズニーリゾートに週1で通っている人間です。 私もディズニーにはまってから写真を撮り始め、ここ3年で3倍ズームのコンパクトデジカメ→12倍ズームの大き目のデジカメ→デジタル一眼レフというように徐々に買い換えていきました。 現在使っているのはCanon KissDNです。 写真に関してはズブの素人なので、カメラの専門的なことについては別の方の回答を参考になさって下さいね。 パークで実際カメラを使っている人間の意見だと… Fanti-SDF様の目的はキャラクターということですが、ショーやパレードも撮られるとのこと、具体的にはどのようなショーを撮られますか? グリーティングでキャラクターだけの写真、一緒の写真を撮るだけならコンパクトデジカメで十分です。 キャッスルショーやパレードでキャラクターを大きく撮りたいなら、12倍ズームのデジタルカメラでかなり撮れます。エレクトリカルパレードもわりと撮れますが、室内のレストランショー(ペコスグーフィーやポリネシアン・パラダイス)だとちょっと辛いです。撮れることは撮れますが、(私の腕が未熟なせいもあり)100枚撮って成功は20枚といったところでしょうか。 キャラクターの動きが速いと(ダンスなど)対応できないことも多いです。(昼間ならもちろんちゃんと撮れます) 昼間のショーがメインならこれで十分かと思います。 12倍ズームですと、ドックサイドステージの立ち見から、船で上がっていくミッキー、ミニーが全面に撮れます。画素数を落とせば18倍まで倍率が上がるものもありますし(それでも普通のサイズの写真なら十分綺麗です)、本体だけですぐ撮れますので使いやすいです。 何より軽いですし(最近は400g以下の物も多いです)、すぐに出せますし、普段お使いのバックでも収まる位の大きさです。お値段もメーカーによりますが5万円以下で買えます。 私が一眼レフに買い換えたキッカケはここぞという時にシャッターがおりないことでした。 この瞬間を!という時にシャッターを押しても間に合わないことがしばしば。もちろんキャラクターの動きを予測すればいいのですが、私はこの作業が苦手で買い換えました。 フルオート撮影ならコンパクトデジカメと同じ感覚で撮れますよ。違うのはズームの時にズームリングを回す位でしょうか。 ただ12倍ズームと同じだけの望遠を得ようとすると300mmのレンズが必要になります。 私はCanon KissDNのレンズキット(18-55mm)とTamronの28-300mmを使っていますが、全部で13万位かかりました(お店によっても違うと思います) 重さは1kg位になると思います。本体だけだと↑のデジカメと変わりませんが、なにせ300mmレンズが重いです。レンズだけで本体と同じ位の重さがあります。 ミシカのミッキーを撮ろうと思うと300mmだと歯が立ちません。クール・ザ・ヒートも濡れない位置から撮影しようとすると300mmだとちょっと物足りないですね。 ただ、400mmになると途端にレンズが大きく、重くなるので(実際見ていただければわかると思うのですが)持ち運びは大変(構えるのも)だと思います。レンズだけでも相当高額ですし… レンズは広角のものもあるとグリーティングの時は便利です。人が一杯でこれ以上下がれない…という時でもキャラクターの全身を収めることが出来ます。 12倍ズームのものだと50mm位になります。コンパクトデジカメだと最近は28mmまで撮れるものもありますよ。 確かにパークでもこの2機種を使ってらっしゃる方が多いです。 お値段でいうとD50の方が安いです。多分同等のレンズと一緒に買っても10万位でおさまると思います。バッテリーのもちもいいです。 大きさ、重さはCanon KissDNの方が小さくて軽いです。 カメラを買ったらビデオも一緒に使われる予定ですか?そうすると一緒には持てませんからビデオ三脚でカメラは手持ちになると思います。 そうすると三脚も持ち歩かなければならないので、荷物はかなり増えます。 ただ、パークにこられる方は皆様うまいこと荷物をまとめていらして、ごく普通のボストンバックから一眼、ビデオ、三脚まで取り出されたりします。重いとは思いますが、持てないことはないと思います。 たしかに一眼レフを買うと「もっと望遠のレンズが欲しい…」「今度は外付けフラッシュ…」など次々と買いたくなってしまいます。 ただ、やっぱり写真は綺麗に撮れますし(12倍でも十分綺麗ですが)、連写もききますし暗いところでも結構撮れます(ミートミッキーではフラッシュ無しでも撮れました) ただ、まだ高校生とのこと、パークに行くのもお金はかかりますし、まずは12倍ズームのデジタルカメラでも十分撮れるかとは思いますよ。それでデジタルカメラに慣れてから、一眼レフに買い換える…という手もアリかと思います。 …物足りなくなってしまった時にその5万がもったいなく思ってしまうんですが…(笑)

noname#92764
質問者

お礼

パークで撮っている方の意見を頂けて嬉しいです。 ショー、パレードはランドの場合イベントがあればキャッスルはもちろんですが今はレギュラーショーがメインです。エレクトリカルパレードは見ません。(見ても写真を撮る事はほとんどないです)ペコス、ポリパラ等の有料ショーは年に1、2回しか行きません。 でもこれからの季節、イベント関係で夜までいて夜のショーを撮る事も多くなると思います。特に今回はハロウィンも夜なので…。カウントのことも考えたいです。 シーの方はオーバーは今のカメラでも十分撮れるのですが、ミシカはどう頑張ってもいろんな意味で上手くいきません。 コンパクトデジカメでも撮れるものをなぜ一眼にこだわってしまうのかは自分でもよくわかりません。(まわりの影響も少しはあると思います) 安い方を取るか、コンパクトさを取るか、ですね。 パークに通っているだけあって大荷物には慣れているのですがそれだけ重いものを持つとなると考えてしまいます。 動画はほとんど撮らないので(イベント中に1回撮っておくくらいです)ビデオはたまに持っていく予定です。 とりあえず、12倍ズームのデジカメを見てみることにします。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.8

買ったほうがいいと思います。 中古でも良いけど、できれば新品を。 それから、ボディを安くしてでも、レンズは高性能な「明るい」レンズ(より早いシャッターが切れ、ぶれにくい)を購入し、ストロボも大き目のものを買ったほうが良いと思います。 実は「夜間のパレード」というのは、悪条件が多い(難しい)撮影状況なのです。 コンパクトカメラでは、正直言って自分が「満足する」出来の写真を撮るのには役不足です。 予算がオーバーする場合、完璧、とは言えませんが、パナソニックの「FZシリーズ」をお勧めします。 多少、ノイズっぽいのが難ですが・・ブレ防止、明るいレンズ、超望遠、と使える機能が良く揃っています。 10万円で買えるんではないでしょうか?。 ちなみに私は「FZ1」のオーナーです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 7020028
  • ベストアンサー率21% (28/129)
回答No.7

10万円ぐらいの一眼レフデジカメを今購入するなら,ほぼ間違いなくこれでしょう。 ★EOS KissデジタルX★ ボディーのみなら9万円前後で購入できそうですよ。 ただし発売は9月8日です。

参考URL:
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissdx/index.html
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiaro
  • ベストアンサー率73% (25/34)
回答No.6

追加です。 満足のいく写真が撮れないとのことですが、プリントはいかがなさっていますか? ちょっと値ははりますが(1枚35円位です)、専門店でプリントすると本当に綺麗な写真になりますよ。 デジカメの液晶では逆光で真っ暗に写っていたキャラクターも綺麗に補正して仕上がります。 使い切りカメラでも現像料のみのドラックストアなどに出したものとは天と地ほど違う写真が出来上がってきます(高いんですが…その価値はあると思います) 特に夕方から夜にかけての写真は本当に綺麗に仕上がります。専門店で現像された夜景を見て「私の撮り方が悪かったわけじゃないんだ…!!」と思いました。一度そちらも試してみてはいかかでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ibear
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.4

Fanti-SDFさんこんにちわ。私も興味本位でデジタルから写真を始めました。何の知識も持たないままに、とにかく写真をとりまくり、次第にそれ相応の知識と技術も身につけてきました。動機は興味本位で結構だと思います。 私が今所有するデジタル一眼レフカメラは、今は無きコニカミノルタα-7D、購入価格当時約9万円です。使用するレンズは、中古で数千円で買った50mmAF(F1.7)1本のみ。カメラもレンズもハイエンドの方々から見れば大したことのないものだと思いますが、私はこれらで楽しんで写真を撮影しています。10万でなんとかなりました。 一眼レフにすれば技術が要求される?とんでもない。一眼レフの方が楽してより綺麗な写真が撮れると思います。特に最近のものは、カメラが撮影者の技術を補ってくれます。レンズも広角~標準(28~50mm)の単焦点レンズでF2.8かそれより明るいものが最低1本あれば、質問者さんの目的の殆どをカバー出来ると思います。 叔父さんと共同戦線を組みニコン党に入党し、レンズを拝借しがてら、撮影の知識や技術を教えてもらうなんていうのがいいのでは?一緒に写真を楽しむ人が近くにいると、より楽しくなると思います。そうなると、ニコンD50ですかね?このカメラは使ったことはありませんが、画像処理に優れており、排出されるJPEG画像が非常に美しいと聞きます。気軽に写真を楽しむにはもってこいのカメラだと思います。 以上、ご参考まで。

noname#92764
質問者

お礼

>一緒に写真を楽しむ人が近くにいると、より楽しくなると思います そうかもしれません。 同じ趣味の話が出来る仲間が身近にできたらとても嬉しいです。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.3

叔父さんを無視するなら、PentaxのK100Dをお勧めします。 D50やKissにない手ブレ補正機能を内蔵して、レンズキットでも7~8万程度で購入可能です。 叔父さんのレンズを借りていろいろ撮影したいなら、NikonのD50を購入するのが無難かと思います。 1本十万以上するレンズもありますから、そんなレンズをただで借りられるのであれば、こんなお得な事はありません。

noname#92764
質問者

お礼

やはりそれが一番お得で良い選択ですよね。 あとは細かいところの自分の好みで(といってもあまりわかりませんが)決めていきたいと思います。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ディズニーランドでも何でもあなたの好きなものを好きなカメラで撮ればいいんじゃないですか?。一眼レフでディズニーランド撮影、結構じゃないですか。あなたが挙げているようなデジタル一眼レフには「お手軽・親切・自動モード」がたいてい付いてますから、シャッター押すだけでもそこそこ撮れます。 「こうしなきゃ、いかん」「これはダメ」なんて制約を自ら作る必要はないのでは。 おじさんが持っているニコンのカメラはデジタルですか?。というのもニコンの場合、昔のフィルム用一眼レフの交換レンズは、現在のデジタル一眼レフに使用できないものがあるからです。 デジタル一眼レフにも使用できるレンズであれば、おじさんと同じニコン製のカメラを買えば、レンズ代はかかりません。逆に使えないレンズであれば、どっちみちレンズも買わなければなりませんから、他のメーカーのカメラも選択肢に入れていいと思います。 レンズだけでなく外部ストロボもおじさんのが使える可能性があります。ニコンを選べば、10万円をカメラ本体にかけることが出来るし、他のメーカーのカメラであればレンズ 込みで10万円で収めなければなりません(これはちょっときつい)。 デジタルの場合は、カメラ・レンズ以外にもメモリーカードや予備バッテリー(一日でたくさん撮る場合)が必要です。それも予算に含めて考える必要があります。 夜のパレードでは外部ストロボの有無・手ぶれ補正・高感度設定・高価な明るいレンズなどの機能や装備が必要になりますので、おじさんに撮影方法を教えてもらってください。そのような機能が優れているカメラを買うのも手です。

noname#92764
質問者

お礼

叔父が持っているのはデジタルです。 あまりよく見せてはもらえませんでしたが、レンズがもし使えるのであれば貸してくれるでしょうし色々教えてくれそうです。 メモリーカードのこと、忘れてました。128MBしか持っていないのでそのことも考えていきたいと思います。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 デジタル一眼は個人的に様々な好みや思い入れが有りますから、色々回答を頂けると思います。 僕のお奨めは、コストパフォーマンスで PENTAX K100D に  Wズームセットか18-200mmレンズで 10~12万円程度かな? 製品の詳細はメーカーサイトやカタログでじっくりご覧下さい。

noname#92764
質問者

お礼

さっそくカタログを貰ってきて見てみました。 叔父に言ったところ、「ペンタックスはダメだ」と言われてしまいましたが、それぞれの好みですしね。 一度お店で説明を受けてみようと思います。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A