Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

終了時エラー

「終了オプション」から「電源を切る」を選ぶと 『"0x01e12780"の命令が"0x00000000"のメモリを参照しました。 メモリが"read"になることはできませんでした。 プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください。 プログラムをデバッグするには[キャンセル]をクリックしてください。』 と出てしまいます。そしてクリックしないでいてもすぐ終了してしまいます。なにかのエラーだと思うのですが普通に終了するにはどうしたらいいでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izumon
  • ベストアンサー率46% (1117/2391)
回答No.2

>『"0x01e12780"の命令が"0x00000000"のメモリを参照しました。 >メモリが"read"になることはできませんでした。 >プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください。 >プログラムをデバッグするには[キャンセル]をクリックしてください。』  このエラーは、「該当アプリケーションが割り当てられたメモリ領域内で処理出来なかった」ということです。このエラーが出る原因は、 1 プログラムのバグ 2 PCの仕事の量が多く、クローズの処理がスムーズに行われていない で、多くの場合は2です。私の場合、リカバリーして何もカスタマイズしなければ、このエラーが頻繁に現れます。しかし、きちんとカスタマイズした後は、このエラーを見ることはありません。  ということで、PCがスムーズにプログラムの処理ができるように常駐ソフトやサービスの設定を見直してみてください。 ○ 常駐ソフトについて http://www003.upp.so-net.ne.jp/shigeri/speedup/speedup1.html http://pcsupport.dreamload.jp/2006/03/msconfig.html http://www.micnet.ne.jp/k-sawada/contents/win/winxp.html ○ サービスについて http://nextxp.net/archives/2004/11/post_2.html http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/3220/XP-service.htm http://fox.flop.jp/xpimg/xpservice.html http://www1.u-netsurf.ne.jp/~jtdan/works/accel/doc/service.html http://www.mirai-net.jp/skill/sec/sec-2.html http://www.hirokasa.com/SAO/win2.html ○ PC全般について http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2283626

pine138
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まだまだ勉強不足で実のところせっかく回答いただいたのに難しくて分からないところが多いのです。とりあえず常駐ソフトを一つけずりました。だんだんにいらないものを止めていこうと思っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mat39
  • ベストアンサー率52% (348/660)
回答No.1

何のアプリのエラーかを確認する事が先決だと思います。 エラー画面で「○○○.exeエラー」と表示されるので、「○○○.exeエラー」を書き留めググッて見れば解ります。 問題無いエラーならば、一過性のエラーですので心配は無用です。 「メモリが"read"になることはできませんでした。」とは↓ http://blog.so-net.ne.jp/rinkou/archive/20051227 http://www.imou.to/%7eAoiMoe/column/win/could-not-be.html

pine138
質問者

お礼

質問への回答ありがとうございます。 なにやら私には難しい話になっているようで、それでも四分の一くらいは理解できました。今度は何のエラーか、よく見るようにします。 それでも同じエラーを見ている人が他にもいるのを知って少し安心しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A