- ベストアンサー
テキストの文字列検索で、検索した文字の色を変える方法は?
教えてください。 テキストボックスの内容を読み込んで、指定した文字列を検索するというコードを書いているのですが、 jl = InStr(i, Text2.Text) If (jl > 0) Then のように、テキストを一行ずつOpen~で読み込んで、Instrで指定した文字があるかどうかを判定しています。 これでは、検索した文字があったかどうか、という判定はできますが、検索あるいは置き換えした文字がどれであるか、またトータル何件あったかが分かりません。 検索ならば、一つずつ対象文字を発見したときにその文字の場所で止めて、またその文字の色を変える方法が分かりません。 また、置き換えならば、全文対象に一気に置き換えて、その置き換えた文字の色を変えて分かりやすくしたいのですが、その方法が分かりません。 検索あるいは置き換えの方法はマニュアルにあるのですが、その場所で止めて色を変えるというコードがなかなか載っていません。 どなたか教えてくださいませ。 お願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 Text1.SelStart = 15 Text1.SelLength = 4 Text1.SetFocus この例では15文字目から4文字分が選択される、とありますが、 その何文字目から何文字までが検索の対象文字列であるのかという ことは検索する文字列によって変わってくると思うのですが、 どのように指定してやればいいのでしょうか? 初心者ですみません・・・。