締切済み CDRWが読めません 2002/05/15 06:26 PC(SONY-Vaio)で、CDRWにデータを書き込み、それを他のPC(5年位前の富士通FMV-DESKPOWER)で読もうとすると、CDを認識してくれません。何が原因なのでしょうか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 grampus ベストアンサー率39% (455/1147) 2002/05/16 07:27 回答No.4 CD-Rでしたらいかがですか? CD-RWの場合は相手のPCにRW用のリーダーが無ければ読むことは出来ません。OS側ではサポートしていません。 またRWの方がレーザーの焼きこみ出力が弱いので昔のCD-ROMドライブだと読み込みできない場合があります。その場合もCD-Rを使うと読める場合があります。 質問者 お礼 2002/05/16 22:24 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#1890 2002/05/15 10:07 回答No.3 OSは? 質問者 補足 2002/05/15 22:19 WinXPです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 parts ベストアンサー率62% (6367/10153) 2002/05/15 06:57 回答No.2 CD-RW読み込みをパソコン用のすべてのCD-ROMドライブでサポートし始めたのは、99年頃からです。 5年前の製品では、CD-RW自体少なく元々CD-ROMとは互換性が低いメディアでしたから、動作しない、認識しない機種は多々あります。 CD-R/RWはCD-ROMと同時に登場した物ではなく、あとから出た物ですから、古いプレーヤーやドライブではCD-RWはもちろん、CD-Rも認識できない場合が多々あります。 古いPCで使う場合は、CD-RWではなくCD-Rに記録して使いましょう。 まあ、あとは「ラジカセやカーオーディオでは、CDRW聴けない?」の項と同じです。 質問者 お礼 2002/05/15 22:24 ご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#1665 2002/05/15 06:47 回答No.1 古いCD-ROMドライブではCDRWを読み込み出来ない場合があるみたいです。URL参 参考URL: http://vcl.vaio.sony.co.jp/howto/cdr/qa.html#question05 質問者 お礼 2002/05/15 22:22 ありがとうございました。参考にさせていただきます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンPCパーツ・周辺機器その他(PCパーツ・周辺機器) 関連するQ&A CDRWの読み取り 初心者なので教えてください。 新しいPCではもちろん認識するのですが 古いCDがついたPCでは認識しません。 仕方ないことなんですかね? 何か設定が必要でしょうか? CDRに焼いたデーターは認識するのですが CDRWに焼いたデーターは認識しません。 使用しているOSはWIN2000 CDは、7年前くらいのCOMPACに 付いていたジャンク品です。 ラジカセやカーオーディオでは、CDRW聴けない? PC(SONY-Vaio)で、音楽CDからコピーした曲をCDRWに書き込みました。それをラジカセ(かなり古いタイプ)で、聴こうとしてもCDを読めないようです。これは、ラジカセやカーオーディオなどが、対応していないからでしょうか?対応しているものってあるのでしょうか?その場合のデータ形式などは、どうなるのでしょうか?よろしくお願いします。 PCがUSBのCDRWを認識してくれない! buffaloのCDRW、CRWU-B1210を使おうとしているのですが、 うまくいきません。 添付のユーティリティCDで「簡単セットアップ」 を実行してみると、 1.CDRWの電源をAUTOに入れ、アダプタをつなぎましょう。できたら 「次へ」をクリック →これは大丈夫です 2.CDRWのUSBをPCのUSBポートにつなぎましょう。 そうすると「新しいハードウェアの追加」のウィンドウが 開くので、それが閉じたら「次へ」をクリック →USBをつなぐとCDRWに電源が入りました。しかし「新しいハードウェア の追加」のウィンドウが開きませんでした。 それに構わず「次へ」をクリックすると、即時に「インストールは完了し ました、次いで別CDを外付けのCDRWかPCのCDRドライブにいれてWINCDRを インストールしてみましょう」 と表示されました。その後外付けのCDRWにCDをいれましたが、マイコンピ ュータの「E:」にも「F:」にもどこにもそのCDは認識されていません。 というわけでCDRWが使えません。何か解決法をご存知でしたら是非教えてください。ちなみにつかっているPCはFMV DESKPOWER C4/665です。 どうかよろしくおねがいします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム CDRWへの保存および上書き保存についてお教え下さい。 初心者ですので、的外れの質問かもしれません。windowsXP 使用 PCは富士通FMV DESKPOWER CE18Bです。ワードの文書を作成しCDRWに保存しようとしますが、一旦ハードデスクに保存してCDへ送らないと保存できません。また、その文書は読み取り専用文書となり、変更したい場合は、上書き保存もできず、またハードデスクの文書を変更して送って保存する方法を行っています。CDRWの保存はそれが一般的なのでしょうか。FDなら簡単なのにっと思ってしまいます。 CDRW HD(外付)をもらったが どう取りつければよいか不明。 質問の前に機器の現状を記載します。 パソコン FMV DESKPOWER TIV23B 97年製 今の接続状況 SCSIのボ-ドに メルコ(旧社名)のMOドライブが接続(外付) 知人から譲ってもらったもの 1.CDRWドライブ IO DATA CDRW-SX1610B 2.HD20GB ULTRA IO DATA のハ-ドデイスク 2機とも 外付の SCSI機器です なお これ以外のマニュアルやセットアップのCDとか 附属品は全くありません。 取りつけのご指導をお願いします。 ご指導をお願いします。 CDRWがCDRとして認識される!? わたしのPCの光学ドライブ IO-DATA DVR-ABN4 の最近は CDRWがCDRとして認識されてしまい、 CDRWが消去できません。 以前はきちんとCDRWはCDRWと認識されて消去もできていたのですけれども。 何かが悪いことはわかっても、何が悪いのかわかりません。 わかる方、解決方法を教えてください。 ソニー製のCDRWかCDRについて。 ソニー製のCDRWを買ったのですが私のFMVではフォーマットしなくてもデータが書き込みできるのに友人のパソコンではフォーマットしないとできません。ちなみに友人のパソコンはマウスコンピュータといいます。家電量販店のオリジナルパソコンですね。 CDRWドライブ交換 中古でPCを購入しました。 型は富士通のFMV-C601です。 CD-ROMドライブしかついていないためCDRWドライブに交換したいの ですが、過去のIBMのマシンに後付けしたCDRWドライブはなんとも 使えそうにありません。 デスクトップパソコンに後付けする内臓ドライブの大きさ、規格には 何種類かあるのでしょうか? 外付けHDD&外付けCDRWが一体になったもの?!ありますか? 機械オンチなものです。 5年前にノートパソコンを買いまして(ソニーVAIO)、 半年ほどは現在は使っていません。容量がいっぱいみたいで動きも遅い上、よく固まるからです。保存しているデジカメの写真等が万が一、HDDが壊れたりしたら見られなくなるのが困るので現在は使用を断念しています。 これから、外付けのHDDを買おうと思うのですが、その時にCDRWも買って、写真等を全部CDに焼いてしまおうと思っています。そこで外付けのHDDとCDRWが一体になったものはないのかなぁと思い、質問しています。外付けのHDDにまたCDRWを外付けって見た目もスマートでない気もして・・・誰か詳しい方、ぜひ教えてください。 オーディオCDにしたCDRWのフォーマットはできるのでしょうか? OSはWINXPを使うものです。ドライブはCDR/RWを使っています。 この度いろいろとPCにたまった音楽ファイルを自分のMDに移そうと、オーディオCDを焼きました。 MDにいれたらCDに用はないのですぐ消そうと思っていてCDRではなくCDRWに焼きこみました。 そしてMDに録音し、焼きこんだCDには用がなくなったのでそのCDRWをフォーマットしようと思ってPCにいれたところ音楽CDとしか認識されず、CDRWにもかかわらずフォーマットできる様子がありません。 右クリックで見ても削除とかフォーマットとかまったく見当たりません。 やっぱりCDRWでもオーディオCDとして焼きこんでしまうともう戻らないのでしょうか? もしお分かりの方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。 CDRWが読まれない デジカメの画像ファイルだけを書き込んだCDRWが、数ヶ月前には普通に見れていたのですが最近見てみると全く読み込まれなくなりました。ディスクに挿入しただけでパソコン自体がフリーズしてしまいます。他のパソコンで同じようにやってみてもフリーズしたり、開きません。同時期に書き込んだ他のCDRWは正常に読み込まれます。CDのディスクだけの問題なのでしょうか。何とか読み出す方法はないでしょうか。 CDRWドライブについて・・・ OS・・・WIN98SE VAIOのPCV-L450G を使用しているのですが、 先日、急にCDRWドライブがオカシクなりました。。 読み込み時間が2分程かかり 読み込み失敗することもしばしば(泣) CDに原因があるのかと思い 別のCDで試しましたが、同じでした。。 恐らくドライブに原因があると思うのですが、 改善方法などがありましたら、 ご教授願えないでしょうか?? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム CDRWを認識しなくなった。 win xp sp2 ライティングソフトB`SCLIPです。ドライブはPLEXTERのCDR/CDRW、LGのDVD/CDR/CDRWです。今まで何ともなかったのですが、今日になってRWのデーターをみようとしたら、CDーRとして認識しています。中身は空っぽになっています。しかし、データーは入っています。一体どうなってしまったんでしょ?よろしくお願いします。B`S CLIPはきちんと立ち上がっています。しかし、今までのようにフロッピーディスクと同じように使用できますというメッセージがでてこなくなりました。 CD-RWデータが認識しないんですが。 友人から仕事用のテキストデータが入ったCDRWをいただきました。 ノートPCではCDカセットに入れると中身が認識され、利用できるんですが。 ディスクPCではCDカセットに入れても中身が認識されないのです。どうすればいいんでしょうか。 他のCD(購入したクリップアート集)は認識するんですが、???。 PCは最新式で、富士通のディスクパワーです。 どなたか教えてくださいませんか。 よき知恵をお願いします。 PCカードのCD-Rドライブ/PCGA-CDRW52 http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/accessory/pcga-cdrw52/driver/cdrw52.html VaioZ505V/BWで、XPをインストールし PCGA-CDRW52というCD-Rドライブを、 つなげようと思ったのですが、 ↑のURLには2000までのドライバしかなく、 2000のものを使おうとすると、 「危険だ!」 とでて、インストールできないのです。 SONYのサイトにXPアップグレードのページがあるのですが、このドライブが使えるとも使えないともかかれていません。 元に入っていたOSはMeで、もちろんME用のドライバもはじかれてしまいました。 なにか方法は無いでしょうか? CDRWで上書きできない件、ダイレクトCD 初めまして、こんにちは! OSはウィンドウズMEでダイレクトCDを使ってドキュメントやバックアップを取っています。 CDRWを使ってるんですが、50~60回位使うと決まって、「このCDは書き込み不能です~早めにデータを移動して下さい」と決まって出るんですが、これは何故でしょうか? RWだから前のデータを消してバックアップなどを取ってるだけなのに・・・。何か納得できません、ちなみにダイソーで買った100円の CDRWです。 詳しい方がいましたら、教えて下さい。 CDRWのドライバについて I・O DATAのCDRW「CDRW-i1610B/USB」を使用しています。 この機種は、MacOSには対応していないようなんですが、Mac用のドライバを入れたら使えるようになりますか?(ちなみにMacOS9.0.2を使用しています) ただ、OSをアップグレード(8.1→9.0.2)する前までは使えていたような気がするんですが、ドライバの入っているCDを見てもWin用しか入っていないようです。。。 ご回答の程よろしくお願いします! CDRWにデーターをコピーしたいが、エラーが出てできない 使用済み(空の)CDRWに画像データーをコピーしようとすると、(フォルダーをコピーしようとしてエラーが発生しました)の表示が出てしまいコピーができません。他のCDRWでは同じやり方で、できた物もあるのですが、CDがいけないのでしょうか? 内臓CDRWのライティングソフトをインストールしたいのですが・・・・・・ 恐れ入りますが、どなたか教えてください。 当方バイオ(ME)のCDRWなのですが、読み込みは出来るのですが、書き込みが出来なくなってしまいました。 ネットで調べているうちに、おそらくライティングソフトをアンインストールしてしまったのではないかと思います。 パソコン購入時のシステムリカバリーのcd(ソニー製)はあるのですが、すべてが初期化されてしまうようで、困っています。 何とか書き込みできるようにしたいのですが、どなたかお知恵を拝借できないでしょうか? よろしくお願いいたします。 CD(CDR,CDRW)へのコピー CD(CDR,CDRW共)をPCの指示に従いクイックフォーマットをしてハードディスクのファイルからドラッグ&コピーにてCDへ。確かにコピーを行っていることを示す横メモリのバーが動きます。コピー完了後CDのプロパティーを見ると使用領域と空き領域の円グラフが正常に表示されます。更に、CDをクリックしてCDの内容を表示させるとコピーされた内容です。 このCDを他のPCで読ませようとしたところCDドライブにCDを入れてください(挿入したCDが認識されない)となり読むことができません。これは何ででしょうか。ディスクからのコピーそのものは、Windows Media PlayerやDisk at onceなどを利用すれば出来ることは判っていますが、この様にCDがPCにより認識されないのはどうしてでしょうか。これまでにも全く違った2台のPC間でも同様な経験をしました。 注目のQ&A " Some " や " How " が入った曲。 ケーブルテレビのYouTube 何故、世の中には許される人と許されない人がいるの? トランスのプライマリーとセカンダリーを逆に!? Windows11にアップグレードしたいです。 好きな人を虜にする方法 施設で育った方とのお付き合いや結婚について PC組み立て後、映像が出力できず困っております。 中高年の恋愛は告白いらないですか? 恋愛相談 教えてください カテゴリ パソコン・スマートフォン PCパーツ・周辺機器 プリンター・スキャナーディスプレイビデオカードサウンドカードルーター・ネットワーク機器CPU・メモリ・マザーボードドライブ・ストレージマウス・キーボード記録メディアその他(PCパーツ・周辺機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 人命救助の最後の砦!過酷な任務に挑む!航空救難団になるためには? 楽しく踊って痩せる?ZUMBAの魅力とは 3月生まれは不利?早生まれのメリット・デメリットを解説 筋トレで痩せやすくなる?基礎代謝アップ&アフターバーン効果の秘密とは! 🎥 ガンダムシリーズを見たい!どこから見るのがオススメ?🔍 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。