- 締切済み
OS混在環境でのLAN接続
現在社内の正式のLANとは別に、所属部署の各個人が持ち込んだPCをLANで繋げています。こうした事情の為、OSはWin95からWinMEが混在しています。プロトコルはNetBEUIを使っています。 今度WinXPのPC(SonyVAIO PCG-R505F)を繋げようと思ったら、どうしてもうまくいきません。過去ログで、XPではBEUIがサポートされていない事、TCP/IPを使ったほうがよい事などが書き込まれているのを読みましたが、なにせ素人の為よくわからない事が多くて質問をさせて頂きます。 まずNetBEUIは製品版のXPにしかないとのことですが、過去ログで英語版のダウンロード先が紹介されていました。このファイルはそのまま日本語版XPで使えるのでしょうか。 TCP/IPを使った設定は私のような素人でも出来るのでしょうか。実は事務所にCANNONのコピー機兼用プリンタがあって、これはPCとTCP/IPで接続されています。つまりそれぞれのPCにはIPアドレスが割り当てられています。CANNONのサービスマンに教えてもらったとおりに設定しただけで、PC同士のLANにTCP/IPを使うのにどうしたらいいかまったく知識はありません。 新しいPCはすぐに仕事で使いたいので、急いでいます。BEUIを使ったほうがすぐに接続できるのかな、と思っています。 長くなってすいません。どなたかお助けください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- AkabouSmile
- ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.5
お礼
ご回答ありがとうございます。 こうしたことはやはり文字の説明だけではよくわからないので実際に操作してみないとダメですね。なんかウィザードがあるなら簡単に出来るのかな、と思いました。 プリンタの件は深く考えていませんでした。アドバイスありがとうございます。
補足
ありがとうございました。おかげさまで本日XPマシンがTCP/IPでめでたくLAN接続を果たしました。