- ベストアンサー
DIR関数を使ったファイル名の取得
おはようございます。 txtファイル名とdocファイル名を取得したく、以下のコードを作成してみました。 DIR関数を使って、ファイルリストボックスのPatternプロバディのように、複数の形式のファイル名を同時に取得する方法はあるのでしょうか? 是非、教えてください。よろしくお願いします。 ----------------------------- Private Sub Form_Load() Dim MyName MyName = Dir("C:\My Documents\*.txt") Do While MyName <> "" MsgBox MyName MyName = Dir Loop MyName = Dir("C:\My Documents\*.doc") Do While MyName <> "" MsgBox MyName MyName = Dir Loop End End Sub -------------------------------------
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
親身な回答していただき、本当にありがとうございます。 DIR関数の拡張子指定も"*.txt;*.doc" のようにできるればと思っていたのですが、imogasi様のようにIF文を使った方が無難そうですね。 リストビューコントロールにIEキャッシュ内のファイルの一覧を表示させようとしていました。DIR関数にこだわっていたのですが、ファイルリストボックスを表示させない形で利用した方が良いかな・・・ imogasi様のアドバイスを参考にもう一度挑戦してみようと思います。
補足
imogasi様、i-touch様、回答をくださいまして本当にありがとうございました。 (1)IF文で拡張子を区分する方法と(2)ファイルリストボックスで拡張子を区分する方法の両方を試してみました。 IEキャッシュの中からjpg・gifを取り出す作業をしてみたところ、(1)(2)ともに処理スピードはほぼ同じでした。 コードの記載は、ファイルリストボックス(visible=falseの状態)を使った方が楽で、把握しやすいことも分かりました。 imogasi様とi-touch様に対し、良回答の判断をしなければいけないのがとても心苦しかったです、、、、どうかお許しください。 今後もよろしくお願いします。