- ベストアンサー
デジカメ画像の編集(向きを変える)画素数
500万画素のデジカメを使用しています。 デジカメ写真をパソコンに取り込んで、画像の向きを変える編集をした場合には画素数は落ちるのでしょうか? 画素サイズ2592×1944 ファイルサイズ1311KB 向きを変えた後は 画素サイズ1944×2592 ファイサイズ565KB と表示されます。 写真プリントした際に向きを変えた写真がなんか鮮明でないような気がして気になりましたので質問してみました。 それと、ファイルサイズが減るのはなぜなんでしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (8)
- Werner
- ベストアンサー率53% (395/735)
回答No.9
- SortaNerd
- ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.8
- taikon3
- ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.7
- SortaNerd
- ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.6
- taikon3
- ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.5
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.4
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.3
- taikon3
- ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.1
補足
詳しい説明ありがとうございます。 激しく画質が落ちていたようですね。人物などを撮るときカメラを縦にして撮影する時が多々ありまして、パソコンに取り込むと画像が(人物が横に)なってしまうので、見ずらくなる為そのつど画像の向きを変えていました。 画質を落とせず向きを変えて見る方法はありますか? ちなみに、カメラがフジのFinPixでFinPix Viewerを使用して画像編集をしています。