Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

ローマ字で日本語(ひらがな)がうてません!!

ローマ字で日本語(ひらがな)がうてません!! 「あ」の所は「ち」に変換されます。 右下のひらがなの選択しのどこ選択しても治りません!! 打ちづらくてこまっています。 よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • luke24
  • ベストアンサー率40% (64/157)
回答No.1

カタカナ ひらがな ローマ字 と、3行書いてあるキーがあれば そのキーと「Alt」キーを同時押ししてみてください

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • sc16
  • ベストアンサー率33% (257/775)
回答No.4

かな打ちになっているようです。IMEのプロパティ(入力モードを変えるところ)の上で右クリック。プロパティというのがありますのでクリック。ローマ字入力/かな入力とありますのでローマ字入力に変えて適用をクリックしてOKをクリックで直ります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • garamond
  • ベストアンサー率53% (1119/2111)
回答No.3

KANAキーがロックされているようです。 (今XPから類推して書いていますので、少し違うところは適宜読み替えてください。) 言語バーの[KANA]部分の色が周りと違ってはいませんか? その部分をクリックしてください。 ちょっと時間がかかりますが、待っていると、周りと同じ色になり、「ローマ字入力」に戻ります。 この方法だと、KANAキーがロックされていても、一回クリックすれば直ります。 〔別の方法として、 [Alt]+[カタカナ ひらがな] でも直りますが、KANAキーがロックされているときは、同じ操作を2回行うか、 [Alt]を押したままの状態で[カタカナ ひらがな]を2回押すか (または長押し) しないと解除されません。 この方法で切り替えるにしても、最初に書いた[KANA]部分の色を目印にしてください。〕 もし、次回起動したらまた「かな入力」になっていた、というときは設定を確認してください。 言語バーの[ツール]>プロパティ  ↓ 【Microsoft IME スタンダードのプロパティ】 「入力設定」 ローマ字入力/かな入力: [ ローマ字入力 ] 初期入力モード: [ ひらがな ] [OK] [OK] このように設定していて、一時的に「かな入力」に切り替えられている場合は、 初めに書いた操作を行ってください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.2

MS-IMEであれば、「Alt+カタカナひらかなキーの同時押し」を試してみてください。 他には、MS-IMEのバーをクリックして、設定を確認してください。 ATOKであれば、カタカナひらかなボタンをクリックしてください。 どうしても直らない場合は、再起動してみてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A