ベストアンサー ローマ字で日本語(ひらがな)がうてません!! 2007/08/12 22:06 ローマ字で日本語(ひらがな)がうてません!! 「あ」の所は「ち」に変換されます。 右下のひらがなの選択しのどこ選択しても治りません!! 打ちづらくてこまっています。 よろしくお願いします!! みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー luke24 ベストアンサー率40% (64/157) 2007/08/12 22:11 回答No.1 カタカナ ひらがな ローマ字 と、3行書いてあるキーがあれば そのキーと「Alt」キーを同時押ししてみてください 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) sc16 ベストアンサー率33% (257/775) 2007/08/13 09:06 回答No.4 かな打ちになっているようです。IMEのプロパティ(入力モードを変えるところ)の上で右クリック。プロパティというのがありますのでクリック。ローマ字入力/かな入力とありますのでローマ字入力に変えて適用をクリックしてOKをクリックで直ります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 garamond ベストアンサー率53% (1119/2111) 2007/08/13 01:31 回答No.3 KANAキーがロックされているようです。 (今XPから類推して書いていますので、少し違うところは適宜読み替えてください。) 言語バーの[KANA]部分の色が周りと違ってはいませんか? その部分をクリックしてください。 ちょっと時間がかかりますが、待っていると、周りと同じ色になり、「ローマ字入力」に戻ります。 この方法だと、KANAキーがロックされていても、一回クリックすれば直ります。 〔別の方法として、 [Alt]+[カタカナ ひらがな] でも直りますが、KANAキーがロックされているときは、同じ操作を2回行うか、 [Alt]を押したままの状態で[カタカナ ひらがな]を2回押すか (または長押し) しないと解除されません。 この方法で切り替えるにしても、最初に書いた[KANA]部分の色を目印にしてください。〕 もし、次回起動したらまた「かな入力」になっていた、というときは設定を確認してください。 言語バーの[ツール]>プロパティ ↓ 【Microsoft IME スタンダードのプロパティ】 「入力設定」 ローマ字入力/かな入力: [ ローマ字入力 ] 初期入力モード: [ ひらがな ] [OK] [OK] このように設定していて、一時的に「かな入力」に切り替えられている場合は、 初めに書いた操作を行ってください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yoshi-thk ベストアンサー率38% (2059/5283) 2007/08/12 22:32 回答No.2 MS-IMEであれば、「Alt+カタカナひらかなキーの同時押し」を試してみてください。 他には、MS-IMEのバーをクリックして、設定を確認してください。 ATOKであれば、カタカナひらかなボタンをクリックしてください。 どうしても直らない場合は、再起動してみてください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows Me 関連するQ&A ローマ字入力から日本語変換できない Windows VistaでIE関係の画面(Yahoo、Google、OCNメール)で今年の9月10日頃からローマ字入力後日本語の漢字、平仮名及び片仮名に変換できなくなり、ローマ字で表示されてしまいます。 ただし、Windows mailではローマ字入力から日本語に変換できます。 WordやExcelでローマ字入力しても日本語に変換できます。 私の現在のパソコンの設定言語は中国語簡体字、中国語繁体字と日本語で、8年前から使っています。 他のQ&Aを参考にして規定の言語を日本語に設定してあるのを確認したりIME2007のプロパティでIME辞書、ユーザー辞書等の修復もしましたが、日本語に変換できないのでお教え下さい。 この欄の日本語文もローマ字から日本語変換できないので、Wordで文章を作成し、コピーして貼り付けました。 よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。 韓国語のローマ字はありますか こんにちは。 日本語を表記する文字として、 ・漢字 ・ひらがな ・カタカナ ・ローマ字 があります。 韓国語にも「ローマ字」はありますか。 中国語のローマ字はありますか こんにちは。 日本語を表記する文字として、 ・漢字 ・ひらがな ・カタカナ ・ローマ字 があります。 中国語にも「ローマ字」はありますか。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 日本語のローマ字入力ができなくて困っています。 システムを再インストールし、コントロールパネルで「日本語」「Microsoft IME Standard」を設定しましたが、「ひらがな」を選択してもローマ字入力でなくひらがな入力しかできません。また、「半角/全角キー」を押しても日本語と半角英数の切り替えもできず、記号もキーの表示通りに入力されません(例えば、「(」は「8」ではなく「9」、「)」は「9」ではなく「0」のキーを押さなければなりません。)。どのように設定し直したらよいか教えて下さい。 デフォルトでローマ字変換にしたい Win2000, Office2000, IME2000を使用しています。 今までワード、エクセル起動するとデフォルトでローマ字変換入力モードだったのですが、急にひらがな変換(Aを押すと「ち」)がデフォルトになってしまい、いちいち alt+カタカナ/ひらがな/ローマ字 キーを押してローマ字変換に戻しています。 元に戻す(ローマ字入力がデフォルト)方法はないでしょうか? 日本語のローマ字入力がローマ字しかできない WEBで検索するため ローマ字入力で日本語表示にしたいのですが、Windowsビスタ IME2010で 入力モードが あ になっていても ローマ字しか表示できません。検索したり、人に聞いたりして色々試しましたが治りません よろしくご指導ください (ちなみに Numlook kanaボタンが点灯しているとか、 Art +カタカナひらがなをクリックとか Caps look をうっかり押してしまっているのではとか プロパティを開けて日本語になっているか確認をしたりを 教えられ うまくいくときもありましたが、1つ検索が終わり次に検索窓に入力しようとしたら、またローマ字になります ) ローマ字が打てないです ローマ字で打てないくなてます。ひらがなを打つときにローマ字をつかいたいです。でも変換の仕方がわかりません。 変換の仕方を教えてください。 ローマ字で困っています。 ネチケット 日本語で投稿しましょう OKWaveは日本の中で運営されている場です。不測の事態以外に日本語以外の言語で投稿することはやめましょう。 deha,ro-majideno toukouha,netikextutoihanndesixyouka. では、ローマ字での投稿はネチケット違反でしょうか、 正確にはローマ字モドキです。 キーを打って気が付いたときは全てアルファベット。そんなことが時々有るのですが、 画面に表示されたローマ字を平仮名や漢字に変換する方法はありますか。 日本語のローマ字変換がうまくできません パソコンDELLボストロ200を使用しています。Excelでローマ字変換で日本語入力するとき、「ち」や「に」を表わすのに「ti」「ni」と打つと変換されますが、10~20回に1回ぐらいの割りで、「tい」「nい」と出てしまいます。これは、何が原因でしょうか。Excelのソフトの欠陥か、キーボードの性能か、あるいはそれ以外に原因があるのか、どなたかわかる方教えてください。 ローマ字を日本語に変換するライブラリー ローマ字を日本語に変換するライブラリーって ないでしょうか?タイピングすると日本語に変換される ようなものを想定しています。 日本語をローマ字に 海外サイトなどに行くとき、日本語のタイトルがローマ字で 書かれてたりするじゃないですか。それで、いつも検索のとき ローマ字にしてるんですが、面倒なんですよ。ですから、 日本語をローマ字に変えてくれるソフトはないですか? たとえば、鋼の錬金術師→Hagane no Renkinjutsushi みたいにできるのがいいんですが。 ローマ字を日本語に治すには 2007 ビスタです 一字々ひらがなを見ないと パソコンが打てません 長い事これが身に付いてしまいまいした。 孫から譲り受けた パソコンです、ローマ字の方が早いと聞きますが、設定方法が解りません ローマ字を 例えば 朝がきた(ASA GA KITA) asa ga kita と打った場合 何か設定を変えなければ 日本語にならないのでしょうか 現在の設定は ひらがな です、譲り受けた時の状態のままで ここまで何とか出来るようになりましたが 孫が一年後に帰って来るまでに キーボードを見ないで 文字が打てるように、なりたいと思います、適当に設定して元に戻れなくなったらと思うと 怖さが半分あります、早くボードを打つのにはやはりローマ字でしょうか 意味が解らない文かと思いますが。 宜しく御指導下さい。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム キーボードのローマ字返還方法 何かの拍子にローマ字で日本語を打っていたのが、キーボードの 各ボタンのひらがなで打ち込むのに変わってしまいました。(きっと 変な所を押して設定が変わってしまった)どうすればキーボードが、前のローマ字入力で文字を日本語で打てるように戻せますか?急いでます。よろしくお願いします。 IME2003でローマ字入力が出来ない IME使用初心者です。 IME2003で入力モードをひらがな【あ】に選択すると、必ず右端の【KANA】ボタンがONになってしまって、日本語をローマ字入力することが出来なくなります。何度【KANA】ボタンをOFFにしても、日本語を入力するため、入力モードをひらがな【あ】に選択すると、勝手に【KANA】ボタンがONになってしまいます。 どうすれば、【KANA】ボタンをOFFにし、日本語をローマ字入力することが出来るようになりますでしょうか。 日本語の住所録(エクセル)をローマ字に変換 日本語の住所録(エクセル)をローマ字に一括で変換するようなソフトやサイトはないでしょうか? 海外の支社へ日本の住所録を送るのですが、ローマ字で打ち直すのが大変なので、なにか方法がないかと思って・・・ キーボードでのローマ字→日本語変換について キーボードのローマ字→日本語変換について質問です。 ついさきほどまで、半/全キー一つでローマ字→日本語(ひらがな)と変換できたのですが、突然Alt+半/全キーでないとローマ字→日本語に変換できなくなりました。 他にもShift+2で@が出る、Shift+8で*が出るなど…です。 この症状が出る前に、IMEパッドのツール→プロパティ→編集操作内の変更→キー設定のタブで、F5のキーを削除してしまったんですが、それと関係あるのでしょうか? 削除した理由はオンラインゲームでのIMEパッド暴発を止めるためです。 どなたか直し方を知ってませんでしょうか? 【日本語・ローマ字】パチンコをローマ字で書くとpa 【日本語・ローマ字】パチンコをローマ字で書くとpachinkoですか?pachincoですか? どっちが正しいローマ字ですか? 英語でパチンコと書くとどうなりますか? ローマ字をひらがなに変換できるソフトかサイトはありますか? 友達が外国から日本語環境がない為、 ローマ字でメールしてくれるのですが多少読みづらいので・・ローマ字をひらがなに変換してくれるソフトやサイトはありますでしょうか? ネット上でローマ字変換が…。 テキストファイル等では、ローマ字入力すれば平仮名に変換出来るのですが、ネット上で変換しようとすると何をしてもローマ字しか出来ず平仮名に変換出来なくなりました。どうしてでしょうか?? ひらがな→ローマ字に変換するには? ソーテック ウィンドウズXPで、インターネットしようとしたときに、ひらがな入力になっていたので、ローマ字入力に変えようとしましたが、なかなか変換できずに混乱して、なんとかローマ字入力に変換できましたが、やり方がはっきりわかりません。どうすればいいのでしょう?インターネットをしているときのひらがな→ローマ字の変換は、スムーズにいかないものなのでしょうか? 注目のQ&A " Some " や " How " が入った曲。 ケーブルテレビのYouTube 何故、世の中には許される人と許されない人がいるの? トランスのプライマリーとセカンダリーを逆に!? Windows11にアップグレードしたいです。 好きな人を虜にする方法 施設で育った方とのお付き合いや結婚について PC組み立て後、映像が出力できず困っております。 中高年の恋愛は告白いらないですか? 恋愛相談 教えてください カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 人命救助の最後の砦!過酷な任務に挑む!航空救難団になるためには? 楽しく踊って痩せる?ZUMBAの魅力とは 3月生まれは不利?早生まれのメリット・デメリットを解説 筋トレで痩せやすくなる?基礎代謝アップ&アフターバーン効果の秘密とは! 🎥 ガンダムシリーズを見たい!どこから見るのがオススメ?🔍 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など